• ベストアンサー

犬の正しい飼い方(長文・乱文)

今年の5月頃、お金の事情により祖父母に犬を渡しました。パピヨン♂1歳です。 先日、祖父母の家に泊まらせていただきました。もちろん犬がいるわけですが、飼い方が悲惨に思いました。 4時頃に犬を駐車場に放置…4時30分になったら散歩を20分…帰ってきても、また駐車場に2,3時間放置…家に犬を入れる(遊んだりはしない) 2時間ほどしたら、また外に7時くらいまで放置…家に入れて寝させる。夜はエサを与えない という、感じです。犬は外にいる時、近所の猫とじゃれています。水は3日に1回しか取り替えず、エサも朝と昼は取り替えません。 ちなみに、あまり家にいれないのは毛が飛ぶからだそうです。 パピヨンは室内犬なんですよね?私が飼っていた頃も母に毛が飛ぶから、ケージから出すなと言われていましたが、母の目を盗んで家の中に出していました。掃除すればいいだけなのに、それさえをめんどくさがるなんて私は賛成できません...。 追記の情報ですが、私は小学6年生です。 普段からおとなしく、人と話す事が苦手です。祖父母にもうまく話す事ができません。 私が不登校でうつ病・対人恐怖症なので祖父母には迷惑をかけてしまっています。なのに、犬をちゃんと飼ってほしいなんて私は間違っているかもしれません。しかし、やっぱり犬も大切なんです。(未練タラタラって事ですが^^;) ほとんどは祖父が世話をしており、私が犬と遊んだりしようとすると 嫌な顔をします。ちなみに、祖父は本を読まないので私が教えていた「おすわり」や「おて」さえ、最近あまりちゃんとできないようになりました。散歩の時は人に飛びつくようになってしまいましたし、噛むようにもなってしまいました。 祖父の性格は、孫の私には優しいのですが、頑固で自分の意見を否定される事を嫌います。怒らせると、さすがに怖いと思います。 なので、あまり気に障らないように伝えたいのです。 ちなみに親に頼ってみようとも思いましたが、親は祖父母の飼い方が正しいと言って、協力してくれません。 アドバイスお願いします。 (長文・乱文、本当に申し訳ありませんでした)

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

lulu-59さん、こんにちは。 元々はlulu-59さん家族で飼っていたワンちゃん。 いといろ事情があって手放さなければいけなくて辛かったでしょうね。 でもまだ祖父宅に引き取られるかたちですから、全く知らない家庭に里親に出されるよりは姿をみる機会もありよかったですね。 lulu-59さんもワンちゃんに会える時は嬉しい日なのではないでしょうか。 ただ、ワンちゃんの環境は良いとは言えませんね・・・・。 水は毎日替えてあげて欲しいですし、どの地方で飼ってらっしゃるか分かりませんがパピヨンはシングルコートの犬。寒さには割合弱いです。冬も暖かい地方なら可能かも知れませんが、出来れば室内に寒い時期はいれてあげたいです。 成犬になると、ご飯は朝昼晩与えなくても一日分の正しい量を与えていれば一日1~2回の食事回数でも大丈夫です。 少々厳しい言い方になってしまうのですが、パピヨンがかわいそうです。 今振り返っても遅い話ですが、飼う前から毛の問題や事情、しつけの事など家族で調べたりしっかり買うことを話し合って決めていればこうならずに済んだはずです。 汚れるからケージから出すなといわれたりこっそり出さなくても済んだはずです。 おじいさんも自分のやり方以外のことをされると不満なようですね。 おじいさんのしていることは正しいことばかりではないです。 しかし今ワンちゃんの持ち主はおじいさん。だれがなんとアドバイスしようとも、ワンちゃんの飼い主の決定権がワンちゃんを左右するのです。 大変悔しいでしょうが、おじいさんのやり方に現状では従うしかないのです。 でも、それを変えられる可能性があるのはlulu-59さんです。 >掃除すればいいだけなのに、それをめんどくさがるなんて私は賛成できません とありますが、では掃除はlulu-59さんが買ってでもやりましょう。 お母さんは部屋が毛で汚くなるし掃除をするのは自分だからケージから出すのが嫌だったんです。 文句を言わせないくらい自分からピカピカにしてやるんです。 祖父の家が近いのならば「犬の世話がしたい」と言ってみましょう。 おじいさんに了解を取り付けるんです。心から「やってみたいの」とお願いするんです。 おじいさんが手を出すことがひとつもない程、散歩もしつけも餌やりもブラッシングも「私が世話をする」と言った分約束と違うとならないように一生懸命全部やる姿をみればおじいさん両親も文句は出ないはずです。 犬をちゃんと飼ってほしいなんていえないですよね、飼っているのは祖父ですし預けたのは自分の家族ですから。 ならば「犬の面倒を私がみたい!」「私が面倒みる!」と言うんです。 まずはlulu-59さんが自身で正しい犬の買い方を本やネットで勉強しておくこと。 犬を飼うとは何か、最後まで面倒を見るとはどういうことかもしっかり。 これは自分の知識のためだけでなく、それで分かったことが知識に根ざした信念になれば、 どんなに両親や祖父が否定してもポリシーとして異議を訴えることが出来るからです。 自分の知識にも自信が持てます。 実は私も小学校の高学年の時不登校でした。 おとなしくて話すのが苦手、家族にも遠慮してしまうくらいでした。 良いにくい気持ち、よく分かります。日々の居た堪れない思いも分かるつもりです。 家族にもいいにくいけれど、ここに書き込みしただけのワンちゃんへの思いがlulu-59さんにはあるんです。 それはとても大切な大事にしたいことですよ? 怖いけれど、すこしでもやってみるとワンちゃんも変わるかもしれませんよ。 アドバイスになっていないかもしれませんが、お許しください。

lulu-59
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 幸いな事に祖父母の家が近いので、祖父に自分の気持ちを精一杯伝えてみます。このままじゃきっと後悔しますもんね。 そうですね。犬の飼い方の本は何十冊かありますので全て読み直し、また違う本も購入しようと思います。 ネットでも自分のできる限りは調べてみます。 家族にまで遠慮してしまうなんて大変だったんですね。 私の身近には、あまり私の気持ちをわかってくださる方がいないので ネットの中でもわかってくださる方がいるとありがたいです。 少しずつでも頑張っていこうと思います。 いえいえ、とても良いアドバイスをいただきました。 iwatemusumeには勇気を頂けたので、本当に感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • ganba1000
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.1

ご家族の誰がどのような経緯で犬を飼おうとしたのかわかりませんが、 飼い始めて1年もしないうちに金銭が行き詰るようでしたら、今後も生き物は飼えないと思います。 犬の世話や屋内外の様子がありますが、犬種を考えると屋内飼いが妥当でしょう。しかし、それ以前に、毛が飛ぶから中に入れない、ケージから出さないなど、犬の生態を無視した発言があるのがとても疑問ですし、犬に限らず動物を飼う環境ではないと思います。その犬は後10年以上は生き続けます。質問者様が出来る事は、次の飼い主を早く探し出し、まともな生活ができるようにする事です。離れたくないかもしれませんが、その他のご家族が犬に対して愛情がないので、これ以上飼い続けるのは諦めましょう。 ここに書き込みができるようですので、ネットで犬の里親を探してくれる団体を見つけてください。出来れば、質問者様の住まわれている近くの団体が望ましいです。どこも飽和状態で最初は取り合ってくれないかもしれませんが、かわいい犬のためだと思って頑張って、何とか里親を探してもらえるようにしましょう。そしてご家族には、話すのが苦手でしたら手紙を書くのはどうでしょう。飼う環境ではないというような否定的な事ではなく、犬の将来を考えるとここより違うところがいい、これから先迷惑をかけるようになるかもしれない(既に噛むようになってしまっている)ことを考えると、今手放すのがいいと思う、などです。 ご自身のことでも大変だと思いますが、ご家族の中で一番犬の事を考えているのが質問者様のようですので、頑張ってみてください。

lulu-59
質問者

お礼

私が不登校で引きこもり状態だったため、私を元気付けようと父が買ってくれました。 私も、ペットがほしいという想いは小さい頃からあり嬉しくて お金大丈夫なの?と聞く事ができませんでした。反省してます。 私も母に違う人に飼ってもらいたいという事はお願いしました。 しかし、母は祖父母の全てが正しいと思ってるのでそんな必要ないと断られたんです。 なので、里親というのは不可能で...。 しかし、アドバイスありがとうございました。感謝いたします。

関連するQ&A

  • 犬が大変弱っていて、悲しいです

    17年飼っている犬が今日はついに餌を食べなかったです。 もともと外で飼っていたのを室内で介護し始めて1年半… 今まで頭の手術も、お医者さんにもう短いでしょうと言われた時も、見事に乗り越えてくれました… でも数日前から自力では立つ事もできず、毛が抜け始め、ふやかした餌ですら、あまり食べなくなってしまいました。 元気だったころ、雨が降ってる時は散歩につれていってやらなかったり、面倒くさいと、押し付けたりした事ばかり頭をよぎります…本当に後悔、もっといっぱい遊びたかった… 命あれものは、いつかはなくなる…なんて、まったく考えられないです。 今、彼にしてあげられることはなんなのでしょう? 涙が止まらないです。 彼がいつか…おそらくもう長くないのだと思いますが…居なくなってしまうことを受け入れるにはどうしたら良いのでしょうか… アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 13歳の犬がいきなり元気がなくなりました・・・・・・

    私の祖父母の家の犬が、昨日の昼頃から急に元気がなくなりました。祖母の話によると、昨日の朝はいつも通りに元気にエサを食べ、散歩に普通に行ったいたそうです。しかし、私が夕方の散歩に連れて行こうとした時に、かなりしんどそうに小屋から出てきて、散歩もウンコを長々とやり、しんどそうに歩いていました。散歩後も息をハーハー切らしてしんどそうでした。いつも散歩後に、ビーフジャーキーを与えるのです。いつもは目をキラキラさせて食べるのに、昨日の夕方はあまり食べませんでした。その後、祖母が外出から帰ってきても、よろよろしながら小屋から出てきてしんどそうに尻尾を振りました。いつもは飛んで、尻尾をクルクル回して喜ぶのに・・・・・そして昨日の夜も今日の朝も、エサを全く食べないそうです。朝、祖母が散歩に連れて行こうとしても、行こうとしないそうです。いきなり元気がなくなったので、祖母は死んでしまうのではないかと不安を隠せません。90歳の祖父もかなりかわいがっている犬なので、かなり落ちこんでいる様子です。食欲を戻し、元気を取り戻すにはどうすればいいでしょうか?やはり病院に連れて行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 昔飼っていた犬の事を思い出します。

    私は今10ヵ月になるパピヨンを飼っていて、大事に大事に育ててきました。 一人でペットを育てるのは初めてで沢山戸惑うこともありましたが、今はホントに可愛くて仕方ありません。 そこで、この犬を飼ってから、昔実家で飼っていた犬の事をよく思い出すようになりました。 その犬は雑種の外飼いで16歳で旅立ちました。 家族みんなとても可愛がって大事に世話をしていましたが、今のように至れり尽くせりではなく、玄関横にいつも鎖で繋がれている犬でした。 私も小さい頃はよく散歩や遊んだりしていましたが、大人になるにつれほとんど散歩に行くことはなくなり、一、二週間に一回程度になりました。 それでも家族みんな毎日話しかけたりヨシヨシしたりおやつあげたり可愛がってはいました。 そして年を取り、病気もしましたが乗り越え、頑張ってくれましたが、最後は静かに眠りにつきました。 パピヨンが思いっきり走ってボール遊びをしている姿を見ると、もっと沢山走らせてあげればよかったと。 パピヨンが私の布団に潜ってスヤスヤ寝ている姿を見ると、もっと小屋の中を暖かくしてあげればよかったと。 昔は全て父が世話をしていたので、自分が世話をするようになった今、してあげたかったことが沢山ありすぎて後悔してます。 友達は、昔の犬はみんなそうだった。毎日散歩してドッグラン行ってなんてなかったし、とくに雑種は雨だって雪だって外で飼ってたよと言っていました。 私は今、精一杯このパピヨンを大事に育て、昔のワンコの事も忘れないでいてあげようと思っています。 みなさんもそんな思い出ありますか?

    • 締切済み
  • 飼い主に相手にされない犬のしつこさ(長文)

    家の外で小型犬を飼ってる近所の家。家人が出入りする又は家にいる間、絶え間なく鳴き続けています。鳴き方は、甲高い声で甘えてる声だと分かります。この家人は、ヤンキー夫婦で犬のしつけはできてないですが、(そりゃ、自分たちのしつけがなってないんだから、他人や別の生き物を躾けられるわけないんですがね!)叱って鳴きやませないんです、かまってる感じもありません、鳴くのを止めないから。常識があれば、何とかして鳴き止ますんですけどね。 どっちの人間も、朝から夕方は不在。帰宅して、ちょっとしたら外食に毎日のように出かける。 22時以降に帰ってくる。これでは外で飼ってる犬を可愛がる時間ないよねぇ。 前置きはこれぐらいにして、 そんな犬なんですが、なんであんなにしつこく鳴くんでしょうか? 諦めるという考えはないのでしょうか? 学習能力があれば、これだけ鳴いたら今日は相手にしてくれないなとか分からないのか? 飼い主がアホだから、犬がアホになるって言うけど、ホントにアホな犬もいてるのでは? 私はラブラドールを8年前まで飼っていました。そんなに犬のしつけが上手かったとも思いません。しかし、鳴いてたら大きい声で名前を呼んで注意すると、鳴き止んでました。19時頃家に帰る時、家につく50m前ぐらいから、私の車が分かって鳴いてたそうです。(えさと散歩は親が終えてる)でも、深夜に帰宅すると絶対に吠えない。元来の賢さがあったように思います。

    • ベストアンサー
  • 犬が怯えています。

    犬が怯えています。 雑種(11歳)です。家の外で飼っています。朝出る時はエサももりもり食べていたし、撫でても普通だったんですが、夕方家に帰ったら怯えて寝床から出てこないんです。近寄って撫でようとしたら、しっぽを垂れて、怯えているようでした。しかも、頭に手をのせただけで、きゃんきゃんとうるさくないて、リードを繋ぐこともできず、散歩にも行けませんでした。フィラリアかと思ったんですが、薬は飲ましているので、心配はないと思います。突然こんなふうになったので、どうすればいいか、わかりません。 回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 10年程飼ってる犬に今さらしつけはできますか?

    10年程飼ってる犬に今さらしつけはできますか? 祖父の家で10年程飼ってる雑種犬がいます。 来月私は祖父の家に遊びに行くのですが飼ってる犬が「待て」と散歩の時の引っ張り癖(リードを見た瞬間テンションMAXで跳びはねたりする(繋ぐ時は軽く大人しくしてくれる)けど出発すると猛ダッシュ)を直してあげたいのですが厳しいでしょうか? 飼ってる時から私は毎年1週間程祖父の家に遊びに行きその間私が犬の世話をするのですが、毎年TVで紹介されてたやつの真似をやっても効果が現れず1週間経ち、私は自分ん家に帰るの繰り返しです。 今までやったのは 待て ・エサの時間犬と同じ目線で(片手を自分の顔の横で立てて)「待て」をずっと言う→しかし犬は「お手」をすればいいと思い前足を出して来る 散歩 ・体にリードを結んでおき、先に行けば絞まり、戻れば緩む。 ・リードを短く持って自分の左後ろで歩く事を習慣付かせる。 ・しゃがんで犬の名前を呼び、自分の所に来たら褒める。 以上ですが期間が短いせいかどれも兆しすら感じられませんでした。 やはり長期的にやり続ける他ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 外出時の子犬の扱い方について

    パピヨンを子犬から飼いたいと思っているのですが、仕事柄1泊なり2泊なりする時があります。そのような時パピヨン君を家に置いたままにできるでしょうか?エサを1日分とか、2日分与えておけばいいのでしょうか?パピヨンが一人でいてくれるのかすごく心配です。というか分かりません。家に一人にしておいて生き延びてくれるのか。また、家の中を荒らされないか。ペットとして犬を飼ったことがありませんです。自分が家にいるときは対応できても外泊した時の対応の仕方が分かりません。どのように対処しているのかご教授いただきたく、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬がキレる

    少し長くなります。 私の家では祖父母、12歳になるパピヨン♂、私の3人+1匹で暮らしています。 以前より、おとなしい性格ではなくヤンチャな性格でしたが、最近噛みグセがすごく、特に祖父に対して狂ったように吠えたり噛んだり威嚇したりします。 いつもそうなのではなく、祖父が話しかけたり撫でたりするといきなりキレます。 しかし、放っておくと撫でてほしそうに祖父に近寄ったりもします。 今まで祖母にはそのようにキレたりしませんでしたが、この一週間で祖母にもそのような態度を時々とるようになりました。 散歩から帰っても足を拭くことやリードを外させることに抵抗してかなりキレます。 基本的には散歩は朝は祖父、夕方は祖母で餌やりは祖父母のどちらかがしています。寝るときは祖父の布団で一緒に寝ています。 私はお恥ずかしながら全くと言っていいほど世話をしておらず、夕飯前に少し撫でたり話しかける程度です。 この一週間、祖父母にはリードを外すことも許さないのですが、何故か私だけ噛まれたりキレることはないので、最近は私が帰宅してからリードを外しています。 私の憶測では愛犬にストレスが溜まっているのかな、、、と感じています。(祖父母は過干渉で少し犬が離れるだけですぐ隣に来させようとする、餌をいちいち手で食べさせようとすることから) あくまで憶測です。祖父母は話しかけたり世話をやくことが大切だと考えています。 いつまでもこのままでは、祖父の手も噛まれたあとで傷が増える一方ですし、愛犬にとっても良くないように思うのですが、どのように対処していいのか分からず困っています。 相談するとしたらどこにすればいいのか(ペットショップ?獣医?)、自分で対処するにはどうしてあげたらいいのかアドバイスをいただきたいです。

    • 締切済み
  • 多頭飼いについて(長文です)

    たびたびこちらで質問をさせて貰ってます。 今回は多頭飼いについてよろしくお願いします。 今家にいる犬は、パピヨン、オス、1歳4ヶ月です。(去勢済み) とってもやんちゃで、人間も犬も大好きで(お散歩の時も犬を見つけると喜んで駆け寄っていきます) 気の強い部分もあります。 もう1匹欲しいなぁ~って考えている子は パピヨン、メス、8ヶ月(今現在ペットショップにいます) とても怖がりです(店員さんが言ってました) ガラス越しに見てたときはとっても元気だったのですが、抱っこした途端大人しくなり、後ろ足ががちがちでした。 お互い臭いを嗅がせましたが、家の犬は少しだけ唸りました。 そこで質問なんですが、怖がりの子なので先住人がいると、ストレスがかかってしまうのでしょうか? それともいずれは仲良くできるのでしょうか? 家の犬は外ではフレンドリーなのですが、実際に 家に迎え入れるとどうなるのか心配です(焼きもち など・・・) 1頭目を飼ったときは、こんなに悩まなかったのに 2頭目になると、かなり慎重になってしまいますが そんなに気にすることもないのでしょうか? 長々とすみません。 経験者の方の意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 隣人の犬のフン

    犬のフンて外でする癖がつくと、 外でしかしないようになりますか? 自宅の隣のの家の家が座敷犬で、 隣人が外に散歩に出かけると外でオシッコやフンをしています、 そしてフンはティッシュにくるんで放置しています 今までそんな事なかったのに、 最近になってそんなフンの捨て方をするようになりました。 犬が家の中でオシッコやフンをしない癖をつけさせると、そうなってしまいますか?

    • ベストアンサー