- ベストアンサー
保育園の面接では何を聞かれるの?
来年度の保育園一斉募集に申し込み予定です。こういうのは初めてです。面接があるそうですが、何を聞かれるのでしょうか?また、合否判断はどうやってするのでしょうか? 例えば、収入が少なく共働きで保育園の入園がぜっっっっったいに必要か否かを決めるとか、第一希望の保育園に何度も見学に来ており保育園の保育方針をよく理解出来ているかとか、ある意味大学生の就職面接のようなものと考えていいですか?言葉は悪いですが「あ、親の態度悪いな。こんな奴ヤダ」と落とされる事もあり得るのでしょうか?もちろん正面切ってそのような理由にはしないと思いますが。 面接に受かるコツなどありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼稚園と違うのでまずは親の職業と家族構成と送り迎えは誰がするのか家族構成と保育料を決める関係の収入は訊かれるでしょう。公立などでは夫と別れたり夫が亡くなった母子家庭や、会社の景気が悪い人とか、真面目に働いていても経済的に大変な人が優先でしょうから、経済状況や本人の性格や家庭での養育状況によっては違う保育園を紹介したりするかもですしね。 あとは年齢や発達もさまざまなので、こども本人を見た上で、発達状況とか他の兄弟も含めた性格とかも訊くかもしれませんね。常識的な家庭なら保育園で問題児が断られることはないと思いますよ。持病や既往症やアレルギーなども幼稚園より保育時間が長いので、保育園では重要かもしれませんね。
その他の回答 (7)
- gogokenta26
- ベストアンサー率33% (262/792)
面接はほとんど関係ないと記憶しています。 しいて言うのであれば子供の成長が年齢に見合っているかとか、健康状態等のチェックだと思います。 あとは、子供はどんな遊びが好きかとか、お喋りはもうできますか?とか。 あとは家族の事も聞かれるかと思います。 祖父母の同居の有無。 大学の面接というよりも、ただの世間話に毛が生えた程度です。 私も転園の関係で3回保育園の面接をしていますが、3度ともそんな感じでした。 入園の是非は課税証明書などの税書類と勤務証明書、家族構成で判断されますので気負う必要はまったくないですよ(^^)
市町村(自治体)の保育所であれば、保育方針を知っているかとか子どもの能力が高いか、親の態度は良いかではなく、 お子様が保育園に通わなければならない度合いを聞きたいのだと思います。 最近は個人情報保護も厳しくなってきているので、あまり突っ込んだことは聞かれないと思います。 想定されるのは (1) 夫婦の就労状況(共働きか・何時から何時まで働いているか) (2) 家族構成(祖父母と同居しているか・祖父母も働いているか) (3) 子どもの健康・発達状態(障害の有無) 加配をつける場合や受け入れ可能な園が決まっている場合に聞かれる (4) 延長保育は必要か?(園の選定に必要) (5) どこに住んでいるのか?どうしてその園が良いのか つまり、自治体は本当に保育園に通う必要があるのか、その緊急度を知りたいのです。 その緊急度に応じて入園の可否と入園先が決まります。 昔は自治体が一方的に保育園を決めていましたが、今は利用者(保護者)の希望に沿うようになっています。 しかし定員などの理由で別の保育園になったり待機になったりすることもあります。 「どうしても入園させてもらわないと困る!!」と強調するよりもどうして保育園に預けなければならないのかを より具体的に説明できるように話すことをまとめていくことが大切だと思います。 面接担当者は自治体の担当部署の担当者だと思います。 その人だけで入園の合否を決めるわけではなく、面接結果を上司に報告して、会議などで決まります(たぶん)。 そのときに「どういう理由かよくわからないけど、何とか入れてほしいって言ってました」というよりも 「こういう具体的な理由なら保育園の利用が必要だと思います」と報告してもらったほうが優位だと思います。 募集申し込み用紙に書かれていることを確認することもありますので、 用紙はコピーしておいて書かれていることと矛盾したことを言わないようにすることも心がけてくださいね。
- ando123
- ベストアンサー率52% (83/159)
第1~第3希望どれもダメだった場合でも面接するのでしょうか。 いいえ、しません。あくまで、市の入園審査を通った段階です。 入園の見込みが無い方は面接しません。 子供の状態も、日に日に変わります。 (遅れていた成長が追いつくとか、新しい障害が分かるとか) ですから、園も子供の最新の状態がみたいのです。
- kkk112
- ベストアンサー率32% (252/782)
昨日、面接に行ってきました。 感覚としては>大学生の就職面接 とはまったく違ったものかもしれません。 聞かれたことは、主人のお勤め先は?祖父母との同居はありませんか? (私は現在無職ですので)働く予定はありますか?などですね。 子供の状態とか、何が好きかとかはまったく聞かれなかったですね。 といってもわが子は0歳児ですのでまだ寝ているだけですし、何が好きかと聞かれても・・・。 (ただ、入園決定後、その子の状態調査は紙面であります。 その紙を元に入園後、保育士さんと保育スタートといった感じでしょうか。) 保育方針とか親の態度とかはあまり関係ないですね。 第1子なら「なぜその保育園がいいのか」くらいは考えておいたほうがいいかもしれませんね。 自宅から近いとか、職場からの便がいいとか。 私が受けた保育園は入園園児がいつもいっぱいなので、優先するのは 両親とも働いていること(ともに正社員の場合は優先度は高いかも) 上に在籍園児がいることなどといわれております。 そのほかにどの保育園に限らず母子家庭や生活保護受給家庭は上記よりも優先順位は高いです。 私の場合、上に在籍園児がいるので優先順位は高いと思われるけれど 現在働いていないので最優先順位ではないですといわれました。 今回受けた子は第4子なのですが、毎度毎度入園面接で役所の人に 「ぜひ入園を!!!」とやる気は見せますが、その人も上司との相談になると思うので 毎度毎度「この人に頭下げても仕方ないんだけどな・・・」と思いつつ「ぜひ!!!」とやってしまいますね(笑)。 うちの市町村も入園申し込みを園に出したと同時に面接の時間等のお手紙をもらってきますので その時点で内定が決まっているとは考えにくいです。 面接も行った人順でしたので早ければ受かるってもんでもないですね。 また、1~3まで希望の園を書きますが、面接の時点で(4月入園なら)どの園もすべて埋まっているとは考えにくいので まず第一希望の園で面接をし、そこがだめなら役所のほうから 「○○保育園はいっぱいでしたが○○保育園なら空きがあります」等の話が後日あると思います(その保育園での面接はありません)。 それが第二希望の保育園か、希望しない(通えない)保育園かは運としかいいようがないかもしれません。 その年によって今年は年少さんの希望が多いけれど、去年は0歳児さんが多かったなど 受ける年と年齢の運もあるかもしれないです。 面接のコツ・・・ 面接の前に働いている、保育に欠ける状態、在籍園児がいるなど保育園に預ける必要性をすべて網羅して望むといいかな。 あとは運です!。 参考になるといいのですが・・・。
- ando123
- ベストアンサー率52% (83/159)
流れは、見学→申込み→内定→面接→入園となります。 入園審査は、保護者の状況(居宅外労働、自営、勤務時間、 ひとり親)など、書類によって選考(内定)されます。 子供の状態は一切考慮されません。 よって、この後、保育園の内定後の面接は、 お子様自身が集団保育可能か確認するためです。つまり 内定した子供が保育園で生活できそうか、みるのが面接です。 よって面接されるのは保護者ではなく子供なのです。 実は、保育園は、ADHDなどの障害には、比較的準備が できているのですが、身体障害などに関しては弱いのが実情です。 また、各園によっても受け入れ能力に差があります。ですから、 障害児の保護者は事前に受け入れ出来るか自力で調べる方多いです。 よってそのようなケースでない場合まず心配要りません。
- 37nana
- ベストアンサー率29% (63/214)
<面接> どの自治体でも、認可保育園の入園面接は "入園が内定”した場合に行われるものだと 思います。 入園判定(会議)ー>入園内定ー>面接 の順では。 聞かれることは子どものくせや アレルギーがあるかなどで、入園前の健康診断と 同一日に組まれる場合もあります。 <入園判定> 入園判定は公開しているにせよしてないにせよ 概ね点数順です。世帯所得が低く入園判定で +加算点がある事例は”生活保護世帯” (あるいは無収入世帯)のみの自治体が 殆どでは。それ以外に世帯所得が関係するのは 入園後の保育料の算定だけです。 入園判定の基本点数は就労日数や時間に よることが多いです。申込書に判定表が添付されている 自治体も今は多いですが。もしされてないなら聞くと 情報開示してもらえると思います。 ↓ ある自治体の入園判定基準表の例 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/newsection/hoiku/hoiku/pdf/hanteikijun.pdf
お礼
ありがとうございます。 申込時点で面接日時が決まってましたので、内定ではないと思います。申込の説明用紙にも申込時点で面接日が決まると書いてました。 参考URLを拝見しましたが、私の場合は11点でした。機械的に点数で決まるなら、その方がありがたいです。面接で妙な演技力を発揮する必要もないでしょう。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
わが子が通った公立保育所での話になりますが。 まず、通えると認められた人だけでした。身体検査、家の様子など聞かれただけでした。こういった性格だとか、こう呼んでいるなど。 決める段階であれば、正直に保育所へ通わなければ成らない旨をしっかりと伝えることでしょうね。祖母などのサポートが難しいなど、どうしても家で保育出来る環境でないと伝えるくらいかなぁ。 まぁ、参考程度に。
お礼
ありがとうございます。 通えるというのは資金的な事や子供の身体的な事でしょうか。保育園ではなくこちら側だけの問題なら大丈夫です。
お礼
ありがとうございます。 面接が内定後ということは、面接時にはすでに決まってるということですね。第1~第3希望どれもダメだった場合でも面接するのでしょうか。