• ベストアンサー

便利屋と行政書士

最近行政書士の資格取得を断念した友人からテキスト一式を貰ったので過去問を試したらギリギリ合格ラインでした。 そこで現在便利屋の私が取得してプラスになる資格なのでしょうか? 行政書士とは開業すればどれほどの収入が見込めるのでしょうか? 両立が望ましいのですがうまい両立の方法が思い浮かばない状況でして

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248422
noname#248422
回答No.2

先ずご注意いただきたいのは、行政書士でない者が業として行政機関に書類等を代理提出するのは行政書士法違反です。あなたが便利屋であるとのことですが、どんな業務をしているのでしょうか。ですから、違反になると思われる業務は、行政書士資格を得てからおやりください。その意味で、是非資格を取ってください。 資格をとっても顧客がいなければ収入は一切ありません。それは弁護士でも同じです。収入は人それぞれで、いくらとか言えるものではありません。

benri2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もちろん現在は資格を所持してないので、代書などの業務は行なっておりませんが、便利屋の仕事上、夜逃げとまでは言いませんが、かなり追い込まれた状況の依頼が多く(特に最近) その際に役所に提出する書類の提出などどうすればよいかなど困っている方も多く、行政書士の資格が役にたてばと思っていますが、まだまだ行政書士の資格と便利屋がどれほど併用できるかもわからない状況、そもそも便利屋として開業しながら行政書士の業務が法的には可能なのでしょうか?。 ちなみに便利屋としては顧客はかなりいますが、お客さまのどれぐらいに代書、提出などのニーズがあるのか正直わかりません。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

ある意味、行政書士などの士業は法律を利用した便利屋でしょう。 役立てる方法はいくらでもあると思いますよ。 行政書士の業務は幅広く、他士業との業際問題(独占業務など)に注意が必要です。ですので、行政書士を既に行っている行政書士事務所などのHPを参考にあなたが開業後に中心業務となるものを模索されると良いのではないでしょうか? 一般の便利屋の営業に行政書士としての営業を含め、便利屋の営業時間の調整や空き時間に役所手続きも可能でしょう。 便利屋さんにも色々あると思いますが、遺品の処分や引越し手伝いなどに付随して、各種手続きの代行や手伝い、官庁の証明書類の代行取得、遺言書の作成や遺言執行人の請負などもあるでしょう。 青空展示の販売や路上販売などの商売に便利屋として業務を受けるようなことがあれば、警察などの諸手続きも可能でしょう。

benri2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もう少し行政書士の業務に対して知識を深め前向きに資格取得を目指して頑張ろうと思います。 ちなみに過去問は何度解いても、法律関係はやはりギリギリで、間違った問題を理解しようテキスト読むと、引き際が難しく気がつけば深みに、ですが結構おもしろいです。 アドバイス参考にします、助かりました。

関連するQ&A

  • 行政書士について

    行政書士の勉強をはじめました。ちょっとお聞きしたい ことがあります。 行政書士の資格を取ったら必ず日本行政書士会に20万前後 を払って登録しなければないのでしょうか。 また、必ず開業して事務所を設ける必要はないんですよね? というのも、資格を取って、開業はせずに企業などで この資格を役立てながら、更に他の資格にもチャレンジ したいんです。 ちょっと試験に合格してからのことが分からないので質問 させていただきました。宜しくお願いします。

  • 行政書士試験に合格したら、行政書士会への登録・独立開業しなくても資格取得になるのですか?

    行政書士試験その後について教えてください。ほかの方の質問にもあり、重複してしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。 現在、行政職員として学校に勤務しています。将来、行政書士として開業するかどうかはわかりませんが、行政職員としてスキルアップのためにも資格を持っていたほうがいいのかな?…と漠然と思い、勉強をはじめました。 試験案内を見ていたら、「行政書士となる資格」のところで、行政事務に20年従事しているものが資格を有するとのことがあったのですが、行政事務に従事していても勉強をして資格試験に合格するのとでは知識の差が違うのではないかな?(勤務が学校ですから分野(?)が限定されてしまいますので…)と思うので、受験して合格し、資格をとりたいなと考えています。 そこで、まだ勉強を始めたばかりなのですが、心配事ができてしまい、質問をさせていただきました。 ☆質問☆ (1)行政書士試験に合格=行政書士の資格を取得と考えてよいのでしょうか? (2)行政書士試験合格のその後には、行政書士会へ申請し登録すると開業できると言うことですが、公務員なので開業は考えていませんが、登録しなくても、行政書士資格取得となるのでしょうか? (3)試験合格後、登録しないまま年月が過ぎても開業したいときに申請したら開業は可能なのでしょうか? 似ているような(?)内容3点になりますが、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 行政書士という仕事について

    将来の独立を目指し、行政書士の勉強をしていますが、 2ちゃんねる等を見たりしてると、 「行政書士はクソ資格」とか「行政書士は独立開業したフリーター」 などと書かれています。 行政書士という職業に魅力を感じたのですが、実態は開業しても まともな収入を得るのは極めて困難なようです。 勉強に対する意欲も、行政書士になりたいという気持ちも薄れてきました。 行政書士って生活できない職業なんでしょうか?

  • 全くの初心者です。社労士と行政書士・・どちらを取得すべきでしょうか??

    こんにちは。 わけあって、資格を取ることとなりました。 社会保険労務士、もしくは行政書士を目指すつもりでいます。 将来は医療事務の管理職につく予定があります。 取得した資格で開業していくというより、医療事務の管理職に ついた時にも役に立つ知識をみにつけたいという思いと、あとは なにかひとつきちんとした資格を取りたいという思いでおります。 専門学校を卒業し、医療関係の知識も、法律の知識も、まったくない 状態からのスタートです。 いろいろ読んでいると、勉強にしやすさでは行政書士>労務士。との 記載が多く、ただ合格率の点では労務士>行政書士。とあり・・・ どちらが初心者に学びやすく、合格しやすいのでしょうか? 開業を目指す、それを武器に収入を得る、という目的とは少し違うように思うので、この場合での取得しやすい資格はどちらか、皆様のご意見をお聞きしたく投稿致しました。宜しく御願いいたします

  • 行政書士での収入

    以前に行政書士試験には合格できたものの、行政書士事務所を開業するかどうか悩んでいます。いま勤めている会社は軽微な副業なら認めてくれます。今開業しても一般会社員並みの収入にも遠く及ばない可能性が高いと思います。副業としての行政書士業務を、ルーティンワークの様な事でも、コツコツやって、ある程度の安定収入になる行政書士事務所の運営方法などのアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 行政書士と司法書士!

    こんにちは、23歳大学生です!私は将来的に行政書士と司法書士で独立開業したいと考えています!まだ資格は持っていなくて、お金が貯まったところで今年から勉強を開始しようと考えているのですが、どちらの資格から勉強すればよいのか迷っています。行政書士と司法書士の両方を取得したい場合、どちらの資格から勉強するのが効率的でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 行政書士、社労士

    自分は、28歳フリーターで、まだ就職経験がありません。そこで、1~2年かけて資格取得しようと考えてます。今の所、行政書士、社労士などを考えてます。 そこで、もし行政書士、社労士の資格を取得した後の話ですが、「試験に合格するだけでは意味がなく、事務所を開いて登録しないといけなくて最初それなりにお金がかかり、事務所開いても収入面でなかなかきびしい」みたいな事を聞きました。 実際、資格取得後、どのような形式で就職するのでしょうか?他の事務所に勤務とかではなく、自分で事務所を開くのでしょうか? また、行政書士や社労士の、需要や収入面は、どのような現状でしょうか?ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

  • 行政書士の仕事について

    今転職を考えていて、行政書士の資格を得るため勉強中です。でももしも運良く合格したとしても、就職あるいは、 自分で開業など、出来るのか仕事があるのか不安です。行政書士のことで何かご存知の方、何でも良いので教えて下さい。

  • 行政書士実務経験者の方

    行政書士資格 ダブル資格とかよく言いますが、ほとんどは資格学校の煽りですか? たしかに複数あれば、ビジネスチャンス広がる要素もあるんでしょうが。 例えば 行政書士+宅建 建築業界向けの書類作成に 業界知識? 行政書士+社労士 よくこの開業者のかた いらっしゃいますよね。 あくまで行政書士はサブ的が多く見受けられます。 最後に行政書士+司法書士 これも司法書士メインで、プラスαで行政書士? etc 各先生方、ビジネス戦略 組み合わせ 当然様々ですが、成功例 または恐縮ですが、うまくいかなかった例 教えていただけますでしょうか? 当方、今年受験 合格します!予定 引き出しの一つに取得し、自信を取り戻すこと そして残りビジネスライフをよく考えたく 少し知恵をいただけますでしょうか よろしくお願いします。

  • 司法書士や行政書士の登録料について

    司法書士や行政書士の資格試験に合格したら司法書士会や行政書士会にすぐ登録しなければ合格した実績は消えてしまうのでしょうか? かなり高い登録料や年会費があると聞きましたが、まだ学生なので少し無理な感じなのですが・・・・。 開業しようとしたり、実務に携わるときになって登録することは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう