• ベストアンサー

厚生年金と国民年金と社会保険・・・・違いを教えてください。

厚生年金と国民年金てどのように違うのですか。 あと社会保険の内容はどのようなものですか? 社会保険と年金は関係あるのでしょうか。 さっぱりわかりません。 (わかり易い図書なども、あったら紹介してください。) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuk
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.4

 一般的には、厚生年金は国民年金の上乗せ年金と言われたりします。  現在は、20歳から60歳までの人は、何かしらの形で国民年金に加入しています。  その加入者(被保険者といいます)には3種類あって、大まかにいいますと  第1号被保険者・・・自営業者や学生等(勤め人じゃない人)  第2号被保険者・・・サラリーマン、公務員等(被用者年金に加入している人)  第3号被保険者・・・第2号被保険者の配偶者 となります。  被用者年金とは、サラリーマンや公務員が加入する年金制度の総称で、厚生年金とは、その中のサラリーマン用の年金制度のことです。つまり、サラリーマンは、会社に勤めている間は厚生年金の被保険者となり、同時に国民年金にも第2号被保険者として加入しているという扱いになります。  年金は、老齢や障害、死亡といった時に、本人や家族が生活に困らないように出されますが、その際に、老齢についての年金の場合だと、65歳になると、国民年金から老齢基礎年金という年金がもらえて、厚生年金からは、老齢厚生年金という年金がもらえます。  これが、厚生年金やほかの被用者年金に加入したことがない人だと(ずっと自営業をしていた人とか)、65歳になってもらえるのは国民年金の老齢基礎年金だけになります。  厚生年金やほかの被用者年金に加入していると、国民年金の基礎部分の年金にプラスして、それぞれの制度から年金がもらえるので、上乗せ年金と表現されているのだと思います。  あと、kyaezawaさんの  「厚生年金は、国民全てが加入する国民年金と、サラリーマンなどが加入する被用者年金があります。」  についてですが、厚生年金のところは「公的年金」に読み替えた方がいいと思います。「公的年金」は、国民年金、厚生年金などのいろいろな年金制度の総称で、その基礎的な部分が国民年金で、サラリーマンや公務員用に厚生年金などの被用者年金があるという感じです。うまく説明できませんが、理解の手助けになればと思います。    

その他の回答 (3)

  • yuki228
  • ベストアンサー率37% (85/229)
回答No.3

簡単に言いますと 20歳になったら原則全員が「国民年金」に加入しなければなりません。 加入すると年金手帳をもらい、毎月掛け金を払います。それを払うことで、 将来自分が年金を受け取れるようになるのです。 ところで、就職して「会社員」になると給料は会社から払われますが、税金 やら何やらと一緒に、年金の掛け金も給料から自動でさっぴかれます。 その時、掛け金は国民年金の時よりも実は高くなりますが(その分リターンも大きい) 会社が掛け金の半分をもってくれるのです。←福利厚生の一環として定められている これが「厚生年金」と呼ばれるものです。 会社を辞めれば(他の会社に入れば別ですが)また国民年金に戻ることになります。 年金と社会保険の関係については、皆様のお答えにあるとおりですが、厳密に言うと  狭義の社会保険=健康保険・年金  広義の社会保険=上記+雇用保険・労災保険 のように区別されることもあります。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

社会保険とは、厚生年金・健康保健・雇用保険・労災保険の総称です。 健康保健には、自営業や主婦・学生などが加入する国民健康保健とサラリーマンなどが加入する健康保険とがあります。前者は市区町村社が運営し後者は会保険事務所の管轄です。 厚生年金は、国民全てが加入する国民年金と、サラリーマンなどが加入する被用者年金があります。 運営は健康保健と同じです。 企業は、社員の社会保険料の約半分を負担しています。 雇用保険とは、いわゆる失業保険のことです。 労災保険とは、勤労者が業務上の怪我や死傷病のときに補償する制度です。 厳密には、この他に公務員の共済制度等も社会保険の中に含まれています。 詳しいことは、下記のページをご覧下さい。 社会保険制度 http://www02.u-page.so-net.ne.jp/td5/ts-con/social%20insuarance%202.htm 公的年金制度一覧 http://www.nikkei.co.jp/rcafe/today/9903/13.html

参考URL:
http://www1.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei_20/data/data01/seido/010101.html
回答No.1

厚生年金は会社に勤めている人が加入する年金で,会社も年金拠出額の一部を負担します。こちらは社会保険事務所の管轄です。国民年金は厚生年金(または共済年金)に加入していない人が加入するもので,年金拠出額は全額加入者負担です。こちらは市区町村役場の管轄です。 また,前者の加入する公的健康保険が社会保険,後者の加入するものが国民健康保険です。後者の管轄は市区町村役場ですが,前者の管轄は社会保険事務所の場合と同種の企業でつくる健康保険組合の場合があります。

関連するQ&A

  • 厚生年金と、国民年金と、社会保険

    13年4月~13年8月末日まで勤めていた会社で、雇用保険は4月から入っていたのですが、社会保険は、六月からということで、六月~給料より天引きで、社会保険料(厚生年金・健康保険??)を払っていました. 会社を退職し国民年金の手続きをしたところ、7.8月は厚生年金を払ってるけど、六月と8月分は国民年金の請求されました。 8月に病院に通っていたので、会社に国民健康保険では困るといったところ、2ヶ月分で3ヶ月使えてるから大丈夫といわれましたが、厚生年金と社会保険の制度をわかりやすく教えて下さい。

  • 社会保険・厚生年金から 国民保険・国民年金???

    社会保険・厚生年金から 国民保険・国民年金??? 主人の会社から会社の負担を減らすためとか 会社が潰れないようになどの理由で 社会保険・厚生年金から 国民保険・国民年金に変更するといわれ 現行支払い料金と変更後支払い料金の表を貰って来ました。 私には??????で 我が家は主人・私・小学生1人・幼稚園児1人の4人家族です。 国民保険・・・21,000円 国民年金・・・15,100円 と、なっていました。  他に雇用保険、主人も私も40歳以上なので介護保険の金額も記載されていましたが 国民保険・国民年金の金額は家族全員分の 支払い金額になっているのか・・・金額は合っているのか・・・ ネットでも色々調べては見たものの・・・・ 保険料の計算はなんとなく分かるものの・・・専門用語多すぎ××××××× 主人が国民年金になった場合 主婦の私は(第3被保険者・・・???)はどうなるのか・・・ 良く分からず(--;) 主人の会社は株式会社 社会保険・厚生年金未加入はまずいのでは・・・・(??;) 私が区役所・市役所・社会保険事務所に足を運んで聞いたら 主人の会社にまずいのでは・・・とか まだ子供が小さいのに国民年金・国民保険で大丈夫なのか・・など考えてしまい・・・ まだ、話しを聞いて来ただけなので 変更はされていないのですが  疑問がいっぱいで・・・ 主人は役所に行って聞いてくればいい、会社が潰れたら潰れた時、 無理してやっても・・・・潰れたほうがいいかも・・・など・・・・(=_=+)ん~ 私としては、金額が合っているのか、国民保険・年金で大丈夫か知りたいです。 出来れば・・・(^^A)わかりやすく教えて下さいm(__)m

  • 厚生年金と国民年金の保険料について

    根本的なことがわからず、ご質問いたします。 夫は昨年の6月で60歳となりましたが、 70歳まで今まで勤めていた会社で働くということで、 厚生年金保険料は払い続けています。 そして国民年金保険料は60歳で払い込みが終了するので その後の厚生年金保険料は国民年金保険料分を差し引かれて お安くなるというわけではないのでしょうか? 厚生年金とは厚生年金と国民年金の2階建てと聞きました。 厚生年金保険料とは国民年金保険料+厚生年金保険料であって 60歳になったら、国民年金保険料分は払い込まなくて良い分 月々の保険料は(国民年金保険料分は差し引かれて) お安くなると思っていたのです。 ですが実際は60歳を超えても、それまでと変らない保険料を払っています。 あくまで厚生年金は厚生年金であって、国民年金の保険料とは 関係ないのでしょうか? 文章力が無く、うまく伝わるかどうか不安なのですが もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社会保険と国民健康保険の違い&厚生年金

    まったくの素人です。幾つか教えて下さい!! 1.今は会社では保険に加入してなく個人で国民健康保険に入っています。前年はあまり収入が無かった為か今払っている保険料は月に5500円位です。今年は月収23万円ボーナス無しです。来年になったら国民健康保険料は幾らになるのでしょうか? 2.会社で社会保険に入ることになった場合は個人の負担はどうなりますか?つまり保険料の算出に使われる前年度の収入が同じ場合社会保険と国民健康保険では払う料金は違うのでしょうか?社会保険の方が会社が何割か負担(?)してくれるので安いのでしょうか? 3.年金はどうなりますか?今は会社で保険に入ってないので国民年金を払っています。その場合収入に関係なく13860円位ですよね?それが会社で保険に入れば厚生年金を払う事になりその額は前年度の収入とかで変わりますよね?自分位の収入だとどれくらい払う事になりますか? 数年前厚生年金に入っていた時は月平均25万ボーナス無し位の給料で厚生年金25000円位引かれていました。この差は何なのでしょうか。厚生年金には入らない方が得ということでしょうか?それとも払う額が多い分何かの見返りがあるのでしょうか? 分かりにくい質問の数々ですがご教授宜しくお願いいたします。

  • 社会保険と厚生年金について教えてください

    今回、転職してのですが以前の会社は社会保険の厚生年金だったのですが今回入社した会社はベンチャーでこれから業績の見込みはあるのですが今現在の段階では保険関係は整備されていません。 事業主曰く「社会保険の甘味は今現在の社会状況ではあまりない」と言っています。 正直今までこのような待遇のことなどは考えたことがなかったのでイマイチ良く分かっていません。 やはり社会保険のほうが雇われる身としてはよいのでしょうか? 同様に国民年金と厚生年金はやはり厚生年金の方がよいのでしょうか?

  • 厚生年金と社会保険

    通常、会社に勤めていますと「社会保険+厚生年金」は セットになっていますが 自営業他でしたら「国民年金+国民保険」になります。 「保険+年金」を、バラす事は可能なのでしょうか 出きれば、国民&厚生年金は辞めて、民間の年金を掛けたいのです。 でも、病気をした場合には、保険証は必要ですので保険だけ必要なのです。 被保険者として、なにか手立てはあるものでしょうか。 なにか調子の良い話ですが、教えて下さい。

  • 国民年金から厚生年金にかわったら

    国民年金を払っているのですが、社会保険に加入し、厚生年金になり、支払い続け、受給の際には、国民年金を払っていた期間+厚生年金を払った期間分の年金が受給されるという理解で正しいでしょうか? あと、社会保険に加入し、厚生年金を払いながらも、国民年金分もいくらか同時に支払うという話をどこかで聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか?

  • 厚生年金→国民年金加入と社会保険について

    厚生年金、国民年金と社会保険について分からない事が多く、質問させて頂きます。 厚生年金について 11月15日に、会社を退職するので同時に厚生年金の資格も喪失します。 その後国民年金に加入します。まず、そのやり方を教えて下さい。 後、年金と健康保険の加入は月単位です。末日にどこで入っていたかで、その月全体を見ます。とあったのですが本当でしょうか? 今、勤めている会社の締め日が15日だった為に15日で退社をする事にしたのですがそうすると11月分の年金は厚生年金、国民年金を両方支払わなくてはならないのでしょか? 同じく保険についてなのですが、社会保険を任意で継続する型にするのですが、先ほど同様に、11月は2回支払わなくてはなりませんか? その後、再就職先は現在決まっておりません。 解りにくい説明で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します

  • 社会保険及び厚生年金額は?

    今度、国民健康保険及び国民年金から 社会保険及び厚生年金に変わるのですが、 年収500万で扶養1人の場合、 社会保険及び厚生年金額は それぞれだいたい幾ら位になりますか?

  • 国民年金と厚生年金

    私は今まで働いていた時に会社の社会保険に入っていなかったので国民 年金を支払っていた期間が長かったのですが、その後失業が長引き 1年ほど支払をとめていてもらっていました。その間、社会保険事務所から 何度も電話、督促状、自宅に徴収員が来たりして払う能力もなかったので、 社会保険事務所に電話で払えないので、働くようになったら払いますので 連絡は不要の旨、伝えたのですが、最近とりあえず4ケ月ほど働き始めることになり、社会保険に加入しなければいめないことになったので とりあえず4け月は厚生年金に入るのですが、厚生年金に入る手続きを することによって、社会保険事務所にも働きはじめたことが知られ、 また督促の電話などが頻繁にくるようになるのでしょうか。(働くようになったら払います。と登録をしてもらっているので) 国民年金と厚生年金は別で、厚生年金に入っても社会保険事務所は関係 ないのでしょうか。 また自分のペースで支払をしたいので、頻繁な連絡を防ぐには状況が 変わったらその都度電話で今の状況と連絡は不要とのことを話したほうが 無難なのでしょうか。