• ベストアンサー

TV番組のエンディングにスタッフの名前が流れるのは何故?

panchoの回答

  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.3

制作の者では無いので推測ですが、以下の3点が理由として考えられます。  ・映画の影響(今でも映画のエンディングに流されている物をテレビ制作でも流用している)  ・制作に参加している人の努力に報いるため(俺が参加して作ってんだぞ! という自己満足?)  ・制作者の責任/著作権?を明確にするため 確かに時間的には無駄ですが、エンディング無しにいきなり終わってしまわれても寂しい物で、余韻に浸る時間も有ってもいいかな~と思っています。大したドラマや番組でもないのに長々と続くのは迷惑ですがね。一方、NHKの朝の連続ドラマを見ていると、月~金曜日は本当にその日の話に出演している人だけ(エンディングではなく)タイトルバックに流され、土曜日だけは他の制作関係者も登場しているため長くなっていますね。毎回チェックが大変だと感心していました。 以上。

maki-ron
質問者

お礼

ありがとうございます。みなさんのコメントを見ると、panchoさんが挙げられている3点が理由のようですね。NHKの朝の連続ドラマについては知りませんでした。面白いですね。ただ、そこまでするNHKはなんで紅白歌合戦は出さないのでしょう?あれを出したら何千人もの名前が流れることになるのだと思うのですが。(出たら出たで延々と続いて年が明けてしまうかもしれませんが・・・。)それとも私の気づかないところで出ているのでしょうか?不思議です。

関連するQ&A

  • TV番組「musicBB」のエンディング

    「musicBB」という音楽情報番組(サンテレビ他で放映中、 私は信越放送で見ました)の、今のエンディングテーマを 歌っている女性歌手の名前とその曲のタイトルを知っている 方いましたらぜひ教えて下さい。 お願いします! 以下のサイトに放映局と時間帯が出てます。 http://kobukuro.com/schedule/musicbb.htm

  • 最近のTV番組で

    最近のTV番組で やたらと店紹介など食べる番組が多いですが、視聴率が良いのでしょうか? おいしい店の紹介は情報としては良いですが、あまりにも多くて見てて飽き飽きしてきましたが、私だけでしょうか? 皆さんは楽しく見ているのでしょうか?

  • 「ジャーマン探偵団マリン組」というTV番組のエンディング曲を...

    「ジャーマン探偵団マリン組」というTV番組のエンディングテーマだった曲の情報を探しています。 曲名、アーティスト名、CDの有無など、何でも結構です。手がかりになるような情報を知っている方、よろしくお願いいたします。

  • エンディング曲名=番組タイトル

    「ベイビーステップ」のように、エンディングの曲名が番組タイトルと同じになってる TVアニメ・テレビ特撮を教えて下さい。 条件は毎回15分以上1時間以内のテレビシリーズであること。 5~10分程度のアニメは除外。 ovaや映画は対象外。それを元にしたテレビ化作品も除外。 3回以上はエンディング曲として使われていること。 その限りにおいて、それ以上の回数オープニングとして使われた経歴があってもok ただし「天才バカボン」のように、そもそもopとedが同じ曲である場合は除外。 曲名と番組名は完全一致している必要がありますが例外として 「~のうた」「~の歌」「~の唄」はokとします。 例・「仮面ライダーのうた」 「ガッチャマンの歌」は「科学忍者隊」がついてないので不可。 「ルパン三世」のようにエンディング曲名が判然としないものは よく調べた上でご回答ください。 例外は後で追加するかもしれません

  • テレビ局の裏側を知る番組

    フジテレビには、毎週土曜朝5時から6時に「新週刊テレビ批評」という番組があります。 http://www.fujitv.co.jp/newhihyo/index.html この番組では、番組制作の裏側などを紹介する「ハテナTV」というコーナーがあります。 また、フジテレビには、毎週日曜、朝7時~7時半「ボクらの時代」という番組があり、 タレントさんだけでなく、時々、監督・プロデューサー・脚本家なども登場します。 http://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html この「ハテナTV」のように番組制作の裏側や、「ボクらの時代」のようにスタッフが登場する番組・コーナーは他局にありますか? 関東で視聴するので、NHK、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京で教えて下さい。

  • TVの視聴率って重要だと思いますか?

    TVは何かと視聴率によって、TV番組の継続や打ち切り、主演の人気のバロメーターになっているようですが、そんなに重要なものでしょうか? 視聴率っていうのは、そもそも日本中の一部の家庭だけに設置されているらしく、20%も行けばまずまずの視聴率と言われるようですが、それで一体何人の人が見ているのか?とても不思議に思います。 何故こんなに視聴率を重要視するのでしょうか?

  • ひかりTVの番組表取得

    東芝のレグザ37Z7000で内蔵チューナを使ってひかりTVを視聴しています。 最近、番組表が現在観ているチャンネルだけしか取得できず、困っています。東芝のサポートに問い合わせたところクイックメニューの「番組表取得」ボタンを押してくださいと教えてもらったのですが、多少取得する番組が増える程度ですべてのチャンネルの番組情報が表示されることはありません。 地デジやBS、CSは「番組表取得」ボタンを押さなくてもバックグランドで取得されている様で番組表は常に全チャンネルが表示されるのですが…。 設定に誤りがあるのか、詳しい方ご存じでしたら教えてください。 尚、ひかりTV自体の視聴は問題ありませんので、ブロードバンドの通信不具合はないようです。 よろしくお願いします。

  • 最近のTV番組について

    NHK,、民法に関わらず朝から晩まで東南海地震の被害者数は何万人だとか、富士山が爆発するとか、荒川の堤防が決壊して水没する都内の家が何戸とか言った番組が多く流れています。 なる程、地震や津波には普段の心構えと対策、訓練が必要ですがこう毎日聞かされると狼少年状態にはならないのでしょうか。 TVのワイドニュースショーには必要なのでしょうか。 マスメディアは震災番組だと視聴率が稼げるからなのでしょうか。お聞きします。

  • iPadでレグザ録画番組&TVリアルタイム視聴

     ホームネットワーク環境下において、iPadでレグザの外付けHDDに録画してある番組の視聴、TVのリアルタイム視聴は可能でしょうか。  当方で調べたところ、nasne経由でTwonky Beamあたりのアプリをインストールすれば、TV視聴とnasneに録画した番組は視聴できるとのことですが、できればレグザの外付けHDDに録画してある番組の視聴が可能になればと思います。また、そもそも上記を可能にするもっともスマートなデバイス(方法)はnasneが最適なのでしょうか。  以上の2点、ご存知の方よろしくお願いいたします。 環境 iPad mini Retina、レグザz7(外付けHDDで録画。ルーターとは無線接続(802.11n))、AtermWR9500N、Win7-PC、iPhone5  (nasneは持っていない) 条件 ●ホームネットワーク環境下においてタブレットで無線接続で視聴 ●出先での視聴は考えてない ●レグザ外付けHDDの録画番組視聴が無理であれば、TVのリアルタイム視聴のみでも良い ●なるべくレグザ外付けHDD→nasneへのムーブなどの作業は省きたい

  • 昔ナイナイの番組のスタッフが作詞作曲して歌ってましたよね?

    昔ナイナイの番組のスタッフが作詞作曲して歌ってましたよね? 軽く覚えている事を書きます。 ・メガネをしていた。 ・○○ちゃんみたいな呼び名だった。 ・曲はまぁまぁ良い曲だった。 ・カセットに入れて販売した?してないかも。。。 ちょっと材料がすくないんですけど この人の情報や名前を教えて下さい!