• ベストアンサー

HTMLを使って画像を載せたいのですが・・・

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>画面の上にあるURLをコピペして、HTMLの「ここに画像URLを入れる」 ・・・画像を右クリックして、プロパティから画像のURLを取り出しましたか?

mk0641
質問者

お礼

コピペする場所が違っていたのですね・・・お恥ずかしいです; 無事に出品することができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HTMLを使うと

    掲示板とかに参考URLを書きこむ欄がありますが、そこにHTMLを貼り付けると画像は見ることは出来るのでしょうか? 私はヤフーフォトからHTMLを作っています。 そのままヤフーフォトのURLを貼りつけるとIDとかばれちゃいますよね。 やましい事はありませんが、あまりばれたくないです。 HTMLを使用すれば映像の元場所とか分からなくなるのでしょうか??

  • HTMLの使い方

    ヤフーのオークションを利用しているのですが画像を多く載せるためにはHTMLでやると良いという事なので挑戦したのですがうまくいきません。 <img src="画像のURL">で良いのですよね? ウェブ上にある画像はヤフーフォトです。 ヤフーフォトを開き、その画像を出し、プロパティからURLコピーし貼りつけています。 URLがメチャクチャ長いんですがそれでいいんですよね? 何が原因か分かる方教えて下さい。

  • 画像・HTMLの表示

    こんばんは。いつも眺め回しております。 このあいだwindowsMe→windowsXPに乗り換えたのですが、 Meの時は、フォルダを開いたら上のメニューの「表示」→ 「フォルダのカスタマイズ」の「イメージプレビュー」で、 選択した画像やHTMLのファイルを、左下でプレビュー 出来たのですが、XPの時は、「フォト」でどうやら少ない 数の時には、上にプレビューできる様なのですが、 多いとプレビューできないようです。 願わくばMeの時のように左下にプレビューしたいのですが、 出来るのでしょうか? ご指示の程、よろしくお願いいたします。 ちなみに「縮小版」でHTMLの表示はこちらを見たり、 検索したページを見ながら、レジストリを 触ってやっております。

  • ヤフオクでHTMLで画像を追加しましたが、なぜボケる??

    ヤフオクでHTMLによる画像追加(4枚め)を行いましたが、出品前の画面で確認すると画像がボケています。最初の3枚と同じ640ピクセルで撮影したものです。ヤフーフォトで画像のプロパティをみると、大きさが90×67ピクセルとなっています。(試しに2400ピクセルで撮影してみると、サイズは大きいのですが、大きさは同じでした。)どうしたら、最初の3枚と同じように鮮明に掲載されるのか、教えて下さい。よろしく、お願いします。 <(_ _)>

  • eBay イーベイ HTML 画像が表示されない

    eBayに出品するにあたり商品説明の箇所にHTMLで書いて商品写真をのせようとしています。 <img src="http://***.com/zzz.jpg">みたいに無料サーバーにアップした写真のURLを入れてimgタグで書き入れました。しかし商品写真がx印が出て表示されません。 ・上のURLアドレスに移動すると商品写真はきちんと表示されるのでウェブ上サーバー上では商品写真の画像はあると思う。 ・HTMLの書き込みはすべて英文字の小文字で統一して書いている。 ・不思議なのはウェブ上にある商品写真URLに一回でも移動させると、その後はeBayに商品写真が表示される。だがパソコンの電源を入れ直して再びeBayで見るとx印が出て画像が表示されない。 ・100KBくらい1800x640ピクセルくらいの写真を7枚くらい並べたがx印が出てダメだったので試しに1枚ぐらいでやってみたが症状は一緒だったので写真サイズは関係ないような気がする。 画像表示の方法をご教授お願いします。

  • Word2007で画像の上に画像を置きたい

    タイトルの通りですが どうすればよいでしょうか ワード範囲?下地の白いとこに 画像をコピペしてます その上に更に画像をコピペするには どうしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします

  • XML画像データををHTMLで簡単に表示する方法

    下記のXML画像データををHTMLで簡単に表示する方法をご教授下さい。 <?xml version="1.0"?> <photos> <photo url="http://www.kahokanko.com/demo/10.jpg"/> <photo url="http://www.kahokanko.com/demo/19.jpg"/> <photo url="http://www.kahokanko.com/demo/31.jpg"/> </photos>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • gooブログで複数の画像を表示する方法

    gooブログに複数の画像を表示したいのですが、gooスタッフの説明通りにやってもうまくいきません。本文中にHTMLタグが作成されますがプレビュー画面には画像が表示されず、四角の中に×印の画面が表示されます。何回やっても同じです。どこが間違っているのでしょうか?

  • HTMLタグを使った画像のアップロードについて

    HTMLタグを使ってホームページに画像を載せようと思っているのですが、うまくいきません。 http://homepage2.nifty.com/tomoarai/java/exper.html ここで作成したタグを試験したのですがだめでした。 <P ALIGN="center"> <img src="アドレス"><br><br> </p> <CENTER><font color="blue" size="4">本文</font> <br><br> 画像の題名<br><br> 画像の説明<br><br> </center> 本文や画像の題名、説明は反映されるのですが、画像が反映されません。 現在はヤフーフォトにアップロードした画像を使用しているのですが、記載するヤフーフォトのアドレスがまちがっているのでしょうか?? ヤフーフォト→アルバムを見る→画像が保存されているフォルダを選択→アップしたい画像を選択 アップしたい画像を選択した後のアドレスを上記に記したアドレスのところにペーストしたのですが・・・ 解決方法をご存知の方教えてください!!

  • HTMLサムネイル自動生成

    http://www.alexa.com/data/details/?url=yahoo.co.jp PHP4.3.10、Perl5.008006が使える環境で Alexaなどのような、ウェブページをサムネイル化した ものを自動生成させたいと思っています。画像自体は GDで加工出来るのは分かるのですが、その前にHTML 自体をブラウザでプレビューして画像ファイルに変換 させる方法が見つかりません。方法や参考になるURLを ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。

    • 締切済み
    • PHP