• ベストアンサー

教員免許について

例えばインターネット上で授業のようなものを行う場合に 教える方は免許は必要なのでしょうか? 数学、国語、理科といった普通の学校で習うような場合と この音楽アーティストについてとか、最近のできごとについてなどの ある種雑談系のような場合との違いについてもお願いします。 ここ「教えて!goo」は質問されたから答えるという形なので 別に授業という形式ではないと思いますが、 例えばネット上でチャット形式で、「何時から何時までにあのリンク先で 数学の因数分解の授業を行います」という1人の教える人と それを受ける複数の生徒がいるような場合、これは教員免許が必要な授業になるのでしょうか? 普通に考えるとネット上だろうがなんだろうが、免許が必要な学校の授業と変わりないと思えるのですが 例えば「教えて!goo」の質問に答えるという形式をどこまで授業っぽくさせたら 免許が必要になるのかという境界線が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

>免許が必要になるのかという境界線 これは簡単です。その授業の運営主体が学校教育法の1条校なら,授業をするのに教員免許が必要です。つまり,「どのような形で」授業を行うかは,問題ではない(というと言い過ぎですが)のです。現に通信教育というのもあるでしょう? その授業を実施しているところが何か,によって授業者に教員免許が必要だったり不要だったりします。 学校教育法の第一条には,公の性質を持つ学校の種類が列記されています。ここに列記されている学校が授業主体であるなら,(大学と高専を除いて)授業者には教員免許が必要です。 逆に,生徒を集めて黒板の前で授業をしようが,インターネットで授業をしようが,運営主体が1条校でないなら,授業を司るものに教員免許は不要です。塾や各種学校などがこれに当たりますね。 ですから,このサイトがどれだけ学校の真似をしたとしても,学校教育法の第一条に規定された学校でない限り,教える側に免許は不要なのです。

takagoo100
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#75730
noname#75730
回答No.1

学校教育法に基づく学校でなければ問題ないと思いますよ。 予備校や学習塾の場合、必要がない。大学生がバイトで勉強を教えても問題ない。 「教員免許」がなぜ必要か、調べれば答えが出てくるように思います。 この回答には、何ら法的な根拠はありません。私個人の見解です。

takagoo100
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 なるほど、たしかに塾や予備校で必要でなければ ネットでも必要なさそうですね。

関連するQ&A

  • 教員免許について

    私は教育大学の大学院に入学したものです。 将来は中学の理科の教員になろうと思っています。 私は、まだ免許を持っておらず、 教員免許取得プログラムというので入学しています。 学部の授業を履修して、中学、高校の理科免許は取れそうです。 できれば、小学校もとりたいのですが、教育実習がネックになります。 先輩に聞いたのですが、教育大の場合、中学だけの教育実習で、あとは、小学校免許の単位をとれば、 法律的には小学校免許も取得できるそうですが。 それは本当なのでしょうか? どういうことなのでしょうか? 教えてください。

  • 小学校 中学校の教員免許について

    大学時代には、教職課程は受けずに理系の大学を卒業しました。 0から教員免許を取得したいと思っていますが、校種の選択で迷っています。 希望としては、中・高の理科の教員か小学校の教員になりたいと思っています。 免許の取得は通信で取ろうと思っていますが、中・高の理科の免許は、明星大学の通信課程でないと 取れないことがわかりました。(実験の単位取得のためスクーリングが必要ですが、通うのは難しいです) 第1希望は中・高の理科教員になりたいと思っていますが、先に小学校の教員免許を取得して教諭になった場合、小学校に勤めながら中・高の理科の教員免許を取得することは可能なのでしょうか。 色々と調べてみましたが、小学校の教諭として働きながら中・高の理科免許に必要な実験の単位を取得することができるのかがわからず、困っています。 詳しい方、お教えいただけますと有りがたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教員免許

    私は今年で高校3年になる学生ですが、高校か中学の数学と理科の教員を目指しています。 私の学校では、中学・高校が同じ校舎にあるのですが、 将来そこで教員をしたいと思っております。 大学は、近畿大学・理学部、関西大学・システム理工学部を受験しようと思ってます。 (1)もし、両者に合格したとして 近畿大学、関西大学のどちらに通っても 中学・高校の教諭免許を同時に取得することはできますか? (2)中学の理科・数学、高校の理科・数学の免許が全て取れればベストなんですが、この4つの中で同時に免許が取れる組み合わせはどうなりますか? 例)中学理科&高校理科 中学理科・中学数学など

  • 教員免許の課程認定について

    教員免許の課程認定を受けていない学部を卒業したあと、教員免許をとるためにはどのような方法をとればよいのでしょうか? 例えば東京理科大学の工学部は今年度から教員免許の課程認定が取下げられてしまっているようで、教員免許が取れないようなのです。 あくまで教師になりたいわけではなく、なにか資格を、ということで取りたいだけですので、それだけのために学部を変えたりはしたくありません。 また、他の大学の工学部の場合は工業高校の教員免許は所得できるようで、この場合は卒業後、通信制大学などに通い、理科や数学に更新することが可能だと聞きました。 理科大などの課程認定がない学部では絶対に所得は不可能なのでしょうか?(すこし受講する授業を増やせば可能?) 東京理科大学は第一志望の大学ではないのですが、万が一行くことになった場合に備え、予め知りたいと思い、質問させていただきました。

  • 予備校教員でも、教員免許は必要でしょうか?

    某予備校の理科教員をめざしていますが、教員免許は持っておりません。 予備校では、教員免許は特に必要ないということを聞きたので、予備校教員になろうと勉強しています。 学校法人の予備校ですが、ほんとうに教員免許は必要ないのでしょうか? どなたか、教えてください。

  • 教員免許!

    大学で建築のことが学べてかつ数学か理科の教員免許が取れる大学はありますか? 私立じゃなくて国公立でです。 調べる方法がなくてこまってます。

  • 中学数学の教員免許をとるために

    中学校数学の教員免許を狙おうと思っています。 数1A 数2B までは学習し、理解しました。 ところが、3Cは、まだです。 高校数学なので、ひょっとしたら必要ない、、、とも考えたりするのですが・・・ 「教員免許を取得」することだけを念頭において考えた場合、いかがでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 教員免許の取得について

    中学校の理科の教師になりたいと思っていますが、教員免許を持っていません。理学部を2年前に卒業したのですが、科目等履修生で教員免許を取ることは可能ですか?もし取れるとしたら、実験なども必要なんでしょうか?教えてください。

  • 中学校教員免許の取得について

    私は現在公務員です。人の役に立ちたいと思って仕事を始めたんですが、今では中学校の教員になりたいと考えています。  大学卒業はしているんですが、教職課程を履修しておらず、教員免許をもっていません。  私でも中学校教員免許は取得できますか?教科は数学か理科で考えています。 ちなみに大学は工業大学です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 教員免許について

    大学で教員免許を複数取ることは可能なのでしょうか? 例えば私は中学校教諭1種免許(技術)を取りたいと思っています。この時に高等学校教諭1種免許(情報)が一緒に取れることはわかっています。 さらにこの2つに加えて中学校教諭1種免許(理科)と高等学校教諭1種免許(理科)の計4つを取得することは可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。