• ベストアンサー

個人事業主の妻が、年度中に厚生年金に加入した場合の国民年金の確定申告について

2年前に独立して個人事業主をしています。妻が11月からパート先の厚生年金に加入しました。 10月までの国民年金は私名義の口座から二人分が引き落とされています。 この場合、10月までの妻分の国民年金(約15万)は私の個人事業主としての確定申告の控除対象になるのでしょうか。 過去の回答を見ると (1)「世帯ではなく、あくまで個人なので、それぞれの申告となる」 (2)「払った人が申告する」 との意見があり迷っています。 (1)の場合、妻が年末調整or確定申告に加える (2)の場合、私が青色申告する際に控除額に加える だと思いますがいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>(1)「世帯ではなく、あくまで個人なので、それぞれの申告となる」… ネットには間違った情報も氾濫しています。 そもそも、社保控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受ける権利を持っているだけです。 夫が払ったものを妻が申告することは、原則としてできません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。 夫の預金から振り替えられているような場合は、妻にはまったく関係ありません。 >(2)「払った人が申告する」… 正解。 >(1)の場合、妻が年末調整or確定申告に加える… あなたが現金で払っているなら、これもありですが、口座引き落としとのことなのでだめです。 >(2)の場合、私が青色申告する際に控除額に加える… 正解。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

weekone
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

社会保険料の控除は、払った人が控除できます。 奥さんの分であっても貴方が払ったのであれば、貴方が控除できます。 参考 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130_qa.htm#q4

weekone
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主が厚生年金をかけるには

    早期退職して個人事業主です。事業主ならびに妻(専従)は国民年金+国民保険です。先日、厚生年金の44年長期特例が後6年で使えることから、法人にして厚生年金をかけた方がよいのではと聞きましが本当ですか そのとき(1)法人として支払う保険料の額は(2)妻は3号になり従業員にはならないですか? またシュミレーション等をお願いする場合はどの専門家(先生)にお願いしたらよいのですか?

  • 国民年金から厚生年金に。還付分の確定申告は?

    今年の1月半ばから個人事業から法人化しました。 国民年金は毎年半年分ずつ前納していたので、去年の10月に今年の3月分まで支払っています。 今年の2,3月の分は厚生年金に変わったので、払い戻しの用紙を近々送付してもらう予定です。 今回の確定申告では還付分を差し引いた国民年金保険料を申告しないといけませんか? それとも支払いは去年に終わっているので、支払っている全額を申告出来ますか? 去年の10月に国民年金の控除証明書が届いたのですが、それでは1年分の国民年金が見込み岳として計算されているので、還付分を差し引いた控除証明書を新たに送ってもらわなくてはいけないのか分からなくなってしまいました。

  • 個人事業主について

    来年の二月にパートを辞め、個人事業主として働くことが決まっています。 今は月に6~7万もらっていますが、個人事業主になると14~16万の収入になります。 しかし主人の扶養からはずれるし、国民年金・国保に加入して自分で払っていかなくては いけません。 この場合、個人事業主になって世帯としての収入はどのくらい増すのでしょうか? 主人の扶養手当や扶養控除はいくらか減るだろうし、私は少ない収入から年金・国保料を 納めても、今のパートよりはましでしょうか? 確定申告すればいくらか戻る、とは聞かされましたが・・・ 契約前には20万くらい、と言われていたので・・・ まだ正式な契約はまだなんですが、個人事業主という働き方は初めてで悩みます。 何か、気を付けることはありますか。雇用保険も労災もないことは調べました。 どんなアドバイスでもいいです。いろいろ教えて下さい。 現在個人事業主をされている方のご意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主の確定申告について

    個人事業主です。夫に専従者給与として毎月16万円支払っていますが、今年から夫が年間約130万円の年金を受給します。この場合、個人事業主として来年の確定申告時、作成する書類等あるのでしょうか?また、この場合夫は個人で確定申告をしなければならないのでしょうか?   なお、夫から「給与所得者の扶養控除等異動申告書」の提出は受けています。  上記の件、詳しい方がおられましたら是非お教え頂きたくお願いします。

  • 今年から脱サラして個人事業主になりました。

    今年から脱サラして個人事業主になりました。 税金の所得控除について教えてください。 今は、父親(年金暮らし)の世帯で暮らしていますので 父が世帯主になっています。 国民健康保険に家族で入っています。 そこで、小生が来年確定申告をする場合、 厳密にはどこまで認められるのでしょうか? (家族は3人です) 世帯割については人数で割った分+所得割+均等割分を 父親に渡せば、確定申告の時に所得控除として 認められるのでしょうか?

  • 厚生年金を払ってる個人事業主は損?

    厚生年金は、半分会社が負担してますよね。 個人事業主で、加入義務を満たしている事業主は厚生年金に入ってると思いますが、 個人事業主は、収益はすべて社長のものです。 つまり、社長に当たる人物は、会社が負担するぶんをすべて自分で出していることとかわりないわけですが、 そうなった場合でも厚生年金は国民年金よりもお得なのでしょうか? 法人化すればいいという回答はいりません。 法人でも、社長一人でやっている会社は自分で全部払ってるも同然なような気もします

  • 個人事業主の確定申告、入院していてできなかったら

    質問内容がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 昨年1~3月は個人事業主(青色)として事業をしており、4月からは以前の事業を辞め、会社勤めになりました。 4~12月の所得は会社で年末調整してもらいました。 1~3月ぶんは申告できるように途中まで準備しておりましたが、確定申告時期に入院してしまい、申告ができませんでした。 後から申告というのはもうできないのでしょうか。 申告できるとしたら、控除などはどうなりますか? 会社の年調の中で控除を受けてるので、個人事業主としての申告部分は 扶養などの控除はナシで計算するのでしょうか。 素人なのでよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 「個人事業主で国民年金第3号の妻」の確定申告

    無知ですみません。教えて頂きたいことがあります。 私は国民年金第三号被保険者で、保険と年金だけ控除されています。 (夫はサラリーマン、協会けんぽ加入者です。) 長い間、給与所得者として年間収入130万未満で、稼いできました。 ですが去年(H23年)はじめに1か月半分(→10~18万)給与を受け取った後に退職いたしました。 その後は在宅で個人事業主(といっても業務委託のようなもの)をしており、今年の収入は190万位でした。 大元の会社からは支払調書が送られてきて、確定申告して下さいねということでした。 計算したところ経費は70~80万くらいあったので、おそらく所得は110万ぐらいです。 レシートなどは残しています。 夫の年末調整では、 国民年金第3号として私の所得の記入もしました。 給与収入と、経費を引いた事業者収入の金額を両方書き、130万未満になりました。 そのため国民年金第3号で大丈夫だと認識していました。 確定申告でも、同じように書き、白色で、申告書Bと収支内訳書を提出しようと思っていました。 ですが今、不安になってきました。(遅いですが、、) 経費が多すぎると言われないか、合算で本当にこれで130万未満になるのか?等… また、給与のほかに事業者収入があって、それが20万未満なら申告の必要はないと聞きますが、逆の私のような場合(事業者収入の他に給与が20万未満ある)は、どちらの申告も必須なのでしょうか?等… 後で勧告されるのは嫌なのでしっかりやりたいのですが、私のような状況が、周囲でもネット上でもあまりなく、調べられないので質問いたしました。

  • 夫は国民年金、妻が厚生年金の確定申告

    初歩的な質問で済みません。 夫が55歳で退職後、夫婦で国民年金・国民健康保険です。 夫は57歳現在健康のためにとパートをしており、年収150~160万円程です。 妻の私は、この三月から新しいパートに転職します。その会社で、パートでも保険(厚 生・雇用など)に加入する様勧めていただいています。 夫の退職前は、厚生年金で私は扶養となっておりましたが、妻が厚生年金に加入した場合 どうなるのかが解りません。 夫は国民年金、妻は厚生年金ですと、確定申告は夫婦別にすることになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 厚生年金と国民年金のことで教えてください

    私は、個人事業主の所に勤めている者なのですが、 個人事業主の所に勤めていると国民年金しか選べないと思っていたのですが、 事業主が届出を出してくれれば厚生年金も選択できると言う話を聞きました。 そこで、もし選べるのならば、現在の国民年金+健康保険の支払いと、厚生年金の支払いとでは どちらが安く抑えることが出来るのか教えていただきたいです。 ちなみに、厚生年金の保険料は会社と折半ですが、事業主に迷惑を掛けたくないので 私への支払い総額(私への給料と事業主が納める社会保険料の総額=現在の給料の支払い金額)は 変えないですむようにしてもらいたいと思っています(給料を下げてもらって) ちなみに社会保険料の支払い以外に事業主への負担は何かありますでしょうか? 私の現在の給料の状態は月額18万(ボーナス夏・冬あり)総額300万ほどです。 年金と保険料は妻の分も合わせて年金で月に28200円、健康保険が16000円ほどです。 妻も働いていますが、年額で80万ほどです。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。また足りない部分は補足いたしますのでよろしくお願いします。

GPU2枚挿しで認識されない
このQ&Aのポイント
  • RXT3070tiとGTX1660superの2枚挿しをすると、GPUのファンが回り、起動はするのですが、モニターに映像が映し出されません。
  • 余ったGPUでモニター数を増やしたいが、2枚挿しをしてもモニターに映像が映らない。
  • 質問者の使用環境はWindows11で、マザーボードはz590 oc formula、CPUは第11世代/Intel Core i7-11700、メモリはG.Skill F4-4400C18D-16GVKC(DDR4-4400 CL18 8GB×2)、SSDはM2サムスン、電源は750W + 850Wの2つです。
回答を見る

専門家に質問してみよう