• 締切済み

ハムスターが1週間で亡くなりました

はじめまして。先週ペットショップで生後1か月の シャンガリアンハムスターを購入しました。手をだすと一番なついてくれたので決めました。 まだ体がとても小さかったですが購入することにきめました。 本当に可愛く、大事に育てようときめました。毎日外出もせずに、ハムの面倒を見ていました。名前を呼ぶと来てくれたりしました。手にのせると大人しく私の方を見てくれる子でした。飼いはじめなのであまり触らないようにしていました。 2日前に巣箱からでなくなり、寒いのかと思いすぐにヒーターを入れて温めると、元気に走り回りました。 小さい体な為、お散歩のときは大きめの箱にいれて散歩させていたのですが、様子をみるとハムが回し車の横の小さな穴に頭を入れ抜けなくなっていました。なんとか自力でぬけだしたみたいですが、その後よたよたと歩き、ヒーターの中にいれてあげたのですが、今朝様子を見ると、ハムはヒーターの横で横たわっていました。 すぐに手で温めでいると、だんだんと硬直し目を閉じ冷たくなりました 自分の掌で命がなくなりました。 10時間泣きわめいてお腹を見ると青くなっていました。 また首を触ると背骨と外れているようで、頭が下にかくんといきます。 本当に自分の無知さと勉強不足で申し訳ない気持ちでいっぱいです; この死から立ち直ることができません。本当に自分が憎いです。 できるなら自分の命と変えたいです。 やはりストレスだったのか。原因が分からないままです

みんなの回答

回答No.4

僕も一度同じ経験をしたことがあります はまった後バタバタ動かないように押さえ最終手段ということで ゲージを破壊して助けました・・・・ そして抜けた後獣医へ行きました。そしたら同じくご質問された内容と同じようになっていました・・・・・。首が動かなくて下に下がってました。 おそらくはまった時にはずれたのでしょう 結局ハムちゃんはなんとか奇跡的に回復しました・・・が・・・・ 5日後には巣穴で丸まった姿勢で永遠に目を開けることはありませんでした このことがおきないようにするにはゲージを改良するとか回し車を改良するなどハムスターが安全で目をはなしていても大丈夫な家を作ってあげることも大切ですね・・・ しかしその空の星になった子は今でもあなた様を見守っているはずです ご冥福をお祈りいたします・・・・

回答No.3

ハムちゃんのご冥福をお祈りします…。 私も最初のハムがなくなったときのことを思い出しました。。 なぜこのハムちゃんが逝ってしまったのか、ハッキリと特定することはできませんが、ひとついえることは、やはりあなたのせいではない、ということです。 体が小さかったということでもともとそんなに強い子ではなかったのかもしれませんし、やはり挟まってしまったときに何かあったのかもしれません。もともと人懐っこいハムちゃんのようなので、ストレスが原因だとも考えにくいですしね。おなかが青くなっちゃうのはハムちゃんが逝ってしまったときにたいてい見られる症状です。。 たとえつらくても本能でそれを隠そうとしてしまうので、具合が悪いというのが飼い主にはわかりにくいのも要因のひとつだったのでしょう。 短い間でしたが、ハムちゃんを見取ってあげられることができてよかったとおもいます。ハムちゃんもそんなに大事にされて、幸せだったでしょう。つらいことだけではなく、ハムちゃんと過ごした楽しかった時間のほうが多かったはずです。それを大事にしてあげてください! 事故というのはどんなに気をつけてもおきてしまうものです。 それに、経験をしたぶん、もっといい飼い主さんになれるとおもいます。私は、質問者さんにまたいつか、ハムを迎えてあげてほしいと願っています。そして、また大切にしてあげてください。

rose_ai
質問者

お礼

私もこのページを思い出し、涙がでそうでした。 回答ありがとうございます。 ハムスターはとてもかわいいですし、また暖かくなれば飼おうと思います。 今はまだペットショップにも行けない状態ですが、明日そのままにしているゲージをお掃除して、天国で元気でいてほしいです。 本当にショックですが、短い期間、ハムを一緒に過ごした時間は一生忘れません。 自分の彼氏に、動物飼うのはおまえの勉強不足だから飼うのはやめたほうがいいといわれちゃいましたので、次回機会があれば知識を深めてまた飼いたいとおもいます。 ありがとうございました

  • kaonasi
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.2

これは事故です。 好奇心一杯のハムちゃんが、何だろうって穴に首つっこんだら 抜けなくなって、もがいているうちに抜けたけど脊椎を痛めた のかもしれません。 人の子供にだって起こるような事故です。 動物用のおもちゃとして売っているものだって危険な物がたく さんあります。 飼い主が、ペットのために危険を予測してあげる能力は、実際に 危険を経験しないと培われないような気がします。 あなたのせいではないのです。 あまりご自分を責めないでください。 悲しくても、それを乗り越えて、経験の一つとして忘れないで、 もし次のハムちゃんをお迎えするならその子に活かしていって あげてください。 そうすることで、亡くなったハムちゃんの命がつながっていく のだと思います。

rose_ai
質問者

お礼

ありがとうございました。 これから寒くなる時期ですので、また暖かくなってきたら、ハムスターを飼いたいと思います。 本当にショックです・・・ また新しい子を迎える時がきても、亡くなったハムを思い出し泣きそうですが、私の心の中では生きています。 今でも、写真などを見たら涙がでそうですが、この子のことは忘れません。

noname#224675
noname#224675
回答No.1

ハムちゃん、残念でしたね・・・ 私はハムちゃん飼ったことがないので 詳しい事はわかりませんが ご自分を責めないでください。 1週間だったかもしれませんが ハムちゃんは質問者さまに可愛がってもらえて 幸せだったと思いますよ^^ 早くお空へいってごめんねって ハムちゃん思っていると思います。 ハムちゃんの寿命は2~3年と言われています。 ハムちゃんから見れば1週間は 長い時間ではないでしょうか? 自分を可愛がってくれた質問者様が またハムちゃんを迎えられる日を お空のハムちゃんも願っているのではないでしょうか? ハムちゃんのご冥福お祈りいたします 参考にならなくてすみませんm(__)m

関連するQ&A

  • ハムスターが出産しました。

    チャイニーズハムスターというハムスターを飼っています。先日妊娠が発覚し。昨日出産夜したみたいで、朝はチーチーと小さい声がしていたのですが、夕方くらいから鳴き声がしなくなり、よく母ハムスターは回し車ではしってます。 もしかしたら食べられたか弱って死んでしまったのかと思ってるんですが、生きていたら殺されてしまうので近づかずに餌と水の交換以外でゲージにふれていません。生きているか死んでいるか確認しようがなく困っています。もう少し様子をみるべきでしょうか? この状態が何日続いたら巣箱にふれていいでしょうか? ちなみにジャンガリアンの時は4匹生まれ、ひたすらちーちー泣いていましたし 母ハムも出産してからしばらくは回し車にあまりのらず餌箱と巣箱往復してました。 ただ種類で違いがあるだけなのでしょうか? 子はむが心配なので質問させていただきました。解決方法があるならぜひ教えてください。

  • ハムスターの死・・老衰?

    初めまして。 今日の夕方、飼っていたハムスターが死んでしまいました・・・。 ジャンガリアンハムスターの2歳半で、メスです。 歳の事もあり、老衰かとも思ったのですが、色々と気になる点があり、本当に老衰だったのか、今となっては様々な事を考えてしまい、悩んでいます・・・。 もう歳も歳でしたので、体は背骨が出て筋肉も落ち、毛並みも悪くなっていましたが、とても元気な子でした。 餌も良く食べていましたし、目の輝きもとても綺麗でしたので、こんな突然逝ってしまったことが、未だに受け止めることができません・・・。 今日もお昼頃から、回し車でとても元気に回っていて、近寄って来ては餌を欲しがっていました。 色々なサイトなどを見てみると、突然死などもあるようなのですが、私が一番気にかかっているのは、死に方なのです。 老衰ですと、眠ったように死ぬということが多いと、良く聞くのですが、うちのハムちゃんは全く違っていました。 夕方頃から、じっと動かなくなり、触っても全く反応しなかったので、おかしいと思い、巣箱ごと外に出してずっと声を掛けながら見ていました。 段々と苦しむようになり、ひどいけいれんを起こして、最後は大きく体をそり返して、口を開け死んでしまいました。 本当に苦しそうに、もがいていて、口を大きく開けたせいか、歯も折れ、あごが外れていたようでした・・・。 こんなに苦しんで、老衰という事はあるのでしょうか・・・? 最後にこんなに苦しませてしまったことが自分に非があるのではないかと本当に辛いです。 同じ様な経験のある方や、詳しい方のご意見を聞きたいです。よろしくお願い致します。

  • ハムスターのアレルギー症状について

    生後1ヶ月程度のパールドワーフハムスターが、家にやって来て1週間が経過したところです。 家に来た当日及び翌日あたりは、回し車をしたりケージ内を駆け回ったりしていたのですが、次第に大人しくなり、元気がなくなり、食欲もありませんでした。 よく観察すると、苦しそうにプシュープシューという音を出すほど鼻息が荒く、時折ヒャックリをしているかの様に体をピクッピクッとさせる仕草をして、明らかに弱っているように見えました。 そこで、床材のパインチップアレルギーかも?と思い、パインチップを取り除きケージを洗浄し、応急処置として床材を新聞紙に変えました。 すると、翌日くらいから食欲が戻って来て、餌を多少食べるようになりました。 そして、現在はプシューという鼻息はなくなった気がします。 しかし、まだヒャックリの様な仕草は続いていますし、餌を食べるとすぐ巣箱に戻ってしまい、活発に回し車をしたりケージ内を駆け回ったりする状態には至っていません。生活の殆どを巣箱の中で引き篭もって過ごしています。 これまで同種のハムちゃんを何匹か飼って来ました。 家にやって来た当日から、夜は五月蝿いくらいに回し車をしてケージ内を走り回ってるハムちゃん達を見て来たせいか、こういうケースは初めてなので非常に困惑しております。 もしかしたら、パインチップアレルギーじゃなくて、何かの病気なんじゃないか? いやいや、パインチップアレルギーじゃなくて、巣材にティッシュを使っているので、ティッシュアレルギーかも?というように、頭が混乱しております。 私はパインチップアレルギーを疑い対処しましたが、そもそもアレルギー症状というのはどのくらいで治るものなのでしょうか? あまりナーバスにならずに、現在は回復経過の途中だと認識して、しばらく様子を見ていていいのでしょうか? それとも、獣医に連れて行った方がいいのでしょうか? どなたか、ご回答よろしくお願いします。

  • ハムスターが回し車で遊ばなくなった

    今飼っているゴールデンのハムが回し車で遊ばず、巣箱で眠ってばかりになってしまいました。 病気かな…と思ったのですが、食欲はちゃんとありかわらず食べているし、排便も正常。特別前と変わった所は見当たりません。 遊んで欲しいのか中からゲージに手を乗せたりして、手を入れればひょいと乗ってくれます。 ただ毛の色が若干薄くなったような気がします。毛先が薄くなっている感じです。友達に写真を見せたら「前より老けた?」と言われました。私も見ていてそう思っていて、友達に言われてなぜかショックを受けてしまいました。 飼って2年ほど経ちますが、寿命が近いということなのでしょうか…それとも何か病気の現れ? 食欲はあるのにホイールで遊ばなくなってしまうような病気とはどのようなものがあるのでしょうか?

  • ハムスターを飼い始めました

    生後3ヶ月のジャンガリアンハムスターの♀を飼い始めました。 ハムスターは小学生の頃に飼った経験がありますが、大人になってからは飼っていないのでほとんどハムスター初心者です。 昔飼った子は、若いうちに飼い始めたので人を噛むこともなく、平気で手に乗ったりしてました。 しかし、今回は生後3ヶ月。 飼い始めのタイミングとしては遅いでしょうか? これからお世話をしていたら手に乗せれるくらい懐いてくれますか?? ペットショップにいた頃は回し車のないケースに入っていた為か、回し車に乗りはするのですが回し方が分からないのか?回しません。 まだ家に来て日が経ってないのもあって、 人の気配がする限り巣箱に入ったままです。 (電気が消えて人がいないと出てきてる様子) エサを入れたり掃除をするときなどは気になるようでチェックしに寄ってきます。 日が経って家に慣れてきてくれたら、手に乗せたりしたいと思ってるのですが何かオススメの慣れ方等あれば教えて下さい。

  • ハムスターが深い眠りの直後に起こす行動について

    ジャンガリアンハムスターのメス(4ヶ月)を飼っています。 マイペースな性格です。 朝は普通に活動しているハムの姿を見ました。 しかし、夕方の様子が変でした。 エサやりなどの世話をする間は中を動き回ることが多いのですが、 今日は出てきませんでした。 それでも巣床の周りに落ちているフンを取っていたら 音を察知して出てくるのですが全く起きてきませんでした。 「エサを食べるのに夢中になっているのかな?」と思っていましたが 驚くほど反応がないので巣箱(底辺部が無い)を上から取り、 中を少しめくって中のハムを見ると、 目が開いていない細目の状態で、体が小刻みに震えていました。 震え方ははっきりした「ブルブル」でなく、 エサを食べる時のような物凄く小さい震え方です。 その1分後、ハムの顔を直接触らず顔周りの巣材を少し揺らすように起こそうとしたら、 すごく目を開けにくそうにしていて、完全に見開くことがなかったので巣箱を戻し、 そのままケースのドアを閉めました。 しばらく様子を観察(7分ほど)しても様子は変わりませんでした。 ところが!その30分後くらいにはいつものように活動する姿がありました。 人間に対する態度もいつもと一緒で、 今の時間まで変な行動をしたりエサをムダに溜め込むこともしませんでした。 このような態度のハムはたまにあることなのでしょうか? 私がハムを見たとき、例えばノンレム睡眠(深い眠り)のような状態で、 頭の中が完全に起きていなかったからなのかな?と思っているんですが…。

  • ゴルハムの巣箱お掃除

    キンクマのゴールデンハムスターを飼い始めて1週間です。 お迎えしたハムはかなりのビビリくんなようです。 この1週間は餌とトイレの掃除だけ行い、そっとしておくように努めていました。 少し不安に思う行動が、巣箱から出てくる時なのですが、 頭だけ外に出して数分周りの状況を確認した後、 猛ダッシュで巣箱から出てきて、水槽の壁や回し車に激突します。 その激突もなかなか強く当たっているような音がします。 ハムが出てくる時に何か大きな音をたてたわけでもなく、近づかないように していたのですが、何故か猛ダッシュで出てくるのです。 毎晩そんな出方をしています。(ダッシュしてぶつかる音がします) まだまだ慣れていないため、外が怖いという考えがあるのかもしれません。 けれど、一度出たら寝るまで巣箱に帰りません。 私が近くにいても食事や回し車、トイレなど普通にします。 驚いても水槽の中を走り回るだけで、巣箱へは戻りません。 とても今は触れるほどの関係は出来ていませんが、 そろそろ巣箱の掃除をしないと、と思い、本日行動してみました。 ですが、これで良かったのか不安になったのでご意見を聞けたらと思います。 まず、小さいダンボールにひま種を入れて、その中にハムが自ら入ったら ダンボールごと別の場所へ持って行きました。 持ち上げた瞬間にやはりパニックで飛び出そうと必死になっていました。 そして大きなダンボールの中へハムの入っているダンボールを入れました。 小さいダンボールから出てきて、必死になって逃げ道を探しているのを見て 本当に申し訳ない気持ちでした…。 早急に掃除を終えて、水槽へ戻す時も、とにかく暴れてしまい、 口を大きく開けて威嚇されてしまいました。。。 結果的にこのやり方で良かったのかな。。。と不安です。 直接持ち上げることは当分難しそうです。 しかしちゃんと掃除もしてあげたい! このやり方を繰り返して、ハムに慣れてもらうことが一番いいのでしょうか? あんなにパニックだと、ハムにストレスが溜まりそうで怖いです。 もっと、ハムにとってストレスにならないやり方などがあれば教えてください。

  • どうしたらいいんでしょう。。。うちのハムスター。

    2月の末、二匹のジャンガリアンハムスターを飼いました。 ジャンガリアンは複数飼いが可能と聞いたので・・・ 最初から仲良さげな二匹を選んでかったのですが・・・ 一週間くらい前から、たまに喧嘩するようになってしまったのです。 しょっちゅう喧嘩してるわけでもなく、私がケージを除いたら、二匹ともたのしく回し車で一緒に遊んでるんですが・・・ 夜中にふと目が覚めるとたまに喧嘩してる泣き声が・・ ほんと、自分が気づく喧嘩は一日に多くて2回。それも一瞬。餌なども仲良く餌入れに入って食べてはいるんです・・回し車も一緒に走ってます。巣箱にも一緒に入って、昼間は一緒にぐっすり寝てます。 これは、もぅ別居させるしかないんでしょうか? もし、まだ改善の余地があるならば教えてください><; 複数飼いの経験がある方、たまには喧嘩するって事はないですか?・・ できれば複数飼いしたいのです。。

  • ハムスターがけがをしてしまいました

    ジャンガリアンの1歳半になるメスを飼っています。二日ほど前に、歩くときに右前足を地面につけず、不自然な格好で歩いているのに気づきました。少し様子を見ましたが、改善せず、よく考えてみればここ4、5日くらい夜になっても起きてこないし、回し車で遊んでる様子がありません。ごはんは食べているのですが、巣箱に入ってねていることが多くなってしまいました。 心配になり、今日病院に連れて行ったところ、やはり右前足がおかしい、腫れているとのこと。しかし、詳しく検査するには麻酔を打ってレントゲンと撮らないとだめで、リスクが大きい、それで原因がわかったからといって、ハムスターのように小さい動物にはしてあげられる治療もなく、どうしてあげることもできない、と獣医さんに言われました。 私は、つらそうにしてるハムちゃんを見て何もしてあげられないのはつらいし、できることがあったらしてあげたいと獣医さんに告げましたが、上記のような理由で、そっとしておいて様子を見たほうがいいとのことでした。 また、体重も三ヶ月前の66gから47gに減っており、もしかしたら他に具合の悪いところもあるのかもとのことでしたが、それについても、病気がわかったからといって、治療してあげられるかわからないし、血液検査をするにもリスクが大きいと言われました。 とりあえず納得して帰ってきたのですが、家に帰ってやっぱりつらそうに歩く姿を見ていると、つらくてたまりません。 何もしてあげられずに、このまま悪くなっていくのを見ているだけなんて、やるせなさすぎます。 やはり、ハムスターのような小動物は、治療の道はないのでしょうか。 ハムスターの飼い主は、みなさんこのような思いをされているのでしょうか? けがや病気をしたハムちゃんの飼い主の方はみなさんあきらめて見守るだけなのでしょうか。 長文ですみません。ご意見やご経験談をお伺いできればと思います。よろしくお願いいたします。

  • ハムスターについて

    現在ブルーサファイヤハムスターを飼って3ヶ月が経ちました。 なついてくれて、手を出すと乗ってきてくれたりホントにかわいいです♪ しかし悩みも出てきました。。。 なので質問を2つさせて下さい。 Q1.今2階建てのゲージで飼育しています。 1階は水槽タイプで敷材を十分に敷きつめ、家を置いてます。 2階が金網タイプになっていて、回し車・餌箱・給水機をとりつけてます。 問題は2階の金網をかじるんです。 しかもすっごい必死に(><) 起きてたらほぼ、かじってます。。。 ハムスターは歯が伸び続ける動物やし、本能かとも思ったんですが・・・ 十分な餌を与えてたらゲージを噛まないとも本で読みました。 前歯が悪くなるとも聞いたことがあります。。。 それに金網に塗ってある塗料がはげて、体に悪そうです・・ 一応歯が悪くなるのは良くないと思って、止めさせる努力はしたつもりです。 まず代理品を考えて、くるみ・かじり木・かじり専用のとうもろこし・近所で拾った木を与えてみたけど見向きもしません。。。 ひたすらゲージを噛んでます。 餌が少ないのかと思っていっぱいあげても、食べる量はかわらず かじる用っものも買って与えてみました。。。 回し車をまわしてないわけでもありません。。。 噛んでる時に手で触っても、間違って噛むことはなく、手に乗ってきます。 ゲージをあけると外に出て来るので、外に出たい合図なんでしょうか?? ハムスターボールも買ってみましたが、一人暮らしのワンルームの部屋ではぶつかりまくって可愛そう・・・ 直に床を走らせたら、私がドンくさいのと、ハムが早いので隙間に入って大変でした(><) 他に何かいい方法はありますか?? ほっておいても大丈夫ですか?? Q2.最近砂浴びが出来るセットを買いました。 うちのハムは気に入ったみたいで、背中でこすったりして遊んでいます。 でも、なかでおしっこをして、せっかくサラサラの砂を湿らせて砂浴びできなくしています。 砂を変えるとすばやく入って遊ぶのですが・・・ トイレ用の砂に変えたほうがいいのでしょうか?? それともバス用の砂のままで大丈夫でしょうか?? 長々と書いてすみませんが、アドバイスがいただけたら嬉しいです。