• 締切済み

登録してよいかについて・・・

adana108の回答

  • adana108
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.2

そのゲームの公式サイトを見てみましたが、登録やチャットなどは無料のようですね。 ただkizuki135さんの言うように悪用される場合があります。 それに仮想空間内の土地や特定のアイテムを買ったりするなどの場合は有料のようですね。 これはオンラインゲームにはよくある事で、登録や普通に遊ぶ分には無料でも上級アイテムを買ったり、特定の機能等を利用したい時は別料金が掛かるというものです。 あなたの子供がどの程度その手の知識を持っているか分かりませんが、うっかり有料のサービスを利用してしまわないように注意はしておいた方が良いと思います。 ある程度の親の監視は必要でしょう。

hanasakuyo
質問者

お礼

私自身、まったくゲームについて、ホームページでしか、 理解する事ができず、だから土地が無料とか書いてあったのですね! やはり、危険そうなので、止めておきたいと思います。 親切にアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無料オンラインゲームのアドレス登録は何のために必要?

    無料オンラインゲームでもアドレス登録は必ず求められますが、これは何故必要なのでしょうか?アドレスを登録することによって、無料とかいておきながら料金が発生したり、勧誘のメールがきたりしないか心配です。 安全な無料オンラインゲームがあれば、アドレスを教えてください。マージャンが好きです。

  • ハンコイン登録の危険性について

    無料のオンラインゲーム「ハンゲーム」について質問があります 基本的に殆ど無料で遊ぶことが出来るサイトなのですが・・・ ハンコイン登録というシステムがあります それに登録することは、やはり危険でしょうか? 登録する際に、氏名・住所・電話番号も登録しなければ駄目なようで・・・ これに対して結構抵抗感があるのです 登録して大丈夫なんだろうか?悪用の危険は???・・・という具合に でも、ゲームをしていると割と登録されている方も居られるようで・・・ アバター購入・交換にはハンコインが必要です 実は知り合いからハンコイン商品券を頂いたりして、自分でチャージしなくても少々の買い物なら出来る状態なのですが・・・ハンコイン登録をする勇気が無くて放置気味です せっかく貰ったのだし、使いたいなぁと思うのですが、本当に登録して安全なのかと考えてしまいます 虚偽の登録をしたら、IDを使用できなくなるようなことを記載されていますし・・・ ご意見を御願いします

  • パソコン無料ゲームについて

    パソコンの無料ゲームについて教えてください。最近パズルゲームにはまっていて携帯でよく遊んでいるのですが(こちらhttp://ggle.jp/cfagで登録させていただきました)、最近パソコンを購入し、パソコンでも遊びたいと思い探しています。無料で安全に時間制限等なくパソコンで遊べるお勧めのサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 知らない間に出会い系サイトに登録されてた

    パソコンで無料占いとかゲームしてたら勝手に出会い系サイトに登録されており 迷惑メールとか来て困ってます。 ウザイので無視してますが・・・ もし、月額いくらとか払わないといけないみたいな決まりがあったのなら 勝手に登録されていても払わないといけないのでしょうか?

  • 登録されてしまいました

    携帯電話でアプリのゲームを見ていたのですが、そこで無料とかいてあったのがありました。 それでメールを送ればアプリのURLを送ると書いてあり、送ったら出会い系に登録されてしまいました。 どうしたらいいですか? 回答お願いします

  • McAfeeに自然に登録したか不安

    niftyサイト中の無料ゲームをしていてゲーム進行していたらMcAfeeの登録画面になっていて、登録されているか不安?

  • 登録のしすぎ

    私は1年前にパソコンを購入しました。 買った当初は無計画に、インターネットショッピング メールマガジン、無料ネットゲームなど 自分でもいくつ登録したかわからないほど多くのものに登録しました。 しかしあまりに多くのメールが来るので確認できるものは退会をしました。 けれど、IDやパスワードを忘れたものや(再設定や再通知などは出来る限りはしました) 退会したのにいまだにメールを送ってくるのもいくつかあります。 現在も日に多くのメールが送られてきます。 メールアドレスを変更しようかと思うのですが、 登録をしたままだとなにかトラブルが起こりそうで心配です。 なにか良い対策方法があれば教えて下さい。

  • 無料会員登録やネット懸賞応募

    バナークリックや無料会員登録・メルマガ登録でポイントがつくサイトがありますよね? サイト訪問やゲーム・アンケートなどでポイントがいただける制度は過去にも利用して、トラブルにあったことはないのですが、特にポイントが高い無料会員登録が気になっています。 いろいろと個人情報を入力しなければならないので、片っ端から登録していくのに抵抗があります。セキュリティの安全性はどこでもうたっているのですが・・・ ネット懸賞応募についても同じ不安を持っています。 トラブルにあったことがある・ジャンジャン登録や応募をしているが大丈夫・大手以外は問題あるかも・・・など、アドバイスをお願いします。

  • 勝手に登録されていました

    携帯サイト、「M」というところになにもしていないのに突然登録されていて、メールが何件も来ます。 本当にむやみになにか無料サイトに入ったりなどはしていません。 退会しようとしたのですが、安全サービスに入っているのでEZウェブに接続できません。 どうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ネット対戦ゲームでの登録について

     あるネット対戦ゲームのサイトでの話です。 登録する時に、メールアドレスのみを記入すれば、誰でもすぐに登録出来るのですが、昔一度登録して後、何年間もそのサイトを使っていませんでした。  その後、自身のプロバイダが変更になり、メールアドレスも変わったので、新しいメールアドレスを記入し、新しく登録しようとすると、登録済みなので、登録出来ませんという趣旨が表示されて、登録出来ませんでした。  なぜ、以前登録していたことがわかったのでしょうか?メールアドレスのみしか記入事項はありません。     昔一度登録した時と、パソコンは同じものを使ったのですが、パソコンそのものを同じパソコンだと判断して登録済みと表示されるのでしょうか? 一度登録すると、個別のパソコンを識別する、ということなど可能なのでしょうか?    その対戦ゲームサイトは厳しいらしく、一人が二つ以上のID登録することの禁止、無料メールアドレスでの登録は不可、とのことです。  しかし、私は有料の正規のメールアドレスです。  どなたか、技術的にわかる方、原因が予測できる方、教えて下さい。よろしくお願いします。