• ベストアンサー

離婚について

私は37歳の男性です。先日妻(35歳)から離婚をして欲しいといわれました。結婚当初からお互いなんとなく違和感を感じていたのですが、なんとなく10年も経ちました。子どもは3歳の娘がいます。離婚の理由は、私と娘の面倒を見るのが嫌になったみたいです。一人で自由に生きたいそうです。そうなったら私は娘を引き取るつもりですが(実家にかえって)娘にとってやはり実の母親はいるほうがいいのでしょうか?娘のために妻を説得して思いとどまってもらったほうがいいのだしょうか?離婚経験者のかたのよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250565
noname#250565
回答No.3

両親が2歳半の時に離婚して、母に育てられました。 18歳の時に母が再婚するまでは母1人子1人の母子家庭でした。 質問文を拝見した限り、奥様はお嬢さんの面倒をみるのも嫌なようですね… 1人で自由に生きたいとのこと。 そのような奥様にお嬢さんを渡してはいけません。 片親になった場合には子供により愛情を注ぐことのできる親が面倒を見ることが子供にとっては幸せだと思います。 母親でなくても、父親でもいいのです。 #私の場合は母親であっただけです。 家族の面倒を見るのが嫌になっている妻を説得して思いとどまってもらう必要もないと思いますが… 夫の面倒は嫌というのは理解できるのですが、子供の面倒を見るのが嫌という母親といつも一緒にいる場合、子供に与える悪影響の方が私には心配です。 世間体や子供への影響を考えて「子供のために…離婚できない」と口にしたりしながら体裁だけの良い、内情は険悪な雰囲気の家庭で育つよりも、いっそのことスッパリと別れて片親であっても楽しい家庭で育つほうが子供にとっては幸せだと思います。 どうか「子供のために…」と無理をしないでください。 「子供のために…」と言われながら育った子供はとても可哀想なんです。 #友人で家庭内不和なのに「子供のために…」と言われながら育った人がいて、「私のせいにしないで!」と悩んでいました。 また離婚された場合、実家で祖父母と一緒に生活できるのでしたら実生活面でもあまり不自由はないでしょうし… hei2001さんのご両親も一緒にかわいがってくださるでしょう。 片親しか持たない子供達のハンディに関して… 確かにハンディはあります。 何かちょっとでも悪いことをしたら「片親だから…」と言われます。 就職でも差別されることもあります。 結婚する場合の差別もあるでしょう。 でも…「そんなことで差別するような人間(組織)である」ということがいち早く分かるというメリットもあります。 片親で育つ子供はそれを乗り越えられるだけの強い精神力を身につけていきます。 大丈夫! 何か言ってくる変な奴にも「あ~!またこーゆータイプの人間に会っちゃったよ…」と軽くあしらえるようになってきます。 また昔に比べて片親であるハンディはかなりマシです。 私が子供の頃は「親が離婚しちゃって…」と言うと相手の人はどう答えればいいのかわからないような困った顔をしてましたが… 最近では「あ~ そーなんだぁ!」と軽いものです。 どうぞご夫婦でよく話し合って最善の道を!

その他の回答 (4)

  • miname
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

奥さんが、本当に育児をしたくないなら、子供が可愛そうだから、別れたほうがいいと思う。だって、大好きなママに愛されていないと知ったら子供が傷つくから。

noname#223657
noname#223657
回答No.4

子供を抱えての離婚は大変だと思いますが、結婚、家庭の基本は子供がいてもやはり夫婦が基本だと思います。だから奥さんから離婚を宣言されて「あ、そう」「そういえば、結婚当初から違和感を感じていた」というあいまいな気持ちでの結婚そのものに、問題があると思います。それにもかかわらず10年も一緒に暮らしていたのですから、すくなからずキライではなかったのだ思います。それに離婚言い渡された、子供の問題と言うものの、あなたご自身の奥様への気持ちが書かれていなく、「じゃ、ほんとはあなたはどうしたいの?」のが見えてきません。私が思うには、あなたはやはりいまでも奥さんが好きで別れたくないのだ思います。でも別れを妻から言われたということで、男のプライドを傷つけられ、認めたくない。それで子供云々でごまかしているのだと思います。だいたい「面倒をみる」という言葉が出てくること自体、あなたは奥さんが自分の面倒をみるということが、妻の役目と思っている節があります。子供のことよりもっと自分はどう思っているのか、どうしたいのかを見つめ直してみる必要があると思います。

  • TEKITOU
  • ベストアンサー率21% (67/316)
回答No.2

子供は親を選べません。今の日本の社会で、片親しか持たない子供達が どのようなハンディを背負うのか、知っている人は少ないようです。 日本の社会はレッテルを貼るのが好きな社会です。スタートラインで すでにハンディを持つ子供達の人生を一番に考えることだと思います。 安易に離婚を口にする親がいます。 自分のエゴを正当化する前に 子供に深く謝罪し自己嫌悪すべきなのです。 子供のことを考えられない親は、最初から親たる資格がないのです。 離婚ブームなどと不快な言葉が横行していますが、 子供の虐待や人権侵害の兆候と無関係ではないように思います。 逆説ですが、子を思わぬ母であるなら、貴方の愛情で子供を守ってあげてください。子供を考えない母など、単なる馬鹿女です。 この発言に腹立ちを 覚えるのでしたら、貴方はまだ彼女を愛しているのだと思います。その時は できるだけ関係を修復して二人を愛してあげてください。 子供が二人いると思ってあなたが人一倍大人になることです。

  • sadller
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.1

愛のない家庭に育つより、母親のいない家庭でも、愛のあふれた家庭なら 子供は良い方向に育っていくのではないですか? 奥様は、あなたの面倒を見たくないと言っているのなら、 まだ引き留めることも出来るでしょうけど、 娘さんの面倒も見たくないと言っているのですから、 離婚したほうがいいと思います。 この先、思いとどまらせて家にいても、娘さんに対してもどんな態度になるか、 とても心配します。 母親としての気持ちがないのであれば、まだ娘さんが小さい今がいいですよ。 しばらくは、母親を恋しがるでしょうけど、きっと大丈夫です。 あなたや、あなたの親御さんの愛があれば、素直に育っていくと思います。

hei2001
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。やっぱり子どもに対する態度が一番心配なんですよね。良く考えてみます。

関連するQ&A

  • 離婚

    離婚問題で悩んでおります。 現状説明致します。 お互い30代で初婚です。3ヶ月になる娘がいてます。 1ヶ月ほど前から妻と連絡が取れない状況です。 先日、妻の実家に行った際、妻の母親と親族のおじさんに一方的に離婚させると言われてしまい悩んでおります。(その際妻と話をさせてほしいと言っても聞き入れてもらえず、一方的に追い出されました。) 妻から連絡が無くなる数日前に、妻の母親からお金を要求されそれを断りました。それから妻の母親は人が変わったように私の悪口を言います。 子供の世話や妊娠中などいろいろサポートして頂いたのですが、生活費や出産などの諸費用などはすべて私が出し、世間様が見て不自由は無かったと思います。 なのにこのようなことになってしまいました。 子供もいますし、仕事もあるので離婚は避けたいと思い、今説得を試みているのですが・・・ なかなか、返事が無いので、本人の意思が解りません。この段階で離婚に踏み込んでも良いものか、根気強く説得した方が良いのか。 何か良いアドバイスあれば教えて頂きたいです。

  • 離婚に踏み切れません

    30代前半の男です。去年の12月に妻の不倫が発覚し、何度かやめるよう説得しましたが、本人の気持ちは変わらず、1月15日の夜に相手の男が我が家に妻を迎えに来て出て行きました。その後、妻は娘(5才)を引き取り、男と3人で暮らしていましたが、4月ぐらいに男に別れを告げられ、今はアパートで一人暮らしをしています。娘は私が実家に預けて面倒を見ています。 妻は相手の事が未だに忘れられず、ふと男の事を考えてしまうことがあるようです。私も妻が出て行った日から、元に戻れる日を願って、今まで何度も説得をし、慰め、話し相手になってきました。しかし、最近妻の様子を見ているうちにやるせなくなってきてしまい、離婚をしようと思うようになりました。ただ、未練もまったくないわけでもなく、2年前に妻の実家の近くに建てた家の売却時にかかる借金や、娘の将来、再婚ができるのかとか先の事を考えると安易に結論をだせません。おそらく娘は私がひきとると思います。 元に戻るのも不安で、別れるのも不安なのです。 どなたか同じような経験をされたかたのご意見をきかせてください。

  • 娘の離婚について

    0才になる娘が4歳の子供を連れて離婚をすることになりました。 孫のことを思えばもちろん離婚に反対ですし、その思いも十分に伝えましたが 娘夫婦の出した答えは離婚でした。 現在住んでいる所は近いですが、 離婚後は二人で生活をするように言いました。 また、当初より自立出来ないのであれば離婚はしない方がいいということも一貫して言ってきました。 しかし、娘からは、「周りの人は何で実家に帰らないのか、冷たい親だね」と言われるとか、「ひどすぎる」と連日罵倒され、ほとほと疲れています。 これまでも、孫の面倒なども、出来る限り助けてきました。 しかし、一緒に生活すれば娘の性格からして、子育てを私たちに任せることは目に見えていますので、母親として自覚をもって生活してほしいと願っています。 もちろん困った時には助けてやろうという思いはあります。 離婚後の娘と孫との同居を受け入れないのはそんなに酷いことでしょうか?

  • 離婚するかどうか?

    はじめまして。 離婚するかどうかで迷ってます。 結婚4年目、子供一人(男、2歳)で 長男・長女の夫婦です。今は、お互いの実家の中間点にアパートに住んでいます。 先日、ちょっとした嘘をついてしまい(通算3回目ぐらい)妻を怒らせてしまいました。前回の時、「次に嘘をついたら離婚する」との約束をしていたので、「これ以上あなたを信用できない。離婚する。」となってしました。「もう2度と嘘をつかないから、もう一度やり直させて」といっても「信用できない」と言われ「離婚する」の一点張りになりました。 しばらくして、「もし、自分(妻)の実家の近くに家を建てるなら、考えてもいい。ただし、自分(夫)の方の家には行かないし、盆・正月・冠婚葬祭も行かない」と言われました。 自分(夫)としては「長男なので実家のことは、離れて暮らしても必ず見ていかなければならないと思うし、夫婦で片方の家(妻側)だけを見るのはおかしいのでは?」と言っても「自分(夫)のまいた種(嘘)からこうゆう事になったのだから」といって、「妻実家の近くに家を建てて住むか、離婚かしかない」「どちらか選んでほしい」となっています。 こちらとすれば、お互いの実家の中間点(現在のアパートの近く)に家を建ててお互いの実家の面倒を見れば良いと思っています。確かに、嘘をついた自分も悪いですが、自分の親の面倒もみられない結婚であれば、意味がないのかなとも思います。ただ、子供がかわいそうで親を捨てて、妻の言うとおりにするべきなのか迷っています。離婚すれば子供は妻側に行くと思います。 伝わりにくい質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 妻と離婚したいが、子供と離れるのは辛い・・・

    私は39才、妻は36才、子供は6歳と3才の2人です。 妻とは結婚当初から折り合いが悪く衝突が絶えなかったのですが、もう限界です。 私は子供達には親の喧嘩を見せたくないのですが、彼女は一向に気にせず言いたい放題。このままでは子供達に悪影響を及ぼしてしまい心配です。また妻は子供に非常に厳しく、些細な事で直ぐ叩いたり蹴ったりするので、私がとがめると更にヒートアップして手が付けられなくなります。大嫌いな私に非難される事が、怒りに拍車をかけるらしく「お前みたいな大人にならないように厳しくしているんだ、バカ」という罵声が返ってきます。 ずっと以前の私の浮気も、不信感の原因のひとつでしょうが、双方が意思の疎通をまったく望んでいないので、関係修復は既に不可能です。 妻も離婚を望んでいますが、現時点では経済的に自立できていないので踏み切れないらしく、今は資格取得に励んでいるようです。 私としては、子供の為には離婚しない方が良いと思っていましたが、毎日のように繰り返される夫婦喧嘩を見せるのもどうかと思い始めました。 また、まだ子供が小さいので離婚すれば親権は妻になる可能性が高く、愛する子供と別れて暮らす事は、私にとって絶えられない苦痛です。それに妻の暴力も心配です。 お互いに出来るだけと接触を避け刺激しないようにしてきましたが、もう限界です。 離婚して子供と一緒に暮らすのは無理でしょうか? サラリーマンの私が、実際に毎日の子供の面倒をみるのは困難でしょう。(実家は遠いのでおばあちゃんに面倒を見てもらう訳にはいきません)  新しい母親を見つけるという手もありますが、やはり子供が受け入れられないでしょうね。どんなに叩かれても、それでもやっぱり本当の母親の方がいいのでしょうから。 体験談などお聞かせいただければ幸いです。

  • 離婚後の生活

    離婚して実家に戻りました。娘が一人います。 兄夫婦、兄夫婦の子供一人、実の母親と一緒に暮らしてます。やはり、自分達は出ていくべきでしょうか? ずっといても良いと言うならすませてもらおうと思ってますが、似たような方居たら意見聞かせてほしいです。

  • マザコン女性の妻と離婚すべきか、悩んでいます。

    マザコン女性の妻と離婚すべきか、悩んでいます。 私達はともに30歳前で、私が初婚、妻はバツイチです。 少しの同棲後結婚して、まだ新婚1年目なのですが 同棲中から些細なケンカの度に妻が実家に帰ってばかりで、 1年のうち半分近くを実家で暮らしている状態です。 私にも至らない部分はありますし、 2人で話し合って解決していこうと思うのですが、 妻は完璧主義なうえに感情の起伏が激しく、自分の思い通りにいかないとき 子供のように泣き出し、会話にならなくなります。 その後決まって義理の母親が妻からの電話で呼ばれて来て、 (妻の要望で徒歩で通える距離に住んでいるため) 「この娘は悪くない、あんたが全て間違っている」 「あんたの性格が悪いから、この娘をこの家においとけない」 「娘を人の家の子にするつもりは無い、幸せにできないならいつでも引き取る」 と恫喝し、2人で荷物をまとめて帰っていきます。 義理の父親から聞く話では、実家では私の一言一句や、 あまり他人に言ってほしくない夫婦間の話まで母親に話して 二人で私の悪口を言い合っているそうです。 数週間して落ち着いたころに、情けないと思いながらも 何度も私が説得に行き引き戻すという繰り返しでした。 そして3週間ほど前なのですが、寝室で妻が話しかけてきたとき、疲れていた私が 半分寝ながら聞いていたらしく、朝起きると書置きがあり妻は出ていってました。 すぐ電話して話し合ったのですが、妻から「離婚だ!」と言われ、 義理の母親から「慰謝料だ!」と喚き立てられてまた別居が始まってしまい、 妻に自立を期待するのは無駄ではと感じてきました。 ただ妻は現在妊娠中で、生まれてくる子供のことを考えるとやはり 親の身勝手で離婚することは無責任と思いますし、 何より私自身楽しみにしていた子供と暮らせなくなるかと思うと、悩みます。 出産が済めば奥さんも変わるよと言ってくれる人もいますが、 結婚したら…子供ができたら…と今までも淡い期待は全て外れています。 明るい家庭をと思い、なるべく会話して頑張ってきましたが、 今は妻とは会話したくありません。 実家から離れて済むことも再三相談してきましたが、 今やその話題は逆鱗で、妻曰く「一人で住んで」 義理の母親曰く「孫は私が育てる」とのことです。 かと言ってこのまま何十年も耐えられる自信はないですが、 引っ越せば子供にも会えず離婚するのと同じ状態のような気がします。 もう早い段階で離婚すべきでしょうか?やはり我慢すべきでしょうか? 実は他の場所でも相談し、妻が「マザコン女性」だと言われ 検索して知ったのですが、最近離婚の原因で増えているらしいですね。

  • 親の離婚を止める方法はありますか。

    この春、中学校を卒業し、高校入学を待つ15歳です。11歳の妹がいます。 5年以上前から、2人の金銭問題などで違和感が生じ、母親が実家に帰りました。今までずっと離婚の問題を自分の反対意見なので、はっきりさせずに来たのですが、昨夜、父親が離婚届を提出すると言い出しました。この問題を、はっきりさせたいようです。 母親とは、同じ家に住んではいないものの、父親の仕事中に家に来て、 週に1,2回ほど、(父親に気づかれない程度に)世話をしてもらっています。他の日は、家の近くにある父親の実家が母親の代わりです。 現在父親は、母親が以前書いた離婚届を持っており、いつでも役所に出せるので、いつ離婚してもおかしくない状態です。どちらとも、離婚してしまってもしょうがないという気もあるらしく、はっきりとは反対しません。 しかし私としては、いくら戸籍上のことでも、離れてしまうのはとても悲しいので、離婚には断じて反対です。特に変わることもないとは思うのですが、何かデメリットもあるかもしれない、と不安な気がします。 今まで、ずっと反対してきたのですが、父親がこうも決めてしまっては、説得するだけでは止められず、本当に離婚してしまうのではないかと心配になりました。母親に相談し、止めてもらうよう頼んでみたのですが、どうも父親に押し込められてしまいそうです。自分の力でどうにかできることはありませんか。教えてください。お願いいたします。

  • このような離婚をどう思われますか?

    初めて相談します。2月に7年間連れ添った妻と離婚しました。 妻と私は35歳、娘3歳です。共働きで結婚当初に購入した3300万のマンションのローンは去年に消却しました。 結婚当初から妻の両親は家のローンが払いきれなくなり、義父は退職しており先々の生活が行き詰まっていました。妻の妊娠を機に私達の近所に別途2800万のマンションを購入し義父母が育児を支援することを条件に面倒を見ることになりました。(ローンはもちろん高熱水費もこちら持ちでした)。 また出産と同時に私が単身赴任となり、妻は一人で仕事をしながら育児をするようになりました。この為、妻は義父母側のマンションに入り浸り実家に帰ってしまったような感覚になってしまいました。 私も帰宅すると色々手伝おうとするのですが、妻は神経質なこともあり何かとケチをつけて感謝の一言もありませんでした。また、たまに帰ってきても料理は義母が作ったものを持って帰ってきて暖めて出されるのがほとんどでした。 私も自宅では少しでも子供と触れ合おうと一生懸命世話をしたつもりでした。また妻には、私が子供の面倒をみられる時は、息抜きに買い物等にも行かせていました。しかし、妻は根本的に普段家にいない私がいらない存在になってきてしまい、何かと些細な喧嘩の度に離婚と口走るようになりました。私は妻の両親のために家まで購入し、一生懸命妻に出来る限りの環境を与えてあげたつもりでした(妻にそのようなことは一言も言っていません)。しかし妻には両親の面倒を私に見られている事が負担に感じていたのかもしれません。妻は子供さえいれば主人は居なくてもいい、私一人でも十分やっていける、あなたに愛情が無くなってきたとまで言うようになってしまいました。妻は自分の両親が大好きです。しかし私の親が嫌いとまでも行きませんが、他界した父の墓参りにも来たことがありません。何かと少し社会常識がないところがあります。それでも妻なりに頑張っていたのは理解しているつもりでした。しかし、妻は文句ばかり言い、何かと現状に満足することがない性格のようでした。 私は、たまの帰宅の際にある妻からの罵倒に耐えられなくなり、徐々に赴任先から家に足が向かなくなり、ついに離婚という形になってしまいました。娘のことを考えると相当悩みましたが喧嘩ばかりしている両親を見て育つのもどうかと思い最終的には決断しました。 しかし離婚の最終話が終わった後、急に妻から離婚は撤回してほしいと泣きつかれました。ところが私は情に任せて戻っても、コロコロ考えの変わる妻のことだから信用出来ない、今まで言われたことにどれほど傷ついたかと言い、とにかく一度別れようと説得しました。 ローンの払い終わったマンションは妻名義に変更し、娘と義父母の4人で住むよう養育費として与え、ローン残高2000万の住みもしないマンションを抱え私は出ていきました。私はまだ遠方に赴任中です。住民票がそのマンションに無かったため今手放しても損をするだけだから住民票を移して2年ほど住んだ実績を作った方がよいとのことで仕方なく保持しています。妻への月々の養育費の支払いは無しです。月1万円程度の学資保険は私が払っています。 妻の年収は500万ぐらいと思います。私は800万円です。義父母は年金の受け取りが始まっています。各々10万円ずつ程度と思います。まだ別途養育費を払う必要があるのでしょうか?妻は少し不満のようです。義父母は私には感謝の意を示し娘が悪いと一応言っています。(私に対し負い目があるからだと思います)。 離婚後間もないこと、最終的に妻に泣きつかれたこともあり、自分が決断したにもかかわらず妻や娘の事ばかり考えひどく落ち込んでいます。復縁したいのやら、一人で頑張った方がいいのやらわからなくなります。娘には月1回程度帰ってきては会っています。最近彼女が出来て少し心が癒されるようにはなりました。しかし、まだ心がふさぎ込んでいます。 何が言いたいのかわからない文章になってしまいましたが、みなさんの感想を聞かせてください。

  • 離婚したのですが

    皆様のお力をお貸しください。 私は34歳の会社員です。 先日妻が性格の不一致で離婚したいといい、私も納得し離婚したのですが、妻が出て行った先に男がいたのです。 どうやら離婚の理由は性格でもなんでもなく男だったのです。 実は子供が4歳2歳といます。親権は前妻です。 今では親権を渡したことを非常に後悔しております。 実はその男というのは既婚者で恐らく、子供を育てる気はないと思います。 このような状態で子供の親権を取り戻す事は可能でしょうか? ちなみに私は近くに実家があり子供を育てる事も可能です。前妻は回りに頼るところもなく、実家の親もそのような妻の状況に怒り、子供の面倒を見る気もなく、むしろ私の味方で孫の事を考えて私に親権を渡そうとしてくれます。 妻と一緒にいるときも子供の面倒はほとんどみておりましたし、暴力、浮気、ギャンブル一切ありません。 このような状態で親権を取り戻す事は可能でしょうか?また、私がいますべき事は何でしょうか? 非常に気持ちが混乱しどうにかなってしまいそうです。

専門家に質問してみよう