• ベストアンサー

不動産と基準法での面積計算の違い

面積計算について質問です。 基準法では鉄骨の面積計算は外装材の中心線から面積を計算しますが 街でよく見る不動産でも同様な計算方法でしょうか。 もう一つ質問ですが、出っ張ってキッチンが取り付く場合、出っ張っている部分は面積に算入させるのでしょうか。 こちらも基準法、不動産の場合でどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

北国の設計屋さんです。 鉄骨の面積計算は、外装材を止めているC型鋼の胴縁の中心線が計算の基本です。 厚さ100mm以上の外装ALC板(軽量コンクリート板)は、その物の中心線が計算の基本となります。 出窓式キッチンの場合、出ている部分が床面から使われる時には、床面積に参入します。 床面から使われない出窓の時は、計算に入れません。 不動屋さんの面積計算は、原則として建築基準法に従いますが、吹き抜け部分や外部のテラス、バルコニー、玄関ポーチなども面積に加えるときがあります。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#79085
noname#79085
回答No.2

たまたま今日登記に関して電話がありました。 登記上の面積計算は基準法とは違うんですよ、結局申請に出した副本ではラチが開かぬと思われ施工図をメールしましたが。 先の方の様にALC芯(今件はアスロック芯でしたが)ではないんですよね、と、余談ですが。 原則ご質問内容通りと考えて宜しいのでは、基準法(確認申請)に倣うと。 申請上の容積率や建蔽率との整合がとれなくなりますからね、宣伝しにくいのでは?。 マンションなんかですと全く別次元のようですけれど。 勘です、失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産の面積の計算

    不動産の面積の計算、表示について質問したいのですけど 私の知り合いの所有する土地があります 不動産登記簿では234.26m2と記載されています 坪に換算すると計算上234.26m2÷3.3m2で70.98坪となります しかし不動産の表示の説明書には70.86坪と記載されています 1.3坪の誤差は、どうしてでるのですか?

  • 建築基準法の床面積の不算入について

    建築を学ぶ学生です。 住宅設計に詳しい方に質問します。 床面積について 建築基準法には 「バルコニーは2mまで不算入」 「庇は1mまで不算入」 とあります。 1.8mのバルコニーに0.9mの庇をつけた場合 これは全部不算入になりますか?

  • 円の切れ端の面積の計算方法を教えてください

    図が描けないのでなんとも説明が難しいのですが、円の切れ端の面積の 計算方法を教えてください。半径400mmの円があります。 その中心に直線を引くと半分の面積の計算は分かりますが、それでは中心から少しずれたところに水平の線を引いて(図でみた場合中心から少し上でも下でもいいですが)その面積の計算方法が分かりません。 何年か前に微分で求めるとかいうのをテレビでみたのですが、私は微分なんかに全く縁が(円が)ありません。しゃれてる場合じゃありませんが。 確か、誤差は限りなく0であるからどうのこうのと言ってました。 どなたかお分かりの方おりましたら、数学落ちこぼれに分かるような 説明をしていただけませんでしょうか。興味半分の質問ではなくて仕事で使います。どうぞよろしくお願いします。

  • 不動産登記法における床面積の考え方を教えて下さい。

    不動産登記法における床面積の考え方を教えて下さい。 新築をし、本人で表示登記をしようと思っております。 下記のような各階平面図をもって行ったところ、建築確認書の第5面の用途別床面積に1階部分の駐輪場と駐車場が記載されている為、表示登記の床面積参入すべきである旨の指導を法務局より受けました。 しかし、webで調べたところ、「建物の一部を車庫としている場合において3方を壁により囲まれたものは建物の一部として床面積に算入するが、2方のみ壁に囲まれたにすぎないものは建物の床面積に算入しない。(登研386号95頁)」といった内容を発見しました。 今回の駐車場や駐輪場は2階部分の屋根がかかっているものの、壁は北側一方向のみであるため、床面積に参入しないものと考えていましたが、駐車場の用途としては、十分なので参入するという考え方もあるようです。 私としては、まったく外気分断性がない場所なので参入したくないのですが、どのように登記官に説明するべきでしょうか? 参入しない場合は、「その旨を証明するように」と説明を受けましたが、登記官より具体的な指示がなく、(どうすべきか説明がなく、暗に有資格者に代行することを勧められました)このような経験をされた方がいらっしゃれば、参考までに対応方法をお聞かせください。

  • 面積を求める計算式について

    こんにちは。 今日は面積を求める計算式について教えて頂きたく、書き込みしました。 「交差する2つの直線とそれに内接する円弧とでできる部分の面積」 を求める計算式を知りたいのです。 2つの直線が直交するのであれば容易に求められるのですが、そうでない場合が求められません。 昔、高校生時代に習ったような気がするのですが、如何せん何年も前のことですので...(^^; できましたら、考え方もあわせて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 建築基準法

    問題集に、「階段室、昇降機などの建築物の、屋上部分の水平投影面積の合計が、当該建築物の建築面積の1/8以内であり、かつ、その部分の高さが5m以下である場合であっても、その部分の高さを、当該建築物の高さに算入する場合がある。」 とあります。質問は、”当該建築物の高さに算入する場合がある”とはどんな場合でしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 床面積に不算入とは

    ビルトイン車庫などは車庫含む床面積の5分の1まで、小屋裏は直下階の床面積の2分の1まで不算入(ただし高さは1.4メートルまでで、用途は収納などに限られます)。出窓50センチやベランダ1mまで面積不算入とはこの部分は固定資産税の対象にならないということでしょうか?床面積に不算入の場合どのようなことでメリットになるのでしょうか?

  • 建築基準法、神奈川県ルールによる階段部分の面積算

    建築基準法および関連法規、神奈川県ルールに関して質問します。 契約書および確認申請上の面積算入の仕方は地方で異なるそうですが、 どうしても納得いかない物件を買ってしまいました。 神奈川県の取り決めによると、 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/guid/kenki/kijun/ 階段の1段目から上階に行くまでは、上階の面積になり、 階段下は高さがどうあれ、利用できまいが、1階の面積となります。 この原則は理解できるのですが、 最上階の3階への階段の真上は一部バルコニーになっており、 その部分まで3階の面積に算入されてしまっています。 業者へ問い合わせしたところ、これは神奈川県の取り決めであるとのことですが、 その根拠がどこにも見当たらないので、不審に思っています。 これはこれでいいのでしょうか?それとも不算入とするべきなのでしょうか? 根拠も含めて教えてください。 よろしくお願いします。

  • Q値計算時の面積について。

    いくつかわからないことがありますので、詳しい方がいましたら教えてください。 (1)屋根断熱にしていますが、一部天井断熱と兼用しているところがあります。これは、屋根断熱のみでQ値計算をするのか、天井と屋根の二つを入れて計算するのかこのあたりがわかりません。 (2)ロフトは、面積、気積共に算入するのでしょうか?常に開放してあるロフトです。高さは2100ありません。 (3)今回基礎断熱ではなく、床断熱(いわゆる在来の床に断熱をする方法です)をしています。玄関や浴室は、断熱を省くことができるようですが、これも計算時に面積に省いていいのでしょうか? 玄関は外に面していません。 説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 建築面積、床面積に算入されますか?

    1つの敷地に共同住宅が2棟並んでおり、その間を通って 敷地内に入るような並びになっています。 その通路の幅は2m程度でオートロックのアルミ格子の門があります。 現在その通路は屋根がなく、雨の日にオートロック操作など するのが煩わしい状態なので、屋根を付けたいと考えています。 そこで、その屋根をつけた部分が、建築面積及び床面積に 算入されるのかを教えていただきたいのです。 調べてみたところ、床面積は通路ということで算入しなくて いいのではないかと思っています。 建築面積は??新たに柱を建てることはしないのですが、 共同住宅の壁があるので、柱・壁に囲まれた空間として 算入する必要があるのかな??と思っています。 できれば面積の増加なしに屋根を付けたいと思っています。 もし、算入せずに済む方法をご存知でしたら、それも教えて いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします!!

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWのカラー印刷時に紙全体が黄色く変色する問題について相談します。トナーを純正以外で交換し、清掃や色補正などの対策を試しましたが解消しません。
  • 黄色のトナーの劣化が原因かどうか、トナーの交換が必要か判断できずにいます。トナーの残量は半分程度です。ブラザーの電話問い合わせ先も知りたいです。
  • 環境はWindows11を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類はありません。質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る