• 締切済み

『遺言状』と『火葬』について。若いうちから本気で心配してます。

私はまだ22歳ですが、遺言状を書こうと思っています。 人間誰でも、いつ事故で死ぬか病気で死ぬかわからないでしょう? だから「まだ若いのに遺言状!?」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、 書いておいて損ではないと思います。 私が書きたい内容は主に3つ。 (1)大好きなパンダのぬいぐるみをお棺に入れてほしい。 (2)お葬式にはポルノグラフィティの「愛が呼ぶほうへ」を流してほしい。 (3)私の郵便貯金額とお小遣いは全てユニセフに寄付してほしい。 まだ就職もしてないし独身なので、家族に遺産を分配…までは今のところ書く必要はないでしょう。 年をとるにしたがって遺言の内容も変えていくと思うし。 「なんで好きなぬいぐるみやら好きなアーティストの曲なんて指定すんの?ほんとガキだね。」 と思われる人も多いでしょう。 でも私にはそれなりに理由があります。 (1)のパンダのぬいぐるみは、私が1歳だった頃、 ひいおばあちゃんがお土産に買ってきてくれたものです。 小学校時代は学校で悲しいことがあった時、 そのパンダちゃんを抱っこしてベッドにもぐって泣きました。 パンダちゃんは不思議なことに、 私の悲しみを吸収してくれるみたいな力があり、現在でも癒されてます。 もはや白黒ではなく、すっかり灰色で汚れてて、ハゲてて、 「こんなボロのどこがいいの!?」と他人は言うでしょう。 でも私は20年近く一緒に過ごしてきたパンダちゃんだから、 あの世まで一緒に行きたい。 (2)のポルノの曲。私はポルノファン暦8年。 私の市のある葬儀場では、お葬式の時に好きな曲を流してくれます。 ポルノの曲っていうと、ロックで早口の曲が多いですが、 「愛が呼ぶほうへ」ならお葬式でもミスマッチではないと思うからです。 (3)ユニセフへの寄付。 小中学校時代、校門で福祉委員がユニセフ募金をしていたけど、 私は1円たりとも募金しなかった事を後悔しているからです。 小中学生の時はCD買いまくってたし、友達とカラオケ行きまくってたし、 たれぱんだグッズをそろえまくってたので、自分の楽しみが最優先。 遠い国の貧しい子供たちのことなんて、無知すぎて気にもとめませんでした。 10年前の自分、なんてバカだったんだろう…。 だから私は自分の郵便貯金とお小遣いを全額寄付したいんです。 長くなりましたが、遺言状には弁護士の印鑑とか必ず必要ですか? 家族に遺産の分配するほど大げさな遺言ではないので、自分のサインのみでOKですか? あと火葬について。例のパンダのぬいぐるみにはプラスチックだと思われる目と鼻がついています。 少しでもプラスチックが入ってると、一緒にお棺に入れて火葬できませんか? そのへんに詳しい方、教えてください。

noname#92947
noname#92947

みんなの回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (780/3362)
回答No.3

問題ないと思います。 ただし、遺言状はすべて自筆であること。 自筆の署名、日付も必要です。 法的には自筆の遺言状でないと認められないのです。まあ気休めに。 あとは、遺言状の存在を知らせておくこと。 「自分が死んだとき、この通りにしてほしい」と。 すべて終わって遺品整理してたときに遺言状見つけても仕方ないですから。 あと、ユニセフへの寄付は「日本ユニセフ協会」ではなく「国連ユニセフ」へ送るようにとの指示がいいでしょう。 「財団法人 日本ユニセフ協会」は、国連ユニセフとは関係ない団体です。 集めた募金を送るとき「管理料」と称して10%ちかくをピンハネしています。 黒柳徹子さんも、国連ユニセフの親善大使であり、日本ユニセフとは何も関係ありません。 貴兄の真心をおくるなら、国連のほうへお願いします。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

その程度は常日頃から家族に話しておかれれば実行してくれるでしょう 私はジャズを希望しています...骨は海へ散骨です お金は今の内に寄付されては? >遺言状には弁護士の印鑑とか必ず必要ですか? 文書を全部自筆で書かれれば立派な遺言状です >一緒にお棺に入れて火葬できませんか? その程度は許されます なお寄付する前に自分の葬式代(100-200万円)くらいは葬式をしてくれる人に残しましょうね 「自分の遺産は寄付」、「葬式代は負担してくれ」では人としてどうかと思いますよ

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

いい心掛けです。 自筆であれば宜しいですが、メモか何かわからないようでなく、誰が見ても遺言状だと解るように表書きをします。 一番新しい日付けのものが採用されますから、日付けを記入することを忘れないことです。 火葬は、爆発物や、有毒ガスの発生が副葬品として入っていなければ、大抵のものは許可されます。

関連するQ&A

  • 相続(遺言の効力)についての質問

    約2年前、叔父(母の兄)が他界しました。叔父に妻子はなく代わりに私の母と叔母(母の姉)で身辺整理とお葬式をあげました。叔父には普通預金が幾らかあり、叔母は高齢だったため母が中心になって兄弟姉妹、母の兄の子(親の叔父が他界)にその遺産を分配しました。その際、印鑑証明やら戸籍謄本やら必要な書類を方々から集めてようやく落ち着きました。 最近、司法書士を名乗る男から、その遺産をある公的機関に寄付するという内容の遺言があるので連絡してほしいとの通知が来ました。その通知には遺言のコピーはなく、その遺言は公正証書遺言であるとありました。 遺言が所在もはっきりしませんし、もし遺言があり効力があるとして分配した遺産に対して効力はあるのでしょうか。また、どう対処すればよいでしょうか。 母も困っているのでご回答の方、よろしくお願い致します。

  • 遺言の相続放棄したものを寄付した場合の税金について教えて下さい

    初めて質問致します。 私の兄の話ですが、対処に困っています。 昨年、兄の知人が亡くなりました。別にその女性と結婚の約束をしていた訳ではなかったのですが、遺言に死亡届を出す前に婚姻届を出せばその女性の遺産を受け取れると弁護士立会いのもとご家族の方に言われたそうですが、兄はお断りしたそうです。 12月になるとそのご家族が依頼している弁護士の方から、その女性の遺言だから処分する金額を兄の手でユニセフに全額寄付するようにして欲しいと言われたそうです。 例えばなのですが、亡くなったかたから兄に1億→兄からユニセフへ1億、と言うように兄を亡くなった方の遺産が素通りして行く場合、どのような事になるのでしょうか? 受け取った場合に相続税?譲渡税? 寄付した場合に寄附金控除? 兄に税金がかかる事はないのでしょうか? 今家族で困惑しています。 どなたか分かる方お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 遺言書を見せてくれない

    祖母が亡くなりました。 同居していた叔母(未亡人)が 「遺言書が有り土地と家、貯金は私が相続します」 と祖母の生前から叔父、叔母、父の各自に電話をして来て言ってます。 父は「母さんがそう言ってるなら問題ない」と納得しています。 祖母には息子2人娘2人が居て、お葬式では私の父が長男で喪主を務めました。 祖母は数年前から痴呆が酷く遺言書を作れる状態ではありませんでした。 お葬式の時にも遺言書は見せてくれず(封をしてる状態でも見せてくれなかったそうです) 明日、四十九日で又父の実家に向かいます。 遺言書は父には当然見る権利は有りますよね? お葬式代は全て人の良い父が負担しています。 父は闘病中でお金は無理をして持って行きました。 遺産は要らないとしてもお葬式代は叔母かもしくは兄妹で折半にしてもらいたいと私は思ってます。 お葬式は叔母が父に相談も無く勝手に豪華にしてしまって、 お金はお願いと言う姿に腹が立つと言うより呆れてます。 先日、お墓代も出して欲しいと叔母から連絡がありましたがそれは断ったそうです。 私はお葬式には出られなかったのですが、明日には父と一緒に言って遺言書を見せてもらおうと思ってます。 公的に認められる物か見分け方を教えてください。 お葬式代を負担してもらえる(1/4は負担するのは構いません)上手い言い方が有ったら教えてください。 補足をしますので回答お願いします。

  • ウソの遺言書?

    6年前に父が亡くなりました。 私は実家と遠く離れたところに住んでいるのですが、 お葬式の後、母から電話で「父の遺言書でお前には一円もやるなと書いてあった。」と聞かされました。 何故お葬式の時に見せてくれなかったのかと母に尋ねたところ、取り込んでいたからだと言われました。 大変ショックを受けたのと、特にお金が欲しい訳ではなかったので母に言われるまま相続放棄の手続きを取りました。 しかし6年経って、母に遺言書を見せて欲しいと言ったところ「3年経ったので捨ててしまってない。」と言われました。 遺言書を捨てるなんておかしな話なので、もしや父の遺言書というのは母のウソの可能性も出てきました。 そこで質問ですが、 もし父の遺言書が母のウソだとして、私は母に騙されたと 訴えることはできるのでしょうか? (当時は、母からお前の取り分はないと聞かされていたのですが、今になって請求してくれたらあげたのにと言ってます) また、相続放棄の手続きをしてしまっていますが、そんな風に騙されたからであるということで、父の遺産の相続のやり直しを請求することは出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ユニセフなどの活動への学校での参加

    ユニセフの活動への参加を公約に、中学校生徒会長に立候補することになりました。ただの募金活動ではなかなか集まらない、募金したという実感がないということで募金したお金でボール等を買い世界の国々へ寄付する、という活動を予定しています。そこで質問なんですが、ボール等を募金として出すことはできるのでしょうか。又、ユニセフの活動についての勉強もしていますので、そのことについて詳しい方、解答お願いします。

  • 遺言書の撤回はできませんか?

    こんにちは! お恥ずかしい話なのですが、宜しくお願いします。 父が3年前に亡くなりました。 まだ遺産を分けていないのですが、すごくもめております。 3姉妹なのですが、生前父が亡くなる前に長女には遺産を残したくないと言いだしました。 長女は父と折り合いが悪く、よく病室で喧嘩をしていました。 父も余命がなく、なんとか仲良くして欲しく私と二女、また親戚達となだめるのに精いっぱいでした。 遺言書を書き換えるので、司法書士の方と見届け人と言うのでしょうか?呼ばれたほどでした。 それでもなんとか持ちこたえました。 が、父が亡くなり三回忌もすぎましたので遺産を分けようとなった時、 長女が豹変してしまいました。お金お金と…と私と二女は困惑しております。 私の素直な気持ちは、二女が小さい子供を抱えながらずっと看病しておりましたし、 何よりも1番に父の事を考えておりました。 遺言書に記載されていない分も、二女が受け取っていいと私も私の主人も親戚もそう考えております。 実際に遺言書が絶対なのでしょうが、見届け人も親戚もすべて長女に遺産を残さない!と 父が言っていた事を知っています。遺言書も見届け人・親戚のおかげ長女にも分配されるように 書き換えをしないように持っていきました。 それでもやはり遺言通りに分配しないといけないのでしょうか? これを撤回する事はできませんか? 私も二女も3姉妹しか残っていないのに、こんなにお金に執着する姉がなんだか疎ましく思っております。 裁判をしてでもお金を取る!と言う一言が引き金でした。 二女は3姉妹なので喧嘩はよそうね!長女と私とで分けていいよ!と私が言うのもなんですが、とてもいい姉です。 母親変わりのとても優しい姉です。それなのに、長女は…と。 なんだか文章になっておりませんが、長女がなんだか許せなくて。 見届け人の方に相談に行こうかと思っているのですが、二女が私を止めるもので。 何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 相続に関する問題です。

    公正証書遺言と自筆証書遺言にはどういった違いがありますか? また、公正証書遺言に1000万の遺産は全て施設に寄付する等の記載があった場合は、配偶者、子供には遺産は分配されませんか?

  • 遺言書は実はあまり意味がない?

    遺言書は実はあまり意味がない? 例えば「財産は貰う物ではなく築く物だ」とかいう信念を持ってたりして、子供たちには財産を相続させずに自分の死後はどこぞの慈善団体に寄付するということを遺言書に書いたところで、子らが法定相続分(?)を要求すれば完全に無視されてしまいますよね。 こういう風に「相続させなければいけない」というような法律がある以上、財産について遺言書に書いたところで実は無意味ってことにはならないんでしょうか? 先祖代々、土地家屋は長男が相続することになっている風習のある家でも、法定相続の話を出したらそれまでですよね? 相続分の現金を用意して渡せれば良いですけど、できなければ結局、土地家屋を売り払って分配するしかない。 相続人からの排除はできますが、虐待していたとか特定の条件下ですよね。 なんかもう、遺言書なんて死後にどこそこで葬式を挙げて欲しいみたいな、趣味的なことしか書いても意味がないような気がするんですけど・・・。 どこまで尊重されるんでしょうか?

  • 募金先団体に関して

    学校の学園祭の企画の一環で、募金を行うことになり現在ユニセフ以外の団体に寄付をするということで話が進んでいるのですが、おもうような団体がみつかりません。このような質問は、No.608833ですでにされているのですが、自分たちは、募金するお金がどのように使われたのか(国・村・病院などなど)のレポートを送っていただけるような、団体を探しているのですが、ご存知のかたはいらっしゃいませんか? ぜひともお返事をよろしくお願いいたします。

  • 生涯独身者に財産は必要か?死んだときの財産の行方は?

    38歳独身男性です。多分これから結婚することもないと思います。 現在、年収1000万弱。ワンルームマンション購入済み、貯金は500万程(マンションを買う前は1500万程ありました)です。 生涯独身なのに、遺産になるような財産は残す必要はあるのでしょうか?もちろん、老後を安心して過ごすためにはある程度のお金は必要ですが、このままの生活だと多分遺産と呼べる財産は残ると思います。 私の祖父が亡くなった時も、知りもしない自称友人がやってきて、口約束でこれをもらえるなどと言ってきました。私が死んだ時もきっとそうなるでしょう。 老後に必要なお金のみ残して、あとは恵まれない人に寄付するなり、ユニセフに募金するなりした方がいいと思いました。私が生きているうちにできれば問題ないですけど、もし私が事故や急病で死んだ場合そういう財産の行方ってどうなるのでしょう?私が一筆書いておけば(寄付や募金をすると)、ちゃんとそのようにされるのでしょうか?ちゃんと履行されるのか不安です。

専門家に質問してみよう