• 締切済み

ショパンのノクターンop9-2より難しく、ブラームスの2つのラプソディよりも簡単な曲

ショパンのノクターンop9-2より難しく、ブラームスの2つのラプソディよりも簡単な曲って、どのようなものがありますか?? そのくらいの難易度のものを次に弾きたいのですが、自分ではあまり思いつかずに困っています。

みんなの回答

回答No.3

ブラームスは手が小さい人には少し困難かもしれませんね。実際、ショパンのノクターンop9-2より難しく、ブラームスの2つのラプソディよりも簡単な曲はいっぱいあります。たとえば:ショパンのスケルツォ1番、2番、すべての即興曲、軍隊ポロネーズ、子守唄、ノクターンop 15-2,シューマンのアベッグ変奏曲、花の曲、アラベスク、トッカータ、ラヴェルの水の戯れあたりではないでしょうか。全部ポピュラーな曲です。ややマイナーな曲はもっとありますが・・・。スケルツォ、アベッグ変奏曲、水の戯れは難しそうに聴こえますが、ラプソディよりは簡単だと思います。がんばってください。

noname#72223
noname#72223
回答No.2

ショパンの別れの曲とかバラードどうでしょう? ブラームスのワルツも耳慣れていてどうでしょう。 シューマンの子供の情景のトロイメライも弾きやすいけど。ショパンのプレリュードの7番と15番などは? 和音の音とりならバッハの主よ人の望みの喜びよもながく楽しんで練習しました。このごろ気長に英雄の音とりをしています。何年かかるかなあ。9-2は弾けませんが聴くのによい曲ですよね~。

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.1

先ず思いつくのは ブラームス=手が小さい人は苦労する              であります かくいう私、ようやく1オクターブ届く大きさ 指も短い。 どちらのラプソディ 弾いたことありますが オクターブに気をとられて(音の美しさや外さないか等)きつかったですね 今回の質問ですが ショパンとブラームスの構造や系統が違うので ちょっと判断難しいかも(笑) オクターブ 分厚い和音が少ないものでしょうか ロマン派で ぱっと思いつくものは ■ショパンのノクターンの5番あたりはどうでしょう?  手が小さい人はこれも苦労しますが  ショパンならワルツ、マズルカあたりですね  楽譜をパラパラめくれば自分なら弾けそうというものわかるはず ■シューベルトの即興曲のいずれか ■メンデルスゾーン 無言歌集 春の歌など 参考まででした

miimii0713
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足なので、少し付け足しますね。 ノクターンop9-2が完成して、次の曲を決めようとしています。 ずっと憧れていた曲、ブラームスのラプソディを弾きたいとピアノの先生に言いました。 全音の難易度表ではノクターンもラプソディもEとなっているんですが、先生にはラプソディを弾くにはまだ少し早い、ということを言われたのです。 そこで、ラプソディよりも少し難易度の低いものを探しているんです。 私は速めの曲はどちらかといえば苦手で、指が小さめなのでラプソディはなかなか難しいのかもしれません; 今回挙げていただいた曲ですが、 メンデルスゾーン春の歌は弾いたことあります。 ショパンのノクターン5番素敵ですね。 基本的にショパンは大好きなので、ショパンの中から選ぼうかなあとも考えています。 シューベルトは今まで弾いたことがないのですが、私は3番と4番が好きです。 一度楽譜を見てみようと思います。 詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • ショパン作曲 ノクターン第12番ト長調Op.37-2

    ショパン作曲、ノクターン第12番ト長調Op.37-2について タイトルのとおり、ノクターン第12番ト長調Op.37-2について、皆様の曲のイメージを教えてください。 自分は何かしらの 舟歌 のように聞こえます。 マイナーな曲です故になかなか情報もないですよね(^^;) あと、どんな曲想で弾くのが良いかなど… 参考にしたいのでお願いします。

  • ショパン ノクターンあなたにとってお気に入りは?

    ショパン ノクターン第17番 ロ長調 Op.62-1 が気に入っています。 あなたにとってのベスト盤、お気に入りのピアノストは?

  • ショパンのノクターンについて

    ショパンのノクターンは全21曲だと思っていたのですが、先日あるサイトで22番というのをみました。 手元に楽譜もあるのですが、この22番についての情報がほしいです。 自分なりに調べた結果、 ・嬰ハ短調。 ・「忘れられたノクターン」とされている。 くらいしか分かりませんでした。 本当にショパンが作曲したものなのか、いつ頃作られたものなのか、なぜ大々的にノクターン22番となってないのか…など疑問があります。 何でも良いので、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ショパンのノクターン

    ショパンのノクターン 母の誕生日プレゼントにクラシックのCDをあげようと思っています。 ショパンのノクターンが大好きなことは知っているのですが、同じような趣味の方、おすすめのCDがあれば教えてください。

  • ブラームスの2つのラプソディ

    ブラームスの2つのラプソディについて、情報を探しています。伝記などでその曲の背景や、歴史を知りたいと思うのですが、その辺が詳しく書かれている、本や、サイトをご存知の方は紹介して下さい。

  • エフゲニー・キーシンのノクターンop9-2(ショパン)

    ショパンのノクターンの、 Nocturnes op.9 - No.2 in E flat minor Nocturnes op.9 - No.3 in B major が好きなのですが、 それを、エフゲニー・キーシンの演奏で聴いてみたいです。 キーシンのCDの中に、op.9-2か3が入っているものはありますか? 最近のキーシンで聴いてみたいですが 若年の頃の演奏でもかまいません。 amazon等で調べてみたのですが、曲目が不明だったりして 発見できませんでした。 もし、このCDの中にある、とわかる方がいたら、 ぜひ教えてください。お願いします。

  • ブラームスのピアノ曲より

    発表会で演奏します。この中で最も魅力的に聴こえるものはどれでしょう? (1)ラプソディ1番/ブラームス (2)ラプソディ2番/ブラームス (3)6つの小品op.118-1,2/ブラームス 個人的には(3)に惹かれたのですが、人前で演奏するには(特に聴衆に子供が多い場合)この魅力を表現するのは難しいのではないかと思い迷っています。今まで私も重く激しい曲を好んで演奏してきたのでやはり聴き映えのする曲の方が良いのではないか?とも考えます。 全て素敵な曲ですので個人の好みだとは思いますが、是非御意見をお願い致します。

  • ショパンのノクターンの特徴について

    ショパンのノクターンの特徴について お教え頂けないでしょうか。 ショパンのノクターンは3部形式とのことですが、 この3つの部分をショパンの作品では どのように読んでいるのでしょうか? どこかで「中間部」という表現を耳にしましたが、 3部形式と関係があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 華麗なる大円舞曲とノクターンop9-2 の比較

    全音ピアノピースではノクターンのほうが難易度が高いのですが 私には華麗なる のほうが弾きにくいような気がしてます。 実際 一般的にはやはりノクターンのほうが難しいのでしょうか? 体感難易度は人それぞれであると思いますし、全音ピースの格付け?はいろいろ議論される部分だということは承知しております。 ただ同じショパンであるので比較しやすいかなと思いました。 表現力等は別にして、単に 弾くだけ としてもやはりノクターンの方が難しいでしょうか?

  • ショパンの曲

    いまピアノを習っていて先生から「来年の発表会(たぶん3月)で弾きたい曲があったら言ってね」と言われました。 今度の発表会で辞めようかと思っているので、大好きなショパンを弾きたいと思ってます。 で、バラードop.52、華麗な変奏曲 op.12、舟歌、幻想曲、タランテラ、ロンド op.1か16、 パガニーニの思い出 のどれかを弾けたらいいなと思っているのですが、 各々の難易度ってどれくらいですか? 先生に「これが弾きたい」って言うのは無謀すぎるのかなぁと思うと、言い出しにくいです^_^; 人によって体感難易度って違うとは思いますが、だいたいの目安を教えてください。 ちなみに私が最近(?)弾いたショパンの曲は エチュードOp.25-11、スケルツォop.31と39です。 ↑コレをどうにか弾ける・・・ってレベルです-_-; また、これ以外のショパンの曲でお薦めがあったら教えてください。 真剣に練習しようと思うので、アドバイスをおねがいします!

専門家に質問してみよう