• ベストアンサー

今年の節分の恵方は?

節分に恵方の方を向いてのり巻きを食べると良く聞きますが、今年の恵方はどっちの方向なんでしょうか? どこを調べたらよいのか判りません。 よろしくお願いいたします。 地域によっても違うのでしょうか? 私は北海道なんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

南南東です。 >節分に恵方の方を向いてのり巻きを食べると 関西だけの風習だと思いますが^^;(ちなみに関西人です)

h_narunaru
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 最近は、のり業界?の関係で、節分では北海道でもいろいろなところで、宣伝しているんです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.4

参考URLをみると もともとは愛知の風習らしいですね。 それを大阪海苔問屋協同組合が節分のイベントとして行ったのが きっかけで 全国に広がったようですね。

参考URL:
http://www.paripari.co.jp/hakase.html
h_narunaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海苔問屋さんが火付け役だったんですネ

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.3

福岡のほうでも宣伝しているようなので、地域限定ではなさそうですね。 どこの地域でも 今年は 南南東 でしょう。

参考URL:
http://www.greencoop.or.jp/shop/nanakuma.html
h_narunaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます 日本全国、南南東なんですネ のどのつまりが取れました。

noname#148473
noname#148473
回答No.2

丙の方位、今日で言うと南南東よりやや南寄りの方角になります。 地域によって方位が違うということはありません。 もともとは、バレンタインデーと同様、大阪の海苔組合が海苔の消費拡大を狙って始めたことらしいです。 私の住んでいる広島でも、スーパーやコンビニで恵方巻のポスターを見かけます。 でも、故郷の北陸では、ポスターどころか、恵方巻という言葉さえ聞いたことありませんでしたよ。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9038/20setubunset.htm,http://homepage1.nifty.com/yattoko/quest/quest_002.htm
h_narunaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます 海苔問屋さんが、全国的に広めているんですネ 北海道でも、ポスターを見かけます。

関連するQ&A

  • 今年の恵方は?

    年が明けるとすぐ節分ですね。 さて、節分といえば丸かぶりですが今年の恵方はどの方向かご存知ないでしょうか? また毎年の恵方はどうやって決めていて、どうすれば知ることができるのか教えて下さい。

  • 節分・恵方巻疲れ。

    節分・恵方巻疲れ。 恵方巻っていつから始まったんですか? 海苔巻きっていつの時代からあったのでしょう。 江戸時代以降ですよね・・ 江戸時代以降に出来た恵方巻文化にもう疲れてきた。 海苔巻きならごはんに味付け海苔巻いて今年の恵方の方角?向いて食べても恵方巻な気がする。 貧乏くさいけどわざわざ大量生産された恵方巻を高い値段出して食べる気がしなくなった。 年の性かな。

  • 今年の恵方について(節分)

    2月3日の節分の日に恵方巻きという巻き寿司を食べる習慣があると思いますが、この巻き寿司を食べる方角が毎年異なると聞いたことがあります。今年の方角が知りたいので色々検索してみたのですが、探せませんでした。これは前日ぐらいにならないと分からないのでしょうか?どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 恵方の決め方(節分)

    2月3日は節分で、今年も我が家では太巻きを食べます。コンビニやスーパーでは早くも「今年の恵方は北北西」などとポスターが貼ってあります。そこで質問ですが、恵方は毎年変わりますよね。どうやって決めるのですか?よろしくお願いします。

  • 今年の節分は恵方巻きを食べる予定ですか?

    自分は長らく節分に恵方巻きを食べてませんでしたけど、今年は食べようかなっておもってます。元々巻物って好きなほうですし。 みなさんも恵方巻きを食べる予定ですか?毎年食べてますでしょうか?

  • 今年の吉方位

    毎年節分に「その年の吉方位」を向いて太巻きを食べると良いと聞いたことがあり、 今年は確か東南(東南東?)の方向を向いて食べた記憶があります。 その方位は「その年は誰にとっても吉方位」という意味かと思っていたので、 東南に旅行に行こうと思っていましたが、風水の本を買ったら 「今年は東南は万人に凶方位」と書いてありました。 実際、どちらが正しいのですか? ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 節分に恵方巻き?

    子ども時代から、 節分は、豆まきだけで、 恵方巻きなんか食べた事ないし、 周りも節分に誰も恵方巻きなんか 食べない。 だから、現代で、節分に恵方巻きとか アピールされても? 違和感しか残らない。 わざわざ買わないし、 節分に恵方巻き食べないし。 逆に言えば、 恵方巻きを食べたいとき だけしか、 食べない食べ物。 コンビニとかで、 恵方巻きをゴリ押ししても、 買わないよね。 みなさん、どー思いますか? 違和感ある節分の時期に、 ここ数年、ただただ恵方巻きが ウザイだけ。

  • 【節分の歴史】節分の日の「恵方巻きを食べる」と「大

    【節分の歴史】節分の日の「恵方巻きを食べる」と「大豆を歳の数だけ食べる」はどちらのほうが古い日本の文化なのですか? 節分に大豆を食べるなんて誰が考えたのでしょう?恵方巻きも。 なぜ大豆を食べたら運気が良くなるの?恵方巻きもです。どういう理屈でそういう風習になったのか不思議でなりません。 中国人は恵方巻きも大豆も食べません。韓国か北朝鮮の朝鮮半島の文化が伝来したのですか?

  • 節分に「恵方巻き」を食べますか?

    節分に「恵方巻き」を食べますか?

  • 【日本史の節分】日本の巻き寿司を節分に恵方を向いて

    【日本史の節分】日本の巻き寿司を節分に恵方を向いて食べる文化は大正時代に海苔が売れるように海苔屋が考えた販促キャンペーンだったそうですが、いわしの頭を恵方を向いて齧ったふりをする節分の文化はいつの時代から始まったのでしょうか?もしかして節分に恵方を向いて食べるのは恵方巻ではなくいわしの方が古い文化な気がしました。節分の日は巻き寿司ではなく鰯を食べるべきだったのでは?関東地方の人は鰯を食べずに恵方巻きだけを食べていて変な食べ方だなと思いました。鰯がメインで恵方巻がサブなのにサブだけ食べて運気は上がるのでしょうか?逆に神様に失礼な気がしました。

専門家に質問してみよう