• ベストアンサー

請求書の管理方法

お世話になります。 小さい会社で1人事務をしています。 請求書等の発行は今まで私がしていました。 ですが、つい最近営業が新しく1人入社しその人が勝手に請求書を発行してしまう事が続き、管理方法があやふやになってきてしまっています。 一応、営業が勝手に作った請求書はコピーして私の元に持ってくるので売掛などの計上はできるのですが、営業が作った請求書は営業が個人的に持っているフロッピーに保存しているのです。 またそれを車内に常時保管で、管理方法が甘いのが気になります。 請求書といえども、個人の住所や氏名など記載がありますので車上荒らしにでもあったら、それこそ大変・・・。 経理関係は私が担当しているので、把握するためにも今まで請求書を発行し保存しているパソコンで全て管理したいと考えています。 営業に請求書の勝手な発行はやめるようきちんと言うべきでしょうか? (もちろん正当な請求書ですし、控えも私に持ってくるので特に問題はないのですが・・・) 経理状況が把握しにくい、そして営業のフロッピーの管理方法が甘い等考えると今とてつもなく危険な橋を渡っている気がしてなりません。 皆さんだったらどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

勝手なことされては困りますよね。 あなたが直接言うとかどがたっては困りますから、「請求書は、勝手に作成しない」よう社長から言っていただいてはいかがでしょうか。

gogokenta26
質問者

お礼

アドバイスの通り、営業には注意しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

きちんと言うべきです。管理方法に問題があります。

gogokenta26
質問者

お礼

やはりそうですか・・・。 きちんと注意しておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 請求書 印刷&管理

    個人で請求書を発行することになりました。 そのために、請求書の印刷とデータ管理が一緒に出来るソフトを探しています。 ネットでイメージに近いもの(「とりあえず、請求書。」)があったのですが、マイクロソフトアクセスが必要と言うことで諦めました。 他にもいろいろ見たのですが…個人的に「これだ!」というものを見つけられません。高いものも多いですし… 私的には ・請求書の印刷が出来る ・その請求書のデータを管理できる。たとえば、入金があったらチェックできるなど… 以上の機能があれば十分です。 どなかたオススメのソフトありますか? ちなみに現時点では、エクセルで請求書を作り、データの管理はしていない状況です…。

  • 請求書、納品書などの整理方法

    とくに、個人で事業をやられている方や中小企業の経理関係の方におたずねしたいのですが、請求書や納品書などはどのように整理されていますか?教えてください。 わたしは今、「請求書」「納品書」ごとにファイルを作ってバンバン挟んでいってるのですが、業者別にまとめたりした方がいいのかな十も足りします。 そのほか公共料金の領収書やレシートはどのように管理・保存されているのでしょうか?参考までにお聞かせください。

  • クレジットなどの請求書管理方法

    クレジットなどの請求書管理方法 こんにちは。個人でクレジットカードを使う場合、毎月請求書が自宅に届きます。 銀行からの引き落としになるのでいいのですが、請求書は一回見たら破って捨ててしまいます。 最近、ちゃんと管理したほうがいいのかなと思いはじめましたが、どのようにやったらいいのかわかりません。 単純にクリアファイルとか、バインダーに閉じるとか、どういった方法が効率がいいのかわかりません。 既にやられているお方がいらっしゃいましたら、管理方法伝授お願い致します。

  • 請求書の内容を答えられない

    最近転職し、経理の部署で請求書発行を担当しています。 お客様への送付までが私の仕事なので、営業ではなく私のところへお客様からの請求内容に対する問い合わせが多く戸惑っています。 営業や作業者からの指示により金額を計上していきますが、内容自体は専門的なことが多くまた、作業項目はそれぞれ異なる為私にはわかりません。言われるがまま作成をするだけです。 最終的に担当者に確認をしてもらってから発送をしていますが見積時の金額と違う、この項目はなぜかかってきているかなどの問い合わせが多く、担当に確認して折り返しますと対応していますが、先日、請求書を発行しているのに把握していなのかと言われてしまいました。 どの様な対応をするのが良いでしょうか。

  • 請求書を送りっぱなし!

     私の会社の経理は請求書を一度送ると、その後何もしません。そして1年以上経って、営業担当していた人に「入金されていないので、集金に行ってきて。」と言います。経理担当の言い分は「営業担当が経理に確認を取ってくれればいい、元々売ってきたのは営業なんだから、最後まで面倒を見ろ。」とのことなんです。  私は経理は経験したことがないので、わかりませんが、入金有無や、一定の期間入金がなかったときの請求書再発行は経理の仕事ではないのですか?また、入金がない場合の先方への連絡も経理からはしないというのです。私の考えとしては、経理さんも会社の社員なわけですから、入金をしてもらうよう促すことはやってもいいと思うのですが、そういう仕事はやはり販売してきた営業担当が行うものなのでしょうか?  皆さんの会社ではこのようなことはないですか?

  • 督促電話の方法・コツは?

    私は電子機器営業販売の会社で本社所属の経理をしている者です。。 経理をしていく上で気付いたのですが当社は請求書再発行はするものの督促電話をやっておりません。 そこで、2点お尋ねです。 1.督促電話は経理でやるのが普通なのでしょうか。 当社には営業所が複数あり、各営業所に事務員が数人います。請求書の発行はその事務員から本社へ依頼をし、本社から発送しています。私の経理部門は振込まれたお金を入金処理し、売掛金の消し込みを行っています。なので、何処のお客さんが入金されていないのかは把握できます。ただ、取り扱っている商品内容が複雑で理解しきれていないのが現状です。そこで私が督促電話をした場合にお客様のおっしゃる事情をうまく把握できないのではないか心配です。私は販売を担当した事務員もしくは営業社員が事情に詳しいわけで、話もスムースにいくのではないかと思うのですが、どうでしょうか。 2.督促電話の方法・コツ 督促電話をしたことがないので、どういった感じで電話すればいいのか分かりません。 自分なりに考えることは ・一度目の督促電話は「入金がされないが、請求書は届いていませんか?」とやわらい感じで電話。 ・二度目は、事情を把握した上である程度強く出て、「督促状をおくります」とか、実際どう強く出ればいいか分かりませんが、電話する。 といった感じです。 実際督促電話をされている方はどのように電話されていますか?コツがあれば教えてください。

  • 請求書を送付するのは経理?営業?

    請求書の送付についてお伺いします。 お客様から注文を請けて、 請求書が経理で発行された場合、 お客様に請求書を送付する担当は 発行した経理部でしょうか? それともその発注を請けた営業部でしょうか? 普通がわからないので、 皆様の会社ではどのような状況なのか気になっています。 教えてください。

  • 駐車場の管理について(分譲マンション)

    住んでいる分譲マンションの駐車場で車上荒らしが発生しました。数台がカーナビを盗まれました。今、理事をしていますが被害にあった方や、他の住民などから管理組合で防犯の設備強化はできないのかと理事会へお願いされているのです。現状では個人での防犯対策をお願いしているんですが、管理組合で設備強化をしなければならないのか、そこまではしなくていいのか分かりません。どうすればよいのかどなたか教えてください。

  • 入金管理の責任

    当社での請求管理の流れは (1)請求書発行は販売側 (2)入金処理は経理側 (3)次月頭に未入金一覧が経理側から発行される (4)未入金で上がってきた会社に対し入金日の確認督促を販売側でし  (3)の未入金一覧に入金予定日を記入後経理側に提出 (5)集金は販売側 となっています。 今回未入金一覧に集金済み(現金)にもかかわらず未入金として計上されていたため お客様に確認の電話を入れてしまいました 集金済み(営業が集金)を覚えておらず電話をしたのは販売側の責任であるのですが 未入金として計上されたことに対し経理側に文句を言ったところ、集金を覚えていなかった販売側の 責任であると言われました 請求は月に500件近くあり金額も似たような金額が多いです。すべてを覚えておくのは入金処理を していないため難しいです。 今回なぜ未入金一覧に計上されたかというと経理側に渡した現金を経理が当月内に銀行に持ち込まなかった為です。 なんだか言い負かされたようで納得できないので投稿しました やはり請求者の責任なのでしょうか?今までは未入金一覧で管理していたためそれが信用できないとなると 管理方法を変更しないといけななと思っています、どう改めていけばいいのかアドバイスもいただければ 助かります また、他の会社ではどんな処理をしていますか?? 長文申し分けございません

  • 売掛金の照合又は管理方法に「ついて

    我が社では売掛金の管理をシステム課が作った自前のシステムで管理 しています、そのシステムから出力される売掛金台帳(我が社は月末締め)と営業が得意先に送った請求書のコピーとをつけ合わせして 残高照合を200社位手作業でやっています。 我が社は月末締めで得意先の検収締めが20日とすると当然締め日のズレによる照合はやらなければならない作業だと思いますが、請求書を都度請求で発行したりしている得意先などもあり、この作業に多くの時間を 要してしまいます。 中には15日や20日締めの得意先などがあり入金されてくる日もまちまちです。入金されてくる金額が正しいかどうか把握する為に、この作業をやっているらしいのですが今度私が担当になってしまいました、私は経理初心者なのですが、上司に相談したところシステム課に提案してこの作業をなるべく簡素に出来るところはオートマチックにしてもらうように提案書を作成してプレゼンしろと言われました。 しかし私の知識が浅くプレゼンの資料が作れません。 皆さんの会社ではどの様に売掛金の照合・管理をなさっていますか? やはりどこも我が社と同じようなことをしているのでしょうか? なにしろ私はこの時代に手作業でチマチマするのが嫌です。 自分なりに勉強したのですがやはり作れません、ずるいかもしれませんがどなたかプレゼンの資料の見本など参考に頂けると大変助かります。 どなたかお願いします助けてください。

このQ&Aのポイント
  • 初期設定時にスキャンを行ったきり、コピーもスキャンもしていないのに突然「スキャンできませんAF」と表示が出ています。
  • 電源を何度入れ直してもダメで、電源を入れてすぐの起動時にカタカタと異音がします。
  • 環境はAndroidでwifi接続です。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類は特に指定していません。
回答を見る

専門家に質問してみよう