• ベストアンサー

退職前の有給休暇取得について

うちの会社では、社員が退職すると決まってから、有給休暇を連続して取ろうとすると、「あからさまな有給消化のような行為はやめてくれ。」といわれ、また、 退職日の辺りに、飛び石連休や連休があるので、有給とあわせようとすると、 (例えば、9月末の退社で、9月の最後1週間を連休と有給をあわせて休みとし、 事実上、9月の1週間前で、仕事は最後にし、退職日にだけ、挨拶にでてくる等) 会社側から、(有給取得の)許可がでないようなのです。 私は、有給も給料と同じく、社員に与えられるものですし、 退社するまでに、取れなかった有給を消化するのは、全く問題ない行為だと思うのですが・・・。 (もっとも、年度が替わって、有給が与えられたばかりで即、全部消化して辞めるというのは、常識的にどうかと思うのですが。) 自分が退職する際に、貯まっていた有給の取得を拒否された場合、 会社側にみとめされる手段ってありませんか? また、みなさんの会社はどうですか?

  • korei
  • お礼率98% (92/93)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.2

労働基準法では「業務に支障をきたす場合は時期変更権がある」とだけ定められています。 会社は労働者から有給申請があった場合それをいかなる理由でも却下することはできまません。会社にできるのは「その日は業務が忙しいからこの日にずらしてくれ」ということだけです。これが時期変更権です。有給そのものを却下することはできません。休暇の理由によって申請を却下することも法規違反です。休暇は申請者が自由に使ってよいものなのです。 会社はあまりいい顔をしませんが(辞めるということ自体にいい顔はしません)、有給消化は一般的でしょうし、権利はありますよ。 労働基準監督所や、婦人センターに相談するのもいいかもしれません。

korei
質問者

お礼

なるほど。 やはり、権利はありますよね。 >いかなる理由でも却下することはできまません。 ですよね。 うちの会社は(部署によるが)、病気以外の有給を認めない課長もいるんですよ。 もぅ。 まず、退職する際に、課長とよく話し合ってみます。 納得できないようであれば、労働基準監督所や、婦人センターに相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.5

有給休暇の取得は労働者の権利として認められていて、 労働法でも保護されています。 もちろん、退職時に残存日数を全部消化するのも合法的で、なんら問題はありません。 そこで、問題になるのは、「権利だから、取るのは当然」という考えと、「辞めるのに、そんなに休まれたら困る」という考えがあり、双方の感情のもつれにつながって、もめてしまうのだと思います。 辞める側も、引継ぎの計画などをきちんと立てて、上司に説明し、丁重に申請すれば上司も納得するのではないでしょうか。 権利意識だけでなく、会社都合も考慮しながら交渉するのが、円満解決の方法だと思います。

korei
質問者

お礼

そうですよね。 おっしゃる通り、喧嘩腰に権利を主張しても、なかなか上手くいきませんよね。 まずは、課長に相談してみます。 ありがとうございました。

  • tom21
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.4

同僚が結婚退社する時、しっかり有給消化して退職していきました。 「あと○日有給あるからこのあたりで休んで、引継ぎはいつまでに」と退職までの引継ぎやらなにやらのスケジュールを上司と一緒に立てたようです。 「有給消化してから退社」は当然みたいな会社ですので。 「業務に支障がなく、引継ぎもしっかりできる有給消化スケジュール」と作って上司に提示してはどうでしょうか?

korei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスどおり、まずは、上司に相談してみます。

noname#68284
noname#68284
回答No.3

私は2週間ほど取っちゃいました! 円満退社ではなかったもので・・・ちょっとした嫌がらせ? 悪いなとは思いましたが、今までされてきたことを思うと・・・。 さて、私の知っているところでは、市役所の職員で、 2ヶ月ほどそういうことをした方を知っています。 その間、両親とラスベガスへ旅行に行っていたとか。 市役所の有給は、最大40日、しかも完全週休2日だから、 こういうことが出来ちゃうんですね! もちろん、その間他の職員は大困りでしたそうですし、 これはいくら公務員でも・・・ 市役所が9時5時というのは大嘘ですからねぇ。 まあ、こういう例もありますので、取っちゃえ取っちゃえ!とお勧めしておきます。 断られても、どうせやめるんだし、多少角が立っても・・・ とはいえ、今後の活動に支障をきたすようなら、会社の言うとおりにしておいたほうがよろしいでしょうけど。 では、がんばってくださいね。

korei
質問者

お礼

2ヵ月も有給をとってラスベガス旅行! すごい!!うらやましい!! おっしゃる通り、辞めるのであれば、会社はどうでもいいですが、一緒に仕事をしてきた仲間に迷惑をかけたくわないので、上司と話し合ってみることにします。 ありがとうございました。

  • msystem
  • ベストアンサー率42% (79/186)
回答No.1

私の会社では、有給休暇は取れます。 ただし、業務に支障をきたさないという条件付です。(法律でもそうなっていたと思います。詳しくないのですいません)つまり、業務の引継ぎなどにをするための日数は出勤するということです。

korei
質問者

お礼

なるほど。 そうですよねぇ。お仕事さえきちんとしとけば、有給をとったっていいですよねぇ。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職前の有給休暇取得について

    いつもお世話になっております。  現在勤めている会社を、本年度末で退職する事になりました。(依願退職です)  この為、有給休暇を消化しようとしているのですが、上司から 「退職するまでは当社の社員なのだから、仕事が忙しい時には出社するのが当たり前。当然の事だからわかっているよな」 と言われました。  インターネットで調べてみると「有給をすべて消化するのは難しい」ような事が書かれているサイトも見受けられましたがどうなのでしょうか?  私としては「有給を返上して会社や元同僚を助けるのは当人の好意」だと思いますので、「申し訳ないが出社して欲しい」というのなら異存はないのですが、「返上するのが当たり前」のように言われて合点がいかないので、できれば返上したくありません。  穏便に済ませたいので労基監は避けたいのですが、実際のところ、有給休暇取得の権利はどこまで保証されるものなのでしょうか? 或は質問しに行くだけなら、労基監に行っても波風立てずに済ませる事ができるでしょうか?  もしわかる方いらっしゃいましたら、ご意見を伺えるとありがたいです。  よろしくお願いします。  ※当社の就業規則では、退職希望日の2週間前までに退職願を提出する事となっています。   3ヶ月前までに上司、及び社長に退社したい旨を伝えております。   その際、引継ぎ・残務処理の都合により、退職希望日30日前までに退職願を提出する事を約束し、その通りにしております。

  • 退職に伴う有給休暇の取得について

    現在勤めているパート先の勤務を6/7で終わりにし、6/10から別の会社で正社員として働くことになっています。 現在のパート先は、退職前に有給を消化してから退職する事が出来、私は有給が25日あります。 もし有給を全て取得する場合、新しい会社に正社員で働く日とパートの有給取得日が重なる訳ですが、これは問題ないのでしょうか? ちなみに、現在は旦那の扶養ですが、これからは自分の社会保険にはいります。 わかりにくくてすみませんがよろしくお願い致します。

  • 退職前の有給休暇

    現在退職を申し出て、有給休暇を消化した後退職となります。 出向社員の状態で退職を申し出た為、今日から出向元の社員に戻り、有給休暇の消化が始まりました。しかし、今日は片道2時間半をかけて会社に行き、30分くらい退職の説明と退職手続きや有給休暇の申請を行きました。最後の退職日も年金手帳をもらったりと1時間もかからないけど会社に行かなくてはなりませんが、これも有給休暇の最終日です。 ここで質問なんですが、有給休暇中なのに30分でも会社に行かなくてはならないのは、納得できないのですが。今日と退職日の2回は有給休暇と別じゃないかと思うのですが、どう思いますか? ただ、仕事はしてないので、それは虫がよすぎる言われればそうなんですが、結局通勤時間の往復で時間がかかり、半日は潰れるので有給休暇にならない気がするのですが。 アドバイスお願いします。

  • 退職時の有給は全て取得できるか?

    はじめまして。 自分でも色々調べてのですが、 法的に認識があっているか教えていただきたいです。 7月末に退社を予定しています。 6月に退社を申し出て(退職日の2ヶ月前)、 7月から退職日まで20日ほど有給を消化して辞職したいと思っています。 会社が、時期変更権又は有給の取得を認めないと言ってきた場合でも、 希望どおりに退職できるでしょうか? 調べて結果、ほぼ全てのサイトに以下のような記載がありました。 「会社は、事業の正常な運営を妨げる場合にのみ、時季変更権が許されるに過ぎない。有休の請求につきましては、会社の承認や許可の様なものは不要である。ただし、退職時は時期変更権は行使できない。よって有給消化も全て取得可能である。」 会社規定によると、1ヶ月前に退社を申し出る必要があります。 よろしくお願いいたします。

  • 退職願いと同時に有給休暇の申請をしたいのですが・・・

    5年勤めた会社を辞めようと思います。 理由は上司からのイジメに近い行為によるためです・・・。 来月の20日に辞めたいと思い、今月18日に退職願いを提出しようと考えているのですが、正直もうその後は出社したくないので、退職願いを提出した次の日から、退職日までの間(出勤日数は17日)有給を使い、そのまま退社したいと思っています。 つまり出社日を退職願いを出した日で最後にしたいのです。 しかし別の会社に通う友人に相談した所、「それは無理なんじゃないの? 多分会社側が有給を使わせてくれないよ」と言われました。 そこで質問なのですが、やはり退職願いと同時に有給の消化というのは無理なのでしょうか? 退職することが決まるとさらにイジメが酷くなりそうなので、絶対に出社したくないのですが・・・ 

  • 有給休暇取得できるのか??

    私の会社は、毎月20日が締め日なんですが 近々、10月20日付で辞めれるよう退職願を出す予定です。 でも10月は、有給休暇が新たに発生する月になるんです。 なので、今残ってる有給休暇と新たに発生する有給休暇を使って、10月に消化したいと考えているんですが、退職願いを提出したからといって、10月に発生する有給休暇が取得できないとかありえるのでしょうか?? 教えて下さい。

  • 退職時の有給休暇(賃金)について

    カテゴリが合っているのかどうかあまり自信がないのですが… 最近退社したのですが、有給が残っていたため、それを消化して退職というかたちになりました。(会社側も了承済み) 出勤は1/31までで、その後2/1より11日間の有給休暇を取りました。 退職日は2/15です。(←退職届に記載した日付…2/1から稼働日で計算して11日分でこの日です) この場合の有休11日分の賃金はどうなるのでしょうか? 会社の締め日が月末の翌月払いなので、有休消化として過ごした2月分は3月に支払われると思っていたのですが… 有休の買取などは法的に定められているというわけではないと思うのですが、 「社員として属していた」という意味で2月分の賃金はもらえるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 退職時の有給休暇の消化について。

    10月末で退職する予定で、3ヶ月以上前に直属の上司に申告しました。 有給消化についても、今まで円満退社していった方に習って1週間頂くつもりで話をしました。 ところが、社長クラスの上司と後々退職日や有給消化について話があるのでそれまで待ってくれと言われており、さらに有給消化を全くさせずに辞めてもらうことになるかもと言われています。 社長クラスの上司と話できる時に、消化させてもらいたい旨を伝えようと思って待っていましたが、いまだ何も無い状況です。 調べたところ、法律上取得は可能ということ、最悪監督署に相談すればいいこともわかりました。 特に書面もなく、口頭でしか伝えていない状況でも、監督署に相談することは可能なのでしょうか? それとも退職や有給消化の希望を記した、退職願を改めて出しておいたほうがいいでしょうか? 私としても会社と揉めたくはありませんが、30日以上持っている有給のうち5日程の消化は一般的で、むしろ少ないくらいだと思っています。 その考えは間違っているのでしょうか? とりあえず近いうちに改めて直属の上司に聞いてみるつもりですが、ないがしろのまま退職日が近づきそうで怖いです。 ・会社は成長途中の中小企業です。最近になって一般企業のように規定等設けるようになったような会社です。 ・有給は30日以上貯まっており、普段は夏季年末以外は病気でもしない限り取得できそうにない環境でした。

  • 退職時の有給休暇の取得について

    今年の6月に今勤めている会社を退職する予定です。 その際に残っている有給休暇を消化してやめる予定ですが 昨年までの有給残が10日あり今年の1月10日に発生した20日とあわせて30日有給休暇が残っています。 昨年までの残の10日を消化することにはなんら問題はないかと思いますが今年発生した20日をすべて消化する権利を主張することは法的に問題ないでしょうか? それとも6月にやめるので今年発生した有給休暇をすべて消化する権利を主張するのはNGでしょうか? ちなみに就業規則には退職時の有給休暇の取得に関する記述は何もありません。

  • 退職に伴う有給申請・消化について

    11月末での退職を検討しているのですが、 有給を全て消化してから退職したいと思っています。 11月1日現在では有給日数が「0日」なのですが、 11月12日に有給(10日間)が取得できます。 来週末に11月いっぱいで退職する意志を伝え、 そのタイミングで「11月中に取得する有給を全て消化したい」と会社側に伝え、 11月19日~11月末まで有給を消化して退職したいのですが、 上記だと有給を申請するにあたって何か問題や、 会社側に有給を認めてもらえない可能性はありますでしょうか。 ポイントは退職を伝える段階では、まだ有給を取得していないことです。 退職するといっても、会社側から退職勧告を受けているため、 「急に辞められても困る」といった状況ではありません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。