• ベストアンサー

精神的障害による身体的不調を持ちながら上手く人付き合いをするには

私は精神的障害による身体的不調(おそらく誰も気付いていない)があるため、人と長い時間一緒に過ごすことに苦痛があります。飲み会など、1,2時間程度の人付き合いなら全く問題なく大歓迎なのですが、それ以上の時間個人行動ができないような状況になると障害があります。具体的なことは書きませんが、同じような悩みを持った方ならなんとなく分かると思います。 だけど、その障害を人に話すことは私にとって屈辱的なことであり、そのことによって自分が特別視されたり気を遣われたくもないので、今まで誰にも話したことがありません。 身体が弱いとか神経質とか思われそうで、それは体力に自信がある私にとって我慢出来ないのです。 そのため、本当の理由(障害)が言えずに人と遊びに行くことを断ったりしているので「人付き合いが嫌いな人」と誤解されていると思います。 だけど、人と楽しく騒いだり盛り上がったりすることは普通に大好きなんです。 こんな私が上手く人付き合いをする方法があるでしょうか? 自分の障害をみんなに言ってしまった方が楽になるのか? 一部の人にだけでも分かってもらっておくのがいいのか? 人に話しても過剰反応されない方法はあるか? 知られて傷つくくらいなら、人付き合いは諦めてしまった方がいいのか? 今後の仕事上の身の振り方にも関わっています。 似たような悩みを持った方がいましたらアドバイス頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.7

<お礼>再度、拝見しました。 アナタさまの場合 <お礼>が書ける程度の常識とマナーがあるので、救いがあります。 気配り・思い遣りの心さえあれば、どこでも良好な人間関係を 構築しながら暮らしてゆけます。 アナタさまが病院に行ってないこと、思い込みによる決めつけ であることは、初めに質問文を拝見した際にわかってました。 Depressive State と Depression とに、微妙な違いがあるように、 似て非なるということもありますので1度、精神科etc.の ドクターの診察をうけておくと宜しいでしょう。 回答者が何を言っても アナタさまの心の扉が開かれることはないので エネルギーと時間のムダでしかないですね。 それを覚悟で回答している私などは 死んでも治らない痴れ者ですな。 アナタが決めるしかありません。 Cuando una puerta se cierra,ciento se abren. (=ひとつの扉が閉まると、100の扉が開く) ということで、開示できない障害で1つの扉が閉まっていても 他の99の扉があるのですから、そちらで大活躍してください。 社会生活の基本である、 ご家族の人間関係(父子・母子)が豊饒で ご円満のようですので宜しいのではないでしょうか。 マイナスのエネルギーを溜め込まないようにしながら、 ご自分に負けないようにご活躍ください。 【付録】 ありのままの自分を見せるほうが、 ありもしないものに自分を見せかけるようとするよりも、 本当は得になるはずなのだ。 〔 La Rochefoucauld 仏思想家 〕 いくら粉飾したところで、自分の生地は誤魔化し切れない。 正直こそが、処世の一番安全な道。 〔 松下幸之助 〕

goowin
質問者

お礼

再々度の回答ありがとうございます。 ちょっと言葉が足りませんでしたが、心療内科にはかかっています。 だけどそこでは不眠など一般的な症状でしかかかってなく、 問題の症状については話していないという意味で診察は受けていません。 思い込みによる決めつけということ、 心の扉の話、 ありのままの自分を見せるほうがよいという話、 ありがとうございます。 静かに考えてみたいと思います。

その他の回答 (6)

  • tulip-c
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.6

goowinさんは“その障害を人に話すことは私にとって屈辱的なことであり…”と書いていますが、でもきっと隠していることも苦痛だから、ここに質問しているのでしょうね。 私は、何かから逃げても楽にはならないと思っています。 まずは親しい友人にだけでも、障害のことを話してみたらどうでしょうか? NO.4さんが言っているように、その話を聞いて特別視するような人は本当の友人ではないと思います。 障害があっても普通に付き合ってくれる人が本当の友人だと思いますよ。 仕事上のことでは、直接の上司にだけ話してみてはどうでしょうか? 事情が分かれば、飲み会に1,2時間程度しか参加できなくても気まずくなることもないと思いますよ。

goowin
質問者

お礼

>隠していることも苦痛だから >何かから逃げても楽にはならない その通りかもしれないです。 きちんと向き合う方法を考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

体力に自信があるかどうか、は周囲の人間はそんなに気にしていないでしょう。 もし、心が疲れて先に個別行動をしたくなったら、「最近、少し疲れがたまっているみたいだから、先に帰るわ」と肩や首でも回しながら帰っちゃえばいいのです。 私の場合は、すぐに眠くなってしまうので、「眠っちゃいそうだから、先に帰らせてもらうわ」で「じゃあ、またねー」で済ませてしまいます。

goowin
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も上手に立ち振る舞えたらと思います。

  • usagibyou
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

どのような身体症状かによると思いますが 私の場合は、動悸・息切れ・息苦しさ・めまい・耳鳴り・頭痛 などです とにかく息がハアハアしてくるのです、1時間もちません 友人にはうつ病でり、その症状として身体症状があることを告げています それを告げて離れていくような友達はいりません 私も社交的なほうなので、友達とわいわいするのは好きですが しんどいのは隠せないので。。。 あまり親しくない人には、うつ病ではなく「自律神経が調子悪い」 と言っています 私はうつ病である事を全く恥じていませんが やはり世間はうつ病に対して差別と偏見の目があります 言う必要のない人には言わなくていいのです あと、私は身体症状に対する薬も処方してもらっています 少しは和らぎます

goowin
質問者

お礼

>やはり世間はうつ病に対して差別と偏見の目があります そうですね。わからない人には分からないことなんだと思います。 ありがとうございました。

noname#83425
noname#83425
回答No.3

よ~くわかりますよ。わかりすぎるぐらいに僕とそっくりです。 今は毎日ほとんど家の中にいるので日常的な人付き合いはありませんが、 お葬式や結婚式などでそういう苦痛を感じたことがあります。 >だけど、その障害を人に話すことは私にとって屈辱的なことであり、 >そのことによって自分が特別視されたり気を遣われたくもないので、 そうなんですよね~人に笑われたくないし憐れまれたくないっていう。 それは「自尊心が強い」と言うこともできるけれど、 自分が壊れてしまわないための防衛手段なんじゃないかなぁって、 生き物としての本能からそうしているのだと僕は考えるようにしています。 >今まで誰にも話したことがありません。 それは心療内科などには行かれたことがないということですか? 僕は通い始めてそろそろ約1年になりますが、 相手はその道のプロなのでごく当たり前のように接してくれますヨ。 最初はポツポツとでしたが少しずつ素直に話せるようになりました。 >だけど、人と楽しく騒いだり盛り上がったりすることは普通に大好きなんです。 うんうん、それもよくわかるなぁ。ホントはそうしたいんですよねぇ。 でもなかなか自分を出すっていうのがみんなの様にはできない。。。 >自分の障害をみんなに言ってしまった方が楽になるのか? >一部の人にだけでも分かってもらっておくのがいいのか? うーん…相手によるんじゃないでしょうか。 それでも変わらず今までどおり接してくれる人かどうか。 でもその見極めってふつうの人でも難しいことじゃないかなぁと思います。 僕は親きょうだいにも1度も相談せずに1人で心療内科にたどりつきました。 その道のりは本当に孤独な戦いで辛かったけど、 今はなんとか社会に出て行くための準備をしているところです。 まるでアドバイスになってなくてすみません; 同じように悩む人間がココにもいるよって知らせたかったので。 今は企業もメンタルヘルスについて対応しようという流れがあるので、 まず上司にそれとなく相談してみるというのはいかがでしょうか? その際、いきなり核心の部分を話す必要はないかと思います。

goowin
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分が壊れてしまわないための防衛手段 なるほど、その考え方いいですね。 心療内科、ごく当たり前のように接してくれる… そういうものなんでしょうか。 同じように悩み、分かってくれる人がいるというだけでも十分楽になりました。 それと同時に、chiliegioさんの苦しみも痛いぐらいに分かります。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

<お礼>拝見しました。 アナタは精神科のドクターの診察をお受けになられたのでしょうか。 アナタの《言いづらい精神的障害》とは、 精神保健福祉法<第5条>に規定されていることとは異なるのでしょうね。 私の知っている地域では、社協&支援者が ダンス・パーティetc.のイヴェントを頻繁に開催して 精神保健福祉関連の病気の人たちの交流の機会をつくっていますが、 分裂病(=統合失調症・精神分裂病)の人たちを中心に多様な症状の 100人近くの皆さんが集ってきて楽しんでますね。 ダンスなど、身体を動かすことが好きなんですね。 ここは、 精神保健福祉関連ではない《言いづらい精神的障害》であるアナタが 発起人になってNPOを設立して展開すれば アナタの知りたい情報etc.がゲットできるでしょう。 アナタの、そういう主旨の話を、アナタの主治医に話してみませんか。 諸種、協力してくださるでしょう。 ※《言いづらい》ことと抑制しつづけていますと、マイナスの エネルギーが蓄積されて、いつか暴発しないとも限りませんので、 たとえば、鍵のかかる日記に、おもいの全てを書き出してしまえば、 アタマが空っぽになり、脳髄の中での堂々巡りがなくなって、 それだけで気分が楽になり 癒され感がありますので試してみてください。 あるいは、A3サイズの紙か模造紙に <願望列挙法>か<欠点列挙法>で書き出して、その個々の 言語データを題材にして<詩>を書いてみるのも1つの方法でしょう。 これまでの人生体験を材料にして 小説を書いてみるのも1つの方法でしょう。 屈辱感に満ちた、哀しい暮らしをしつづけていて、ある日、パッと 目が醒めたとき《そうだ、旅にでてみよう》と思いたって 旅立つところから始まるファンタジーも夢があっていいような 気がしますが、ダメでしょうか。 その中に、これだけは言っておきたかったという、 お父さまへの手紙・お母さまへの手紙を挿入するのもいいでしょう。 ハッピー・エンディングにしたり、 悲劇的な結末にしたり5~6本は書けるでしょう。 日に、5分でも10分でも書きつづけていれば いつかは完成します。

goowin
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 診察は受けていません。 ネットで自分と同じ症状の人が多くいることを知りました。 それによれば、診察を受けても治るものではないらしいのです。 書いてみること、少しは楽になるかもしれないですね。 試してみたいと思います。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

障害は、百人百様ですので、 畢竟、 アナタの体調をコントロールできるのは アナタしかいません。 可能な範囲で自己管理して その日の体調に応じて ご活躍ください、としか 申し上げられません。 屈辱的で知られたくないといった ネガティヴなエネルギーが 神経症を誘発しないことを祈ってます。 Good Luck!

goowin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >可能な範囲で自己管理して >その日の体調に応じて その辺りは留意したいと思います。 ただ、私のように人に言いづらい精神的障害による身体的不調により悩んでいる人は、ネットで調べる限りある程度はいるようなので、その方々はどうされているのかと思っています。

関連するQ&A

  • 精神障害者同士の付き合いにつきまして

    精神障害者である私(30)は、時間ができると男女問わず、 出会いを求めて福祉施設に顔を出してます。 ちなみにその施設は常連の利用者もいれば、 初めて出会う人も多いです。 同性と話し合うのも好きですが、本音を言うと異性と お付き合いをしたいと考えてます。 それで異性とお話しをする機会もあるんですけど、 付き合い方が下手な私としては、相手の様子を 見た上で、自分なりに言葉を選んで慎重に会話を するようにしてます。 相手も精神障害者であるということは心に傷を 抱えているでしょうし、心身に不調がある時も あります。 相手が明らかに疲れている時、悲しんでる時は 話しかけるようなことは避けて見守るようにしてます。 ゆっくりと気持ちを整えようとしている状態なのに 話しかけられたら負担になるでしょうから。 それに私としては分かり合えるようになりたいからといって 焦って、たくさん会話をすれば良いとは考えてません。 大事なのは、言葉の数より、言葉の質にあると思ってます。 遠まわりでしょうが、 もてる人間になるより、思いやれる人間でありたいです。 「そんなことをやってるからお前はいつまで経っても 彼女がいない」 「のんびりやってるから良い女を他の男に取られる」 …という言葉もありました。 しかし、理解力の無い私には急に交際相手を作ることは できっこありませんし、第一、自分の性格を考えた場合、 「即、彼女を」というのは不自然です。 例えば、私の周りでよくあったことなのですが、 交際相手が欲しい気持ちが強すぎるあまり、理解不充分のまま 自分の望みと相手の望みは一緒であると勘違いして、 電話番号やメールアドレスなどの交換をお願いする… そういうのは反発や後悔を生む危険性もあると考えてます。 うまくいったという話しもそんなに聞いたことがありません。 親しくなる為のステップは、まずは思いやりであり理解でも あると勝手に考えてますが、私のスタイルについて 間違いとか、修正の余地はありますか?アドバイスをお願いします

  • 人付き合いって難しい。

    私は思っている事、感じている事を言葉にして人に伝えるのがとても苦手です。人当たりはいいとよく言われ、初対面でも打ち解けるのは早い方だと思うのですが、少し仲良くなり深い話になると気持ちを言葉にする事が極端に下手な為誤解されてしまったり、話が続かなかったり・・。ニコニコしてみても何考えてるかわからないタイプ・・というのでしょうか?沢山本を読んで自分の気持ちを代弁してくれる言葉を探すのですがいざ人と話してみると言葉が出てきません。たまに病気かと思ってしまいます。言葉がおかしくなってしまう為、不信感というか、少し冷たい態度をとられる事が多々あり(自意識過剰かもしれませんが)その度に自己嫌悪に陥っては人が嫌いになります。多かれ少なかれ同じような悩みを抱えている方はいらっしゃるのでしょうか?

  • 障害者の人づきあい

    自分は精神障害者で、大卒後勤めた会社を度々首になりました。 学者ならば障害者でも勤まるとの医者の指導に従い30になってから 大学院にいきましたが、勉強も難しく、案の定そこでも干されており 修了はできそうですが、学者はあきらめました。 ところでこのたび大企業に就職が決まりました。 今困っているのは、今後どうやって、生きていくか、人付き合いをしていくか?ということです。 この年まで地獄のような生き方をしてきました。 その結果、一般人の経験を積んでいないので人付き合いも わからず、雑談すらできません。 恥ずかしいことに「友人」すらいないのです。 どうすれば、今後人付き合いができるようになるのでしょうか? 会社に入ったときにも、自分のこれまでのことを普通に話したら 「ヘレンケラーの伝記」そのものになり絶対に引かれます。 親も右往左往するばかりで就職にはほとんど手助けしてくれません でした。 ここで皆さんのお力を借りたいと思います。

  • 双極性障害の方で身体的不調で苦しんでおられる方?

    皆様、こんにちは。 自分は、現在双極性障害II型と診断をされてから4年目になる者です。 自分は、精神的な症状もそうですが、それよりも身体的な症状の方が色々出てしまい、正直毎日がしんどいです。 症状と言えば、具体的にお話しさせて頂きますと、まずとにかく体がしんどい・頭痛・喉が詰まったような違和感・胃腸の不調・肩の痛み・背中の痛み・腰痛・皮膚炎などです。 何と言って良いか分かりませんが、体がしんどいと言うか体がすごく重いです。 双極性障害を患っていらっしゃる方で、身体的症状がある方は具体的にどの様な症状でしょうか? とにかく殆んどの日が、体の不調のひどさで、本気で辛いです。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 近所付き合い・ママ付き合い・人付き合いが苦手です

    子供の頃から、わりと人見知りをする方でした。でも慣れれば、すごく人と話すのが楽しくなるタイプです。 独身の頃、仕事(不動産)で、話しの持っていき方や駆け引きの仕方など、アレコレ教えてもらっていたのですが、「これを言ってはダメ?」「これは失礼?」「声が小さいって言われそう」と過剰に考えすぎるようになり、人と話すのが苦痛になりました。表情も少なくなったり・・・。 そんな私も結婚できましたが、苦手な人付き合いを克服しようと思っても空回り。話しかけたり挨拶したりしても、無視されたりそっけなくされると、ダメか・・と思ってしまいます。 不動産の仕事をする前は、友達と明るく楽しく話せることが多かったです。 自分自身も人付き合いに自信がなくなってしまって、自分の行動に心の中で突っ込んでしまいます 「明るく振舞ってイタイって思われてるかもよ」「挨拶したくない人柄なんだよ、自分」ナド フルタイムで働いており、子供も職場近くの園に通っているので、日曜くらいしか近所の公園などはいけないのですが、みんな平日に遊んでいるようで誰もいません・・。なので、ママ友もいません 人付き合い・近所づきあい・ママづきあいで心がけたほうが良いことや、こんな人なら話しかけたい・・とかありますか? 上手にこなすコツなどアドバイスお願いします

  • 飲み会と人付き合い

    私はそこまで人付き合いは上手ではありません。 どうしても、歓迎会、新年会、忘年会などが苦手です。 数日前から苦痛です。 友達数人と飲むのは楽しいですが、何十人で歳の違う人や挨拶程度 の人と飲むのが苦痛です。気を使うし嫌です。 どうすればいいですか? また、二次会は大抵カラオケですが私は苦手です。 しかし、歌わなければならず緊張とかなりの音痴です。自覚済みです。 合コンとか好きな人はこういうのも好きかもしれませんが、 私は合コンもかなり嫌いです。 なぜ、好きになれないのでしょうか?

  • 精神障害者と信じてもらうためには

    精神障害者なのですが、付き合いが浅い人たちにはわかってもらえません。辛すぎます。どうすればわかってもらえるでしょうか??ちなみにまともに話しても無理でした。いい方法ありませんか??

  • 精神障害は人に言えないのか?

    2級精神障害者(広汎性発達障害:アスペルガー症候群)で障害基礎年金をもらってます。 最近の悩みとは、「障害者は障害を他人に告げるべきではないのか?」です。以前に知人の統合失調症の若い女性が、だれかれかまわず自分の病名をあっけらかんと告白しているのを目撃して、かなり驚いたことがありますが(何も言わなかったが、「いいんかーーい?!」という感じだった)やはりヤバいですよね。 『ブラックジャックによろしく 精神科編』みたいな露骨な差別の現場に直撃すると、耐えられる自信もなく、かといって35歳なので仕事しようと思って、履歴書とか書類とか書いていても「自分の障害をどの程度伝えてよいものなのか」悩みます。普通の人は「2級精神障害」と聞いただけで、どん引き状態になってしまうようなのです。しかし入職するにあたって、雇用者に障害の状況を知っておいてもらいたいという気持ちはあります。

  • 人付き合いの苦手な人にもできる仕事はありますか?

    私は社会不安障害という、他人と話すことに苦痛を感じる病気のため、仕事を辞めてしまいました。しかし、仕事をしないわけにもいかず、かかっている病院の先生からも、人付き合いの少ない職業を探すように言われています。人付き合いの苦手な人でも何とかやっていけるような職業はあるのでしょうか?(以前勤めていた仕事は、かなり人付き合いの多い職場でした。)

  • 人付き合い

    宜しくお願いします。 長文 職場の人付き合いや人間関係でのコミュニケーションや雑談は大切と言われますが、仕事中でも同僚たちと会話で繋がる必要はありますか? コミュニケーションと雑談の違いは兎も角、職場では雑談は厳禁となっていて守ってるつもりはありませんが、特に話のネタもなく、黙々と寡黙に仕事してるだけなのに何故か煙たがられます。 同僚たちから「あの人は無口だ」「○○さんは何も話さない」等と言われて、私も一言二言の相づちで終らせるくらいどうでもいい話をされます。 歓迎会や送別会などの飲み会も、自分の時間を大切にしたいし仕事以外で同僚たちと一緒に居ても苦痛、だから欠席しています。 飲み会も人間関係の潤滑油として必要なのは解りますが出来る限りリフレッシュしたいしストレスを感じたくありません。 職場では「無口な人」「人付き合いが悪い人」「人間味がない」と言われます。 上司からも「同僚たちとの間に壁を作ってる」と言われるほど。 私的には必要最小限のやり取りだけして黙々と仕事をしてるだけなのに、それでは社会人として、人としてダメですかね? 「特に話のネタがない、だから寡黙に仕事してる、やらなければいけないことが沢山ある」という感じで、逆に同僚たちは「何故そんなに話すことがあるの?」と思います。 時間が来れば退勤、研修があれば出席し終われば無駄話せず退勤します。 何故それがいけないのかが疑問。 「雑談力」という言葉があるくらいだから、職場でも雑談は必要なのは解りますが、人間関係を円滑にするために手を止めてまで雑談は必要ですか? 人付き合いはどこまで深く広げて築けばいいのでしょうか?