• ベストアンサー

分け寝の是非

miriaの回答

  • ベストアンサー
  • miria
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.1

私は専門家ではありません。 しかし一年前まで3年間ほど貴方と似たような生活をしておりました。(更に厳しい条件でしたが) おっしゃるように この期間体調も良かったのですが 常に眠気を抱えて 大切な時に居眠りをしておりました。 この三年間で通常の倍以上老化した気がします。 白髪が大量にでて 血液検査でも芳しくない結果がでるようになり いわゆる一般的な生活パターンに戻しました。 (反動で不眠性となり睡眠薬の力を借りて約一年かかりました。) 睡眠は90分サイクルで肉体疲労と精神疲労を交互に繰り返すらしくこれを2回(すなわち6時間)は最低でも行ったほうが良いと思います。 それぞれのご家庭にはそれぞれの事情があると思うので余計なお世話かもしれませんが PCに向かう時間をもっと 早い時間にし23:00頃には寝床につかれたほうがいいと思います。またご主人にももう少し早くご帰宅頂き食事は みんなで取られる工夫をされては如何ですか(遅い夕食はご主人の健康にもプラスにならないと思います。)

gomuahiru
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。「老化」と言う単語を聞いてちょっとこわくなりました・・・今年四十路に入りましたもので。反動の不眠ということも起こってくるんですね。今は10分でも横になると寝てしまうので考えられないのですが、睡眠サイクルが狂うとそういうことになるのですね。 残念ながら、主人は片道2時間かけて出勤し、帰りも結婚以来、職業上10時前というのはめったにないので(まっすぐ帰ってもです)普段は一緒に食事できないのです おっしゃるように、PCはもう少し早い時間にするようにしたいと思います。 (といって、今もこんな時間ですが・・・反省)

関連するQ&A

  • 寝すぎ?

    最近、睡眠時間が異常に多いんです。 仕事から帰って晩飯食べてお腹イッパイ・・・ ボーっとTV見てたら眠くなるんです。 時間は19時~20時。はやっ!って思うのですが睡魔に勝てずに寝てしまいます。 起きるのは7時半なので10時間くらいですね。 ヘタしたら12時間寝る時も。。。 これって寝すぎですよね?たまに病気じゃないのか?って思ったり・・・。 これだけ寝てるのに仕事中にも眠くってヒマな時は仮眠してます(結構自由が利く会社なんです^^;) もちろん飲みに行ったり遊びにも行きます。 そんな時は全然眠くならないんですよね・・・(都合よすぎっ) 春ならポカポカ陽気で~♪って思うかもしれないけど今はそんな時期じゃないし・・・。 そんなに気にする事じゃないですかね。 友達に話すとお前それ絶対おかしいよっ!って言われるんでちょっと不安になったりもしてます。 どういった事が考えられますかね。 どなたか教えてください<(_ _)>

  • 寝不足

    一人暮らしの会社員です。 毎朝7時には起きて出社準備をしなければなりませんが、 毎晩寝るのが1時2時と遅く、寝不足でしんどいんです。 朝起きるのも辛い。平均睡眠5時間。 早く寝ればいいだけかも知れませんが、元々帰宅が遅く、 食事も遅くなり、そこから私用やらテレビ、ネット等々・・ 分かってはいるのですが、毎晩夜更かしがやめられません。 朝は何とか気合いで起きていますが、会社に着いたら 頭がぼーっとして眠くて仕事になりません。 仕事中は睡魔に襲われます。 たまーに9時10時頃に早く寝るのですが、その分、2~3時間 早く目が覚めます。そこからは熟睡できず結局寝不足。 とりあえず夜更かし癖が治りません。 アドバイス下さい。

  • 2度寝の時の基礎体温について

    こんにちわ。 同じような質問があったのですが、色々な回答があり混乱し始めてきました。 いつも体温計を6時にセットしていて、タイマーの前後1時間計測可能なタイプの体温計を使用しています。 今朝、4時半頃パッと目が覚めたので体温計を口に入れて測ったところ、36.45でした。 それからまた寝て、5時半過ぎに再び体温を測ったところ、36.78でした。 ただ、体温計は前後1時間のものは記憶される為、後から測った36.78がデーターとして残っていますが、グラフに記入する時は1回目の36.45で記入すれば良いのでしょうか? ちなみに、昨日も36.78で現在高温期4日目です。

  • 慢性の寝不足

    2ヶ月程前から寝付きが悪く困っています。 体内時計は(起きる分には)かなり正確なようで、どんなに寝不足でも朝5時には目が覚めます。なので遅刻はしないのですが昼、仕事中にかなり猛烈に睡魔が襲って来ます。 仕事が交通警備なので、片側交互通行の時はそれこそ睡魔と戦いまくってます。事故でもあったら「すいません」では済みませんから。 で、質問なのですが、市販の睡眠薬「ドリエル?」って効果ありますか? 効果がありすぎても困るのですが…(熟睡で遅刻の心配) 病院に行っても、男性には睡眠薬は処方するのを嫌がると聞いたこともありますし、仮に処方されたとしても、遅刻を心配してしまいます。「ドリエル」と病院で処方される睡眠薬の効果持続時間と、こうしたらよく眠れるよ…といった方法があれば教えて下さい。

  • 夫婦の寝る時間について-意見聞かせて下さい。

    1歳半のこどもがいる主婦です。 忙しさによって違うのですが、週に1~3日は事務の仕事に行っています。 家事の分担はなくすべて私の担当。主人は仕事から早く帰ってきた時と 休みの日はこどものめんどうをみてくれるくらいです。 もともと結婚する前から私は寝る時間が早め(10時半前後)、主人は遅め(12時前後)です。 今、朝は主人も私も6時から6時半頃起床です。 こどもが生まれてからは疲れているのもあって寝かしつけの時、 週に2度程こどもと一緒に8時半~9時ごろ寝てしまっています。 それが今週は忙しさも続き、毎日寝かしつけと一緒に寝ていました。 主人は「寝すぎ!夫婦の時間がない。このままいくと知らないよ」と言います。 確かに夫婦の時間は大切だと思いますが、疲れていて寝てしまったら そんなにいけないのでしょうか?どう思いますか?

  • 寝不足で困っています!

    専業主婦です。寝不足で困っています。 我が家は犬を飼っており、主人と私の2人家族で、朝は主人が、夕方は私が犬の散歩に行っています。夕方は主人がまだ仕事から帰宅していないので、朝は主人、夕方は私が犬の散歩となりました。 主人が朝起きるのが毎朝5時20分で、私も同じ時間に起きています。 私は、夕方から夜にかけて、犬の散歩、夕飯の支度、夕飯、夕飯の片付け、お風呂、やることが沢山あり、早く床に入る事が出来ません。 早く床に入るといっても11時位です。(ちなみに主人は10時半就寝、床に入ったらすぐ寝ているようです。) 私も、11時に床に入ってすぐに寝付ければいいのですが、11時に寝るというのは私の体内時計には早すぎるようで、床に入ってから寝付くまで40分~50分位はかかってしまいます(深刻に寝付きが悪いわけではなく、12時前には寝ているようです)。 11時に床に入っても、寝付くのが12時前なので、睡眠時間が5時間半位になってしまい、結果、毎日寝不足で、日中も眠くて仕方がありません。 朝が早いので、床に入ったらせめて10分位で寝付けるようにしたいのですが、どうしたら10分で寝付けるようになるのでしょうか? なぜ私の体内時計が11時に寝るサイクルについていけないのか、自分で思い当たるところがあるので、体内時計を早める努力もしています。 ・朝食を早い時間に食べないと体内時計が遅れるので、朝食は朝の6時過ぎに食べる ・朝洗濯物を干しながらガムを噛む(ガムを噛むことでセロトニンが出て、夜メラトニンになるらしい) ・朝の8時頃に20分程度、外でウォーキングして朝日に当たる これらをやっておりますが、体内時計が早まる感じもなく、やはり寝付くけるのは夜12時前です。 夜12時に寝るのなら楽勝なのですが、11時に寝るとなるとどうも寝付けないのです。 夜12時前に寝られるのだから、睡眠薬なんて必要ないです。 ただ、寝付く時間を、12時から11時に少しだけ早められればいいのです。それが私にとってすごく難しい・・。 どうしたら11時に寝付けるようになりますか?本当に毎日寝不足で眠くて辛いです。誰か助けて下さい!

  • 夕~夜寝

    生後4ヶ月半の女の子の睡眠時間についての質問です。 最近彼女なりの生活リズムができたようなのですが、時間がうまく噛み合わず、困っています。 朝は6~8時の間に起床します。夕方までは、ミルク&遊び&1~2時間の睡眠の繰り返しで良いリズムだと思うのですが、夕方6時~7時頃からの夕(夜)寝が異常に長いのです。寝る前にグズるので、飲めるだけミルクを飲ませると、その後6~7時間寝てしまいます。その間、昼間やれなかった事が出来るのでありがたいのですが、起きるのは夜中12時~1時で、その後お風呂になってしまいます(主人が入れてくれます)。お風呂後も、ミルクを飲んで30分~1時間程で寝入り、途中起きることなく6時間程寝てくれるので、睡眠時間が長いのはありがたいのですが、寝かしつけた後にミルクの準備や、家事やらで起きているので、結局私だけ寝不足です。 夕寝の前にお風呂に入れる方が良いかとも思いますが、そうするとお風呂も私の役割になってしまうし・・・。昼間は昼間で子供のお相手(合間に家事)で、お風呂まで手が回らず、ぐっすり眠っている所を起こすのもかわいそうなので、結局起きるまで待っています。 もう少し子供らしく(?)9時就寝とかにしたいのですが、途中起こしてでもリズムを変えていくべきでしょうか?大人に合わせるのはかわいそうだと思いますか?皆さんのお子さんの生活リズムを教えてください。

  • 働くママの睡眠時間

    1歳半の女の子がいます。 1歳から働き始めて、毎日クタクタです。 ウチは小さな頃から良く寝てくれるので、実母曰く『育児は楽な方』らしいですが、仕事を始めたら、『子供が寝たから一緒に寝る』ことができなくなりました。 あれこれ片付けたり、保育園で汚した洗濯をしたりなんだりで、早くて11時、平均的には12時過ぎてしまいます。それで、次の朝は5時起き。たまに子供に起こされる始末なんです。だから、睡眠時間は5時間前後。 1ヶ月前は、子供が4時に起きてしまい、家にいても眠くなるだけなので、早朝散歩に出かけてました。その頃に比べるとまだいいんですけど… たまに仕事中、どんなリフレッシュをしても睡魔に負けてしまうことが多々ありまして、困ってます。 でも、世の中の働くママは、きっともっと大変なんだろうなぁと思うのですが、皆さんは何時間くらいですか?

  • 働くママの寝不足対策

    4歳と1歳半の息子がいます。日中二人とも保育園に預けて、私は週5日一日6時間のパート勤務に出ています。 帰宅後は、なるべく子供たちとの時間を取るため、家事は子供たちが寝てからすることが多く、また下の子はまだ夜泣きもありますので、どうしても睡眠不足になってしまいます。 ですが、そんなこと職場ではなんの言い訳にもなりません。 先日、恥ずかしながら、職場でついウトウトしてしまい、それを運悪く(?)上司に見られ「次の契約更新はできない。」と言われてしまいました。情けないです。 同じような状況で働いている方はたくさんいらっしゃるのに。みなさんどうしているんでしょう。 対策、アドバイス、体験談等、なんでもいいのでお聞かせいただけたらと思います。

  • 子供をベビーシッターに預けるのは

    現在5ヶ月の息子をベビーシッターに週に一日だけ預けようか迷っています。 私は、アメリカに住んでいます。 ここではあたりまえのように子供をベビーシッターに預け、夫婦共に働く、或いは夫婦二人で出かけるといった光景よく目にします。 私が一日だけ子供を預けたいと思った理由は、夫婦の時間を作りたいと思ったからです。時間的に子供の世話は、交代でしているので、特に預けなければいけないというわけではないのです。  私の主人は仕事が夜4時から、深夜12時半まで、金、土がお休みです。 私は主人に子供を任せ、昼間パートで働いています。  夫婦の時間がほしいだけのためにベビーシッターに預けるって、、親のわがままでしょうか。