• 締切済み

入院後の症状増悪等と転院の可否と手段

入院中の知人からSOSのメールを受信しました。以下に経緯を記します。  10日程前に急に腰痛が悪化し、救急搬送で初診の総合病院に入院。  整形外科でCT/MRI検査後、3度の神経ブロック処置でも改善はなく、更に2度目の処置以降は臀部や脚部にも痛みが発生し、夜間も横になれず、車椅子で机やベッドに突っ伏してまどろむ有様。  担当医は(首を傾げつつ)、追加的ブロック処置の継続を図るも、横になれない為、造影剤での検査が不可能という状況下で、鎮痛剤で朦朧とする中、現状打破の示唆を求めてきたもの。  上記に補足すると、知人は50代の男性で、大きな既往症はなく、相当昔にバイクでの事故(鞭打ち)の経験があり、体型はやや小柄の筋肉質で、日中の事務職に加え、夕刻以降は連日社交ダンスの教師もしています。  そこで、椎間板ヘルニア(「今度は何番と何番の間のブロックを試します」だそうです!)以外にも頚椎や結石等の他の痛みの原因はありえないのか、対症療法以外の対応はないのか、処置後の痛みの増悪や施設の老朽化等々を考えると転院を含めた解決策を模索・提案したいのです。  例えば、セカンドオピニオン制度を援用して転院できればよいのでしょうが、本人は移動困難で、奥さんも老親の介護があり殆ど動けません。  強引に直接他院を受診させたとしても、受け入れてもらえる保証もなく、思案にくれています。他院に入院中の患者の受け入れというのは、医療機関同士の合意がないと、本人の希望だけでは難しいのでしょうし、空きベッド確保の問題もあります。個人的な印象では、現在の病院・担当医はモテアマシテイル感も強いのですが。   

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • TAKEUSA
  • ベストアンサー率34% (47/138)
回答No.2

仰る通りと思います。 質問文では焦りや強引さが見られ、心配しましたが、その通りです。 例えば現在本人は苦痛と不安と不満で余裕が無いと思います。 その状況で、どれだけ「病院・担当医はモテアマシテイル」かなんて客観的に他人には評価出来ません。担当医と話すと大抵妥当な話が聞ける事が多いです。それでも納得行かなければ次のステップに入るべきと思います。貴方が無二の親友でお世話をするつもりであれば「委任意思の確認」をされて、(動けない)家族に代わり貴方が代表になってくれれば病院・担当医だって話がスムーズで有りがたいはずです。 正直、のこ状況で新しい病院に飛び込まれても、新しい病院としても困ります。「ちゃんと主治医と相談して、で、必要有れば来てください。」--->>「受診はできても転院の確約は困難」私もそう言いますよ。この状況では正論しか返事出来ません。 正攻法でせめて欲しいですね。 逆に理論で攻めると断れません。 転院するならその必要性を相手に理論的に訴える方が効果的です。 また、痛みが有っても寝台タクシーなどを工夫してセカンドオピニオンに行く人も居ます。 まずは問題の確認からですね。

lift_spin
質問者

お礼

ありがとうございます。  本人が人一倍頑健で、病院慣れしていないこともあるのでしょうが、(1)初診の病院であること、(2)ブロック処置後に症状が悪化したこと、(3)眠れぬ程の痛みが改善されないこと、(4)施設が老朽化していること、(5)担当医が「おかしいな。効くはずなのにな。主治医と相談してみますね。場所が違ったかな。」等々馬鹿正直?な発言を連発していること、(6)本人が「痛みが止まらないなら、いっそ殺してくれ!」とメールしてくるほど参っていること等々から、早急な転院が望ましいと考え、本人の同意は得たものの、具田的な転院先の確保に悩んだ挙句の質問でした。  例えば、「痛みで横になれず、追加検査が不能で、追加処置も不能」なら、オープンMRIでの他院検査とか、「石」の可能性を否定するための超音波検査の実施とか、「悪化」の原因等についての説明等、病院サイドでできることは(素人の私でも)多々あるように感じられるのです。  脊椎(腰)の痛みというのは、かなり厄介だとは承知していますが。  ともあれ、本人にとりよい結果が得られるように、冷静になって「正攻法」でアプローチしてみます。「急がば回れ」ですよね。 

  • TAKEUSA
  • ベストアンサー率34% (47/138)
回答No.1

経過はどうであれ、他の医者の意見を聞きたい場合、またその結果、患者と新しい病院・医者の間で合意に至れば転院も可能です。 無理矢理抜け出して転院できる様な問題ではありません。 こういう場合、まずは家族か診療に参加出来る人が本人とともに主治医に話を聞いて、その上で必要有れば紹介状を貰いセカンドオピニオンをもらいに(家族が代理でも可)他院を受診するのが一番の近道と思います。

lift_spin
質問者

お礼

ありがとうございました。  実は、知り合いの医師・婦長等数人(別々の大学病院の)に事前の受け入れ可否を内々に打診したのですが、整形外科の場合ベッド空き待機中の患者が多数あり、受診はできても転院の確約は困難との複数回答を得ていました。  患者当人は、見舞いも断り(プライドや体面の問題?)、家族も余り動けない中で、睡眠不足と鎮痛剤で朦朧としながら、必死の救援要請に及んだものと推認され、「一刻も早く」との焦りからした質問でした。  やはり、正攻法がよいのでしょうね。本人ともメールでしかやり取りできないので、もどかしいのですが、まず、主治医との面談の手配・委任意思の確認・セカンドオピニオン外来の予約あたりから動いてみます。  冷静になれたという点でも、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 転院先の紹介を断られました

    検査入院数日前に、別の傷病のため、検査入院予定の総合病院とは別の病院に急遽入院することになりました。 救急車搬送中に、検査入院予定の総合病院を伝えたのですが、ベッドが一杯だったためか断られ、最寄の病院に搬送され入院することになったた次第です。 検査入院といっても、その結果によっては大きな手術が必要になります。そのため検査自体もかなり大変なものです。また、今回の急な傷病もいろいろな検査が必要なようです。 そのため総合的に判断してもらうために、急遽運ばれた病院から総合病院への転院を考えていますが、医者が気を悪くしたようで、冷たい対応をとられています。転院先も自分で探せと言われました。 質問1)転院先はもともと検査入院を予定していた総合病院を考えているのですが、それにしても転院先は自分で探せといったような医者の態度は納得がいきません。このような事(転院先を紹介もしてくれない)は、よくある事ですか? 質問2)この病院は苦情受付や相談窓口もおいていません。急病の検査医療に関して、現在の担当医の態度から、大変不安を覚えます。どこに相談したら良いのでしょうか?公的機関等の窓口などはあるのでしょうか?

  • 骨折で入院、貧血で転院。

    今年の初めに母が石段で転んで、救急車で運ばれ入院しました。 かかりつけの病院がよかったのですが、ベットが空いてなく、外科に入院することになりました。 手術も無事に終わり、骨もうまくくっついてるようで、最近安心していました。 そろそろギブスをはずしてみようか?なんて話もあったので、安心していました。 いつも私がほぼ毎日、病院に行ってたのですが、私が体調を崩し、行けない日が数日続きました。 代わりに弟が休日にお見舞いに行ってたんですが、数日前から母が風邪を引いてると聞いていました。 昨日、数日ぶりに会った母を見て、私はびっくりしました。 かなり衰弱してる様子で、風邪がひどいと思っていたんです。 なので早めに帰ることにしたんですが、看護婦さんから明日の午前中に来てください。院長さんから話があるんで。と言われました。 そして今日、行ってみると、今すぐに転院するからと言われました。 理由を聞いてみると、1週間以上も前から血尿と血便が出てたようで、極度の貧血になってたようで、外科では処置できないので、転院する・・・と。 そして転院先の病院では、輸血をしなければいけないと言われました。 血便の原因は飲んでる薬で腸が荒れてるためではないか?ということで、明日、おしりからカメラを入れて検査するようです。 今日の母は昨日よりも状態が悪くなってるかんじで、顔も黄色く、点滴をしていました。 なぜ母は輸血をしなければいけない程、血尿や血便が出たんでしょう? なぜ1週間以上もだれも気づかなかったんでしょう? 完全看護の外科ですが、どこもそんな程度の看護しかしないんでしょうか? 今すぐに転院の準備を・・・と慌てた様子だったんですが、まさか、手におえないから転院なんかじゃないですよね? 今、病院から帰って来たばかりで、かなりショックです。 よろしくおねがいします。

  • 脳梗塞について 緊急入院からの転院する方法

    一昨日66歳になる母が倒れ、最寄の緊急病院に搬送されそのまま入院することになりました。 倒れる前日、耳が痛い。血圧が高くめまいがする。と言っていて気分が悪いようでしたが、もともと高血圧で血圧を下げる薬を服用していたので、それを飲んだら気分が楽になったようで様子を見ていた矢先のことでした。 搬送された当初はめまいと高血圧だけでしたが、治療時、一時的に手足の感覚が麻痺したためMRIで検査したところ、脳梗塞との検査結果でした。 レントゲンでは確かに左後ろの脳に500円玉程の大きさで、脳が白くなっている部位が見られましたが、血圧が多少高く安定しないものの、それ以後手足の麻痺や言語障害といった症状は一切ありません。ベッドの脇にある簡易トイレに1人で移って用をたせるほどです。 まだ歩いてないのでなんとも言えませんが、レントゲンで見た部位が大きく感じたもので、症状が軽すぎる用に思うのですが本当に脳梗塞なのでしょうか?今後悪化する可能性もあるのでしょうか? また入院した病院。近所なのは良いのですが、もっぱら評判が悪く経営悪化で倒産寸前の病院なのです。医師も少なく対応も悪い、病院内の環境も悪く、母の病室は言っちゃ悪いですが今にも亡くなりそうなボケた老人ばかりで夜もろくに眠れないそうです。 担当医師がそこの院長なのですが、しっかりした説明もなく昨日は居留守を使うという醜態っぷり・・・ さすがに別の病院に転院させた方がいいと思ったので、家族や母が掛かっていた町医者とも相談し、良さそうな病院を探して、本日担当医師に転院したい旨を伝えましたところ、 「そこはおそらくベッドの空きがないと思う。紹介状は書くがそこの病院には"つて"がないので後は自分達でなんとかしてくれ」というような事を言われたようです。 確かに移りたい病院は大きな病院ですので、母の症状も軽いようですし受け入れてくれないかもしれませんが、普通こんなものでしょうか? 担当医師がその病院と連絡をとってくれても良さそうなものなのにと感じたのですが・・・ (同じ区内の病院です) 移りたい病院にも連絡してみましたところ、担当医師からでないとベッドの空きすら答えられないとのことでした・・・紹介状を持って直接頼みに行くしかないのでしょうか? とにかく一刻も早く他のしっかりした病院に転院させたいので、みなさんのアドバイスをお聞ききしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 病院に不信感があり転院したいです

    先月、離れて暮らす70代の父が自転車での転倒により、左手足骨折で入院、手術をしました。自宅から近く、緊急で受け入れてもらえる病院が今の病院しかなく、そこに入りましたが、父や母から聞かされるのは毎日医師や看護師への不信感ばかりです。 具体的には手術時間がきいていた時間の4倍以上かかった(が、その間、待っている家族へ説明なし)、術後に手のボルト(?)を抜くための再手術が必要なことを知った、この日にしましょうと言っている処置が幾度となくその日を過ぎてから(しかもこちらから催促してから)行われる、手術をすれば歩けるようになると言われたのだが、術後は介護の話や歩けなくなったらという話が多い、ベッドシーツを交換しますねと言われたが、ベッドが格下のものに変わってた。シーツ交換では?というと、ワンランク上のベッドに交換したんですとのこと。どう見ても格下になっていたため、説明を求めたところ、実はベッドを格下のものに交換したかった。だますようなことをして申し訳ないと謝罪したそうですがetc... 老人の愚痴レベルのものもありますが、こうも毎日イライラや不安を与えられる入院生活もよくないのではないかと心配しており、いっそのこと転院をしたほうが精神衛生上、よいのではと思うようになりました。ただ、今回のように入院したのは初めてで、どのようにすれば良いのか、信頼のおける病院であれば病院側に相談するのですが、そもそも病院への不信感という理由なので、相談もできず困っております。 また松葉づえをついてでも父が動ければ、退院させ、通院でのリハビリを他院でとできるのですが、 今はまだベッド上でのリハビリで移動は車いすです。動けない場合の転院はやはり難しいでしょうか? 病院側への伝え方、具体的な転院の仕方、また自分で歩けない状態で転院した(自己都合で)など、何かアドバイスがありましたら是非教えてください。

  • 転院について

    現在 入院中の母についてなのですが転院させたいと思っているのですが、初めに誰にどのようなことを話せば良いのでしょうか? 母は突然 歩行できなくなり搬送されたのですが、今の病院では検査をしても原因も判らず治療ができない状態でした。その時 担当医師に退院したらどうですか?といわれ帰宅しても何もできないのにどうすればいいのか聞くと、そういう施設があるじゃないですかと言われ、これ以上僕にどうしろと言うんですかといわれたらしく、とてもショックを受けました。 入院中に他の病院で検査することを勧められた結果、病名がわかりました。今の病院では原因も判らなかった為か家族には一切何の説明もありません。 検査に行った病院ではきちんとした説明もあり、母がもしいまいる病院に見捨てられたらお願いします。と言うと判ったと言ってくれたそうです。 技術面でも優れているそうで、家族としてはそちらに転院させた方が良いのではないかと考えています。 母はたぶん今の状況から言うと治してくれるところなら何処でも良いと言うと思います。 私も暴言を吐いた医師には逢ったことはないのですが、逢ってしまうと何を言ってしまうか判らないほど怒っています。 同じような経験のある方 もしくは家族の方がいましたらアドバイスお願い致します。

  • 救急車でやむなく入院した評判の悪い病院から転院したいのですが・・・

    先日、父親(70代)が高熱を出し、何日も熱が下がらなく、意識がもうろうとしてきたので救急車を呼びました。 (何日も、というのは、父が病院へ行くのを拒否し続けたからです。) 希望した病院には拒否され、結局、市内でものすごく評判の悪い病院へ搬送されました。 父は即入院となり、現在も入院していますが、その間にされた検査は、血液検査(これはまだ結果が出ていません。)と、胸部のCTとレントゲンのみで、抗生剤の点滴を打ち続けていますが、熱は変わらず毎日39度まで出ているようです。意識はありますが、もうろうとしたままです。 まだ、主治医からは所見をきけずにいるのですが、(忙しいと言う) 父が、だいぶ前に糖尿病と診断されたっきり病院に行かないで過ごしていたこと、アルコール依存症のような、酒びたりの生活をしていたことなどを伝えても、「肺炎ではないようなので気管支炎ということでいんじゃないかと。」といって、他に疑わしい箇所の検査をしようとはせず、点滴を続けているだけです。気管支炎でそんなに高熱が続いてここまで衰弱して寝たきりが続くものでしょうか。・・・他にも、看護師のいい加減さ、院内の不衛生さなどなど、ものすごく不安でいます。 もともと入院させたかった病院に、転院させたいのですが、人の話ではこの病院からの転院は、なかなか難しいらしいです。 いろいろと、サイトで調べたりした、転院の手順は、下記だと思うのですが、どれから先に動けばよりよいのか、わからずに、困っています。 1.主治医または看護師に相談して紹介状を書いてもらう。   その際にカルテの開示、レントゲン写真の貸出、等の診療経過情報  &検査データの請求   2.主治医に転院先に連絡をとってもらうか、   自分で転院先の受け入れの確約、確保。 3.民間救急車などを手配して搬送。 今いる病院が、良心的ではなさそうなので、 主治医に相談しても、希望する転院先に、受け入れをしてもらえなさそうな情報を伝えてダメでした、とか言われそうなのと、その後の治療がよりいい加減になりそうなのとで、躊躇します。 なので、自分で転院先のベッドの確保からやったほうがいい気がしているのですが、その転院先に相談する際には検査結果などが必要だろうし・・・。なんとか拒否されずに受け入れてもらえるには、どのあたりを訴えればよいのか、または控えたほうがいいのか、などがわからずに、頭の中で、お手上げ状態です。 もしどなたか、何か良いお考えがありましたら、教えてください。 ちなみに、転院先は小さめな病院で、大学病院ではありません。 希望理由は、持病で体力のない母親が毎日世話をしに通うのに便利、というのがあります。 要領を得ない文ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 主治医の異動にともなう転院について

    数年前からお世話になっていた主治医が、医局の人事により異動してしまいました。今また体調が悪く、入院・検査処置をしなければならないかなと思っています(胆管にチューブを入れているので)。新しい先生が悪いというわけではないのですが、できれば主治医に診てもらいたく、転院を考えています。このような場合、新しい病院(医大)に受け入れてもらうことはできるのでしょうか?

  • 癌患者を転院させる方法とは

    父は余命6ヶ月といわれています 少しでもスタッフの揃った病院へ転院させたいのですが、現在掛かっている病院から検査結果やカルテ等データ類は提供してもらえるのでしょうか。又父は現在入院中で転院したい病院へは行けません。その場合本人に代わり私がその病院へ行き状況を説明すだけで受け入れてもらえるのでしょうか。現在の病院で検査検査のつらい日々を送ってきただけに、受け入れ先でも同様の検査を受けさせるの可哀想な気がしますし、患者ではなく私の説明だけで転院させてもらえるのか不安です。転院の為の方法を教えてください。お願いします。

  • 父の癌 転院出来ず治療していない。

    64歳の父が多発性脳こうそくと脳出血で入院しました。 今は左手と左足に麻痺が起き、認知症になっています。 脳神経外科に入院しているのですが、その病院で検査したろころ、肺癌が見つかりました。 片方の肺が真っ白になっています。 医師に、「どこかからの転移で肺癌になっていると思う」と言われました。 総合病院に転院して検査してからの治療になると言われ、転院する予定なのですが、その総合病院は満床で転院できていません。 いつベッドが空くか分からない、待つしかないと言われています。 父は日々、病状が悪くなっているように思います。 2週間前に入院した時はどこも痛くないと言っていたのに、今は胸と背中が痛くて起き上がれないときもあり、血痰も出ることがあります。 日に日にやせ細っていて、元気もありません。 痛いときは痛み止めの薬を服用しているような状態ですが、痛くて眠れないこともあるそうです。 早く転院して治療を開始したいと思うのですが、待つことしかできないのでしょうか…。 今はどこの総合病院もベッドが空きがなく、待つしかないと医師に言われています。 医師には多分、もう長くはないと思う…と言われました。 長くはないのなら、それなりに出来ることを探したいし、痛みを和らげてあげたいし、余命が伸びて少しでも元気で家に帰ることが可能なら、早く治療を開始したいです。 どうすればよいのか分かりません。 このような状態なのに、転院出来ないのが今の日本の現状なのでしょうか? 今、私に出来ることはどんなことでしょうか? 何もせず、苦しむ父を見ているだけということは辛すぎます。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 入院患者の家族から医者への連絡手段

    親が重病で入院しました。私は離れて暮らしています。車で12時間ぐらいかかります。担当医があまり気の利かない人で、患者の心を傷つけるようなことをすぐ言ってしまいます。「本人には隠してください」、「少しでも改善しているところがあれば言ってやってください」、「生きる希望を与えてあげてください」と電話で伝えていたら、「私も忙しいので電話かけてこないでください。」と言われました。弟がついてくれてはいるのですが、あまり主張できる子ではないので、私が先生に要望を伝えていました。仕事もあるので、長期間、帰ることもできません。どうすればいいでしょうか。転院したほうがいいでしょうか。

専門家に質問してみよう