• ベストアンサー

冬山。。

こんにちは、こんな質問でわるいのですが、すごい冷え性でも冬山に行けるのでしょうか・・・ちなみに両手両足ともに普段から冷たいのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CAW
  • ベストアンサー率14% (37/257)
回答No.4

ちゃんとしっかりした装備をすればかなりな状況でも大丈夫なんです。 まともな山靴、厚い毛の靴下、ラクダのズボン下、ウールのニッカ、オーバーズボン、網シャツ、ウールの下着、ウールのシャツ、ダウンのジャケット。 これぐらいだと、雪洞のように風に吹かれなければそのまま寝ても大丈夫でしょう。逆に行動中汗をかきそうですね。 そんなたいそうな装備をしなくても、このシーズン既に雪の中での作業20日ほどにもなりましょうか。ラクダのズボン下と 厚手のロングソックスは強力な耐寒装備です。足元をしっかり抑えるべきだとは北海道で仕事をしている方のお話です。

noname#14760
質問者

お礼

返答遅れてすみません。たいへん貴重な意見ありがとうございます。 外仕事だそうですが、たいへんですが、がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.3

>ちなみに両手両足ともに普段から冷たいのですが・・ この時期、素手・素足で暖房無しで過ごせば誰でも冷たくなりますが・・・。 (^^ ただ冷たいだけですか? しもやけなどはどうですか? また、どの程度の冬山に登ろうとしていますか? 特に血行障害等の病気で無ければ大丈夫かと思いますが・・・。 今は良い装備が手に入ります。 足は大丈夫でしょう。 冬山用の登山靴は厚い靴下を履きますし、歩くことで血行が良くなります。 手袋は5本指の有るものより、4+1本のミトンを使うとか、工夫次第だと思います。 冷たいのを通りすぎて感覚が無くなるようでしたら怖いですが・・・。 質問内容だけでは分かりかねます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokodon
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.2

私も体格の割りに指先が冷えやすいのですが、冬山との事で、スキーやスノボならばそれようのブーツを履きますよね あれならば足についてはまずは問題ないレベルで防寒してくれると思います 登山やキャンプであれば防寒用の靴下とオーバーソックスそれに防寒機能の高い靴で対応できると思います 手の場合は場合によってはバッテリーによる暖房がついた手袋を以前見たことがあります 注意する点は汗をかいたあと、靴下は冷たくなる前に交換、グローブもかなり汗をかきますので、インナーを交換できるものや薄手の手袋(運転手さんがするような)の上に防寒用をするなど工夫してはどうでしょう? 私は東北ですが、雪かきなどの時、軍手をしたうえに大き目のグローブをします 休憩の後は軍手だけ交換してまた再開します スキーでの経験ではある程度滑った後、手にかいた汗が冷えて手が冷たくなった経験が良くあります だから2つは用意して休憩ごとに交換しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

こんにちは♪ 冬山っていうことですが、 登山にいくのか? スキーに行くのか? 何しにいくんでしょう? ただ冬山にウィンターキャンプっていうのと 登山とでは、対処・準備が異なりますし。 私も冷え性で、お風呂に入ってしばらくすると 足先が冷たくて、寝る時は足の指を手で持って ダンゴ虫のように寝ています。笑 ですがスノーボードに行きますよ。 スキーウェアを着ると左程寒さを感じないんです。 普通に街でコート着て歩いてる方が体感気温が寒い気がします。 それにスキーやスノーボードをしてると 運動量がかなりなので、足先は冷たいとは感じないです。 ただ手袋が安物なので冷たいですけど。 目的を明確にした方が、良い回答を得られると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冬山について

    登山経験は半年ほどになります。 週1~2で低山を中心にのぼっています。 体力的には両神山、雲取山など問題なく日帰りで 登れ、次の日も登山するくらいです。 12~2月も同様のペースでのぼりたいのですが、 冬山の怖さも嫌というほどネットで見ました。 その為、高さでいうと破風山くらいの500メートル クラスを中心に登ろうと思っています。 (登っても棒ノ折山) そこで質問です。 冬用にアイゼン、ストックを購入しようと 思っているのですが、お勧め商品などありますでしょうか? アイゼンよりもスノーシューズとかの方がいいですか? ストックは伸縮性があるタイプと、三脚棍みたいに、 外れるタイプあるみたいですが、壊れやすさとか 変わってきますか??? 予算は2つで2万円くらいです。 (スノーシューズの場合は4万位) すいません、宜しくお願い致します。

  • 冬山登山の撮影に最適なビデオカメラを教えて下さい。

     皆様こんにちは。 タイトル通りですが、冬山を登りながらビデオ撮影をしたいと思っています。 ビデオ撮影は安いデジカメで稀に行う程度でした。 今冬から撮影してみようと思ったのですが、全く知識が無いためにどの様な機種を購入すれば良いのか迷っています。 これ以外の用途は考えていません。 希望としては、冬山登山を考えて、両手が空く事が前提です。 そして、軽量、小型。   ヘルメットに取付けられる。 単三電池。 リモコン付き。  2万以内で買える物。 あったら尚嬉しい機能は、防水、広角、くらいでしょうか。 今の所、この機種はどうかと検討しています。 http://www.1comcom.com/x170.htm また、やっぱりHDの方が断然画質は良いですか? (でも高いですよね) 何か良い機種があれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 冬山テント泊を少しでも快適に過ごす方法は?

    こんにちは。 このお正月、八ヶ岳に登って来ました。 私にとっては冬山デビューであり、冬山テントデビューでもありました。 でも結局は、天候・時間的な問題で、 目的地点としていた赤岳には登頂出来ず、とっても残念(´`;) 悪天の為、見晴らしも悪かったし・・・・・ (初めてだし、無理はしなかったんです) でも、冬山はとっても楽しかったです!! こんな楽しみもあったのかあ~とワクワクしました。 もうすっかり虜です(*´▽`*) しかーし!!!! 雪の中でテント泊ってのは、思ってたよりも辛かった・・・。 あの寒さが何よりもこたえたんです(ρ_;) まさか、あんなに寒いとは・・・・ やっぱり春夏秋のテント泊とは全く違うんですよね~ 分かってた事とはいえ、さすがにびっくりでした。 そこで質問なのですが、 冬山テント泊を少しでも快適に過ごす為に、 皆さんが工夫している事、お薦めの装備品、過ごし方、食事・・・・ どんな事でも結構ですので、教えていただきたいなあ~と思います。 寒さはとってもこたえたけど、でも何だか楽しかったテント泊まり。 次に行く時も、ぜひテントで泊まりたいなあ~と思っています。 どうぞよろしくお願いしまーす(〃⌒ー⌒〃)

  • 冬山で待機中の服装(レイヤリング)について

    -15℃以下の冬山で、雪景色を眺めつつお酒を飲んでのんびりするのが好きです。 現在、テント設営後はインナーにフリース+ダウンを着込んで更に行動時のアウターとは別の防寒ジャケット(透湿性の超安物!)を着ています。とても暖かいのですが、大変かさばってしまっています。 そこで、なにかいい方法がないか皆様のお知恵をお借りしたくご質問した次第です。 ちなみに、コンパクトさと防寒性能を両立させるのはやはりダウンだとすると、めいいっぱい暖かいダウンに、十分にロフトを活かせる大きめサイズのレインジャケット(小さくたためるので)を重ねることで風をシャットダウンする方法を考えました。ザック内の仕舞寸という点でいいかなとは思うのですが、体温を保つという点での効率はいかがでしょうか? ※現在の行動時のアウターはハイベントのレインジャケットで、テント設営後は脱いでいます ※冬山用のゴアジャケットで行動/待機中を統一することも考えましたが、「値段が高い」、「そもそも防寒性能だけで考えるとそこまでの優位性がなさそうなこと」「温かいモコモコのダウンのロフトを潰さないような大きいサイズのアウターを行動中に着るのが嫌」で諦めました。 行動中に関しては現在の装備で十二分に満足しているので、全体にメリットがなさそう… ※はじめに目的ありき、ですので「冬山では直ちにシュラフ/テント内で休息すべき」というマットウなご意見は無用です。 何卒、よろしくお願いい致します。

  • 古武道

    以前「古武道では両手両足を同時に動かす」という会話を小耳にはさみ、非常に気になりました。なぜなら、ふつうは歩くとき、両手両足の動きは“逆”になっていて、前に進むとき「右手&左足、右足&左手・・・」のように歩いているからです。 両手両足を同時に動かす古武道について、詳しい方がございましたら、お知恵を借りたい次第です。 よろしくお願いします。

  • 男性の冷え性としもやけ

    直接関連はないかも知れませんが「冷え性」と「両足指先のしもやけ」で悩んでいます。 両手は本当に氷の様に冷たいです。お風呂上がりで温かい部屋にいてもすぐに冷たくなります。布団の中でもキンキンに冷えます。 両足指はしもやけで赤くパンパンに腫れ上がって痒くて痒くて我慢できません。特に直立姿勢が続くと(電車で立っている状態など)足指が腫れ上がって痒くなります。その時の足の指先は真っ赤です。 冷え性としもやけに対して血流を促すために以下の対策法をとっています。 「足湯を毎日続ける」 「お湯の中でマッサージする」 「お風呂上がりにビタミンE入りの薬を塗る(新ユースキンA)」 「寝転んで両足を上に挙げてブラブラ振る」 「5本指ソックスを履く」 「寝る時以外はソックスを2枚履く(窮屈にならない程度)」 などですが全く効果ありません。その日よくなっても次の日には元に戻ります。 171cm55kg、男、27歳 体型はガリガリ。 幾ら食べても太らない体質。 血流が悪い証拠なのかいつも目の下にクマがあるように見えます。 健康そうに見えないと言われます。(いたって健康ですが)

  • あなたの幸せは何ですか?

    人間には欲があるから、幸せな人ほど不満があるとききました。 たまには、今ある幸せ数えてみたら、両手両足じゃ絶対にたりないそうです。 あなたの幸せは何ですか? 両手両足じゃ足りないですか?

  • 「りょう手」と「両足」の漢字表記について

    こんにちは 今朝、NHKでエグザイルがダンスを教える番組を見ました。偶然「字幕モード」がONになっていたので字幕が表示されていたのですが、 「りょう手を挙げて~」などと表示された次に「はい!両足を開いて!」などと表示されました。 「りょう手」と「両足」です。 一度だけではなく、当然ダンスの番組なので、何度も登場しますがすべてこの「りょう手」と「両足」の表記でした。 なぜこのような表記分けがされているのでしょうか。両は音読みで手が訓読みなので重箱読みだから?と考えたのですが、足も訓読みです。両手は「もろて」あるいは「もろで」とも読むので開いたのかとも考えましたが、両足だって「りょうそく」という読み方があるので誤解を招きかねません。いや、というより両手と書いたら普通は「りょうて」と読むのが正直なところで誤解の生まれようもありません。 特定方面への配慮や差別語と関係しているのでしょうか。まったくわかりません。 どなたか教えてください。

  • 車の半クラが上手く出来ません…

    車の半クラが上手く出来ません… バイクの免許を持っていて、普段から乗っているので乗りこなせます。 最近車の教習を通い始めたのですが、なかなか半クラが出来ず、困っています… というのは両手だったのが両足になって、足での微調整が難しいです… なにかいい練習方法はないですか? 乗ってコツをつかむしかないとは思いますが…

  • ドラム

    ドラムって両手両足使うんですよね?つられないんですか?

このQ&Aのポイント
  • ソレイユ600まつりぬい押え・ガイド付まつりぬいの製品名は何ですか?購入を検討中です。
  • ソレイユ600まつりぬい押え・ガイド付まつりぬいの購入に関して、ワンタッチ式の押えホルダーに必要なオサエホルダーやシメネジは必要ですか?
  • ブラザー製品に関する質問です。ソレイユ600まつりぬい押え・ガイド付まつりぬいに対応しているか知りたいです。
回答を見る