• ベストアンサー

光るホイール

tez3の回答

  • tez3
  • ベストアンサー率20% (53/262)
回答No.2

『反射』で光る「ホイールナット」は見たことありますが、『発光』ではないですよね… どのような感じの発光なのでしょうか…? 一応、商品のあるサイトおいておきますね。

参考URL:
http://www.abcweb.co.jp/
moderno_parco
質問者

補足

ご指導深謝します。 近づいて見たことはないのですが、 電球ではなく蛍光管、ネオン管、あるいは 非常に明るいLEDといった感じです。 三原色以上の発光が可能で、発光体そのものは細長い円筒形をしている模様です。

関連するQ&A

  • 軽量フライホイールと油圧について

    先日、軽量フライホイールを取り付けたのですが、それまでは油圧が1.6-2.0kg/cm3(アイドリング時)で常に安定していたのが、取り付け後は、走行状態から信号停止するためにクラッチを切ってエンジン回転数が3000→アイドリングの800PRM程度まで一気に落ちるような状況に限り、一瞬油圧が1.0kg/cm3程度まで下がるようになりました。 1.0程度まで落ちた後は、すぐ1.6~2.0に回復し、そこで安定します。 これは軽量フライホイールやクランクプーリーを取り付けた車種ではよく見られる症状なのでしょうか?(ほかにはエンジン関係は変更していません)。回転数が落ちるスピードが早まったため、エンジン回転数が一気に下がる状況ではオイルの供給が一時的に間に合わなくなったりするのでしょうか。 なんらかの作業ミスがあったのか、普通の症状なのか分からなかったため、質問させていただきました。 車種はインテグラDC2、軽量フライホイールは戸田製でバランス取りがされています。 よろしくお願いします。

  • ホイールの大きさによって

    14インチホイールが標準装備の新車を買って16インチに変えた場合 に関連した質問です。 16インチと14インチのホイールに同じ扁平率のタイヤを装着した場合は タイヤの外形寸法(直径)は16インチの方が大きいですが、 メーター表示上の、速度とか走行距離の計測方法が 車輪の回転速度と回転数ではじき出すのであれば、誤差が生じると 思うのですが、どうなのでしょうか? 同じ車種でもグレードによってホイールのインチとタイヤの扁平率が 異なる仕様の場合が多いですが、メーカーは工場で組み立て時に 各グレードによって速度とか走行距離の計測方法はどのようにして 調整するのでしょうか?

  • ホイールナットについて

    こんばんわ。 サーキット走行まで勘案した場合、ホイールナットは最低、何回転程度締め付けが必要と思われますか? (この手の質問は、絶対大丈夫、という答えはないかもしれませんが、経験者の方で何かご意見ご経験をご教示頂けませんでしょうか) RAYSの鍛造ホイールを購入したところ、ハブリング使用、スペーサーなしで同社製の袋ナットが5~6回転までしか締まりません。 ホイールを見ると、テーパー部が終わったところから車体ハブ面への厚さが他のホイール対比厚いようにも見えます。 ロングハブボルトへの打ち換えも考えておりますが、ホイールナットは実際どの程度のまで締め付けが必要に思われますでしょうか? メーカーに聞いても、明解な回答は得られず、一人、腑に落ちない状況です。 因みにエボ7にグラムライツ57Fの9.5J+22(GTR用)です。 宜しくお願い致します。

  • オルタネータについて

    ある回転装置に、オルタネータをカップリングで装置の回転軸へ接続し、バッテリーを介し、 バッテリーから回転装置に付けている計測器へ、電源供給しようと考えています。 (計測器が増えて、直流電源の容量が足りなくなったので。) 電源供給自体は十分になったのですが、回転軸についているセンサーがノイズを拾ってしまいます。 色々、試していると、どうも、オルタネータのロータ軸に電圧(約5~10V位)が発生し、 回転軸→センサーへと電流が流れ、ノイズになっているようです。 何故か?発電を停止すると、ロータ軸の電圧も下がり、ノイズも消えます。 なぜ、発電すると、ロータ軸に電圧が発生するのか、ご存知の方が居ましたらご教示戴けないでしょうか。 (現在は、オルタネータは付けっぱなしですが、発電させず、別の装置から、直流電源を移植したので、問題は無いのですが)

  • 走行中に突然回転数が落ちる、原因はサーモ?

    走行中に突然回転数が落ちる症状が出ました 1:ギアチェンジの直後などに突然回転数が落ち失速、アクセルを吹かして持ち直す 2:対向トラックの風圧を受けた直後に回転数がガクンと落ち失速 バイク屋に見てもらいましたが原因は不明とのことでした、 吸気・供給系には問題がなかったそうです。 その後は何事も無かったかのように調子よく回っていますが、原因がはっきりしないのでちょっと不安です。 以前も似たような症状があったのですが、その時はキャブのキャップが割れており、それが原因かも知れないということでした。 が、最近また似たような症状が発生しました どちらも朝方の寒い時間帯に発生したのでサーモが原因かな と思っているのですが、はたしてサーモの故障でしょうか?

  • 電気の問題。

    電気の問題。 定格電圧100Vの電熱器を電源電圧90Vで動かした時どうなるか答えよ。 どうなるんですか? 90%の力で回転、発光、発熱するんですか? それとも動力不足で回転しない?発光しない?発熱しない? でも電池が切れかけてたら豆球は細々と光るのでゼロではないと思う。 ということは90%の電気は流れているがモーターが回転するかはモーター次第だけどちゃんと電気は消費され続けているという回答で良いですか?

  • 外部バッテリー?

    ノートパソコンのバッテリーがへたっても、電源を供給できるある程度汎用なパーツがあった気がするのですが、名称は何でしょうか? 外部バッテリーで検索しても、純正の大型のバッテリーがヒットしてしまい探せずに困っています. 宜しくお願いします.

  • 車の電源 バッテリーとACCについて

    こんばんは。 自動車で電装品(携帯電話の充電器)を使うときに、シガーライターソケットを使います。 このシガーライターソケットは「キー」をOFFからACCの位置にしたとき通電して電装品が使えます。(もちろん、バッテリー上がり防止のためONの位置、アイドリング中や走行中に使うようにしていますが。) シガーライターソケットの電源はオルタネーターとバッテリーから来ていて、DC12Vとなっていますが、エンジンの回転数によって電圧は変動しているのでしょうか。 それとも、エンジンが低回転でも高回転でも、安定した12Vを 保っているのでしょうか。  あと、上に書いたようなことと同じような感じで「バッテリー自体」もエンジンが低回転のときと高回転のときとでは、電圧は変動するのですか。 バッテリー端子から12V電源を取り出すパーツを買いまして、まだ取り付けては いませんが、ふと、気になったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • カーナビについて

    持ち運び可能なカーナビを探しています 条件は  家庭用テレビに繋げること(映像出力端子があること)  電源供給がいらないこと(バッテリーか電池) です サンヨーのゴリラを検討していますが、他にありますでしょうか? 映像出力も電源供給が不要で、大きなアダプタを必要としないほうが良いです よろしくお願いします

  • 貨物列車のテールランプ

    貨物列車のテールランプで反射板の物と光っているタイプが ありますが、光っているタイプの物の電源はバッテリーか 乾電池なのでしょうか? それと反射板と発光タイプはどのように使いわけているので しょうか?ご存知の方、教えてください。お願いします。