• 締切済み

proxyサーバについて教えてください。

仕事上こまっております、下記の件で御詳しい方ご意見を下さい。 内の会社では自社にサーバを持たずプロバイダ経由にてインターネットを使用しています。 ある会社にHPを作ってもらいその会社のサーバにHPを預けてもらっているのですが、社内からHPを見る場合メイン画面から飛ぶ幾つかのHPが見れません。 この会社へ問い合わせたところプロバイダ側のProxyサーバの設定を変更しないと見れないという回答でした。(あるポートを開放しないと見れない) プロバイダ側は他のユーザも使用しているので1企業の為に変更するのは厳しいそうです。 HPを作る場合このような設定を設ける必要はあるのでしょうか? 通常のHP(メイン画面等)では見れるのですが、検索を使用するHPは見れません。 ご意見のほどよろしくお願い致します。

  • ritoo
  • お礼率83% (5/6)

みんなの回答

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.6

まず、Firewallの設定の問題で社内から正常に 見えないのであれば、他(他社)の方も正常に見えない 可能性があるということを覚えておいてください。 その上で、別ポートを開放しなければいけないような HTMLの使い方(記述)をする方が問題でしょう。 WebPage作成会社に変更してもらう方がよいでしょう。 プロバイダ側のあるポートを開放する必要がある ような作り方をすること自体がナンセンスですが、、、

ritoo
質問者

お礼

私自身もそのように考えておりました。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.5

お話だけでははっきりしませんが、「HTML」だけを用いたホームページならこのような問題は発生しないと思うのですが...(知識不足ならごめんなさい)。 通常、特定のポートを解放する必要があるのは何らかのCGIを使う場合ですが、CGIの使用およびアプリケーション事項環境の変更に関しては、プロバイダ側で制限を設ける契約をする場合が多いと思います(セキュリティの問題)。これはプロバイダ側の方針に合わせざるを得ないのが現状でしょう。 もし、この制限を解除したいのなら、自社でサーバを立ち上げるか・CGIに制限がないプロバイダを探すことになると思います。 以上。

ritoo
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます。

noname#2099
noname#2099
回答No.4

 これって、proxyじゃなくて、firewallの関係じゃないかと思いますけどねぇ。  いずれにしても、ホームページを作ってくれた会社のサーバーではなくて、きちんとしたプロバイダに登録するしかないようですね。折角作ったものが、宝の持ち腐れになってしまっては、元も子も有りませんよ。  第一、一般ユーザーの立場としたら、proxyの設定なんてしてない人の方が多いですからね。  どう考えてももったいないですよ。急いでやりましょうよ。

ritoo
質問者

お礼

そうですよね、早急に取りかかろうと思います。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

補足します。 もしそのプロバイダへの接続でプロキシーを設定しなくてはならない場合でもそれは単に接続段階の問題であってそれ以外のプロバイダ無いのHPにアクセスする人がみんなその設定をしなくてはいけないということはないと思いますので、その辺を含めてプロバイダのHPなどで確認してみましょう。 いちいちプロキシを設定しないとみれないHPなんか多分あり得ないと思いますので。 (そのプロバイダが接続先の場合を除く)

ritoo
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます。

noname#233172
noname#233172
回答No.2

そのある会社のサーバーにホームページを置くのを辞めて、レンタルサーバーなどきちんと別のサーバースペースを確保することをお勧めします。なぜなら、あなたの会社が契約しているプロバイダーの会員全員が、あなたの会社のホームページを見れない可能性があるからです。そのプロバイダーの会員が仮に100万人だとしたら、100万人の方が閲覧できない可能性があるわけで、あなたの会社にとって恐ろしいまでの機会損失、またはイメージダウンでしょう。あなたがただけが、プロキシの設定で見れるようになっても、あまり意味がないのでは? もし商用ホームページではないという場合は、お忘れ下さい (^^;

ritoo
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

それはHPの作り方と言うよりプロバイダへのアクセスの設定の問題ではないでしょうか? 他のプロバイダからアクセスした場合もみれないのでしょうか? もしそのプロバイダ経由ではみれないのであればブラウザの設定でプロキシーの設定をすればみれるようになるのではないでしょうか? そのプロバイダのアクセス方法の所をもう一度見直してみましょう。

関連するQ&A

  • proxyサーバ

    初めて投稿します。 proxyサーバを導入し、インターネット接続をしたいのですが、proxyサーバのルーティングについて教えてください。 内部のネットワークアドレスが正式に取得ていないグローバルアドレス(たとえば192.0.0.0)で構築されている場合、インターネットの正式に取得されている社内と同じアドレス(例えば 192.0.0.0)のサイトには接続できないのでしょうか? ・内部アドレスは接続できない ・proxyはルータではないから使える ・proxyの種類による(マイクロソフトはOK・ネットスケープはだめ) っと意見が分かれており、困っています。御存知のかたお教えください。

  • PHP認証がProxy越しだと通らない現象

    サーバ環境: Linux Redhat Apatch php MySQL MySQLに登録してあるユーザ名とパスワードを読みにいって存在していればメインの画面に飛ぶphpで作成した認証画面があるのですが、proxyサーバ越しに認証をこころみると以下のようなエラーメッセージが出てしまいます。 HTTP/1.0 403 Forbidden Server: squid/2.5.STABLE9 Mime-Version: 1.0 Date: Thu, 21 Apr 2005 00:48:57 GMT Content-Type: text/html Content-Length: 1055 Expires: Thu, 21 Apr 2005 00:48:57 GMT X-Squid-Error: ERR_ACCESS_DENIED 0 X-Cache: MISS from Proxy Proxy-Connection: keep-alive Proxyの設定をはずして接続して同様に試みると問題なくメインの画面にいくのですがこれはなにが原因なのでしょうか?サーバの問題なのかphpの問題なのかproxyの設定なのかまったくわからず困っております。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • PROXYとインターネット接続について

    会社からインターネットへ出る際、いつもいる拠点からはPROXYを利用しなくても出れるのですが、とある拠点からはPROXYサーバーを経由しないと出れません。 PROXYを利用する・しないというのは、PROXYサーバーでの設定なのか、ファイヤーウォールでの設定なのか、どちらなのでしょうか。 抽象的な質問ですが、ご教授宜しくお願いします。

  • SBS4.5でProxy2.0の利用

    こんにちは! 教えて下さい。 SBS4.5を導入したサーバーでSBSに付属のProxy2.0、フレッツISDNを 利用してインターネット接続をしています。 ここで問題がありまして、クライアントからはProxy経由でインターネット 接続出来るのですが、SBSサーバーからインターネット接続出来ません。 TAを接続して外に行ってるのですが、ページが見つかりませんが表示されて しまいます。 proxy経由、proxyを経由しないダイアルアップの接続ともダメです。 サーバーの方で何か設定がいるのでしょうか? (プロバイダーのDNS設定は行っています) ご存知の方、又は原因の想像が付く方、教えて下さい。

  • Proxy.pacの記述方法について(2)

    192.168.168.0/24と192.168.167.0/24のネットワークがあり、接続元のIPアドレスが192.168.168.0/24に所属しており、接続先がwww.yahoo.co.jpの場合、192.168.1.100:3128のPROXYサーバーを使用させたいと考えています。 ProxyサーバーのOSはCentOS5.6、アプリはSquidを使用しています。 PROXY.PACを使用しなければ、192.168.1.100:3128のPROXYサーバーが使用されていることは確認済みです。 Windows7(x64)&IE9(32)、WindowsXP(x86)&IE8でPROXY.PACの設定を使用しましたが、192.168.1.100:3128のPROXYサーバーが使用されていないことは192.168.168.0/24の端末でパケットキャプチャを取得して確認しています。 PROXY.PACをクライアント端末に保存する方法と、PROXYサーバーにおいて、そのPROXY.PACを参照させる方法を試しましたがどちらもうまくいきませんでした。 現在、IEのみでテストしていますが、Firefox,Safari,GoogleChrome等のブラウザでも PROXY.PACを使用して、接続元のIPアドレスが192.168.168.0/24に所属しており、接続先がwww.yahoo.co.jpの場合、192.168.1.100:3128のPROXYサーバーを使用させたいと考えております。 --------------------------------------------------- function FindProxyForURL(url,host) { var myipaddr = myIpAddress(); if (isInNet(myipaddr, "192.168.168.0", "255.255.255.0")) || return "DIRECT"; else if(shExpMatch(url,“www.yahoo.co.jp")) || return "DIRECT"; else return "PROXY 192.168.1.100:3128; DIRECT"; } --------------------------------------------------- PROXY.PACの書式に問題がないかと要件を満たすPROXY.PACの内容についてご教示頂けますようお願い致します。

  • 一台のコンピュータで2つのproxyサーバとDHCPサーバの役割を持たせる。

    こんにちは、のりと申します。現在FEDORA4勉強中です。 一台のコンピュータで2つのproxyサーバとDHCPサーバの役割を持たせることっ てできるのでしょうか? 1)現状 ・インターネット回線:2回線 回線1: 回線2: ・LAN構成:3つのLANがある。 LAN1:192.168.101.***(クライアントPCのIPアドレス:固定) LAN2:192.168.102.***(クライアントPCのIPアドレス:固定) LAN3:192.168.103.***(クライアントPCのIPアドレス:proxy03よりIPアドレ スをもらう。) ・proxyサーバ:3台(内一台は、DHCPを兼ねる。) proxy01 proxy02 proxy03(DHCPを兼ねる。) ・LAN1はproxy01を経由して、LAN3はproxy03を経由して回線1を使用してイン ターネットに接続 ・LAN2はproxy02を経由して、回線2を使用してインターネットに接続 ※ 社内には、WEBサーバやmailサーバはなく(ホスティングサービスを利用)イン ターネットの主な使用は 外部mailのやり取りとブラウズ。 2)問題とやりたいこと 最近、proxyサーバが少し調子が悪くなっていて、また導入して5年目を迎えて そろそろ変え時とも思えるので 新しくproxyサーバ(Fedora4) を導入したい。 現状のように3台あると場所も取るので1台にまとめられないかと考えました。 自分なりにですが、 1台のproxyサーバに、ネットワークカードを3枚差して それぞれに LAN1:192.168.101.***、LAN2:192.168.102.***、LAN3: 192.168.103.***とIPアドレスを与えてあげて、 3つのSquidが独立して(もしくは、1つのSquidが3つを切り分けて)動作する みたいな事ができるのかと 考えました。がWEBで調べてもなかなか出てきませんでした。 3)質問 上記の事ができるのでしょうか? また、現状の仕様と、1台にする場合とではメリット・デメリットがあると思い ますので、アドバイスなどありましたら お願いします。

  • 自社サーバー

    自社サーバーを使ってメールを送受信(外部へ)する場合 送信サーバーと受信サーバーの設定はどうなりますか? プロバイダによって、送信サーバーだけをプロバイダのメールサーバーを使ったり、受信サーバーだけをプロバイダのメールサーバーを使う設定にしなければならないでしょうか?

  • プロキシサーバーってなんですか

    インターネット接続のなかで、「proxyサーバーを使う、使わない」という設定がありますが、これは何をするものなのでしょうか。私が契約しているプロバイダは、プロキシサーバーを用意してくれているので、もし有効なものなら使いたいのですが。みなさん、宜しくお願いします。

  • PROXYを使わないでテンターネットに接続する方法

    現在社内にPROXYサーバーをたてています。但し、拠点によっては、PROXYを設定しなくてもインターネットに出れる場合と、設定しなくては出れない場合があります。これは、ネットワーク上どの部分が肝となっているのでしょうか。大雑把な質問ですが、どなたかご存知でしたら、ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • proxyはどこを見てキャッシュに情報があると判断しているのか教えてください

    環境:クライアントA,B⇔Proxy⇔webサーバ 前提:クライアントAはWebサーバへアクセスしa.htmlをgetしている。 クライアントBがWebサーバへアクセスしa.htmlをgetする際、 間に入っているProxyサーバ内に「a.html」がキャッシュされている為 ProxyからクライアントBにa.htmlファイルが渡されます。 その際のProxy内のアクションについて質問です。 ProxyサーバはクライアントBからどの情報基にa.htmlが自分の キャッシュ内に存在すると判断しているのでしょうか? 自分の考えでは  ファイル名だけだとa.htmlの内容が変更された場合、  変更前の情報を渡してしまうと思っており、クライアントAのアクセスから得た  a.htmlファイルにハッシュ関数を使用して任意のIDを付けた上でキャッシュに格納し  クライアントBからa.htmlのget要求を受けた場合、ハッシュ関数を使用してハッシュ値  を求め、キャッシュ内のIDを見て判断しているではと考えております。 以上です。 よろしくお願いします。