• ベストアンサー

北海道に行くならどこ?

morizou___の回答

回答No.1

こん**は。 関西から北海道に何回かお邪魔しました。 道東エリアが北海道らしくて個人的には好きなのですが、年末年始ですよね…(多分道東なんかはひたすら雪?)。 12月ならやっぱり小樽・函館・札幌がいいかな?と思います。 それか旭山動物園でペンギンの行進?を見て、美瑛の真っ白さ(笑)をのんびり見る…。 あくまで私の意見です☆

horihori5
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり雪がないときは東のほうが良いんでしょうか? 涼しくて、緑が多くて良さげですね。 今回は冬がメインなのでやはり王道でしょうか。

関連するQ&A

  • 北海道(札幌・小樽・函館)の移動について

    2月に北海道旅行(4~4.5日間)を計画しているのですが 移動費を少しでも抑えたいので、どなたかご教授願えませんでしょうか? 行きたい所は 1、小樽の雪あかりの路 2、函館山からの夜景 3、旭山動物園+層雲峡氷瀑 です。 1日目 新千歳空港着(08:00~08:30)⇒小樽観光⇒小樽泊 *プラン(1)* 2日目 小樽(朝市)⇒函館(夕方着)⇒函館(夜景鑑賞)⇒函館泊 3日目 函館(朝市)⇒函館観光⇒札幌泊 4日目 札幌⇒観光バスを使って旭山動物園+層雲峡氷瀑⇒札幌泊 *プラン(2)* 2日目 小樽(朝市)⇒札幌(観光バスを使って旭山動物園+層雲峡氷瀑)⇒札幌泊 3日目 札幌⇒函館⇒函館(夜景鑑賞)⇒函館泊 4日目 函館⇒札幌泊 5日目 新千歳空港(12:00頃発) 今回は札幌観光はしない予定なので、小樽・函館の滞在時間を長くしたいと思っています。 Q1.プラン(1)、プラン(2)のどちらの方が移動費を抑えられるでしょうか? Q2.函館⇒札幌の移動は、JRか高速バスのどちらの方がお勧めですか? 旅行は好きなので列車での移動も楽しみなのですが、移動にあまり時間もかけられません・・・。 無謀なプランだとは思っているのですが、変更したほうが良い点などありましましたらお願いします。

  • 5月の北海道旅行 札幌周辺と函館どっちがいい?

    5月8日から女二人で北海道旅行を計画しています。 北海道へ行くのは初めてで札幌・小樽・旭山動物園へ行くか、函館に行くかで迷っています。 旭山動物園には昔から行きたいとは思っていたのですが、五稜郭も桜のシーズンみたいですしそっちも気になってきてしまいました。 旅行会社の人に聞いたら函館は回るところが少ないので2泊3日で十分と言われ、函館なら2泊3日、札幌・小樽・旭山動物園なら3泊4日を考えています。 函館なら函館山ロープウェイで夜景、五稜郭、大沼、函館朝市、湯の川温泉。 札幌・小樽・旭山動物園ならレンタカーを借りて、新千歳空港~支笏湖・登別~小樽~札幌(もいわ山等)~旭山動物園~新千歳空港って感じです。 季節から見てどっちのコースが良いのでしょうか? 函館ならレンタカーを借りる必要はないのでしょうか? また、他にオススメがあったら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 北海道のオススメ観光パターン&ツアーの探し方

    年老いた親を旅行に連れて行こうと思います。 函館の夜景を見たいそうで、それは絶対はずせないと思うのですが、どんな風にコースを組むか悩んでいます。函館を含む4日くらいのツアーがあれば、いいなと思うのですが…  初めての北海道でいろいろ連れて行ってあげたいけれど、少々足腰が弱いので…  札幌、小樽、その辺は抑えたいです…。  いいツアーの探し方も教えていただければ… (探しているんですがなかなか見つかりません)  いろいろとすみません。

  • 北海道旅行で

    3月に友達数人と北海道旅行に3泊4日で行く予定です。 初めて行くのですが、旭山動物園・網走で流氷ツアー・小樽・札幌と 周りたいのですが日程的に移動時間を考えると厳しいものでしょうか? また移動手段はレンタカーの方が良いのでしょうか? あまりに広く想像がつかないもので教えていただけませんか!?

  • 6月の北海道旅行

    6月に新婚旅行を兼ねて北海道旅行に行きたいと思っています。 予定では17日から4泊5日です。 大体以下のような形で移動できればと思っています。 1日目 函館空港着 → 函館観光 →函館泊 2日目 函館観光 → 小樽に移動 → 小樽泊 3日目 小樽観光 → 札幌に移動・観光 → 札幌泊 4日目 札幌観光 → 札幌泊 5日目 旭川に移動 → 旭山動物園 → 旭山空港発 荷物の持ち運びも考え、移動は全てレンタカーを使いたいと思っています。 北海道は初心者で、思いつくままにスケジュールを作成したのですが、 距離的な面などで無理が生じているでしょうか? また、6月の北海道で、皆さんのおすすめのスポットがありましたら教えて下さい♪ おいしいものと、景色が楽しめればと思ってます。

  • 北海道はツアーがお得!?

    3月21日からの3連休で、名古屋から北海道に旅行をしようと思っています。  行き先は,札幌・小樽か函館にしようか迷っています。希望は,おいしいものを食べ、観光をし、夜景が見られたら最高だなぁと思っています。(小樽の運河もいいなぁと思うし、函館の夜景もきれいだろうなぁ~と決めかねています。)  問題は、連休ということもあって、ツアーがめちゃめちゃ高いんです。フライトを良い時間帯にするとさらに割増料金取られるんです。(仕方ないとは思うのですが…。)  そこで,今迷っているのが、航空券だけとって、宿をインターネットで取った方が安いのかなぁということです。宿だけなら3000円くらいからありそうなんです。  どちらが良いかアドバイスいただけないでしょうか?連休なので早く予約しなければ…とちょっと焦っています。  おすすめの方法、おすすめの場所をご存知の方、ぜひ教えてください。 お願いします!!!!

  • 北海道旅行の日程・ルートについて

    名古屋在住の28歳女性です。 このたびは北海道旅行の旅行日程・ルートについてご相談したいです。 出発は8月19日、20日ごろで、4日間で考えています。新婚旅行から2回目の旅行です。 私が行きたいところは、北海道ならではの美しい自然が見られるところ (今のところ富良野・美瑛・洞爺湖くらいしか思いつきませんが、他におすすめはありますか?)です。 また、もし時間的・距離的に余裕があれば、旭山動物園にも訪れてみたいです。 温泉も大好きです。 主人は初めての北海道なので、札幌や小樽、函館にも行ってみたいそうです。 私は子供の頃家族で行ったのと(ルート等あまり覚えていません)、スキーでしか行ったことがありません。 レンタカーを借りたいのですが、私は普段ほとんど運転しないので、地図を見ても どこからどこまで何時間くらいで車で行けるのか、さっぱりわからず、 【富良野・美瑛(と洞爺湖?)】【札幌・小樽・函館】【旭山動物園】というルートが 4日間の日程で車で回れるのか、経験者の方に教えていただければ幸いです。 また、もし各地でのおすすめホテルもご存知でしたらお教えいただきたいです。 レンタカーでと申しましたが、オリオンツアーのサイトなどで、バスツアー付きのプランを見かけました。 もしかすると、このようなツアーに参加するほうが楽でお値打ちなのでしょうか。 (主人は運転は苦にならないと言っていますが、あまり長時間だと疲れてしまう気がします) 少し迷っています。 たくさん質問してしまいましたが、主人は今仕事でいっぱいいっぱいな様子で、 できれば自分で調べて予約したいので、今回ご相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 北海道、どちらがお薦め?

    ツアーのコ-ス選びに迷っています。お住まいの方、又は経験のある方、お好みはどちらでしょう? A)函館市内-湯の川温泉-北海道昆布館フラワーパーク- 大沼公園-長万部(経由)-定山渓温泉-富良野・ファーム富田-深山峠-美瑛-旭山動物園-札幌市内-小樽市内 B)旭山動物園ー層雲峡温泉ー根湯つつじ公園網走(経由)知床五湖(一湖・二湖を散策)摩周湖ー阿寒湖温泉足寄(経由)十勝平野ー日高(経由)札幌大通公園ー札幌市内(小樽オプション) 急いでおります。よろしくお願い致します。

  • 北海道旅行プランPART2

    GWの北海道旅行プランについて質問させてもらったものですが、色々と回答ありがとうございました。登別と函館観光を希望してたのですが、渋滞やなんやで函館がそうとう厳しいみたいなので正直凹みました… そこで考えた次のプランなのですが、小樽着のフェリーは21時なのでそこから頑張って網走あたりに向かい朝までは車中泊とし、朝から網走近辺のオススメコースを観光のち、19時くらいに到着するように再度旭川まで戻り宿泊、朝一から出発して旭山動物園である程度遊んだら、後は札幌か小樽までもどってもいいのですが、帰りのお土産を買って美味しい晩ご飯も食べて、最終小樽港に22時に到着できればいいのですが、このプランはどうでしょうか?

  • 新婚旅行で北海道に行きますプランのチェックお願い

    五泊六日で新婚旅行で北海道に行きますプランのチェックお願いします 一日目 函館空港14時35分着一日観光後泊まる 二日目 函館朝市にいったあと小樽に向かい14時頃から小樽観光後泊まる 三日目 小樽の朝市にいって一日札幌観光のあと美瑛に向かい宿泊 四日目 9時半から12時まで旭山動物園観光のあと網走に向かって行けるところまで行き層雲峡辺りで泊まる 五日目 網走監獄と知床半島を一日かけて観光して網走に泊まる 六日目 とかち帯広空港10時15分発 かなりハードですが可能でしょうか?ご意見よろしくお願いします