• ベストアンサー

SCSIの外付けHDDケースの取り付け方全般

PC初心者です。この度HDDの増設を試みています。現在2台PCを所有していますが、そのうち1台は人から譲り受けた自作のPCです(あまり使用せず)。その自作のPCにはHDDが2つ内蔵されています。  希望すること 1.上記PCのHDDの一つを取り外して、もう一つ別ののPCに増設使用したいです。  もう一つのPCはソーテックM350なのですが、SCSIボードを増設しましたので外付けのSCSIHDDケースに入れて使用検討中です。  できれば内蔵が希望なのですが、PC内に設置する場所が無さそうで・・・。 不安な点は、 1.自作PC内の二つあるHDDの一つを取り外してもそのまま使えますか? 2.SCSIHDDケースを選ぶポイントってありますか?   ピンは50ピンなのでそれは気をつけています。 3.取り付け方法とか難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.1

その前に… 内臓HDDはSCSI-HDDなのでしょうか?自作でないぞうSCSI使う人もちょっと珍しいかと…普通はIDEですよね。そこはOKでしょうか? 良ければ… 1.問題ないでしょう。設定(SCSI ID)さえ気を付けていればたぶん問題ないかと。ドライブにはドライバが必要ないので繋げればとりあえず認識すると思います。 2.そのHDDの使い方によるかと。外付けSCSIの多くはその高速転送性を生かした使い方をします。例えばストリーミングなど。 HDDを長時間にわたり最高速で動かすとどうしても熱を持ちます。SCSIケースのほとんどはこの熱を逃がすためFANがついていると思います。 しかし、そういった使い方をしない(自分で作ったファイル保存程度)であるならFANなしのものでもまぁ大丈夫かと。とりあえずお店に行って一番安いのの次のを買っておけば大丈夫じゃないかな? 3.あなたのPCに対するレベルがわからないのでなんとも… PC自作が出来る人なら簡単の部類に入りますが、ハードに対する知識が全然ないのなら難しいかと。

rikakanagawa
質問者

補足

ありがとうございました。 内蔵HDDはIDEだと思います。あとノート用のHDDがあると思っていましたが、SCSI-HDDというものがあるうんですね。 質問して良かったです。

その他の回答 (3)

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.4

再度です。 HDDはSCSI用で間違い有りませんか? でしたらジャンパピンでID番号をセットして    (特に他の機器を使わないならそのままでOKでしょう。) そのSCSI用フラットケーブルを接続します。 終端(ターミネーター)の設定をONかOFFなら別のコネクタに ターミネーターを差し込みます。 HDDにも電源ケーブルを忘れずに、出来れば固定しましょう。     (5inchベイに3.5inch機器を取り付ける金具も      売ってますが、空きベイは無いでしょうか?) M350が分かりませんが、マイクロケースならあまり拡張しない方が いいですよ。 電源容量(ここが大事200W以下の拡張は要注意でしょう)が少ないので、 固まる元になります。 SCSI用の外付けケース(電源付です)にHDDを入れる方法もありますが これならパソコンのケースを買う方がお得です。     あとSCSIは内蔵と外付けを合わせて7台までです。     ケーブルは3mまでだったと思います。     1.5mまでに抑えた方が速度が速かったはず。 頑張ってくださいね。

rikakanagawa
質問者

お礼

度々ありがとうございます。電源が心配ですので、外付けの物を購入します。 中の空きベイもありませんでした。 どうもありがとうございました。

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.3

おはこんばんにちは、 まずHDDはSCSIかIDEか確認して下さい。    50ピンならSCSI、40ピンならIDEでしょう。 1)フォーマット形式とお使いのOSでそのまま使えるとは   限りません。 2)HDDの仕様に合わせたケースが必要です。    できればSCSIはSCSIで内臓か外付けに    IDEは内臓にて使用をお勧めします。    (変換させると不具合の可能性が大きい) 3)取説あれば読みながらすれば大丈夫。    取付はネジだけです、多少難しい?のはジャンパピン設定でしょう こんなのはどう 1)自作ケースとソーテックの中身をまるまる入れ替える。(電源確認の事) 2)HDDケースを買うよりパソコンのケースの方が安いのがあるので     そちらにソーテックの中身を移植する。 頑張ってください、分からない事は、また質問してください。

rikakanagawa
質問者

補足

ありがとうございます。中身を入れ替えるの私には高度っぽいですね。 SCSIのボードを取り付けたのですが、コネクターに内部接続用フラットタイプ50ピンというのがあります。これにSCSI用のHDDを接続してPC内に置いておけばよいのでしょうか(置く場所無いですが・・・)?電源とか必要なんですか?

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

1.自作PC側は動かなくなる可能性大です。   ソーテック側は問題ないでしょう。 2.特に無いですが、あまりに安いものは電源がちゃちいので、動作が不安定になることもあります。 また、自作側の内臓HDDがIDEであれば、IDE-SCSI変換が内蔵されたケースを買いましょう。 3.質問内容の知識レベルでは辞めたほうが良いでしょう。   外付けSCSI-HDDを購入して、説明書にしたがって取り付けたほうが、無難ですよ。

rikakanagawa
質問者

補足

やはり無難ですか・・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SCSI用外付けHDDケースを売っている店

    SCSI用外付けHDDケースを売っている店を 探していますが、見つかりません。 どなたか売っている店を知っている方は 教えてください。 ■探しているのは、 SCSI用のHDDを入れる外付けHDDケース 50ピン(Narrow)で、SCSIコネクターになっているものです。 よろしくお願いします。

  • 内蔵SCSI/HDDは外しても大丈夫?

    PM7600/200(G3/500)で、AEC6280に40GHDDとCD-Rをつなぎ、純正のSCSIHDDはそのまま使用しています。この純正HDDもIDEのHDDに変えてたいと考えています。この場合、内蔵のSCSI関係はなくなってしまうので、できればSCSI関係のケーブルはすべて取り除いてしまいたいのですが、やはりケーブルは残してターミネータをつけないといけませんか? あと、1.5GのSCSIのHDDを外付けしてますが、これは問題なく使えますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SCSIの外付けについて

    SCSIの外付けって一般じゃないのですか? ケーブルは内蔵と外付けでは違うのですか? 同じ物は使えませんか? ケースも大がかりなものしかうっていないようですが。 1台だけで使う予定です。

  • 内蔵用SCSI HDDを外付けSCSIに変換したい

    内蔵用のSCSI接続ハードディスクがあるのですが、以前使っていたもので取り出していないデータが入っているものです。すでにSCSIをつなげるデスクトップパソコンが無いため、PCカードタイプのSCSIカードをノートパソコンにさして接続しようと思ったのですが、内蔵用と外付け用は端子形状が異なり、物理的に接続できませんでした。そこで、よくあるSATA-eSATAケースのように外付けできるケースがほしいのですが、こういう商品はあるでしょうか。

  • SCSIケース

    現在ノートを使用しており、CD-RWやHDDをSCSIケースにまとめてみようかと思います。 で、FDDもSCSIケースにいっしょに入れて使用できないものか(今のノートはFDD外付けなので)と、質問させていただきました。SCSIのFDDなんてものはあるのでしょうか?SCSIのSUPERDISKがあるというのは聞いたことがあるのですが。どなたか良いアイデアを戴けないでしょうか。

  • 3.5インチ内蔵HDDを複数搭載できる外付けHDDケースってありますか?

    新しくメインのPCを自作したので、以前使っていたPCを解体したのですが、3.5インチ内蔵HDDが3台余ってしまいました。 これ以上PCに内蔵はできないので外付けで使いたいのですが、できれば3つとも一緒に搭載できるケースを使いたいのですが、そういったものはないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。

  • 外付けHDDとケース+内臓HDD、どちらがいいのでしょうか??

    パソコンのHDDを増設しようと思います。 内臓HDDをそのままPC本体に入れる余裕がないので、外付けを考えているのですが、そのまま外付けHDDを接続する他に、HDDケースに内臓HDDを入れる方法があると思いますが、どちらがお勧めなのでしょうか? 自分の考えは、2台入れられるケースを購入して、将来増やしたいときに手軽に増設できるのでケース+内臓HDDが良い、と考えています。それから、ケース+内臓HDDの方が安いと聞いております。 しかし、実際に値段を見ると・・・ ●バッファローの外付け320G[15000円] ●ケース(2台用)[7000円]+内臓HDD/320G[8000円]=[15000円] とほとんど変わらず、値段が変わらないのなら安心して使える外付けHDDを購入するべきか・・・。とかなり悩んでいます。 ちなみにケースは、 USB接続・3.5インチSATA・放熱機能(ファンなど) を重視して選びました。 意見を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • SCSI 変換アダプタについて

    SCSIの外付けHDDを増設しようと考えております。 PC側は説明書ではUltra2 SCSI LVD 68ピン高密度となっていて増設する外付けHDDはD-Subハーフピッチ50ピンです。そうすると変換アダプタが必要になると思います。68ピンにもハーフピッチがあるようなのですが、今回のPCの場合はどういった変換アダプタを選択すればいいのでしょうか?高密度ってハーフピッチのことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC/AT用SCSI内蔵型ハードディスクケース(50pin)にSCSI

    PC/AT用SCSI内蔵型ハードディスクケース(50pin)にSCSI変換アダプタを介して50pinハーフのPC本体I/Fに外付けで取り付けようとしています。 SCSI変換アダプタが数多くありますがどれを選んだらよいか分かりません。 セントロニクスという名称の物がサイズ的に合うようですが形状が違うような気がします。 当方の趣旨は内蔵型SCSIディスクケースを変換アダプタを介して外付けHDDとして利用する事です。 詳しい方、正しい変換アダプタの型式を教えてください。

  • WSの外付けHDD(SCSI)を、自作PCで使いたいのですが…

    SUNの外付け用BOXに入ったHDDを自作PCに流用したいと考えています。 しかし、うまく認識してくれません。 自作PCのOSはwin2000 professionalです。 HDDのわかる限りの情報は ・SUNの外付け用BOXに入っている ・SCSI接続 ・HDDはseagate(?)製 容量は2.1G このHDDを自作PCのSCSIに接続して、PCを起動すると BIOSの起動の時に 「SCSI IDは1です。seagateの2.1GのHDDです。          ドライブの準備ができてません。」 というようなメッセージが英語で出てきて、結果、OS上で認識しません。 ちなみに、SUNの外付けBOXに入ってるCD-ROM(SCSI)は普通に認識してくれました。 どのような、処置を行えばこの問題を解決できるでしょうか? また、どのような知識があれば、この問題に立ち向かえますか? どなたか、コメントお願いします。

専門家に質問してみよう