• ベストアンサー

カレーの塩分、栄養について。

この頃タイのグリーンカレーにはまっています。 塩分が気になるのですが、 週に2食くらいのペースで食べています。 体重 61キロ 身長 174センチと標準体系なんですが、 大学生で一人暮らしのため、 栄養の偏りが心配です。 あとアメフトをしているので、 体を壊さないためにも栄養管理を ちゃんとしたいので、飲み会以外では、 外食を控えなるべく自炊しています。 食べているグリーンカレーはレトルトではなく、 自家製のもので使っている材料は タイの台所の グリーンカレーペースト 30g ココナッツミルクパウダー 40g ナンプラー 10ml バイマックルート 3g 鶏肉のササミ 200g ナス 4本 しめじ 2パック ピーマン 4個 という作り方のグリーンカレーです。 このカレーを友達2人と食べるので上記メニューは3人前です。 グリーンカレーはとてもおいしいのですが、 週に2食ほどは減らした方がいいでしょうか? あと1日の塩分の目安用はどれほどなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

体外にナトリウムを排出する作用の有るのがカリウムです カリウムはスイカ、バナナなどに多いいので≪スイカは今はっても高くて手が出せないか≫一緒に取ることをお勧めします≪食後などにどうですか≫ ペーストとナンプラーにナトリウムが多いいように思います

MUTESELECT
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 値が張るものは手が出せないので、 バナナ買って食べます! カリウムでナトリウムを排出できるんですね! 初めて知りました。 良い情報ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/382)
回答No.1

缶コーヒーの1/3は砂糖 カレーペーストの1/2は塩 と脅かしはましたが 大学でスポーツを日常的にしているなら塩分の心配はまず無用(ラーメンのほうがよほど恐ろしい) 水さえしっかり飲んでれば不必要な塩分(ナトリウム・カルシウム・カリウム・マグネシウムなど)は排出されます 毎日3食とっての週2回なら特に多くも無いでしょう ココナッツミルクがちょっと気になるといえばなりますが 肌荒れや過剰なニキビなんかの目で見える症状がでなければまあ大丈夫でしょう

MUTESELECT
質問者

お礼

早回答ありがとうございます。 缶コーヒーってそんなに砂糖あるんですか!! たまに登校中に無糖の缶コーヒー飲むのですが 無糖でも控えた方がいいですか? あとラーメンはあんまり好きじゃないんで大丈夫だと思います。 安上がりなミネラルウォータよく飲むので たぶん大丈夫だと思います。 肌荒れやニキビといった類は今までもなかったので、 これからニキビ等なったら嫌なので、 ココナッツミルクの量を減らそうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グリーンカレーの作り方

    以前同僚が作ったタイの(?)グリーンカレーとやらを食べたのですが、たまらなく美味しかったのを記憶しています。 どなたかつくり方わかりませんか? ココナッツミルクが入ってたと思います。 竹の子なんかも。 どうしてもつくりたいんです。お願いします。

  • グリーンカレーは冷凍できますか?

    タイカレー(グリーンカレー)を作って余ったのですが冷凍保存できますでしょうか? 具材は鶏肉、ナス、しめじ、ピーマンです。(ライムリーフも入っています) よろしくお願いします。

  • 美味しいポークカレー

    前にも似たような質問を出しましたが、少し論点を変えて質問させていただきます。 カレーは言うまでもなく子供から大人まで多くの人に愛されている料理ですよね。それで、各家毎に色んな工夫をされているところが多いかと思います。皆さんは カレーには何肉を使いますか? 私も自分なりに美味しいカレーを研究しました。ビーフカレーの場合は、市販のルーの他に デミグラスソース、ビーフブイヨンの素、赤ワイン、サワークリーム、ガラムマサラを加えると美味しいことが解りました。チキンカレーの場合は ココナッツミルク、ガラスープの素、タイのイエローカレーやグリーンカレーのペースト、それに ナンプラーまたは醤油を加えたら 乙な味になりました。 でも、ポークカレーの場合は ビーフカレーの味付けでは 豚肉は牛肉の代用品という感じがして牛肉よりも劣るし、チキンカレーの味付けでも、やっぱり鶏肉の方がいいなという感じです。 そこで、牛肉や鶏肉でなく、これは豚肉に限る というようなカレーのレシピをご伝授ください。

  • グリーンカレーとココナッツミルク

    こんにちは。 夫がタイに旅行に行きお土産にカレーやトムヤムクンの素を買ってきてもらって楽しんでいます。おいしくておいしくてたまりません。 グリーンカレーにココナッツミルクを使いますが、ココナッツミルクの代わりに使えるものってありますでしょうか? 味は問題ないのですがにおいが苦手なこと、私しか食べないので3日ほど続くのですがココナッツミルクだとカロリーが高そうだと思ったこと、ココナッツミルクが1缶300円ちょっとですること、で何か他のもので代替できないか考えていました。 ヨーグルトやミルクではどうなんでしょう・・・。甘みがないので独特の甘辛さがなくなってしまうでしょうか? 2歳の子供がいてあれこれ研究している余裕がないので(それに元々料理も苦手なので)、もしアドバイスがあれば教えて下さい!!

  • カレーの具材

    カレーの中に入れる具材って何があるでしょうか? 私はあまり料理が得意ではないので、一番よく作るカレー、シチューに入れられるものは何でも入れてしまいたいと思ってます。 「これは合う」、または逆に入れると栄養価の破壊がある、他の具材よりも腐るのが圧倒的に早いというのがあれば教えて下さい。 ジャガイモ、人参、玉ねぎはメジャーですが、 私が試したものは ・ブロッコリー、カリフラワー ・しめじ、まいたけ、えのき ・小松菜 ・にがうり(入れすぎると苦味が移る) ・さつまいも、カボチャ(ジャガイモよりも溶けやすい) ・アスパラガス ・ピーマン です。

  • ココナッツミルクとナンプラー

    最近、ココナッツミルクとナンプラーで、ピリ辛なアジア系食べ物が好きなことがわかりました。 あまり食べたことがなかったタイのグリーンカレーにハマり、カップヌードルのシンガポール風ラクサを食べ、気が付きました。 ラクサという料理は知らなかっのですが、他にも同系の料理はありますか? また、都内〜川崎、横浜界隈で、それらが食べられるレストランも教えていただければ嬉しいです。 (もしくは、買えるところ)

  • グリーンカレーに油が一杯!!アク取りは必要?

    こんばんは。 先週、グリーンカレーを作ったのですが、 正しい作り方がいまいち分かりません。 ちなみに、油は全く使っていません。 肉は鶏のもも肉を使いました。 出来上がった際に、カレーの上の方に、びっくりするくらいの油?のような物が浮いていました。 というか、カレーと分離している状態で、鍋の外側に大量に油が溜まっていました。 あく取りの方法で、油のような物を取りましたが、 透明な油と一緒に、濃い緑色のカレーのような物も取れてしまいました。もったいないと思いながら、捨てました。 (1)そもそもなんですが、グリーンカレーも普通のカレーと同じように、油とかアクを取るものですか? 油が浮いていても、取らずに全体をかき混ぜて、食べるもの? (2)今回、浮いていた油の正体は何なんでしょうか? ・鶏もも肉の脂肪(アク?)? ・ココナッツミルクから分離した油? ちなみに、食用油は使わずに作ったので、食用油では無いんです。 ココナッツミルクから分離した油の場合、これも一緒に食べられるんですか?取り除いた方が美味しいですか? 一応使った食材を全部書きます。 グリーンカレーペースト ココナッツミルク ナンプラー 砂糖 鶏もも肉 茹で筍 ナス 生しいたけ です。 宜しくお願い致します! その他、注意点やコツがありましたら、宜しくお願いします。

  • 1日の塩分摂取量が6g

    母が急性腎障害で現在1日の塩分摂取量が、6gに抑えられています。 コンビニでたぬきうどんを買ったのですが塩分が3.8gでした。病院の栄養士からは、汁を飲まなければ大丈夫だよ。と言われてますが、ラーメン等も汁を飲まなければ大丈夫でしょうか⁉️ 他にカレーライス等食べて大丈夫でしょうか⁉️ 毎夕食時、野菜は、食べてます。が料理が出来ないのでスーパーで塩分の少ない惣菜、ハンバーグ、魚等買って食べてます。

  • タイカレーの味

    このあいだ、レトルトですが初めてタイカレーを食べました。 レッドカレーです。 くちに入れた瞬間、吐きそうになりました>< ココナッツのまろやかさ、香草の風味、ナンプラー?の生臭さ・・・ 具にも味がしみこんでいてオゲー! 結局、半分も食べずに残してしまいました(申し訳ない) 同じメーカーのグリーンカレーのも買ったのですが そちらも同じような味でしょうか レッドカレーがトラウマになって恐くて食べれません タイカレーってこういうものですか? 今でも味をハッキリ覚えています。思い出すたびに吐きそうになる・・・ 日本のカレーは大好きです

  • 塩分一日3グラムの食事

    父が重度の糖尿病で塩分一日3g~5gに制限されています。 父は塩分が大好きなので、塩気がないと食が進みません。 それで、母が先日栄養士さんから「塩の代わりに生姜やハーブなどで味付けをするとよい」と言われたそうなのですが、生姜やハーブはどれくらいの量摂ってもいいのでしょうか? それと、生姜やハーブの他に味付けを濃くする食べ物はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

CB-B88V2について
このQ&Aのポイント
  • CB-B88V2についての質問です。RD-2000は入るか?
  • CB-B88V2についての質問です。RD-2000は収納可能か?
  • CB-B88V2についての質問です。RD-2000は収納できますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう