• ベストアンサー

起動時に「正しくないイメージ」メッセージが出ます。

chie65536の回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.5

>知人と同じ仕事をしているのですがー? 「全員で同じ仕事をしているから」と、1本のソフトを全員で使うのは許されません。 どのような理由があっても、必ず、人数分のソフトを購入するか、人数分のライセンスを購入しないとなりません。 1本のソフトを、ライセンスを持たない人に貸して使わせると、ソフトの購入者と借りた人の両方が、ソフトの権利者(販売元・開発元)から訴えられる可能性があります。 また、イラストレーターで作ったファイルは、作成したファイル内に使用者情報やシリアルコードが埋め込まれるので、イラストレーターで作ったファイルがソフトの権利者(販売元・開発元)の目に触れる場所に公開されていた場合、簡単に不正使用が発覚し訴えられます。

noname#81518
質問者

お礼

本当にありがとうございました。感謝いたします。

関連するQ&A

  • 起動時にエラーメッセージがでます。

    起動時にエラーメッセージがでます。 「SOUNDMAN.EXE-正しくないイメージ アプリケーションは、DLL C:\WINDOWS\SYSTEM32\HID.DLL は正しいWindowsイメージではありません。 これをインストールディスクのファイルと照合してください。」 と表示されます。 以前は出ていませんでしたが、2日前より出ています。 特に不都合な現象は感じていませんが何か故障しているのでしょうか。 お教え下さい。よろしくお願いいたします。 OSは、WindowsXP(SP2)になります。

  • XP起動時にhkcmd.exeが正しくないイメージと表示される

    DELL Inspiron1150 WinXp HomeEdition を使っています 最近、起動時にhkcmd.exeが正しくないイメージと表示され アプリまたはDLL C:windows\system32\igfxres.dllは 正しいwindowsイメージではありません インストール ディスクと照合して下さい と表示され 3回OK をクリックしないとダイアログが消えません。 igfxres.dllで探してみたのですが判りません。 表示させないようにする方法をご存知の方宜しくお願いします。

  • 正しいWindowsイメージ

    WindowsXPを起動したときに、画面上に「アプリケーション、または、DLL\WINDOWS\system32\digest.dllは正しいWindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください」とでてきます。同じようなものが3つ出てきます。OKをおして消して利用しているのですが、何か不都合があるのでしょうか。また、何も出ないように回復するにはどうすればいいのでしょうか。

  • 正しくないイメージ(エラー)

    アプリケーションまたはDLL C:\WINDOWS\SYSTEM32\system32\NTDLL32.dllは正しいwindowsイメージではありません。 これをインストールディスクのファイルと照合してください。 とあるんですがどうやって解決すればいいんでしょうか?

  • WINDOWS起動時のエラーのついて

    WINDOWS起動時のエラーのついて 何日か前から起動するときに「 DLL C:¥WINDOWS¥system32¥sfc.dll は正しいWINDOWSイメージではありません。これとインストールディスクのファイルと照合してください。」と表示されるようになりましたが、OK をクリックで差し支えなく使用できるのですが、毎回表示されると気になります。パソコン初心者ですので、分かりやすく解決法を教えていただければと思います。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

  • FinePixViewerを起動しようとしたら、下記のメッセージが出て

    FinePixViewerを起動しようとしたら、下記のメッセージが出て使えません。 対処方法を教えてください。 「アプリケーションまたは DLL C:\WINDOWS\system32\DDRAW.dll はただしいWindows イメージではありません。 これをインストール ディスクのファイルと照合してください。」 CDから再インストールもしてみましたがだめでした。 OSは Windows XP SP3 です。

  • Messenger起動時のエラー

    こんにちは、私は今WindowsXPを使用しています。 MSNのMessengerを起動する時に 「アプリケーションまたはDLL C:\WINDOWS\SYSTEM32\avicap32.dll は正しいWindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください。」 という警告のようなものが数回出ます。 Messengerを再インストールしても変わりありませんでした。 これはどのようにすれば直るのでしょうか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウインドウズが正常に動作していない

    ウインドウズが起動しないので、ウインドウズ再インストールディスクから修復をし、再起動したところ「『ypagerj.exe-正しくないイメージ』 アプリケーションまたはdll c¥windows¥system32¥shdoclc.dllは正しいwindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください」という警告がずっと表示されます。それと、なぜかマウスの右クリックやキーボードのデリートキーが押しても機能しません。いったいどうすればいいのでしょうか?

  • 正しいWindowsイメージじゃない???

    今日PCを立ち上げようとしたところ、次のようなメッセージが次々と画面中央に出てきました。何のことでしょうか? =CC App.exe - 正しくないイメージ=  アプリケーションまたはDLL C\WINDOWS\System32\winrnr.dll は正しいWindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください。 =AVA gent.exe - 正しくないイメージ=  アプリケーションまたはDLL C\WINDOWS\System32\winrnr.dll は正しいWindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください。 =msmsgs.exe - 正しくないイメージ=  アプリケーションまたはDLL C\WINDOWS\System32\winrnr.dll は正しいWindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください。 また、Norton Anti Virus のアップデートをしようとしたら、「LU1848:コールバックオブジェクトを作成できませんでした。」というメッセージが出るので、 Symantecのサイトで示されている解決策に従って、操作しようとしたのですが、途中から指示されている様な展開にならず、解決できません。 両者の間には何か関係があるのでしょうか? とりあえずヴィールスチェックをしたところ、「感染無し」という結果が出たのですが、信用できるのかどうか…

  • ノートンが起動できなくなりました。

    ノートンが起動できなくなりました。すべてのプログラムから起動しようとしても、 「アプリケーションまたはDLL:\WINDOWS\System32\MSVCR71.dllは正しいWindowsのイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください」 と、出ます。 一体何をすればいいのでしょうか。