• ベストアンサー

住宅売却した場合の確定申告について

平成14年に住宅を売却して、1000万円ほどの損をしました。ローンはくんでいなかったので、昨年の収入から3000万円までの控除をうけようと思いましたが、住宅を購入した際の売買契約書や領収書を紛失してしまいました。住宅を売却した際の契約書や領収書や購入した際の権利書は手元にあるのですが、住宅を購入した売買契約書や領収書がなければこの控除は受けられないのでしょうか。他に証明できるものはありますでしょうか。アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.2

mayumhさんは、3000万円の控除を受けるよりも、住宅販売による確定損失を確定申告することで、損益通算による所得税の軽減を考えた方が良いのではないでしょうか。つまり所得からその損失分を引くことができますし、赤字であればさらに来年の所得税の計算にも適用されます。 しかしながら、購入した際の売買契約書や領収書が存在しないとなると、このかたちでの確定申告は受け付けて貰えないと思います。で、このような場合に一番良いのは税務署に問い合わせをすることです。2月15日から所得税の確定申告が始まりますから、その前に税務署に行くか電話で問い合わせをして、どうのような書類で代替できるかを確認し、準備をなさるべきでしょう。 また、3000万円の控除を受ける場合でも税務署に相談した方が有利です。なお、こうした相談をすると、きっちり税金を取られてしまうのではないかという心配をなさるかも知れませんが、誤魔化そうとしない限り損得は無い上に申告書の書き方の指導なども丁寧に受けられます(忙しくないときの方が有利です)。場合によっては、税金が安くなるように計算してくれたりします。

mayumh
質問者

お礼

ありがとうございました。やっぱりそうですよね、とりあえず税務署に電話して聞いて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1

住居としてお住みでしたら3000万円控除が受けられます。

mayumh
質問者

補足

ありがとうございました。購入した際の売買契約書や領収書がない場合はどうなるのでしょうか、他のもので代用できるものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 売却損いけますか?

    売却損認められますか? 12月に住宅が完成して、現居から住み替えます。(住宅ローンを3200万円くみます) 現居は売却の契約が既にできています(3000万円)が、引き渡しが来年の1月です。 現居は平成11年に6500万円で購入しましたので、単純計算で3500万円の損です 年収が700万円くらいあります 住宅ローンも現居の引き渡しができたお金で返済しようと考えていますが、その場合住宅ローン 控除するより、売却損した方がよいのでは?と思いました。 しかし、売却損は平成21年末までの期限あるみたいなので、 契約時で認められるのなら契約は終わっているので、大丈夫?? 引き渡し時でないとだめならだめ? どなたか教えてください

  • 住宅買換えの確定申告

    昨年末(12月)、住宅の買換えを行ないました。 確定申告をするに当たり、次のようないろんな噂を聞き、どの資料をそろえて税務署に行けばいいか迷っております。売却は臨時収入となるか、けど買換えの場合は適用されないとか、売却損があると税金の返還があるとか・・・。 通常の住宅控除申請の確定申告で必要な資料だけでよいのでしょうか?それとも他に、家の売買の資料(領収書など)も必要なのでしょうか? ちなみに購入は3400万円(07年12月,12月より居住)、売却は1000万円(12月に売却。売却物件は取得額1200万円程度(ローン残1005万円程度あり売却額で全額返済)、・・・年末調整で売却物件分の住宅控除をうけました) どのような資料をそろえて確定申告をすればよいのか教えてください。

  • 共有だった住宅売却損の確定申告

    検索をしてみたのですが、探せなかったので、教えてください。 共有者のいる住宅を売却し、損がでました。 売却した住宅のローンの債務者は共有者のうちの1名の名義です。 その際、損の金額は共有持分しか申告できないのでしょうか? 例として、売却損が1000万円、持分比率1/2だった場合、給与所得から差し引ける損金分としては、500万円になるのか、ローンの債務者だったので1000万円丸まる差し引けるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅売却後の確定申告での税金について

    2000年に購入した中古住宅が売却確定しました。ローンは残っています。   購入額 1500万   売却額 1300万   ローン残 700万 税金に詳しい友人に相談したところ、来年の確定申告は260万くらいの税金は 覚悟しておいた方がよいとアドバイスを受けました。 理由は、購入したときの売買契約書の所在がわからないため、売却損益がはっきり せず税務署への確定申告時に売却額1300万の20%くらいが設定されるのでは ないか?とアドバイスされました。 確かに売買契約書の所在がハッキリしません。 ですが、登記簿に記載されている購入時の銀行ローンの抵当権設定1500万と手 元にそのローン契約書は残っています。 どう考えても、登記簿に記載されている抵当権設定価格よりも安い価格で売却して おり、そのローンが700万残っている事を考えても、 売却額1300万 - 残700万 = 600万の20% を税金として納める ならまだ納得できます。 売買契約書が見つからないことは友人が言う税金設定が正しいのでしょうか?

  • 確定申告、住宅売却と購入と出産

    確定申告で混乱しています。助けてください。  当方、年収900万強、源泉徴収税額50万円強の給与所得者です。昨年(H17年)土地付き住宅を売却しました。目的は住宅買い替えです。  購入後11年経過しており、購入時は収入のあった妻と1/2ずつの共有名義なのですが、現在は妻は専業主婦で下名の扶養家族となっています。  売却額は、購入価格2670万を下回る、1400万-諸費用でした。売却時点のローンは、借り換えしていたこともあり全額私の名義でした。残債約1000万円を返済した手元残金は160万です。  新居は全額自分の名義でローンを組み、土地は年内に決済、建物は年明けに決済し入居しました。  一方妻は、年明け出産しまして、妊娠中の医療費も検診などでそれなりに支払っています。 「住宅売却損」「住宅ローン控除」「医療費控除」などをどういう形で計上すればよいか教えてください。  税務署(旧住所の所管)からは家内の分も含め申告用紙が2通届いていますが、家内も売却益を得ておらず「損」なのです。被扶養者の損失は、扶養者の損には計上できないでしょうか。来年以降も含め、なるべく不要な税金を免除されるように申告したいのですが、なにぶん素人のため順序だてた手続きがよく分かりません。

  • 不動産売却の場合の確定申告添付書類

    カテ違いだったのでここへ写しました。よろしくお願いします。 (i)売却関係で、売買契約書(1),(2)以外に確定申告に必要な書類を教えてください。 ----- 平成10年不動産購入(900万円) 売買契約書(1)は私1名 登記は私9/10と家内1/10共有(自己居住目的以外[息子下宿]) 平成16年(去年)上記不動産売却(620万円) 売買契約書(2)は私と家内2名 私の所得は雑所得(年金+アルファで基礎控除以上) ----- (ii)家内(年金のみで基礎控除内)も売却関係で確定申告が必要ですか?

  • 土地売却時の確定申告について

    一昨年、住宅用に土地を買いました。(約700万円) 昨年、家を建てる時にもっと良い条件の土地がみつかったため、 前の土地を売って(約500万円で)、新しくその土地を買い そこに家を建てました。 土地の売買は全て同じ不動産屋でやりました。 先日、税務署から確定申告の書類が送られてきたのですが、 おそらく土地売却による収入に対する税金を払えという ことだと思います。 そこで、質問なのですが (1)土地を売ったといっても実際には200万円損を    しています。こういう場合にも申告は必要でしょうか? (2)逆に売却で損をしていることで税金が控除されるという    ことはあるでしょうか? どちらにしても、住宅ローンをかりているので、その分を 控除してもらうために確定申告はするつもりでした。 今回のような場合にどのように申告すればいいのか良く わかりません。 お分かりの方、教えて頂けませんか?

  • 譲渡損失と確定申告

    父と共有名偽の自宅購入と売却について 先ずは大まかな流れから解説します。 平成12年12月 建売住宅購入  持ち分比率は土地・建物は共に父・子(私)で1/2ずつです。  購入金額¥39,000,000  住宅ローン父\17,000,000 私\21,000,000 残りは現金  ちなみにこの時の売買契約書は現在手元に無し。  購入金額を証明できるものはありません。 平成21年2月 上記住宅を売却  売り出し金額¥32,800,000  このお金で住宅ローン父子共に完済できました。  売買契約書あります。 平成21年2月 土地を購入  購入金額 \20,500,000  すべて私名義  住宅ローン\20,500,000  売買契約書あります。 平成21年12月 建物完成  工事請負金額 \33,900,000 持分 子(私)85/100 父15/100  住宅ローン 子(私) \25,900,000 父 無し 自宅売却した当初の計画は新築する土地の持分は子1/1にして、 建物を父、子で1/2ずつにし、父子お互い住宅ローンを組み、 譲渡損失の繰越をしようと思っていましたが、父の会社の倒産により 父が住宅ローンを組めなくなりました。 上記を踏まえての質問ですが、今年確定申告を行いますが、 (1)父は確定申告を行う必要がありますか?(父は現在も無職です) ちなみに私は源泉徴収票より源泉徴収税額\223,000で住宅ローンの還付金は約\400,000となります。(2)譲渡損の繰越をする必要が無いので手続きは不要でしょうか? 長々綴りましたが、(1)、(2)の質問に対する返答を待っています

  • 住宅の売却損の場合の申告

    私は普通のサラリーマンで16年度の申告に関しては年末調整済みですが、 去年売却した土地・建物に関しての申告書類が届きました。 この土地・建物は、昭和53年6月築の中古住宅を平成6年10月に購入し、 平成16年6月に売却した物で、この間平成7年5月から平成14年4月まで 実際に居住しております。 売却に際し損失が出ているので本来申告の必要はないと思われるのですが、 案内には、譲渡益が出ない場合でも「譲渡所得の内訳書」を提出するよう書いて あります。 そこで、記載例や過去の質問などを読んでもいまひとつ良くわからないので お尋ねする次第です。 (1)マイホームの売却損に関しては損益通算できるようですが、購入が現金の   場合でもできるのでしょうか? (2)できなければ内訳書のみの提出となるかと思いますが、売買契約書や   源泉徴収票などの書類の添付が必要でしょうか? (3)直接申告会場に出向いた場合、住宅の購入資金の出所や売却金の   使途などについて、いろいろ聞かれるような事はあるのでしょうか? 初めての事で、いろいろととまどっております。 よろしくお願いします。

  • 確定申告 住宅取得控除について

    昨年住宅を購入し、今年初めて確定申告を行う者です。 確定申告に必要な書類を揃えており、不安に思ったことがありますので 質問させていただきます。 住宅購入時に、住宅売買代金4,000万円に加え200万円を上乗せしローンを組むことにしました。200万円は引越代や家具代等で使用するため住宅ローンとは一緒に組めないと思っていたのですが、媒介業者の勧めで下記の方法を取り、銀行には4,200万円を住宅ローンとして組むということで通ってしまいました。 売買契約書を2通作成しました。1通は売買代金が4,200万円→銀行提出用と、売買代金が4,000万円→税務署提出用です。確定申告の際には4,000万円の売買契約書を使ってくださいと言われたのですが、その売買契約書に書かれている融資利用の金額と銀行から来ている年末残高等証明書の当初金額とでは、もちろん金額が異なります。 かといって銀行提出用に作った売買契約書では、登記簿謄本に載っている金額と異なることになりますので使用することはできません。 これで確定申告を行ったら、税務署では不審に思いますよね?そもそも200万円を住宅ローンと一緒に組んだことが誤りなのですが、確定申告の際にはどうしたら良いでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

色合いがおかしい
このQ&Aのポイント
  • お使いのブラザー製品、DCP-J582で印刷を試みると、黒以外の色合いが混ざったような淡い色になるトラブルが発生しています。
  • 2か月前にインクのつまりがひどく、洗浄液を使用して問題を解消しましたが、その後印刷しようとすると色合いがおかしくなる現象が発生しています。
  • Windows10で無線LANに接続されており、ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう