• 締切済み

結納返しと記念品

新郎から結納金を100万円貰いました。 そこで結納返しを20万円しました。 結納返し20万円は新郎家にとって多い額(風習で1割が相場)だったそうです。 そうしたところ,姑から 「実娘と同じように扱いたいから,5万円程度で何か記念になるものを買ってあげるから欲しいものを言ってね」と直々にいわれました。 なんでも結納返し20万円を 10万円→新郎の記念品 5万円→実娘の欲しい物 5万円→私の欲しい物 に遣いたいんだそうです。 しかし,私には現在ほしいものがないのでお断りしようかと思うのですが,断ると角が立つ(姑との仲が悪くなる)ものなのでしょうか?

noname#77223
noname#77223

みんなの回答

noname#81839
noname#81839
回答No.6

こんにちわ。 断ると角が立つとは思いますが。 それ以前に >実娘と同じように扱いたいから 5万円→実娘の欲しい物 5万円→私の欲しい物 で実娘が入っているのがよくわからないのですが・・・。(私が勘違いしてたらすみません) 1割返しが慣例ならば、単純に10万円分をshin1040さまに遣うのが妥当だと思うのですが? 今欲しいものがなければ、「今欲しいものがなく、結婚費用に回して二人で遣いたい」という意思を伝えてはどうでしょうか?

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.5

ご結婚おめでとうございます♪ さて、今回の場合せっかくの申し出を断っては失礼です。 真珠のネックレス・イヤリングなどを リクエストされてはいかがですか? 新婚生活で必要なものをリクエストしてもいいかと思います。 圧力鍋やフードプロセッサーや取っ手のとれるティファールや ルクルーゼといった高級な調理器具をリクエストしてもいいのでは? 新婚旅行代に使わせていただくのもいいかもしれませんが その言い方だとなにか品物を記念に贈りたそうですね。 あとはご自身のご両親にも相談されることをおすすめします。

回答No.4

ご婚約おめでとうございます。 さて、ご質問ですが、 「欲しいものが無い」→「お断りする」 ということは、 「欲しいものが有る」→「いただく」 ということですか…?! すいません、もしそうだとしたら正直なところ少々あきれています…… 贈り物(プレゼント)というのは、贈られる側が喜ぶのがなによりではありますが、 贈る側の喜びでもあるのですよ。 ですから、品物にこだわりがないのならなおのこと、お義母様の「お気持ち」をしっかりと頂いてください。 「品物」ではなく「気持ち」のやりとりがきちんとできたら、 これから先も、不必要な嫁姑の衝突を回避できることと思います。 おわかりになりにくければ、何か逆の立場を想像してみるとよいと思います。 ご質問者のお友達か誰かに何かお祝い事があったとして、ご質問者が何かお祝いのプレゼントをしたいと思ったとしましょう。 しかし、相手からは「欲しいものが無いからいらない」と言われてしまったら…… ご質問者は傷ついて、かなり落ち込むんじゃないでしょうか… そして、それはその後の友人関係にもひびいていきますよね。。。 ただ、少し気になるとしたら… 今回のことは「結納返し」がもとですから、お義母様が「実娘の欲しい物」をお求めになるというのも、 私としてはちょっと疑問… ではあるのですが…… もしかしたら、この点にご質問者も引っかかっておられて、お義母様のお申し出を素直にお聞きになりにくいということはありませんか?! 「新郎の記念品」というのも、私としては「新郎新婦への記念品」として、新生活に必要な何かを買っていただくのがいいような気もしますが、 おそらく、新郎様に何か「欲しいもの」があるのでしょうね?!^^; まぁ、こういったお金の使い方は、地方やご家庭によっても様々なので、具体的なことは一概にいえないですが、 今後のことを考えると、今回のことを、ご新郎様やご相談者のご両親ともよくお話されて、 お互いや、お互いののご実家、地元の風習の違いを知るよいきっかけにしていくというのも、前向きな姿勢かと思います。 なにはともあれ、どうぞ おしあわせに!

回答No.3

実娘さんと同じものにしていただいてはどうでしょう? これからは同じ娘として扱っていただくわけですしね お断りせずに、ぜひ素直にありがとうといただきましょう ↑ほしいものがないのですから、どんなものでも喜んでいただいてください

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

礼服がいいと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

せっかくです。断る手はありません。角が立つことも十分想定できます。

関連するQ&A

  • 結納返しについて

    今冬に結婚予定の女性です。 新郎の両親からの申し出により、結納を行うこととなりました。 結納返しについて悩んでいます。 結納は、私(新婦)の実家で行います。 結納品は全て新郎側で用意するそうです。 結納金は100万円(新郎より50万、新郎父より50万)です。 また、婚約指輪は新郎母より既に頂いております。 (結納品には婚約指輪が加わるそうです) [補足] 私(新婦)の両親から新郎へ、 記念品として時計か何かを贈る予定となっております。 また、私の両親から、私自身へ、 家具・家電の費用として100万円用意してくれるそうです。 さて、質問ですが、記念品以外に結納返しとして、 現金(一割、または半返し)もお渡しするのでしょうか? 私の両親にこれ以上負担はかけたくないので、 結納返しのお金が必要な場合は 記念品または、現金は私自身で用意したいと思います。 長々と失礼いたしました。

  • 結納返しについて

    新郎:大分県出身,新婦:長野県出身で私は新婦側です。 双方の中間地点で結納の代わりの食事会をすることになりました。 結納飾り・結納金はなしで、記念品交換という形で指輪と腕時計の交換のみで、 地域差があるので、結納金などはなしということになっていたのですが、 食事会間近になって新郎側のご家族から「結納金を100万円用意する。」と 連絡がありました。 (どうやらお祖父様の意向のようです。) 新郎は「どうせ新生活のための資金になるんだし受け取って。」と 言ってくれておりますが、結納返しをどうしたら良いのか迷っています。 一般的には関東は半返し、関西は1割返しのようですが、どちらに合わせたら 良いのでしょうか? また、地域により結納返しはなしだとか、結納返しに腕時計やスーツを贈る場合もあるようですが、 私が購入した腕時計は15万円ほどで、指輪の相場の半額ぐらいと考えていたので、 結納金100万円がプラスされると少ないような気もします。

  • 結納返しはどの位するの?

    来月結納の予定なんですが、結納返しのことで悩んでいます。エンゲージリングは彼のお金ではなく、彼の父親がお金を出してくれます。約50万程度の指輪です。結納金は50万円で一応指輪も含めて100万という話です。しかし私の両親は結納金50万なら結納返しはなくても良いのでは?と言っています。しかし私としてはやはり彼にも記念品をあげたいとおもいます。あげるとしたら、50万の結納金に対してどの位の金額の物をあげたら良いのでしょうか?お金のことで両家でもめるのも嫌なんです。

  • 結納返しって?

    今度、11月26日に結納をする運びとなりました。 先週の日曜日、彼氏に連れられてエンゲージリングを、 『結納に間に合うように』と言われて買いに行きました。 そこで、思ったのですが、よくいわれる『結納返し』と言われるものは、(1)いつ渡すの?←やっぱり結納に間に合うようにでしょうか??? (2)いくらくらいのものを渡すの?ちなみに彼氏にエンゲージ+結婚指輪2人分=約50万円程の物を頂く事になります。それと結納金100万円を持ってくると言われました。・・・彼氏は一生の記念に時計かな?なんて言ってたのも気になって・・・是非教えてください!

  • 結納について…

    今週末、彼が彼の両親と我が家に来て結納をする予定です。 が、ここに来て問題が発生しました。 元々我が家は結納について「簡単に」と言っていましたので、彼もその事をご両親に伝えていたようです。 「簡単に」と言う事だったので、私も彼も結納と言うよりは「お食事会」だと思っていました。 そして結納まで一週間にせまった時、母に「新郎側はどれくらいのレベルのお飾りを用意しているの?ウチはそれに見合った物を用意しなければいけないんだから、ちゃんと聞いてきて!」と言われ、彼のご両親にそれとなく聞いてみました。 すると返事は「特に何も用意していない。」との事。 ただ、事前に買ってもらった婚約指輪の箱だけ、形的に必要だから預からしてほしいと言われました。 なので、結納金と婚約記念品だけの、簡単な物だと思っていました。 そしたら、昨日になって彼からメールで「なんやかんや色々揃えてる」と連絡があり、あわててウチの母にその事を言いました。 すると「だから聞いてっていったでしょ!!新郎側が用意してるのに、新婦側が何も用意していないなんて非常識!お父さんの立場を考えなさい!」と…。 結納まで後二日です。 今さら準備もできません。。。 どうすればいいのでしょうか。。。 母は「仕方ないから、また後日新郎の家に結納返しに伺うわ」と言っていますが。。。 あと、私は関西(神戸)なのですが、結納返しは必要ですか? 結納金の一割、って言うのは良く聞くのですが、婚約記念品のお返しは彼が「いらない」と言うので、ナシで決定しています。(結婚指輪を私が購入するので、それがお返しの代わりという事で) 結納金だけ渡しても、失礼にはならないのでしょうか? まさか、こんなにも色々話が噛み合っていないとは思いもよりませんでした。 都度話し合っていたつもりだったのですが…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結納返しについて

    結納返しについて教えてください。 結納をすることになったのですが、お返しをどのようにすれば よいのか分かりません。 結納金100万円に対して、1割の10万円を用意します。 10万円は、市販されているのし袋に入れて渡せばよいのでしょうか?? その際、どのように名前を書いておけばよいのでしょうか?? 母親もさっぱり分かっていません。 よろしくお願いします。

  • 結納 記念品について

    結納なしの、食事会兼記念品の披露を行う予定です。 結納金はなしで、結納金の分は結婚後の家財道具の費用に充てます。 彼からの記念品は婚約指輪、私も何かお返しをしようと思っています。 一般的には腕時計やフォーマルなカフス&タイピン、スーツなどだそうですが、 金額の目安がわかりません。 皆さんは「いくらぐらい」の「どんな品物」を差し上げましたか? また、彼と私は遠距離で、結納をした場合彼は「1割返し地域」、 私は「半返し地域」なので、そこにも差があります。 結納金がない場合も、予算は婚約指輪の○割という考え方で良いのでしょうか?

  • 結納返しについて

    今度の日曜日に結納をするのですが。。。 結納返しがよくわからなく質問させていただきます。 ぜひ、相談に乗ってください。 今回、略式結納ということでホテルで行います。 (進行役はホテルの人が行ってくれます。) なお、ホテルからは「彼→彼女への結納の流れのみを行うことになります。」と説明されました。 彼から ・結納金100万 ・婚約指輪 をいただきます。 そこで、お返しとして彼に「時計」は用意したのですが、結納金の返し方法がわかりません。 親に結納金の半返しをしたいと相談したところ 「結納半返しするつもりはない。結納金はすべてお前(私)に渡すから好きに使っていい」といわれました。 もちろんその100万から50万を返すことができますが、 その場合後日、私の両親と一緒に彼の家に行って渡すべきなのでしょうか。 私だけが行って返す方法でもいいのでしょうか。 (彼にお金を渡して返してもらうという方法でもいいのでしょうか。) 結納返しとして彼の家に行くとなるとまた大事になってしまうため できれば避けたいのですが・・・。(彼の家でも用意等しないといけなくなってしまうと思うため。) 実際の結納返しのやり方を皆様教えていただけるとありがたいです。 お願いいたします。

  • 急遽結納をすることになりました

    こんにちは。いつも拝見し、参考にさせて頂いています。 10月に挙式の予定で、当初結納はせず顔合わせのみの予定(済みです)でしたが、彼の両親の希望で9月に急遽結納をする運びとなりました。 略式結納の予定ですが、彼のご両親主導で行うので詳しく内容は聞けていませんが、結納金有り、結納返しは不要とのことです。ちなみに彼からは婚約指輪として50万円位の物を頂いています。 彼からは指輪のお返しは要らないと言われ、彼の両親も結納返しは要らないとのことなのですが、その言葉に甘えてしまっていいのでしょうか? ちなみに、本来であれば記念品の交換として時計を彼にプレゼントしたいところなのですが、結婚式費用だけで私のほうはあまり余裕がありません。。。結納金の中から彼に時計を購入しても良いものか、もしくは私の実家に結納金自体渡すものか、結納金は二人で使う家具等のために使ったり貯金をしておくべきか・・・。 皆さんどのように結納金を使われたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「この結納返しはふさわしい?」

    「この結納返しはふさわしい?」 私(新婦)は関東出身・婚約者(新郎)は石川出身です。 結納は都内で行う予定です。 新郎出身のお土地柄、結納はきちんと行うようです。 ご両親は結納金100万円を用意されており 結納品もしっかりしたものを地元(金沢近郊)で頼まれ準備されているようです。 私の両親は結納という習慣にあまりなじみがなく 兄弟の結婚の時も両親の顔合わせのみだったため 今回若干とまどっておりますが 基本は新郎のご両親の意向に沿う形にしたいと思っています。 私自身は同日に結納返しを行いたいと考え スーツのオーダー代として(25万円程度)を 目録としてお渡ししたいと考えております。 しかしながら、ご両親のお気持ちを考えると 結納返しの方法をもっときちんとした形で 行う必要があるのでは…と最近悩んでいます。 たとえば日を改めて金沢へ私の両親が出向いて 半返しをする等。 ちなみに彼の兄弟が結婚された時には 新婦のご両親が別日に結納返しを持参されたそうです。 現在、婚約者は海外に留学しており 一時帰国した際に結納・入籍を取り行う予定です。 彼はあまり両親との連絡をひんぱんに行えない為 なかなか相手側の両親の考えを確認することが出来ずに 悩んでおります。 彼はそこまで気をもむことはないと話していますが 私自身は一般的な風習を念のため確認したいと考えています。 そこで金沢ではいわゆる関東式・関西式 いずれにあたるのでしょうか。 結納返しは半返し・もしくは一割程度、 どちらが多いものでしょうか。 結納返しは「背広お仕立代」だけでなく やはり現金でのお返し必要でしょうか。 ちなみに婚約指輪は結納の時には間に合わない為 目録のみになる予定です。 色々調べてみても、お互いの両親も納得出来るような 自分達にふさわしいやり方がどうしても見つけられず アドバイス頂けたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう