• ベストアンサー

ピカールでプラスティックは磨けない?

昔、普通のコンパウンドでプラスティックも塗装面も綺麗に磨けたのですが、ピカールではダメでした。何故ですか?塗装面用のコンパウンドは沢山有りますが、プラスティックには荒目と細目とどちらが適していますか?

  • zxc
  • お礼率70% (352/500)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7640
noname#7640
回答No.1

あまり詳しくはありませんが。 ピカールは、「金属磨き」と書いてあるほどですから、けっこう粒子が粗いですよ。 プラスティックをピカピカに磨くには、、粒子の細かいコンパウンドを使います。 磨きたい面がザラザラしていたり、傷を消したいのであれば、 荒め→細め→極細という順序で磨くのが基本ですが、元々キレイな塗装面を光らせたいのであれば、最初から細かい物を使って磨きます。 ※プラスティックですと、柔らかい布を使わないと磨き傷が出来てしまいます。

zxc
質問者

お礼

ピカールは荒いんですか。でも荒いだけならいいんですけど、プラスチックに使うと伸びが非常に悪くて使い物にならないんです。プラスチック用に買ったのに、損しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プラスチックの傷消し

    みなさんこんばんわ. 私はCB400SFのSPEC2に乗っているのですが,先日友人を後ろに乗せたら,友人のバックで擦れたらしく後ろのカウル(プラスチックス製?)にヤスリで削ったような細かい傷が無数にできてしまいました・・・ 「細かい傷ならコンパウンドなどで磨けば傷は隠すことができる」と聞いたことがあるので,コンパウンドに挑戦してみようと思いましたが,車屋さんに行っても塗装面用のコンパウンドは多くあるのですが,カウル用のはなかなか無いような気がします・・・ホームセンターで買うのもちょっと怖いもので・・・ そこで皆さんはこのような場合どのようなコンパウンド材を使いますか? コンパウンド自体全く初めてなもので・・・よろしくお願いします.

  • コンパウンドの使い方について

    コンパウンドを使った事がない初心者ですが、 いろいろ教えて下さい。 コンパウンドでクルマを磨くと傷が 消えるといわれていますが、どうしてなのでしょうか? コンパウンドを使っても塗装面は痛まないのですか? またパッケージに磨きすぎ注意との表記がありますが、 どういう意味ですか? 傷取りを考えているのは、原付(Honda DioZXで色はパールホワイト)で、 先日フロントを少し擦ってしまい傷がついたのですが、こういう傷も コンパウンドでやると消えるんでしょうか? 多分フロントはプラスチックです。 そして、もう一つ、クルマ(色はブルーパール)の引っ掻き傷を 筆付きのペイントで直したのですが、仕上げに コンパウンドをしろとかいてありました。これはどうしてですか? また、コンパウンドには、細目、極細、超極細 など種類分けがありますが、どう使い分けるのですか? またサンドペーパーなどの使い方も教えていただけるとありがたいです。 なんかごちゃごちゃした文章になってしまいましたが 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 半艶の塗装の補修

    半艶の塗装を部分補修したいのですが、艶を出すわけにはいかないので荒目のコンパウンド位で磨いた場合、艶が出てしまいますか?

  • プラスチック製品(赤)の色褪せはなんとか直るのですか?

    カプチーノの プラスチック製のドアミラーカバーなのですが 色褪せて白っぽくなってしまいました。 ワックスを塗ったり ブリス(ガラス繊維コーティング剤)を塗ったり コンパウンドをかけたり アーマオールまで塗ったのですが 結局改善しません。 塗装しなおすしかないのでしょうか? 目立たなくなればいいと思っているのですが なにか有効なケミカル製品でもあるのでしょうか? ご存知のかたは教えてください。

  • プラスチックバンパーのキズを修理した後に、耐水ペー

    プラスチックバンパーのキズを修理した後に、耐水ペーパー 1000番で仕上げましたが、修理回りにも耐水ペーパーを掛けた跡が残り、細かなキズで雲っているのですが、コンパウンドで磨けば、直るのでしょうか。また、プラスチックバンパーも、ボディーの金属部分と同じような下地、カラー、クリアの塗装で仕上がっているのでしょうか。ボディーはコンパウンドで磨くと簡単にキズが消えますが、バンパーはボディーのように簡単にキズが消えないので、塗装方法が異なっているのかと思いまして。教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 台所の蛇口は金属製かプラスチック製か

    普通の蛇口は金属製で、台所で使うホースが内蔵してあり伸び縮みするタイプはプラスチック性だと思いますが、 このプラスチック製の蛇口は、金属製のものより塗装が剥がれやすかったり、長年の使用によりプラスチックが劣化し、壊れやすかったりするのでしょうか。 また、使用されている方で、他の面で不都合等があれば教えていただきたいです。

  • プラスチック製品(PCなど)の黄ばみの落とし方は?

    パソコンも古くなるとどうしてプラスチックの白い部分が 黄ばむのでしょうか? 黄ばみが気になり出すと気になって仕方がありません。 そこで、その白いプラスチックの黄ばみを落とす方法を 教えてください。 酢でこするとか、クレンザーとか、コンパウンドとか、シンナーとか・・・色々聞きますが、効果が無かったり、表面がぼろぼろになったり・・・で駄目です。 どうかお願いいたします。m(_ _)m

  • カッティングシート等の糊痕

    中古で購入した車にもともと張ってあったシートを剥がしましたが ノリ痕がえらいことになりました。 ヒートガンや灯油で拭く等やったのですがダメです。 荒めのコンパウンドでこそぎ落としてから細目でバフかけていく…… なんてことをするのは普通でしょうか? なにか落とすのによい方法はありますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 完成した車の表面が白くなります原因が分かりません。

    最近、プラモデルの車を製作するようになった初心者です。 完成して数日後に表面が白くなってしまいます。水などを 含ましたティッシュ等で拭くとその時は綺麗に取れますが 後日又同じようになってしまいます。 原因がどうしてもわかりません。 エアブラシ塗装→クリアー塗装→コンパウンド(粗目・細目・仕上目)

  • 固まったコンパウンドの取り方(ポリッシャー)

    ポリッシャー素人です。 スポンジバフにコンパウンドを付けて、ポリッシュをしますが、時々なのですが、コンパウンドが多かったのか、偏って付いてしまったのかわかりませんが(量はいつもと同じで付けている)、車の面に固まって付くことがあります。 ポリッシュの跡のように回転した状態で付きます。(回るく円を書いた状態で) その上から、いつものようにポリッシャーで磨くのですが、概ね消えます(拡散する)が部分的に残ります。 この 残った跡(固まり)が取れません、もちろん布や、もっと細かいコンパウンドで手でやってもダメ。 ツブツブの状態が残って、何で擦ってもだめです。(ギューギューに擦ってもNG) てで触ると、山になっています(もちろんわずかに感じる程度) そこで、ツメで引掻いて外します(パリっと取れる) しかし、とれても、再度塗装面にへばり付いてしまいます(場所が移動) 何回かやって、うまく 塗装面から外れてくれれば取れるので、何度もやって取っています。 1つ取るのに何度もやって、これが いくつもツブツブが残るので時間が非常にかかります。 それに塗装面にツメを立てるので神経も使います。 このコンパウンドの塊(直径0.5mmくらい?)のツブツブを取る方法をご存知の方お願いします。 またこれを発生させない方法もできれば、、、やはり多いのでしょうか? 自分としてはむしろ少ないつもりでいます、、、。