• 締切済み

大学の進路について

私は将来、大学で心理学を学び専門職に就きたいと考えています。この一年間、大学受験に奮闘してきましたが自分の能力不足により希望していた大学に入学する事は困難になってしまいました。そして、偏差値で表すと50前後の大学になりそうです。 実際、学習院や立教などの心理学に適している大学に行くことがベストだとは思います。もちろん私が行くことになる大学では一生懸命学びますが、やはり50前後の大学で心理学を学ぶことは無意味なのでしょうか? また、私は心理学の理解を深めるため大学院に行くことを考えています。心理学は大学院からが本当の研究であると考えているのですがその考えは間違っているでしょうか? 現在大学で心理学を学んでいる方・専門家の方がいましたらお考えをお聞かせ下さい

みんなの回答

noname#75730
noname#75730
回答No.2

回答にならなければ、ごめんなさい。 ある大学教授の経歴が書かれていました。 信州大学卒業 横浜国立大学大学院・修士課程修了 一橋大学大学院・博士課程修了 頑張れば、大学院へ進学できるのではないでしょうか。

回答No.1

それぞれの大学にはさまさまな教授がいらっしゃいます。 ある大学には理工学に権威のある教授がいます。 ある大学には経済学に権威のある教授がいます。 ある大学には心理学に権威のある教授がいます。 すべてを兼ね備えた大学はありません。 この上で、大学の偏差値でその分野を学ぶ価値があるかどうかを決めてしまうのは問題です。 そしてなにより。 「学ぶ意味があるかどうかは自分次第」です。 心理学で「偏差値が低い大学だから学ぶ意味がない」と思ったら意味がなくなります。これはほかの分野でも同じです。 意味は自分で探し、創り、得るものです。 大学院からが本当の研究、というのはある意味正しくある意味異なっています(間違いではなく)。 学部レベル(大学レベル)で学べることは限られています。1年から基礎をつんでいくので、研究に入ることができるのは3年4年からです。 なので、大学院では大学でできないレベルの研究をすることができる、という意味では正しいです。 ただ、大学での基礎がなければ大学院での研究もできません。本当の研究だとかそういう言葉で括るのではなく、大学時からの基礎が大切であることは理解しておいたほうが良いです。

関連するQ&A

  • 大学 自分はこれで良かったのか

    今年大学に入学した女です。私は本当に今の大学で良かったのかと少し後悔しています。 私は中高一貫校のそこそこの進学校に通わせてもらっていました。全員が大学受験するのが前提みたいな学校です。 なんとか、立教大学と学習院大学に受かりました。2つとも第一志望ではなかったけど、私はもともと第一志望なんてあってなかったようなものだったので嬉しかったです。 私は心理学を勉強できるところに行きたいというのが第一で、大学名とかはあまり気にしていませんでした。2つとも合格をいただいたのは心理学科です。 立教と学習院じゃそこまで大差ないし、立地や雰囲気的に学習院いいなって思っていました。 立教の心理学科は埼玉の新座キャンパスなので、家から1時間半ほどかかるのです。対して学習院は目白だし、都心だしキャンパスライフとかも考えるといいなと思っていました。 実は立教は補欠合格をいただいたので、初めから受かるとも思ってもいませんでした。学習院の結果が出て、ほかに良いところも受かっていなくて精神的にとても安心して、入学金を払った矢先に立教に受かってしまいました。 でも、この2つ(心理学科)じゃ偏差値が5違うから高い方の立教に入らないのはおかしい、見た目だけで大学を選ぶなんておかしいと、学習院がいいと言ったら泣きながら言われました。物も投げられたり、母は癇癪をおこしました。 最初は無視していたら、ずっと大学ランキングなどを見せてきたり、担任の先生と話をつけてきたりして、もう鬱になりそうでした。 私は高校はバイト禁止だったので貯金もなかったし、学費を自分で負担するのは無理だったし、私立の中高一貫校に行って親には6年間迷惑をかけてしまった(6年間ずっと文句を言われた)こともあってもういいやと思って立教への進学を決めました。 ここでいうことを聞いておけばこれから自由になれるんじゃないかと思ったのです。 でも、親の希望通りの大学に入っても、バイトのことや、人間関係、勉強して資格取りなさいなど色々干渉してきてもう嫌です。 今大学の授業(オンラインのみ)が始まって、大学の授業は楽しいと感じるし、友達もいい人だし、大学に非があるわけではないんです。ただ、キャンパスに通うことになったらまた違ってくるかもしれないというのはあります。 ただ、バイトを始めてみて、私よりも偏差値の低い学校に通っている人もたくさんいる、高卒だっている、でも私よりも仕事が出来ていたりするし、そこまでして偏差値や学歴にこだわる必要があったのか、などやりきれない気持ちになります。正直、そこまで大差なかったんじゃないかと思っています。 ただ、自分で納得して決断できなかったこと、これからの人生ずっとこうなんじゃないかという不安を感じます。 親には感謝すべきだと思うのですが、私に能力がない、お前には何もないと言われているような気がして嫌気がさします。 正直、また再受験することはあまり考えられません。第一志望なんてないし、学習院を受けると言ったら殺されると思います。 どうしたら気持ちを切り替えられるでしょうか。 私の選択は間違っていたのでしょうか。

  • 学習院か立教か

    こんばんは。 大学受験を終えた高3女です。 私は、学習院大学文学部心理学科と立教大学現代心理学部心理学科に受かりました。 どちらに進学しようか迷っています。 今のところ学習院に行きたいと思っているのですが、親は絶対立教の方がいいと言っています。 悩んでいる点は、 (1)立教の心理学部は新座キャンパスで家から遠いこと ネットでは田舎だし、やめた方がいいとも書かれていました。 (2)学習院はmarchには入っていなく、偏差値も低めなので就職ができるか不安 立教はmarchの中でも偏差値が高く、就職率もいいみたいです。 取れる資格はどちらも同じで、勉強する内容はどちらかと言うと立教の方が惹かれます。 ですが、キャンパスを見に行った時に学習院の雰囲気に惹かれました。また、キャンパスが1つしかないのも色んな人と関われそうでいいなと思いました。 自分としてはせっかく受験も終わったことだし、大学生活を楽しみたいとも思っています。 皆さんならどちらに進学しますか? 就職は公務員を考えています。就職や各大学についても教えてくれるとうれしいです。

  • 進路について

    現在高校3年の者です。進路に関して悩んでいます。本命大学は外国語にとても力を入れておりとても行きたいんですけど、併願校はあまり外国語には力を入れておりません。自分は大学入試が2月22日23日に同じ大学を受けます。 結構難易度が高いため 合格は厳しいと思います。併願校は合格しているんですが、入学金の振込み期限が2月21日までで その大学は東京都の町田市にあり 自分は千葉の習志野市のため通学には2時間以上かかってしまい レベルも偏差値50前後で将来就職の面であまり行きたくはありません。いまの自分の考えでは入学金を振り込まず、本命大学1本に絞って もし落ちた場合 当たり前ですが併願校には行けなくなります こうなったら専門学校へ行き将来就職のために外国語を勉強したいと思ってるんですが、 もし本命に落ちた場合浪人はしません専門に行くのと 併願校へ進学するのは どっちが正しいんでしょうか?学生生活だとやはり専門よりは大学の方が充実しているんでしょうか? 自分でも入学金の締め切りが迫っていて焦っています どうかご回答よろしくお願いします。

  • 法政大学と立教大学

    法政大学法学部国際政治学科(センター利用前期)と立教大学現代心理学部心理学科に合格したのですが、立教は自信がなかったので、すでに法政の方で学費を納入し、入学式入場証もすでに届いている状態です。 私は色々あって実質3浪しているので、就職のこととか考えた上でどちらに行くか決めたいのですが、そういうことを考えるとやはり法政(法学部)でしょうか? 学部的にはどちらも勉強したいことなので(少しだけ心理の方に傾いていますが)入ったところで後悔することはないと思うのですが、できれば幅の利く学部に入りたいと考えています。 どちらに進学すべきか、アドバイスをいただけたら幸いです。 それと、もし立教に行くとして、法政の入学辞退をする場合、辞退をしてから立教の手続きをすべきか、立教の手続きをしてから辞退をするべきか、どちらがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 大学三年、進路迷ってます

    大学三年生です。 進路迷ってます。 突然の質問なのですが、収入もそれなりにあって、プライベートな時間もしっかりとれる仕事って何だと思いますか?? 私は理工系の大学三年生です。クリエイターを目指しています。就活や勉強や研究をしながら、クリエイターとして技術をつんだり、独学で勉強したりするのは大変です。なので大学を卒業したら、専門技術を得るために専門学校に進むつもりでした。でも資金的に厳しいことが最近分かりました。 今の自分の能力ではクリエイターには確実になれません。でも、どうしても夢はあきらめたくはないです。 独学でもいいから地道に技術を身につけたいと思っています。もし、収入もそれなり、休みもそれなりにある仕事があるとしたら、休みを利用して、勉強が出来ます。 そのような仕事はあるのでしょうか?? この不景気な時代に浅はかな考えを持っているかもしれません。でも、やりたいという気持ちは事実です。 長文ですみません。どなたか意見お待ちしております。

  • 心理学を通信制大学で勉強したい。

    通信制大学で心理学を勉強したいと思っています。チャンスがあれば心理学関係の研究職あるいはその周辺の仕事に従事できればと思っています。自分の状況は、男30代後半、現在福祉分野の仕事(事務系)、4年生大学卒業です。 3年次に編入できる大学がいいかなと思っているのですが、心理関係の通信制大学では心理学の実習、実験などはどのような形で履修することになるのでしょうか。スクーリングのときに行うのでしょうか。社会人で通信制大学での学習となるとやはりスクーリングのことが気になります。仕事を休む形になるとおもうので(頻繁にまとまって休むことがなかなか困難)。また心理系資格取得に関してはどうでしょうか。研究職につくことは困難でしょうか。 いろいろご意見アドバイスいただけたらと思います。

  • 指定大学院等について

    私は現在高校3年で、心理学のある大学へ進学しようと思っているのですが、ここの過去ログを読んだところかなり就職率が悪いようなので心配です。 また私の場合出来れば明治大学に入りたいのですが、調べてみたところ明治大学の指定大学院はないようです。「指定大学院」ということは、例えば「立教大学大学院」には「立教大学」の卒業生のみが入学できるという意味なのでしょうか?それとも、どこの大学からでも進学できるが、指定大学とその他の大学とで何か差があるという意味なのでしょうか…。 加えて、一種二種についてですが、ログを見た限りでは一種の方をすすめている方が多いようですが、一種と二種の差がよくわかりません。 最後に、入った大学の教授が何を専門としているかによって学ぶことが変わってきたり、あるいは大学によって臨床心理をあまり取り扱っていないところもあると述べられている方がいらっしゃいますが、それは各大学のHPを調べればはっきりわかるのでしょうか。進学してから「しまった!」というのは避けたいので、それなりに受験する大学については調べているつもりだったのですが、ここのログを読んで少々不安になってきました^^; 学科によっては「心理社会」「人間社会」などというのも存在しますが、これらも心理学科と同じ心理学コースと考えてよいのでしょうか? 質問だらけになってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 大手ゲーム会社への就職の進路

    大手ゲーム会社への就職の進路 今、私は茨城在住の中学3年生です。 わたしの夢は、有名なゲーム会社に就職することなのですが、 どういう進路を取ればいいのかわかりません。 1、茨城高等専門学校 情報処理科(偏差値65前後)へ5年間通学して就職。 2、茨城高等専門学校 情報処理科(偏差値65前後)へ5年間通学して茨城高等専門学校 専攻科へ2年間通学して、就職。 3、茨城高等専門学校 情報処理科(偏差値65前後)へ3年間通学して、中退。その後、専門学校に入学して就職。 4、茨城高等専門学校 情報処理科(偏差値65前後)へ5年間通学して、専門学校に入学して就職 5、茨城高等専門学校 情報処理科(偏差値65前後)へ5年間通学して、大学に編入。 その後、就職。 どれがいいとおもいますかね? 専門学校だったらどこの専門学校がいいですか? HALとかがきになってるんですけど・・・ 東京圏ならだいじょうぶです。 ちなみに私がなりたい職種は、ゲームプランナーかデバッガーかゲームプログラマーです。

  • 社会人で、働きながら通える大学を調べています。(特に、大学か大学院かで

    社会人で、働きながら通える大学を調べています。(特に、大学か大学院かで) 以下の候補校について悩んでいます。 よければご意見・アドバイス頂けないでしょうか? ▼候補校 1.専修大学二部(学部)        商学部 2.立教大学大学院(独立大学院)    異文化コミュニケーション研究科 3.立教大学大学院(独立大学院)    21世紀社会デザイン研究科 ▼進学目的 1.語学をキチンと学びたい(英語+他言語)  2.あるテーマについて学びたい(国際/ビジネス/異文化 にまたがるテーマ) ▼制約 1.通学は平日夜・土日になる (仕事が昼のため) 2.授業料について奨学金を申請する必要がある(経済的事情のため) ▼悩んでいる点 目的の1つ「まず語学」をきちんとマスターしたい為、 4年制大学で真剣に学びたい、と考えています。 その点は、専修大学二部が適するのですが・・・、 ただ、私の学びたい事は、立教の大学院が近いのです。 一方で立教は「大学院」だけあって、いくらテーマに関心があるといっても、 語学や基礎(背景)学習なしにいきなり入っていけるものかどうか・・・ やはり私は「語学」+「専門分野」を両方求めるのだから、 大学院=あくまで研究する場所 に入るのはミスマッチではないか・・・、 と、迷いがあります。 真剣に悩んでいますので、 どなたか「学部4年 vs 大学院」についてアドバイス頂けないでしょうか? (特に経験者の方) 当然、仕事と通学を(4年または2年)両立する覚悟も 持たなくてはならないと、考えていますが・・その点でも経験談などいただけると 大変ありがたいです。  もしくは、他の大学・学部に社会人として通われた方のコメントも嬉しいです。 長文失礼しました、 よろしくお願いします。  

  • 進路について。大学か専門か。

    進路について悩んでいるのでアドバイス頂けると嬉しいです。 恥ずかしながら現在高校3年で焦っています。 大学か、美容学校にいくか迷っています。 美容学校については美容師に元々憧れていて、今の美容師さんのお給料などの厳しい現状や、下積み時期の挫折する人も多いとの話やら、現状を色々と調べましたが、やはり私の中で捨てられない職業です。 そして私は語学(英語)が好きで、英語科です。恵まれた環境で英語を学べていることが誇りで、もっと学びたいとも思っています。高校に入学した時も、英語が好きで私なりにかなりの努力をして今の学科に入ったので、ここまでで終わりたくなく、独学ではなく大学で英語をより学びたいとも思っていましたし、今も思います…しかし、英語が好きで大学に進学したいとは思いますが、だからといって就きたい職業は今のところありません。 心理学にも元々興味あるのですが、勉強はしたいと思いますが、こちらも同じく、それといって就きたいと思う職業に繋がりません。 どちらの学科も、大学に入って就きたい職業を見つけることもできるとは思いますが 仮に見つからなかった時に、 美容学校に通っていれば良かったと思うのでは、と後悔するのも嫌なんです。 (時間も経済的もないので、 大学と専門学校 両方は選べません) 今現在の私の学力も良いと言えず、偏差値50いくかいかないかです…。 やはり今は少しでも高い大学に行かないと、就職率も良くなかったり、大学を卒業してもフリーターだったりという現状があるので、今の私の中途半端な学力で大学に通うのも、将来が不安です。仮にそうなったとき、美容師として手に職をつける為に頑張っておけば、と思い返すのも遅いです。 周りには、せっかく進学校なのに、とか、せっかく努力して英語科に入ったのに、等と言われる度にもまた揺らいでしまいます。(高校に入学した時は、大学に進学するつもりで入学しました、しかし、後になって美容師への夢も膨らんでいきました) 結局は自分の意思で決めなければならないのはわかっていますが、なかなか決められません。 同じように大学か専門学校か考えた経験のある方、アドバイス頂けると嬉しいです。 無いかたでも結構です。 乱文失礼しました。