• ベストアンサー

クラサバとWEBの違い

最近、企業システムでクライアント・サーバー形式からweb系に移行しているようですが、理由はどこにあるのでしょうか?クラサバ系とweb系のそれぞれのメリット、デメリットは何なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koba2000
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.4

Web系 メリット ・入力画面をWebブラウザ(インターネットエクスプローラ)にできるので操作がしやすい ・プログラムの修正があったときにWebサーバーにだけに入れ替えればよいので保守も楽 ・クライアントPCが壊れてしまったときにもソフトの入れ直しが最小限で済む デメリット ・入力画面がWebブラウザなので細かい操作ができない(例:Enterキーで項目移動とか) クラサバ系 メリット ・細かい入力画面、操作が実現できる(例:999,999などのカンマ自動入力、テキストの文字数制限等) ・VB,Cなどは他社製コントロールが充実している デメリット ・プログラムの修正があった場合クライアントの数だけ入れ替えなくてはならない ・クライアントPCが壊れたとき復旧が大変(ソフトを入れ直すため) こんなところでしょうか? 私の意見だとまだまだWeb系は入力に難があると思われます。しばらくは両方使われつづけるのではないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • redsky
  • ベストアンサー率18% (66/360)
回答No.3

WEBの場合だとネットワークを流れるデータは基本的にテキストデータ なのでネットワーク負荷を減らせるのではないでしょうか? また、基本的にサーバー側で処理を行うので(多分)、クライアント側のマシン がある程度非力でも大丈夫なのでは・・? WEB側のデメリットとしては,セッション管理が難しいというのがあります。 クッキーなどを使えば出来ないことは無い様ですが、ブラウザの戻るボタンを 押されると画面制御がややこしくなったりするらしいです。 あと、履歴ボタンを押されるとその日閲覧したページが見れてしまうので 他人に自分の機密データを知られてしまう可能性があるみたいです。 またブラウザのバージョンによってサポートしてるJavaScriptの命令が微妙に 違うのでクライアントによって微妙に動作が違ったりするのではないでしょうか?

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.2

WebはWebサーバーとWebブラウザ(=クライアント)によるクライアント/サーバーシステムです。 クライアント/サーバーシステムにおけるメリット/デメリットはすなわちWebシステムのメリット/デメリットになります。 Webシステムがこれまでのクライアント/サーバーシステムよりも優位である点をあげると ・既存のWebサーバーソフトウェア、Webブラウザを使用することで開発コストを軽減可能 ・ユーザインターフェースをWebブラウザに任せることが出来るため、他のWebシステムとインターフェースの共通化が自然とはかれる ・既存のWeb技術を流用することが出来る ・クライアントコンピュータにWebブラウザが存在すればアプリケーションの動的配信、動的アップデートが可能 などです。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

接続手段が違うと思います。 仕組みとしては、クライアントーサーバ版と同じように Web用のサーバがあってクライアントPCがあるといった状態でしょう。 それでWebは、Webのブラウザをクライアント用のソフトとして使うことにより特に開発しなくていいといった状態ですね。 クラサバのデメリットとしてクライアント側ソフトに修正があった場合、 クライアント全部、ソフトの置き換えをしないといけないということでしょうね。 ただし、Webではできないような操作性を実現することも可能です。

関連するQ&A

  • Webシステム

    コンピュターシステムの中で最近主流は クライアント・サーバー型システムだと思うのですが、 他になにがあるのでしょうか? また、Webシステムとは、具体的にどのようなもの なのでしょうか? メリット、デメリットなどありましたら、ご教授 お願い致します。

  • Web版とクラサバ版のメリットデメリット

    よく業務のPKGでWeb版とクライアントサーバ版とありますが それぞれのメリット・デメリットって何がありますか? クラサバはプログラムをクライアント側で実行するので バグ等の修正等の負担がかかる事はわかりました。 その他お願いいたします。

  • Web開発で使用する言語について

    今までクラサバ型の開発に携わってきましたが、さすがにWeb系へ移行せざるをえず、 現在Perl、JAVAScript、PHP、ASP.netなどを勉強しようといろいろ参考書を買い求めて いるところです。 そこで実際に開発に携わっている方に質問ですが、まず覚えておいた方がいい言語は 何でしょうか? もちろんそれぞれの言語によるメリットデメリットあると思いますし、一概にこれだという ものはないと思いますが、いろんな意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。

  • どうして今はWEBシステムなのですか?

    こんにちは。皆さんのお知恵をお貸し下さい。行政で電算を担当しています。近頃のシステムはほとんどWEBシステムを導入する方向ですが、そのメリットは何なんでしょうか?ブラウザさえあれば、稼動するという理由は理解出来ます。しかし、汎用システムの下にサーバーを立ててWEB化したりする必要があるのでしょうか?エミュレータをアンインストールまでしてWEBに変更するメリットがあるのでしょうか?元々WEB仕様で開発されたものであれば、納得行くのですが・・・。1クライアントで複数のWEBシステムを稼動できるという利点だけなのでしょうか?そうであれば、今後システム化を沢山する(サーバー数を増やす)予定のある場合に備えることなのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • クライアントサーバシステム と web系システム の違い

    こんにちは。 今、経済調査会のアンケートに答えているのですが、 ソフトウェア保守対象のシステムは?という質問に対し、 以下の回答選択肢がありました。 「クライアントサーバシステム」 「web系システム」 「メインフレームシステム」 「その他」 ふと思ったのですが、「web系システム」はクライアントとサーバ間でデータのやりとりをしているので、 「クライアントサーバシステム」に含まれるのではないのでしょうか? なぜわざわざ分けているのでしょうか? また、「メインフレームシステム」とはどのようなシステムでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 今後の開発はWebアプリが主流となるのでしょうか?

    いつも大変お世話になっております。 Windows用アプリケーションをVisualStudoで開発しております。 きわめて一般的かつ初歩的な質問です。ご教授いただきますようお願いいたします。 またたいへんな勘違いをしているかもしれませんのでご容赦ください。 基本的にクライアント/サーバーで主にDBを使用した事務処理系システムを開発しております。 最近はASP.NET等でのWeb開発にシフトしていきつつあると感じます。 ただ、以前話題になった「スマートクライアント」 (ノータッチ・デプロイメントを採用しクライアントにはexeやデータが配置されずWebのサーバーに配置する) はWebアプリと違ってユーザーインターフェイスの自由度が多のでいいなと考えます。 また、ClickOnceでのexe配布を行い、クライアントにexeを配置し、アプリケーションのアップデートなどのメンテナンスをWebで随時可能とするシステムも良いと考えます。 過去の経験で、地方自治体の「電子地方自治体」の開発の仕事をいただいたことがありまして、これはイントラネットをJAVAで開発していました。つまりWebアプリでした。入力・操作が大変まどろっこしいものでした。インターネットのブラウザさえあればクライアントには何もインストール等が不要であるというメリット以外のメリットは何があるのでしょうか? よろしくご教授いただきますようお願いいたします。

  • Webサーバ経由で別のWebサーバにアクセス

    クライアントPCから、WebサーバAにアクセスし、WebサーバBのWebページを見たいです。 理由は、WebサーバBはWebサーバA(のIPアドレス)からのアクセスしか受け付けず、 クライアントから直接WebサーバBにアクセスできないためです。 WebサーバAにアプリケーションをインストールしたり、設定を変える権限はありますが、 できるだけアプリケーション側でそのようなことができるようにしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 仮想化サーバについて。

    仮想化サーバについて。 スペースお借りします。 技術的な質問ではないのですが、 1、今レンタルサーバをしている会社で、 大企業、中小企業問わずVMwereなどで仮想化しているのって当たり前の時代なんでしょうか? それと、仮想化をする事でのメリットとデメリットって何なのでしょうか? 2、レンタルサーバしている会社で、webサイト制作、webシステム開発・保守、サーバサポート等を一挙に担っている会社って多いのでしょうか? 2つ続けて質問申し訳ないです。 どなたかご教授ください。m(_ _)m

  • WebクライアントでDBセッションを維持させたい

    C/S系システムをWebシステムに移行することを考えてます。 Webクライアントにおいて、アプリでログイン後にDBセッションをずっと保持させたままにしておきたいのです。(WebクライアントとDBセッションを1対1にしたい) APサーバ上でコネクションプーリングしてDBとのセッションを維持させておくことは知ってます。 実現方法や、実現された事例等がありましたら教えて頂けないでしょうか? DBはORACLEを利用してますが、 Webクライアントと dbms_session.unique_session_id を一意に定めたいのです。

  • Webシステムでないシステムの呼び方は?

    こんにちは。 javaなどを使用した、ブラウザでを使ってサーバで動作するシステムはWebシステムと呼ぶと思っているのですが、vb.netでデザインを行って、ブラウザを使用しないシステム開発を行うこともあります。この場合は、クライアント側にdllを保存して、クライアントで動作するのですが、このような場合は何システムと呼ぶのが正しいのでしょうか?曖昧な質問で申し訳ありませんがご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。