• ベストアンサー

医学部志望、滑り止に慶応商。文系数学の勉強法。

はじめまして。 国公立医学部志望の浪人生です。 第一志望は医学部です。理系です。 多浪は避けたいので今年は滑り止めに私立を受けるのですが、 文系学部も受験することにしました。 理系科目よりも地歴が一番得意という一応理系です;(国語は苦手なのですが..) 慶応商学部A方式(数学、英語、地歴)を受けようと思い過去問を解いているのですが、 文系数学がいまいち....という感じです。 第一志望校の数学は3問中2問が数学3Cで、 それ中心に勉強してきたせいか文系数学がより数学の本質をついているようで難しく感じます^^; いまさらながら 対策法が分かりません。慶応商に受験した方もそうでない方も ぜひアドバイスをお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.1

滑り止め、といっても侮らない事ですよ。そこを目指して頑張っている人も沢山いる訳ですから。漠然と点が取れない状態にしないことですよね。今の自分に必要な補強ポイントをしっかり考察して、それを実践しないと。今一、という感覚が一番危険です。そういう感じの手ごたえは 結果に波が出やすいですからね。やるなら慶応対策を別枠で作ってやる必要がありますよ☆

nao-----
質問者

お礼

blazinさん: ご回答ありがとうございます! そうですね。ごもっともです。多少なりとも甘く捉えていた自分が恥ずかしいです...。 予備校の講師に傾向などをきいたので、これからしっかりと対策したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.4

東大理III、京大医学部の滑り止めなら慶応医学部ちょろいです。

nao-----
質問者

お礼

doc_sundayさん: ご回答ありがとうございます! いえ、理さん、京医は、とてもじゃないですが、受けません^^; でも、実際はそうでもないようですよ。 周りや先輩の多浪生に何人か、理さんや慶応の併願者がいましたが、 どちらが合格してもどちらかが落ちるという人がほとんどでした。 偏差値はともかく、合格できる確率(?)としてはさほど変わらないのは ないかと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

わたしの見た受験戦争では同級生の大半は滑り止めに受けた大学に合格する確率はだいたい50%でした。全没で浪人決定なんてのがたくさんいました。とくに初年度は理想が高いので50%もなかったかな? 浪人するとさすがに二浪はしたくないので滑り止めも本格的な滑り止めになるようです。あなたもそういう思いから医学部のほかの学部を受ける気になったのでしょう。医学部は難しいから他の学部は簡単と思うかもしれませんが、意外と難しいです。

nao-----
質問者

お礼

nishikasaiさん: ご回答ありがとうございます! そうなんですかっっ(驚 5割だなんて。 やはり、どうしても理想が高くなりますよね^^; みなさんのアドバイスから、自分が'滑り止め'と甘く考えていたんだな、 と気付けました。感謝いたします。 現実はまさに受験戦争ですからね。 医学ではないとすれば、文系学部に進みたかったので、もっとしっかりと実体を捉えて、しっかりと対策したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.2

慶応を滑り止めなんて受験生はそんなに多くはないと思いますが。また、そう考えて受けても慶応は難関大学ですから。文系数学だろうが、難しいでしょう。国立医学部も当然難易度は高いですが、慶応は滑り止めにはなりません。

nao-----
質問者

お礼

yosimakoさん: ご回答ありがとうございます! いえ、実際はそうでもないらしいのですよ。 予備校情報ですと、理系で、数学を受験科目にする商学部を併願する人は少なくないみたいです。慶応もそのうちのひとつだとか。 でも、ここはやはり'慶応'なので、'滑り止め'と甘く考えずに、しっかり対策していきたいと思います。 辛口なアドバイスありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医学部再受験・偏差値40台からの数学の勉強法

    現在私立文系の大学に通う2年生です。 ある事情から、医学部を志すことを最近決めました。金銭面の理由で、国公立のみ志望、また、予備校には通うことができません。また、現在の大学をやめることは両親に反対されています。なので仮面浪人になります。 しかし、私は今まで全く理系の勉強をしたことがありません。中高時代も苦手科目で、赤点をとったこともあります。数3C、物理は未履修です。おそらく数学の偏差値は40台、それにも満たないかもしれません。本当に数学に関しては右も左もわからない状態です。しかし、どうしても医学部に行きたいです。 そこで、ほぼゼロからの理系科目(特に数学)の勉強方法を教えていただきたいです。青チャートを持っているのですが、いきなり青チャートは難しいでしょうか?良い参考書などあったら教えてください。 (もちろんなるべく早く受かるように最善を尽くすつもりですが)何浪になってもいい覚悟です。

  • 慶應商学部に入ってからの数学について

    はじめまして。 この度、指定校推薦で慶應義塾大学商学部に合格した者です。 マーケティングや経営戦略、広告・宣伝など商業分野に興味があり、また、慶應は自信の憧れの大学でもあったので受験しました。 指定校は駄目元での出願で、私立専願で文系の私は、もともと数学を使わないB方式で受験するつもりだったために、1・2学年で必修であるらしい微積分や統計学といった数学系科目にかなり不安を覚えています。?A?Bまで履修済みですが、高2以来数学に触れていません。 勿論、商学部ということで、苦手な数学へのある程度の覚悟はして指定校受験をしました。 自分が学びたいことを学ぶためなら、きっと頑張れると思っているので…… ですが、やはり今からとても不安です。 今から入学までに数学の復習は一通りやろうと考えていますが、他に入学までにやっておいた方がいいことや、特にコレは重要!などといったことがありましたら是非アドバイスしていただきたいです。 また、慶應商学部に在学されている方や、卒業された方がいらっしゃいましたら、慶應商学部での数学について是非色々教えていただきたいです。 (必要な数学力/授業の内容や難易度/単位取得の難しさ/B方式で合格された方は数学に関して困らないのか……など) ここまで読んでいただきありがとうございます。 長文失礼いたしました。

  • 慶應と早稲田の商学部、または文学部(社会学)を志望しています。商学部の

    慶應と早稲田の商学部、または文学部(社会学)を志望しています。商学部の場合数学受験が合格しやすいと聞きますが、私は数学が苦手です。特に幾何は一番時間をかけて勉強しても毎回一番点数が低く、数学を受験科目とするのは全く自信がありません。一方代数はとっつきやすく嫌いではありません。が、政治や経済、歴史の方が勉強しやすいしやった分だけ点数に繋がります。できれば、数学を外して両学部を受験したいのですが、やはり数学で合格できるくらい勉強しないと商学部には向かないのでしょうか?商学部や文学部を第一志望とする場合、皆さんどんな学部を併願されているのでしょうか?

  • 医学部か東大文系か

    高2女です。馬鹿馬鹿しい質問でごめんなさい。鉄緑会に通っています。 自分語り失礼します。 小学校の頃から医者になることが夢だったのと、医学への憧れ、人を助けたいということから医学部志望でしたが、 最近大学生活、卒業後の大変さを知ってしまい、とても迷っています。 聞く話では受験期より勉強することもざらとか…大変な学年はほとんど遊べないと書いてあるのもなかなか… 中高は青春とは無縁だったので、大学生活に期待をかけていたのですが、これがこの先も続くと思うと絶望感でいっぱいです。 また、収入は重要だと思っていますが、 1番大切にしたいのは慎ましい幸せな家庭を築くことです。女医にはこれは難しいかもしれないと思ってしまって… 理系だと医学以外興味はありませんし、 得意科目は完全に文系なので、医学部を諦めるとなると鉄緑では東大文系を目指すことになります。 すでに理系選択で1年過ごしてしまったこと、昔から目指していた医者を諦めることへの躊躇いがあってずるずると決断を先延ばしにしてしまっています。 あと数学がかなり苦手なのも大きいです。 学校、塾の成績で考えるとどちらも受かるか受からないかくらいの立ち位置なので(東大文系の方が勝機はある)本気で勉強に取り組まないとまずいのですが、目標がぶれてしまって集中できていません。 親に申し訳なく、浪人は出来ないので早々に決断しないといけません。 駄文でごめんなさい。 皆様ならどちらを選びますか? 医学部に行かずに後悔した、または 医学部に行って後悔した、医療現場はやる気ある奴しか求めてない!東大文系はいいよ!等々なんでもいいので決断を後押しするご意見を頂けたら幸いです。

  • 医学部 再受験 文系

    今年20の文系大学生です。一浪して今1回生です。 医学部を目指そうと思った動機なのですが、説明しようと思うとだらだらと長くなってきりがないので、なるべく簡潔に述べると 「目の前で病気などで困っている人を助けたい」「人手不足が起こっている現場で力になりたい」などです。くいっぱぐれのない仕事がしたいというのも実はあるのですが、特別お金目当てではありません。それなりの生活ができればそれでよいと感じています。激務でも全くかまいません。 今通っている大学に特に不満があるわけではないのですが、一度きりの人生だと考えると、なんだかこのまま生きていくと味気ないものになってしまいそうで怖いのです。(それを変えるのは自分なのですが・・・) 上手く説明できないのですが、これからの自分の世界を変えたいのです。高度な知識・知恵で人を助ける。対話を通じて人の力になってあげる。そんなことを通じて生きがいを感じたいのです。 2012年、浪人時のセンターは 英182 国156 数160 日史72 物理74 倫政76 →80%ジャストでした。 第一志望にはセンターも2次も届きませんでしたが、伸びしろはまだあるのではないかと感じています。というのも。高校時代はろくに勉強せず、浪人時代も自分の勉強法を確立しきれなかったからです。結局後期試験で受かった滑り止めの国公立が今いる大学です。 課題が山積みであることはわかっています。まず学費の問題ですが、私立の文系学部ですら金銭的に無理なのに、ましてや私立医学部など無理なので、国公立しか狙いません。(特殊な私立もあるようですが、そのあたりもいろいろ見てみます) 今のところ実家近くのとある国公立が良いのではないかと考えています。 そして、学力の問題。数学IAIIBは得意なほうだと自負しています。(所詮文系の範疇ですが)2次試験でも数学は受けましたし、文系範囲の数学なら基礎はできています。ところが、当然ながら数学III・Cは未知の世界だし、もっとネックなのが理科。高校で物化生のIは一応勉強したのですが、入試で使った物理I以外はほぼ白紙状態です。さらにそのうえIIとなると、簡単な話ではありません。 最後に、医者になるという覚悟。いろいろな情報を得て、これからもっとしっかり考えていきます。 受験勉強中の身分はどうするのかということですが、合格するまで今の大学を辞めるつもりはありません。欲張りだ、どちらも中途半端になる、と思うでしょうが、少なくとも今の大学生活は維持します。(部活・サークル等は一切やっていません) 生ぬるいとおっしゃるかもしれませんが、医学部に合格するために今在学中の大学を辞めるつもりは今のところありません。挫折したときの退路、なんて考えてます。 無謀だと思えても、その先にあるものに惹かれてならないのです。 学費の問題等心配はつきないのですが、まずは合格するための学力をつけ、十分望みのある成績を出し、それから両親にこのことを報告しようと思っています。 バカだとおっしゃるかもしれませんが、正直、今の大学に在学しながらの国公立医学部合格という大きな大きな壁を乗り越えられたならその先はきっとうまくやれる、やってみせると考えています。 あと、受験にかける時間なのですが、来年、再来年のうちに合格するつもりです。もしそれが達成できなかった場合については、そのとき考えます。思い立ったのは昨日と今日、とにかく2年と半年計画で頑張ります。(来年受かることが望ましいので、とても困難といえどまずはそれを達成できるよう頑張ります。) 勉強の進み具合ですが、まだ思い立ったばかりなのでゼロです。 さて、批判など大いに結構なのですが、激励の言葉などありましたら、どうかお願いします。 知り合いの方などで、文系で医学部に再受験して合格した、あるいは挫折した例など教えてください。

  • 慶応大学医学部を目指しています。

    第2志望は名古屋なのですが、名大オープンでA判定がでたので第一志望の慶応の勉強を始めようと思っています。 名古屋の勉強で、 物理 : センサー物理 ⇨ 名門の森 化学 : リードα ⇨ 新演習 数学 : 青チャート ⇨ 一対一 ⇨ 新スタ演&プラチカ ⇨ やさしい理系数学(中途半端) までやりました。 本番では50/150、英語130/150、物理70/100、化学70/100 を狙っています。英語は得意なのでほぼ満点を取る自信があるのですが、理系科目、特に苦手な数学は不安です。 慶応大学医学部を目指すにあたって、やっておいたほうがいい問題集参考書などを教えていただきたいです。今考えているのは 物理 : 難系&理論物理への道標 化学 : 新理系の化学問題100選 数学 : ハイレベル理系数学 ⇨ (可能ならば)新数学演習 です。あとは第一志望だった京大の25カ年シリーズがあるので、ちょこちょことやっていこうと思っています。

  • 理系非医学部志望で仮面浪人・再受験をするメリットはありますか?

    理系非医学部志望で仮面浪人・再受験をするメリットはありますか?

  • 文系から医学部への進学は可能ですか

    こんにちわ(#^.^#) わたしは文系のクラスなんですが、 本登録後に医師になりたいと思いました。 数学IIIや数学Cといった分野は文系では取り扱わないのですが 医学部を受験する場合必ずしないといけない分野です。 なのでわたしは独学でしないといけません(つд⊂) 数学は苦手で、I、A、II、Bも危ういのですが、数学IIIやCは 独学で追いつくことはできますかね(@_@;) 文系から医学部へ進学することは可能なのでしょうか 教えてください(+o+)

  • ※至急※数学の勉強法について教えてください!

    今年浪人が決まりました。 志望校の中では慶應の商学部のみ数学を使うのですが、勉強法がわからず、成績が伸び悩んでいます。 いま手元にある参考書は青チャート・河合塾のマーク式基礎問題集・文系数学の良問プラチカです。 これから一年間、時間はたっぷりあるので数学の正しい勉強法を教えてください。 ちなみに今年のセンターはI・A II・B両方とも60~70/100程度でした。 本当に困っています。助けてください。

  • 大学合格のための数学勉強法

    高校時の友人が現役の時には大学受験をしなかったのですが、社会人になってから大学に進学する意思が固まったようで、仕事をやめて勉強を始めました。しかし、2,3年くらい勉強を全くしてないためどう進めていけばいいのかわからない状態なんです。友人は文系で、英語と国語については私がアドバイスできたのですが、私は、世界史を受験科目に入れていたのと数学が苦手だったので、数学についてはアドバイスしてあげられません。友人は、数学をほとんど忘れているため、基礎から始めたいそうなんですが、どうすれば良いでしょうか?お勧めの参考書や勉強法など教えていただければありがたいです。今から目指すのは難しいとは思いますが、友人の志望は、早稲田大学の商学部、慶應義塾大学の経済学部、商学部です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 薄い用紙だったため紙詰まりと表示され、プリンターに表示の順番通りに用紙を取り出したが、紙詰まりの表示のまま。用紙が詰まっていないのに電源は落とせない、印刷できませんの表示が消えません。
  • Windows10で接続されており、USBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る