• ベストアンサー

最近、暴露ウイルスについてよく質問させていただいているのですが、

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

一日中そればかり考えているようでは異常です。 今すぐPCを破棄するか、一度神経内科へご相談をお勧めします。 究極の対策 流出して困るような写真や動画、個人情報は取り扱わず、保存もしない もしくはネットから隔離したPCで作業を行う はい、終了

関連するQ&A

  • 暴露ウイルスについて

    ウィニーなどのファイル共有ソフトで流れている暴露ウイルスについてなのですが、もし外付けのHDDなどを介してその暴露ウイルスにかかっても、 情報が流出したら困るパソコンでファイル共有ソフトを起動しなかったら 情報は流出しないのですね? 暴露ウイルスはファイル共有ソフトのネットネットワーク内にファイルをアップするものだということで、 つまりウイルスにかかってもアップロードどするところがないので、 流出はおこらないということになりますか? よろしくお願いします。

  • 暴露ウイルスって・・・

    暴露ウイルスって・・ トレンドマイクロのオンラインスキャンでスキャンしました。 結果はなにもありませんでした。^^ でも、暴露ウイルスって、感染したら一瞬の物なのですか? 跡形もなく消えていくのですか? それとも、感染したらずっと感染したままなのですか? 後、暴露ウイルスはオンラインスキャンで引っかかりますか?

  • 暴露ウイルスについてです

    暴露ウイルスについてです 僕は、暴露ウイルスに感染したかもしれません 暴露ウイルスに感染したら、パソコンに症状はでるのですか? 後、マイピクチャやマイビデオの画像や動画を全部暴露されるのですか? SDカード内の画像や動画も暴露されてしまうのですか? SDカードを抜いていたら暴露されませんか? 後削除した画像や動画も暴露されるのですか?

  • 暴露ウイルスについてです

    暴露ウイルスについてです 僕は、暴露ウイルスに感染したかもしれません 暴露ウイルスに感染したら、パソコンに症状はでるのですか? 後、マイピクチャやマイビデオの画像や動画を全部暴露されるのですか? SDカード内の画像や動画も暴露されてしまうのですか? SDカードを抜いていたら暴露されませんか? 後削除した画像や動画も暴露されるのですか?

  • 暴露ウイルス体験ツール

    暴露ウイルス体験ツールというものを発見したので、利用してみました。もしも暴露ウイルスに感染してしまったときに、流出してしまうファイルの一覧が見れるのですが、その中に、自分のマイピクチャに入っている動画がありませんでした。動画のファイルは流出しないのですか? 初心者なので詳しく知りません。どなたか教えてください。お願いします。

  • 暴露型ウイルスについてですが・・・

    パソコン内のファイルを漏洩させる暴露型ウイルスに関してですが、調べてみるとWinnyなどのファイル共有ソフトを使用している場合が危険と載っていました。 そこで質問なのですが、ファイル共有ソフトを使用していなくても感染する暴露ウイルスは存在するのでしょうか? また、存在するとしても数は少ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 暴露ウイルスの原因、予防方法

    近年、情報やプライベート写真がネット流出するという 事態が多く起きていると思うのですが。 この原因について教えてください。 この原因は暴露ウィルスに感染したことでしょうか? ほかに流出する原因はあるのでしょうか? 暴露ウィルスはファイル共有ソフトを通じて感染とありますが、 ファイル共有ソフトのみが原因なのでしょうか? ウィルスというとウェブを見たりして感染する事例というのも あるので聞いてみました。 ファイル共有ソフトのみが流出原因だとすると、 流出の数から見たらかなり多くの使用者がいるということですか? 暴露ウィルスに感染しないようにするには、 ファイル共有ソフトを使わない、ウィルスセキュリティをしていれば 普通はかからないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 暴露ウイルスってどんな物がありますか?

    お世話になります。 Winnyで一躍有名?になった暴露型ウイルスですが、 WinnyやShareなどP2Pを利用している場合のウイルスは だいたい分かるんですが、それ以外にもあるのでしょうか? つまり、P2Pを使用していなくてもPCの内部に保存してある ファイルが流出すると言うことがありうるのかどうか知りたいです。 (クラッキングなど不正アクセスを除きます。) よろしくお願いします。

  • 暴露ウィルスについて

    暴露ウィルスについて質問します。 暴露ウィルスはexeファイルを実行した時やフォルダを 解凍したときなどに感染することがわかりました。 2ちゃんねる掲示板上の画像へのリンクをクリックしただけで 感染することはあるのでしょうか?

  • Winnyとか、そういう怪しげなものと関わらなければ、暴露ウイルス等に感染せずに済みますか?安全ですか?

    自分は、 デジカメで撮った画像・携帯で撮った画像・ダウンロードした画像等、 とにかく「持っている画像全て」をマイピクチャに保存しています。 Winnyとか怪しげなソフトは、ウィルスが怖いの絶対にやらないです! しかし、そういう「怪しげな恐ろしいソフト・ファイル」と一切関わらなくても、勝手に暴露ウイルスに感染して、保存してある画像等がばら撒かれてしまうという事態は発生するのでしょうか? 個人的な考えですと、「流出してしまうのは、パソコンの使用者が変なソフト・ファイルをインストールして使っているからだ。」と思い込んでいたのですが、最近怖くなってきました。 どなたかよろしくお願いします。 また、Winny等についてのQandAのサイトも、併せてご紹介頂ければ幸いです。 では、ひとまず失礼致します。