• 締切済み

サイディング

新築予定のものです。サイディングの素材についてお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、窯業系のサイディングと金属系(ガルバ)のサイディング。どちらが機能的におすすめでしょうか。機能的にとは、セルフクリーニング、耐久性、断熱性、またおすすめのメーカーやシリーズなど。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • kouji339
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.1

注文で新築しました。サイディングに関わらず、工務店からはどのメーカでも良いですよといわれましたが、その工務店さんはトステムをひいきにしていましたので(当然仕入れ値も有利)、トステムのカタログから選びました。 1メーカーのカタログでも選択肢は非常に多いので、1冊のカタログから選ぶのも大変でした。 結果は窯業系で1ポイント部分はセルフクリーニングを選択したのですが、セルフクリーニングの機能については自宅でもあまり有効とは感じていません。多分数年後にならないとわからないんでしょうね。工務店に聞いても最近出始めたところなのでどこまで有効なのか判断できないといわれました。

関連するQ&A

  • サイディングについて

    住宅新築の建築許可が下り、いよいよ着工間近です。 ◎外断熱工法、延べ床40坪、寄せ棟の屋根(スーパートライ110) ◎ほぼ総2階建て ◎建物総予算2500万以内 サイディングにするという事は決まっています。希望はアイボリー系。 仮見積書は(外装工事費:クボタ松下の有機塗装12mm厚で140万)となっていました。 私「メンテナンスフリーとはいかないまでも少しでも軽減したいのが本音です(^-^;)セラミックコーティングがどの程度、色褪せに強いのか。また、サイディング本体よりシーリング目地の劣化がネックですよね。」 建設会社の方「そう、確かにメーカーがうたう10年後の目地のみ部分補修って言ったって、結局足場代が結構かかるんだよねぇ。ウチはこないだトステムの金属サイディングにしたんだ。シーリングが要らないから。もちろん一長一短あるけど、そういう素材もあるからまた考えてみて」 金属、ノーマークだったので知識がなく慌てて調べている所存です。 窯業系に比べ根本的に種類がグンと少なく、イメージ的に昔のトタンの感がぬぐえませんし(←偏見)、単純にサビの不安はどうなんだろうと。しかしシーリング不要というのはメンテナンスの面から見てメリットだと思っています。よく住宅誌にある「ガルバリウム鋼板」というのとは別なんでしょうか? 現在トステムの金属サイディングのカタログは取り寄せ中です。 窯業セラミックコーティングの効果、金属サイディングの情報、また経験談からおすすめの話があれば教えていただきたいです。よろしく御願いいたします。

  • サイディングのシーリングメンテについて

    現在、新築の外壁を検討している段階です。 将来のメンテ費用を抑えたいのですが、 クボタ松下電工外装の窯業系サイディングと金属サイディングとでは、 シーリングのメンテ費用の差はどのくらいになるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 継ぎ目があまりないサイディング おすすめはありませんか?

    今年の秋くらいに新築予定です。 ものは在来工法の外断熱住宅で、外壁を何にするか考えている段階です。 できるだけメンテが軽いものを希望しておりますので、サイディングになるかと思います。メンテは、素材そのものより継ぎ目の部分の劣化のためだと聞きますので、継ぎ目がいかに少ないかを重視したいと思うのですが、おすすめの商品、使ってみての感想など、お聞かせください。

  • 外壁を窯業サイディングから金属サイディング

    築5年の窯業サイディング(見た目ブロックチック)の一軒屋に住んでいます。 西日が当たる面だけ窯業サイディングが特に痛んでいます。 (他も多少痛んでいるわけではないでしょうが目視レベルではわかりませんでした) 西日が当たる面全面ではなく、なぜかベランダ部分だけ傷んでいます。 サイディングの切れ目部分と、ベランダ外壁の最下部部分が酷く、めくれている感じです。 どうやら、ベランダ全面に付けた囲い(アルミの囲いがあり、上部部分はプラ?、サイドは開閉可能なガラス窓)から固まった雪が落ちて、その際に削っている感じです。 こういった場合張り替えするのが一番安くすみますか? または補修? 張り替えする場合、ベランダ全面だけ似た色の金属製サイディングにすることは可能なのでしょうか? それとも違和感がものすごいのでしょうか? あと、大体の工事費の目安はどのくらいでしょうか? ベランダは幅180奥行き90くらいです。 張り替えで同じ素材を張り替え(足場代込み) 張り替えで金属素材を張り替え(足場代込み) 補修(足場代込み) 大体の目安を教えてもらえないでしょうか? 最終的には建築を依頼したHMに頼もうと思っています。

  • 【サイディング】一級建築士がサイディングは縦貼りの

    【サイディング】一級建築士がサイディングは縦貼りの方が耐久性が高い。それは縦張りの方が水の流れ口が縦に出来るので誰でも少し考えたら分かると言っていました。 でもサイディングメーカーはほとんどを横張り用のサイディングを主力商品としています。 縦貼りの方が耐久性が高くなるのなら、なぜサイディングメーカーは主力商品を縦張りサイディングではなく横貼りサイディングを主力にそろえているのですか? 矛盾してませんか?

  • ガルバリウム鋼板とサイディング(窯業系)、トタン、瓦について

    外壁、屋根素材について教えてください。 住宅新築を考えています。 最近、ガルバリウム鋼板の外壁をカタログで見ますが、耐久性は、トタン屋根の3-5倍ですが、実際はどれくらいでしょうか? 実家の屋根がトタンで2Fがとても暑苦しく、耐久性もなく、15-19年くらいで軽量瓦に変更しました。ガルバリウム鋼板は、シンプルでデザイン性がよく、気に入っています。特にシンプルモダンを考えているので四角と三角の外観には、よく合います。また、外壁のサイディング(窯業系)と比べてどうでしょうか?比較サイトなんかがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 金属サイディングの塗装材の優越

    いろいろなメーカーで金属サイディングが出ていますが、塗装材もいろいろある事がわかりました。 そこで耐久性が高い塗装材を教えてほしいです。例えばフッ素、ポリエステル、ポリウレタン、その他・・・。 また実際に使われた方で、お勧めの商品あれば教えてほしいです。 私の好みはモダン(シルバーかブラック、ホワイトもいいが汚れそう・・・)です。

  • 外壁材について

    新築一戸建ての外壁材について悩んでいます。 金属サイディングにするか、窯業系サイディングにするかです。 金属の方だと、一枚あたりの重さが窯業系に比べると断然軽く、家にとっても地震の揺れ具合が違うとのことでした。その分価格が高いです。 窯業系サイディングは一枚あたりの重さが金属に比べるとだいぶ重く、これが家に張り付いているのかと思うと、すごい重さだなあと漠然と思いました。その分価格は安いとのことでした。 建築関係に全く素人で、外壁自体の役割からして恥ずかしながら、漠然としかわかりません。 何を基準に金属にするか、窯業系にするか、それぞれのメリット、デメリットなどありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 東レのサイディングってどうですか?

    新築一戸建て(注文住宅)を今年の秋完成予定で、現在各仕様を検討中です。 そこで現在悩んでいるのが「外壁」です。 サイディングを何種類かの中から選ぶのですが、その中で「東レ」のサイディングが一番好みに近く、またどれを選んでも同じ値段になるのですが、「東レ」のものだけ他のよりランクが上(値段的に)なので、「東レ」に気持ちが傾いています。 ただ、ネットで「サイディング」のことを調べると、「ニチハ」や「クボタ松下」などの評判はよく拝見するのですが、「東レ」については『最近』の評判がなかなか見つかりません。 それだけ実績が少ないといっては簡単ですが、実際のところ最近の評判(塗料の耐久性や本体そのものの耐久性など)や、実際に「東レ」のサイディングを最近使用した方などの意見もお聞きしたいです。 特に他のメーカーと遜色ないようであれば「東レ」に決めようと思っているのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • サイディングの重ね張りについて

    主人の実家を増改築して2世帯住宅にします。 外壁について教えてください。 築35年の木造二階建て。外壁はモルタル。 本家なので、良い木材でしっかり建てたらしい。 約20年前に増築。その際外壁はモルタルの上からサイディングを張った。 新築時の大工さんではなく、近所の工務店が施工。 今回の増改築では、さらにサイディングを重ね張りする。 将来はまた1世帯住宅に建て替える予定で、費用を抑えたいから。 なお、前回の工務店とは違う工務店で施工の予定。 ここで問題なのが、主人の父は窯業系のサイディングを使いたいが 工務店は重量が心配だから金属系にして欲しいとのこと。 主人の父は「全然大丈夫」の一点張り。 ガンコだし一級建築士なので、家族は説得できずにいます。 どちらの言い分が正しいのか。 工務店が正しい場合、どのように父を説得したらいいのか教えてください。

専門家に質問してみよう