• ベストアンサー

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ とNorton AntiVirus 2003

aqua22の回答

  • aqua22
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

私もMeを使用しています。 プレインストールのMcAfee VIRUSSCANが期限切れになったこともあり、ウィルスバスター2003の体験版をインストールしてみました。 しかし、回答にもあったように、立ち上がり&終了の時間がものすごく長くなり、時にはそのままフリーズ、他のアプリケーションともかなり相性悪く(OE、デジカメ編集等)、フリーズ頻発!!時には電源さえ落とせなくなることがしばしばあったので、泣く泣くアンインストールしました。 私のPCのメモリ容量等、設定に問題があるのかもしれませんが、 詳しい人に聞いたところ、 ウィルスバスターでそういう現象があらわれる人も多いみたいです。 私もMeにどのワクチンソフトがベストなのか、教えていただきたいです。 下記URLから実際に一度試して見られてはいかがでしょうか? スペックが良かったり、PCの環境によっては全然問題ないかもしれませんし・・・。

参考URL:
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial.htm
shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ノートンからウィルスバスターに変更したいのですが

    現在ノートン2001のウイルスソフトを利用していますが、今年の3月でソフト更新となりますので、これを機に ウイルスバスターに変更しようかと考えています。理由はやはり重さが気になり、一部ソフトとの相性が悪いようです(ウイルス駆除の点では問題ないですが)。 但し条件があり、現在同時に利用しているノートンシステムワークスの方は引き続き利用したいのですが、不具合は起きないでしょうか。すなわちノートンのアンチ・ウイルスのみをアンインストールして他のウイルスソフトをインストールし、他のノートンのソフトはそのまま利用すると いう方法です。どなたかご教示よろしくお願いします。 OSはMEです。

  • ノートンとウイルスバスターはどちらがいいですか?

    PCにセキュリティソフトをインストールしたいのですが、ノートン360とウイルスバスタークラウドでは、どちらが良いでしょうか? 使い勝手や、長所・短所などを教えて頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • ノートンって何がいいのですか?また、ウィルスバスターは?

     WindowsXPユーザーです。以前、Norton Internet Securityを使用していたことがあるのですが、PCを起動するのに時間がかかったり、その他いろんなことに過敏に反応したりするので、面倒くさくなり使うのを止めました。  今は、Trend Microのウィルスバスターを使っているんですが、軽くていい感じです。  ノートンの場合、あれだけ重たい感じがするということは、それだけウィルス等に対しては厳重にチェックでき、ウィルスバスターの場合はそれほどでもないのかな?とさえ思えてきます。実際はどうなんでしょう?  この質問の第一の趣旨は、ノートンってそれほどいいソフトなんですか?ってことですが、できればマカフィーとも併せて、3製品のうち、1製品でも結構ですので長所・短所なども教えて頂ければ有り難いです。よろしくおねがいします。

  • ノートン? ウイルスバスター?

    環境はwinXP オフィス2003です PCの使用は インターネツト       デジカメで撮った写真の収集       音楽のDL       オフィスソフトは全く使用なし       たまに、中国やアメリカサイトへアクセス ↑上記の使用方法で・・  ノートンかウイルスバスターの どちらかを使用したいと思います が・・ 皆さんなら どちらを 使用されますか? ちなみに、 ノートンは 「インターネットセキュリティ 2009」             「ノートン アンチウイルス 2009 」があり どちらが良いのでしょうか? ウイルスバスターも商品が 沢山あって  どれにしていいのか わかりません。 ・・というか 通常 私のような環境の人は 何を使用しているのでしょうか?  ・・出来ればお値段も優しければ 良いのですが...。

  • ウイルスバスター2004

    NIS2004と比較して、性能はさほど変わらないですか? あと、現在NIS2003がインストールされていて、ネットでウイルスバスターをダウンロードする時って、いったんNISをアンインストールしてから、ウイルスバスターをダウンロードしないと、二つのソフトが一緒になるとまずいですよね? 一端アンチウイルスが無い状態で、ネットでダウンロードって大丈夫?こういう場合ってみんなどうしてるの?  けっこうダウンロード版は安いですよね、デメリットは?

  • Meのウィルス対策ソフトについて

    Meを使っています。 アンチウィルスを入れていたのですが、重過ぎて動かないため 別のソフトを入れ直したいと思います。 OSから考えて、 アンラボ「ウィルスブロック2005 インターネットセキュリティ」か、 ソースネクスト「ウィルスセキュリティ」を考えていますが、 どちらが良いでしょうか。長所短所も聞かせてください。 もし、もっと他にオススメがありましたら教えてください。 当方初心者なので、軽くて使いやすく(出来れば安価な)ものが 希望です。

  • Norton Internet Securityの導入について

    最近、Macを買いました。そこで、気になったことがあります。Windowsではセキュリティーソフト(ファイアーウォール・アンチウイルスなど)はインターネットをする環境で必要でしたが、Macもセキュリティーソフトは必要でしょうか? Mac版のNorton Internet SecurityはMacと相性が悪いと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 相性が悪い場合はどのソフトを使えばいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Norton Internet SecurityのAnti Virusだけ利用したい!

    タイトルのとおりなんですが、Internet Securityが邪魔しているのか、どうやら(WindowsMe・VAIO PCV-LX81)相性が悪いようで、Ccappエラーが出たりしてどうしようもないようです。 そこで以前はNorton Anti Virus 2002のみ利用していたときは問題なかったので、Internet Securityではなくこの中に付属しているAnti Virus2003だけを利用したいと考えていますが、これは無理なお願いでしょうか(^^;) やっぱりソフト買い替えかなぁ。。。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Norton AntiVirusの リアルタイムスキャンについて質問です

    お世話になります。昨年10月、シマンテック社ノートンアンチウイルス2001が、プリインストールされたPC (ソニーPCV-LX、OSはWindows ME)を購入使用しています。フレッツADSL環境なので、ウイルスに気をつけなくてはいけないと思うので、ひとつ質問です。 上記のウイルス対策ソフトの「リアルタイムスキャン」は、<有効>になっていないと、ウイルス付きメールを受信した時、即座に検知、対応をしてくれないのでしょうか? PCを立ち上げたときは、いつも「無効」の状態で、その都度「有効」にするのを忘れてしまうので・・。 これが、「無効」のままだと、感染後の駆除はできても、瞬時の感染はふせげないものなのか、教えて頂きたく質問させて頂きました。 なお、ウイルス定義の更新はいつもやっております。 よろしくお願いします。

  • ノートンにするかウイルスバスターにするか

    どちらのソフトにも一長一短があると思います。 年も変わったので、新しくウイルスソフトを導入しようと検討中です。 現在も、ウイルスソフトは入れてはいますがフリーウェアで Avira AntiVirというソフトです。 http://www.free-av.com/ ウイルスバスターかノートンで迷っています。 どちらも使用経験はありますが、ノートンは以前使用していたPCが必要環境を満たしていなかった(と思われる)せいか、非常に重たかったイメージがあります。 また、アップデートなどが頻繁に失敗していた記憶もあります。 その点、ウイルスバスターはそういった動作不良も無く快適に使えていました。 (上記の話は全てこのPCではなく、以前のPCのため、今のPCとは環境はかなり違いますが。) なんとなく自己完結している気もしますが、 ウイルスバスターとノートンならどちらを勧めますか? 一応、スペック的には CPU:C2D8500 メモリ:4GB OS:XPSP3 といった感じです。 よろしくお願いします。