• ベストアンサー

カローラ首位陥落について

いつもお世話になります。 2002年の年間新車販売(登録)台数でトヨタ・カローラが33年間君臨して いた首位の座を、ついにホンダ・フィットに開け渡すことになったことは ご存知かと思います。そこで・・・ (1) カローラの首位陥落又はフィットの首位奪取についてご感想を一言。 (2) フィットが首位になった勝因(?)はパッケージング等が挙げられ ますが、それら広く知られている事以外のいわば「秘話」のようなもので、 ご存知の話があれば是非お教え下さい。 (3) 今年の展望。というよりも今年のカローラ(トヨタ)は躍起になって 昨年以上の自社登録をしてでも首位を奪い返すと言ったことをしそうで しょうか?それとも別の車で首位を狙うのでしょうか?又、フィット (ホンダ)もやはり自社登録してまで首位を堅持すべく展開するので しょうか? 特にカローラ/フィットのオーナーさんのご意見を頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takezo808
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

自動車販売に携わるものの感想なんですが・・・ (1)カローラはいろんな種類を統合して『カローラ』として計算していましたから特に驚きはありませんでしたねぇ。『ヴィッツ』がヒットしたとき、単一車種としては抜かされていたのではないでしょうか。 (2、3)車種そのものについては正直なにがいいのかさっぱりわからないのですが(笑)たくさんの人が買っているというところを見るといいクルマなんでしょう。 これはスズキやホンダにいえることなんですが、自社登録車両が極端に多いのです。私自身、中古車のオークション会場に出入りすることが多いので感じるのです。スズキは『ワゴンR』や『MRワゴン』ホンダは『フィット』や『ライフ』ホント多いですよ。 逆にトヨタや日産、他のメーカーさんはあまり見かけません。 >今年の展望。というよりも今年のカローラ(トヨタ)は躍>起になって 昨年以上の自社登録をしてでも首位を奪い返 >すと言ったことをしそうで しょうか?それとも別の車 >で首位を狙うのでしょうか? トヨタはそんなに気になっていないのではないでしょうか。世界シュア15%を目指しているトヨタですから・・・でも今の日本で一番の負けず嫌いな会社ですから奪回目指してがんばるでしょうね。 ホンダは今年並みに自社登録して(笑)2年連続首位を目指すのではないでしょうか。 競い合っていいクルマを私達に提供していただければいいとおもいますけど(笑)

noname#3415
質問者

お礼

業界関係に携われる方のご意見として大変参考になります、有難うございます。 >『ヴィッツ』がヒットしたとき、単一車種としては抜かされていたのでは ないでしょうか。 記憶では単一ですとワゴンR(軽ですが)に既に抜かれたと思いましたが、 ワゴンRもフィットも結局トヨタを上回る自社登録をされたことがの首位と なった主な勝因でしょうか。 >これはスズキやホンダにいえることなんですが、自社登録車両が極端に 多いのです。 今も自社登録車両が多く出回っているのでしょうか。この分ですと今年 フィットを検討されるお客さんは新車よりも、程度は変わらないものの 費用が少なくてすむ未走行車(元自社登録車)に流れて、結果フィットの 登録代数は減る=首位が危ういと私は思いますがいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • embrace
  • ベストアンサー率36% (101/276)
回答No.10

お礼をいただき嬉しく思います。一つだけお聞きしたいのですが、Lモード(どこかの情報サービスの名前のようですねf^_^;)についてなのですが、bB_bB_bBさんが考える助手席アンダートレイ、助手席、後部座席左席の機能を殺してまで頻繁に積むと考えられる長尺物は具体的には何なのでしょうか? 日産キューブはリヤのシートにも厚さを持たせたため、最大スペース時の荷室はフラットにならないため、フロントアームレストとリヤアームレストを一直線にしてそこに長尺物が積めるスペースをつくりました。これでどのシートの機能も死にません。僕はコンパクトカーはこういう考えでいいと思いますが、人によってはキューブのアームレスト幅では足りないくらい頻繁に長尺物を積む可能性もあるし、どうしてもコンパクトカーの経済性、デザイン、サイズでそんな長尺物を積みたいという人もいるかもしれません。 ですから、どちらの車のスペースの活用の仕方がいいか判断するのは確かに個人の問題だと思います。bB_bB_bBさんは後者のようなのでどんなものを積むのか差しさわりなければお聞きしたいです。 ちなみにRモードでたいしたリクライニングが出来ないのはシートが倒れた時にタイヤハウスの張り出しに当たるためです。そこを解消できなかっただけと考えられます。f^_^; ちなみに(3)をお答えします。 (3)トヨタの今年の狙いはカローラ守り、フィット叩きよりも、フィット意外の車種の体力を削ることに躍起になると思います。まあホンダがフィットに気をとられているうちに、ウィッシュでモビリオとストリームの体力を削っておけばいいことですな。またウィッシュとストリームの比較をする質問があらわれれば回答したいですが、インテリア面から見てもウィッシュはいい車ですよ。売れる可能性高いと思いますね。ストリーム同様に無理やりに肩口までの高さが足らないシートを三列目に配置して、しかもね二列目中央に人が乗れないことはご愛嬌。機能性の高い車だと思います。それに他の方の回答のとおりホンダがまたやらかしたみたいですから、イメージダウンもはなはだしいですね。三菱が世間に過去のミスをなかなか払拭してもらえないように、このホンダのミスも人々の悪いイメージとして定着するのではないでしょうか? 宇多田ヒカルのCM曲で華々しいデビューをとげたウィッシュに対して、ストリーム達の未来は暗いですね。

noname#3415
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ですから、どちらの車のスペースの活用の仕方がいいか判断するのは確かに 個人の問題だと思います。bB_bB_bBさんは後者のようなのでどんなものを 積むのか差しさわりなければお聞きしたいです。 そうですか、それでは差しさわりのない程度で…。 私は今は違う部署にいますが、一年ぐらい前までは会社の製品(鋼製物品棚、 金庫)を納品・据付をする部署にいました。搬送には時としてトラックでは なくライトバン(12年物カローラバン)を使うといったこともしました。 製品の中には1.8~2.4Mの支柱があり、それをバンで運ぶときはシートを 倒して積んでいます。本当に個人の問題ですね、他の方は余りしないでしょう…。 >またウィッシュとストリームの比較をする質問があらわれれば回答したい ですが、インテリア面から見てもウィッシュはいい車ですよ。 そうなのですか、今度ネッツ店に行く(愛車bBのメンテで)のでそのとき チェックしてみます。 >このホンダのミスも人々の悪いイメージとして定着するのではないでしょうか? ミスをするのは確かに悪いのですが、ホンダも販社云々と言わず今後は適切な フォロー・対応をして貰いたいですね。迅速なフォローはきっとダメージが 少なくてすみそうですので。私は前に書きましたがトヨタ車乗りですが、 一人勝ちは良くないと思いますのでホンダもその他のメーカーも密かにでは ありますが応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.9

(1) カローラの首位陥落又はフィットの首位奪取についてご感想を一言。 時代の流れを考えると当然の結果だったと思います。 2) フィットが首位になった勝因(?)はパッケージング等が挙げられ ますが、それら広く知られている事以外のいわば「秘話」のようなもので、 ご存知の話があれば是非お教え下さい。 fit生産開始直前、栃木工場の求人が急に増えました(爆発的に)。ですから、現場の人間には相当自身があったんだろうと推測しております。 (3) 今年の展望。というよりも今年のカローラ(トヨタ)は躍起になって 昨年以上の自社登録をしてでも首位を奪い返すと言ったことをしそうで しょうか?それとも別の車で首位を狙うのでしょうか?又、フィット (ホンダ)もやはり自社登録してまで首位を堅持すべく展開するので しょうか? トヨタはこだわらないと思います。逆に、長年のしがらみ(首位確保)から開放された今後のカローラの展開が楽しみです。今後は今までとは違った路線でも勝負できる状態になりましたから、無理やりカローラのプラットフォームを使ったスパシオのような車種は整理されていくでしょうね。 ホンダも首位確保に躍起になったりはしないでしょう。

noname#3415
質問者

お礼

有難うございます。 >fit生産開始直前、栃木工場の求人が急に増えました(爆発的に)。 ですから、現場の人間には相当自身があったんだろうと推測しております。 メーカーはかなり勝算があった様なのですね。でも実際は開始直後は 納車4ヶ月待ちと言ったことを聞いたのですが、それはメーカーの考えた 勝算より更に上回ったといたことなのでしょうか。 >トヨタはこだわらないと思います。逆に、長年のしがらみ(首位確保) から開放された今後のカローラの展開が楽しみです。 同感です。今年からはある意味首位の重圧から開放されたと思いますので もう数にはこだわらない販売をして欲しいです。 (叩き売りみたいなことはやめて欲しいです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takezo808
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.8

補足させていただきます。 >記憶では単一ですとワゴンR(軽ですが)に既に抜かれた>と思いましたが、ワゴンRもフィットも結局トヨタを上回>る自社登録をされたことがの首位と なった主な勝因でし >ょうか。 販売台数ですが、軽自動車と普通自動車で分けてカウントしています。よって「ワゴンRがカローラを抜いた!」ような記事もありませんでしたよね(笑) >今も自社登録車両が多く出回っているのでしょうか。この>分ですと今年 フィットを検討されるお客さんは新車より >も、程度は変わらないものの 費用が少なくてすむ未走行> 車(元自社登録車)に流れて、結果フィットの 登録代数>は減る=首位が危ういと私は思いますがいかがでしょうか。 今もたくさんの自社登録車両が出回っています。参考になればいいのですが・・・ 国内大手オークション会場に出品されたホンダの自社登録軽自動車4車種の数は4ヶ月間で5000台以上の数になります。 しかもこれはオークションで成約した分の数なので未成約分の車両を含めると膨大な数になります。 販売台数のカウントはナンバープレートをつけた時点でカウントされますので、今後も引き続きつづけていくのではないでしょうか。あくまで推測ですが・・・

noname#3415
質問者

お礼

再レスいただき有難うございます。 >販売台数ですが、軽自動車と普通自動車で分けてカウントしています。 ご指摘どうもです、軽は別ランキングなのですね。 >今もたくさんの自社登録車両が出回っています。参考になればいいの ですが・・・ 参考になりました、本当に街を見ると果たして売れてる程にフィットが 走っているのかと常々感じていたものですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • embrace
  • ベストアンサー率36% (101/276)
回答No.7

フィットのパッケージングが良好という理論はとりあえず崩壊させたかったので詳細をごらんください。 (1) 僕にはたいした驚きではないのですが、ブランド力であきらかに弱いホンダがトヨタをぬいてトップになった点が一つでもあるのは凄いかも。 (2) フィットのパッケージングの何が凄いというのでしょうか? ぜひ教えていただきたい。 フィットの弱点なら簡単につけますね。 例えば センタータンクレイアウトの説明 実は、フロントシート下はあまり使われていない空間。ここに燃料タンクを持ってきたのが、フィット流スペース有効活用のワザ。 ⇒フロントシート下なら他社軽自動車や、コンパクトカーなら助手席アンダートレイとして活用している車種も多いですよ。どこが実は、あまり使われていない空間なんだ~?  ULTR シート Uユーティリティモード ※(1)助手席シートを一番前にスライドした状態での数値 ⇒その時点で二つのシートの機能がすでに死んでいる。荷室をフラットにするために、リヤのシートの厚さを背中面、お尻面ともアレンジ用に薄くしてしまった。コンパクトカーのくせに客室よりも荷室にすることを優先してしまった車づくり。最低だと思う。 Lロングモード 助手席シートも倒せば長さ2400mmの空間が出現 ⇒少なくとも二つのシートの機能が死んだ。あと、常にサーフィンにガンガン遊びに行く人がどうしてもフィットを選択する必要があるだろうか?1500CCのステーションワゴンなどを探してもいいはず。このように1500CCではフィットよりパッケージングのいい車も多い。フィットの1.5はあまりにも雑なパッケージングだ。カローラ1500なんかは室内幅、室内高、室内長すべてがフィットを上回る。ちなみにコンパクトカーで長尺モノをたまに積む人はキューブのようにフロントとリヤのアームレストが一直線になる車で、用は事足りるはず。ちなみにキューブはどのシートの機能も死なないまま、このモードが使える。コンパクトカーならこの考え方が賢いのではないか。 Tトールモード  ⇒とりあえず欠点はないが、頻繁に使う人はいるかな? Rリフレッシュモード ヘッドレストを外しフロントシートを後ろに倒せば、セミフラットの空間。さらにリアシートはリクライニング機構付きです。 ⇒リアシートはリクライニング機構付きです。が納得いかないね。あれのどこがリクライニングなんだ~?普通の時とリアシートリクライニング時、ほんの数センチしか変わらないし、体感的に二つの差はあまりない。他社の軽自動車やコンパクトカー 特に軽自動車でさえ、十分なリクライニングをする車は多い時代だというのに。 + ゴミ箱、携帯置き、CD置き、ティッシュボックス置き フィットはこの辺りがほとんど考慮されていない。どの一点をとってもキューブやコルトの方がよく練りこまれている。 つまりキューブかコルトの名を出せばフィットのパッケージングは打ち破れる。フィットがシートアレンジ用にリヤシートの厚さを削ったが、それが本当にパッケージングがいい車というのは大間違い。フィットのパッケージングは荷室面のみ。しかもフィットは客室を犠牲にしたからできただけ (3) わかりません カローラとフィット両方乗りましたが1.3ではフィットの方がいいです というかカローラには設定無いけどね。1.5ではカローラですね。

noname#3415
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 手元に発売初期のカタログがありましたのでお書きの点と 見比べていたのですが…、 Uモード…確かに最大値だと運転はちょっと無理でしょうね。 でも数値だけで見ると発売開始当時としては大きいのでは。 やはりフラットだと座席は薄くなるのでしょうね。 Lモード…サーフィンはともかく長尺物って結構あると思い、 私はなかなか使えると思うのですが。 Tモード…頻繁どころかほとんど無いのではと私は感じました。 立てて運搬するのはちょっと危ないかもと思いますので。 Rモード…フルフラット出来ればいいなぁとは思いましたが Uモードに対応したシートなのでフルフラットには ならないのは仕方ないとも感じました。勘違いでしょうか。 以上私見ですがトータルとしては中々便利だとも思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.6

(1)について 首位陥落、これは時代の流れであり当然の結果だと思います。 カローラという名前で買っていくのは年寄りか、あとは業務用。 いくらバリエーションを増やしたとはいえ、 カローラの名前がついているだけで古臭いイメージを感じます。 それから、昔に比べてサイズが大きくなってしまったというのも敗因でしょう。 また、同じ名前がついているというだけで一まとめに集計して一位という集計方法も疑問でした。 どんな手を使ってでも一位にしておきたいトヨタ、 △△年連続販売台数一位と大々的に報じるマスコミ、 それを真に受ける消費者。 そんな手法が通用しなくなったのが「首位陥落」という結果になってしまったのだと思います。 単一車種で一位になったフィットは「本当によくやった」です。 トヨタと違いレンタカー登録しているわけでもないですから。 (2)は省略 (3)ですが、 トヨタは引き続きホンダつぶしをしていくでしょう。 現に、いつの間にかオデッセイやステップワゴンが売れなくなってしまっています。 今回発売されたWISHも、ストリームの対抗馬ですので、 ホンダもフィットに一生懸命になっているのではなく、 他の車でひきつけを計らなければますますシェアは食われていくと思います。 ちなみに、フィットアリアはタイで生産されていますので、輸入車扱いとなります。 集計ももちろん別です。

noname#3415
質問者

お礼

有難うございます。 >カローラの名前がついているだけで古臭いイメージを感じます。 確かに少々保守的なイメージはありますね。そのイメージも一因 なのでしょうか? >トヨタは引き続きホンダつぶしをしていくでしょう。 第一弾はWISHといったところでしょうか。車幅はともかく長さ・ 高さともストリームと全く同じ数値とは…単なる偶然でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e-gf8
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.5

(2)についてですが・・・ フィットの勝因の一つとして、他メーカーからのコンパクトカーデビューも追い風になっていたようです。日産マーチ・キューブ、マツダデミオetc・・・実際ウチの実家でもフィットを、イトコがマーチを、友人がデミオを所有しております。

noname#3415
質問者

お礼

有難うございます。 確かにコンパクトカーは今伸びていますね。特に今は三菱のコルトが 出たばかりとは言え結構伸びていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • claimer
  • ベストアンサー率6% (2/29)
回答No.4

1 カローラは皆さんがおっしゃるとおり複合車種です。でも世界的にいうとまだカローラが一番売れています。それでも複合車種を単一車種が抜いたというのはすごいです。 2 フィットの勝因はなんと言ってもスタイリングでしょう。実質的にはロゴの後継車ですがロゴのときには全然ダメでしたから、やはりパッケージでしょう。だって今回はVTECやハイブリット等の新技術はあまり投入されていないでしょ? 丸いヴィッツがそろそろ飽きられてきたころに直線的なフィットが新鮮だったようです。 ちなみに私の弟もフィットを買いましたが、やはりコンパクトで経済的でカッコイイという評価でした。 あとはなんといっても不況、リストラ、環境問題という格好のステージがそろったという時代背景もあります。5年前ならありえなかった事情でしょう。 3 こればかりはトヨタの看板車種なのでどういう戦略でいくのか予想できませんね。でもトヨタはヴィッツもありカローラもありとレンジが広いので全体で勝負するんじゃないですかね。 だってホンダはフィットが売れた分、ライフやシビックの販売台数は落ちているでしょう。

noname#3415
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 >それでも複合車種を単一車種が抜いたというのはすごいです。 確かに…凄いですよね。でも街を見ると果たして売れてる程に フィットが走っているのかといえば???ですが…。 (目が悪いのかも…) >ライフやシビックの販売台数は落ちているでしょう。 ライフはどうとも言えませんがシビックは諸にフィットのあおりを 被っていますね。月によっては○百台ですよ。(確かそうですよね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsx250fx
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.3

雑然とした感想を。 フィットの成功は、車好きからそうじゃない人まで幅広いユーザーを取り込めたことじゃないでしょうか。 カローラは、車を買うこと自体が憧れだった時代には良かったのでしょうが、今では車好きからはむしろ敬遠されるイメージになってしまっているのではないかと思います。 トヨタは色々な車を造って様々なニーズを持つ人達を漏れなく取り込もうと考えているのでしょうが、派生車種の造りすぎだと思います。車好きを自認する私でもトヨタ各車の違いがよくわからなくなって、興味を失っています。 いったい何種類のカローラ(あるいはコンパクトカー)が必要なんでしょうか。自信を持って造った一台があれば十分だと思うのですが。

noname#3415
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 確かに派生車多いですね。もはや各車の違いといえば 販売店が違うといったことでしょうか。 私も今後はカローラをセダンのみで(ピンで)カウント して欲しいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3008
noname#3008
回答No.1

こんにちは! (1)についてのみですが… そもそもカローラの首位は私は???と思ってました. カローラはスパシオとかフィールダー,ランクス,セダンが含まれているんですよね. だから1位になって当然だと思ってました. 逆に本当の1位はフィットだとも思います. だから2002年の新車販売台数1位になってよかったね!と言うのが感想ですね. まぁフィットも新たにアリアを出したので何とも言えませんが… 私の感想はそんなところですね.

noname#3415
質問者

お礼

有難うございます。 >カローラはスパシオとかフィールダー,ランクス,セダンが含まれて いるんですよね. そうなんですよ、現行以前のカローラもカローラワゴン、カローラ2等も 含めてカウントしていたんですよね。少々潔くない様にも思いますが。 今年からはある意味首位の重圧から開放されたと思いますのでもう数には こだわらない販売をして欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フィットとカローラランクス

    会社の後輩が車を探しております。1500ccで 135万円前後の条件だとフィットの1.5Tが 当てはまります。カローラの5ドアハッチバックも 結構安いですよね。特別仕様車が135万 円であります。1クラス上だし内外装の 質感や故障の少なさはやっぱりトヨタ ですよね。フィットの方はエンジンや パッケージングなど走りに重きを 置いてるみたいです。どっちがいいと 思います。 http://www.toyota.co.jp/Showroom/Updates/Runx/x_limited/index.html

  • F1仮想対決!!

    F1仮想対決!! レッドブル・トヨタ・カローラ(ベッテル)とヒスパニア・ホンダ・フィット(左近)、鈴鹿サーキット53周で対決したらどうなりますか?

  • 新車検討中 フィットVSカローラクロス

    車選びで、煮詰まってしまい、知恵をお借りしたいです。 何というか、自分はどんな車を欲しがっているんだろう?と思ってしまいます。 私は、40代のおじさんです。たまに、大人4人で乗車しますが、基本は毎日、片道10キロくらいの車通勤です。 日本海側、スタッドレスタイヤは必須ですが、4WDにしなくても大丈夫な地域です。 今の車は、フィット3 FFガソリン車です。15万キロを突破し、外観とサスペンションに劣化が目立ちます。 今のところ、フィットCasaとカローラクロスSグレードで悩んでいます。(両方ともハイブリッド、2WD) フィット (良いところ) ・広さ、高さ ・発進から、中速までの加速感 ・イスの座り心地 ・とり回しの良さ ・作りこみ (悪いところ) ・値段が高い ・購入しても、代わり映えしにくい ・メーターの速度表示にアナログがない ・不人気な印象がある カローラクロス (良いところ) ・走りに安定感がある ・メーター表示がアナログ ・パノラマルーフがつけられる ・タイヤなどが、割と安い ・トヨタ車なので、耐久性に期待してしまう ・フィットとの価格差50万円は、妥当だと思える (悪いところ) ・車幅が少し広い ・後部座席が、狭い ・荷室がムダに大きい ・よくできているが、作りこみ感が弱い こんな感じです。 今まで乗った車は、ホンダ・(インテグラ、フィット)とトヨタ(ウィッシュ)です。 いろいろな会社の車を試乗していますが、「これしかない!」という一台がありません。 「こんな決め方はどう?」 「私はこうしたよ」 などが聴けたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 車名別販売台数

    11月の車名別販売台数でホンダ フィットが1位になり、トヨタ カローラが2位になったそうですが、何でカローラは3車種(アクシオ・フィールダー・ルミオン)まとめての販売台数計算なんでしょう。 3台とも似ても似つかぬ形なのに...。 3車種別々での販売台数にしたらいいと思うのですが。

  • カヌーの運搬に向いている車の車種を教えてください。

    カヌーを始めたいと思っている初心者ですが現地への運搬方法がわかりません。自動車で運搬するとしたらどのような車種が向いているのでしょうか。車の買い替え時期も近いため今はホンダのフィットシャトルかトヨタのカローラフィールダーなどを考えているのですが、向いている車、向いていない車があるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • TOYOTAとHONDAで悩んでます

    TOYOTAカローラフィールダー1.8Sと HONADAストリーム1.8Xとで悩んでます。 私自身、あまり車に詳しくないです。 その上で以前、レンタカーを借りイストとフィットを運転しました。 イストは普通の乗り心地。 フィットはブレーキを踏んだ際に違和感のある エンブレ!?を感じホンダのイメージが悪いです。 上記の経験のもと無難にトヨタかなとも思ってます。 購入された方、されていない方とどなたでも意見を下さい。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 新車購入を考えています

    新車購入を考えているのは、70歳になる父です。 家に頻繁に訪ねて来るトヨタの営業マンさんに勧められてポルテの購入をしようとしています。 今までは マツダのカペラ、トヨタのカローラ?、トヨタのプレミオに乗って来ました。 たぶん人生で最後の車選びになると思います。 軽自動車で十分だと家族は勧めますが やっぱり普通車がいいらしいです。 私てきには、ポルテは女性むけに感じ 父には似合わなくて ホンダのフィットのハイブリッドとかいいなぁと思うのですが 父はトヨタが大好きでして。 1000~1500位の出来ればハイブリッドのある トヨタの車を教えて下さい。

  • 売上首位のカローラでも見かけない

    良く車種別の売上で「カローラ」って上位にいますが、これってカローラセダンだけのことでしょうか?それともセダンとカローラフィルダーなど全てまとめての数字でしょうか?

  • 車両保険について

    今度、新車を買おうと思っておりますが、初めての新車(高い車)ということもあって車両保険を付けようかなと思います。 そこで質問ですが、車種やグレードや契約者の年齢などの条件のちがいによって保険料は変わるモノなのでしょうか??また、年間の保険料ってどれくらいですか? ちなみに買おうと思っているのは、ホンダのH-RV、マツダのデミオのスポルト、トヨタのカローラのアレックスです。

  • SelectBoxで、もう一つのSelectBoxを制御する方法

    自動車メーカーのselectboxがあり、選択したメーカーにより二つ目の車名のselectboxの表示名が変わる。 トヨタ→カローラ、プリウス 日産→マーチ ホンダ→アコード、フィット そして、「登録」をクリックすると選択された自動車メーカーと車名のvalueがサーバーに送信される。 function company_onchange(){}の中で制御文を書くと思うのですが具体的にどのように書けばよいのか分かりません。ご教授頂けたらと思います。宜しくお願い致します。 <script language="javascript"> function company_onchange(){ } </script> <form name="RegisterForm" method="post" action="/car/RegisterAction.do" target="body"> <table> <tr> <td colspan="2">自動車メーカー <select name="companyCd" onchange="company_onchange(form);"> <option value="100">トヨタ </option> <option value="200">日産 </option> <option value="300">本田 </option>   </select> </td> <td colspan="2">車名       <select name="carName"> <option value="10000">カローラ</option> <option value="10003">プリウス</option> <option value="20002">マーチ</option> <option value="30001">アコード</option> <option value="30002">フィット</option> </select> </td> </tr> </table> <input type="submit" name="action" value="登録"> </form>

このQ&Aのポイント
  • エクセルでマクロ関数を使用する際にファイルを開くとエラーが発生します。特定の列にデータを入力すると関数が再計算され正常な結果が表示されますが、統計結果のみを確認する場合には手動で入力を行う必要があります。この問題を改善する方法を探しています。
  • エクセルでマクロ関数を使用すると、ファイルを開く際にエラーが表示されます。入力がある列では正常に関数が計算されますが、統計結果を確認するためには手動でデータを入力する必要があります。この手間を省く方法を模索しています。
  • エクセルでマクロ関数を使用すると、ファイルを開くとエラーが発生します。特定の列にデータを入力すると正常な結果が表示されますが、そのためには手動で入力を行う必要があります。統計結果のみを閲覧したい場合にも手動でデータ入力が必要となるため、効率的な解決策を求めています。
回答を見る