• ベストアンサー

薬園台or専修大学松戸 高校選びで迷ってます

vibeの回答

  • vibe
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

どうもこんばんは。 私は現在大学生で4年前に千葉県の高校受験を経験した者です。 まず公立高で現役進学率が低いのは、大学付属校ではないことと公立上位校の学生は大学進学に妥協しない意識(滑り止め大学に行くなら浪人してもっと上の大学に行く気持ち)があるからだと思います。同様に私立ですが付属校でない、市川も現役進学率は低めです。 さしでがましいアドバイスですが付属進学は勉強しないで大学に入れる反面、大学入学後が大変です。ayawn01さんが学歴を意識なさる方なのであれば県立上位か千葉の私立御三家に進み大学受験を頑張る方が良いかと思います。 (1)その成績で県船は十分可能ではないでしょうか?千葉県公立一般入試はいかに点を落とさない戦いになるので、ケアレスミスを防げばよいかと思います。あとは頭から抜け落ちているところの確認が必要でしょうか。理科社会はまだ詰め込めばまだまだ伸びますよ。ただ県船は倍率の高さがネックかと思います。私は東葛出身ですが、正直ayawn01さんより低い内申点(3年前期38、3年合計108)で県船と同等レベルの東葛に受かりました。偏差値も大して変わりません。ただ一般入試でケアレスミス起こさないように気をつけました。(特色化は面倒だったので受けてません) (2)付属校でしたら、明大付属明治、中央大学高校(ともに偏差値68ぐらい)がいいのではないでしょうか。ただ学生の学力レベルに比して上の大学のレベルは若干低いかと思います。他には学習院高等科などがいいかと思います。専松、日習も学生のレベルに比して上の大学のレベルは低いか(明治、中央よりも)と思います。このような大学付属校の設置理由が大学に良い学生を送り込むという目的なので当然と言えば当然かと思いますが。 (3)芝柏は付属校ですが、上に進むという雰囲気は少なく学生の大半が受験をします。それも早慶理科大などの上位大学を狙う大学がほとんどなので進学校という感じがします。あとは県立御三家に落ちてしまった人が少なからずいるので、御三家に負けたくないというかそんな感じの雰囲気は学生・学校ともども持っているかと思います。 以上失礼しました。参考になったら幸いです。 受験シーズンはもうすぐ到来です。プレッシャーや焦りに負けず着実に志望校合格へ歩んでください。応援しています。 失礼しました。

ayawn01
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! ぜひ参考にさせていただきます。 まだ、受験まで少しあるので、考えてみます。 私は、ケアレスミスが目立つので、改善したいですね、、、 ありがとうございました。 受験、頑張ります。

関連するQ&A

  • 薬園台高校、専修大学松戸高校のどちらがお勧めですか?

    千葉県在住の中3男子の受験生です。船高、千葉東はあきらめ、薬園台か専松に行こうと思ってます。 2校とも偏差値があまり変わらないので、学校の様子や、大学進学実績で決めようと思っていますがよくわかりません。 なので薬園台、専松、2校の生徒、学校の様子(荒れているなど)と大学進学実績を教えてもらいたいです。 もうひとつ、薬園台、専松のどちらがお勧めでしょうか? 生徒、学校の様子はなるべく最近や現在のことが知りたいので、在校生の方がいれば、是非回答お願いします。

  • 千葉県のVもぎに関して 私立の偏差値が低くない?

    中一父兄です。 千葉県のVもぎに関して質問です。 高校の偏差値序列を調べていて、私立が低すぎるような気がして違和感を感じます。 例えば、芝浦工大柏は、普通の感覚で言うと母体差はあれど、偏差値68~69の進学校というイメージがあります。 しかし、Vもぎでは偏差値63、なんと公立の佐倉/木更津/長生より下だと。 上記は地域の一番校なのでまだなんとなく解りますが、なんと県立船橋東とほぼ同じ偏差値だと。 私立でも、日大習志野と一緒?成田とほぼ同格という結果でした。 対私立の偏差値序列はともかく、対公立での序列はちょっと腑に落ちません。 薬園台とほぼ一緒ならばまだ解りますが、船橋東と変わらないとは。 船橋東は、千葉日大一高と同程度だと思っていたので、びっくりです。 子供が芝柏に行きたいと言っていたのですが、そこまでレベルが落ちているとは。 Vもぎって、私立公立で偏差値がおかしい?

  • 薬園台高校は…

    千葉県在住中3です。 薬園台高校の文化祭に行って感動し、志望校にしようかと思うのですが、校則がゆるく、大学進学率もよくないと聞き、踏み出せずにいます。文化祭に行ったときは、だらしない感じはあまりしなかったのですが、私の中学はわりと真面目な学校だったので、合格できたとしたらなじめるか心配です。よかったら薬園台高校の雰囲気など、教えていただけたら嬉しいです。

  • 薬園台高校と佐倉高校

    中3の女子です。 志望校選びで迷っています・・・ 今、偏差値が66です。 親から佐倉高校を薦められました。 実際、説明会と文化祭に行って「すごいなあ、ここに行きたい!」って思ったんです。 でも佐倉高校には片道1時間以上かかります^^; 薬園台高校も、知り合いから「とても雰囲気が良い」と聞いて気になっています。 薬園台の方が断然近いのですが、校則がゆるく、だらしないと聞きました。 どちらの高校のほうが良いと思いますか?? 雰囲気や、部活、大学進学率も知っていましたら教えてください!!

  • 薬園台高校に行きたいのですが・・・。

    初めまして、観覧ありがとうございます。 私は、只今中2の来年受験生です。 一応行きたい高校はあるのです。(ようはそれが薬園台高校なのですが) で、その薬園台高校なのですが ものすごい偏差値が高いですよね。 (私がみた情報では69とありました) それでですね(やっと本題です) 私は学校の定期テストなどで常に 1年のころ85~90点 2年になって75~85点 ぐらいの成績をとっています。 (生徒会活動などはありませんが委員長的な役柄を2年の前期でやっていました。) とこんな成績で薬園台高校にいけますでしょうか? なお、これからものすんごい頑張んなければいけないことは分かっているつもり なのですが実際どのくらいの点数や順位が理想的でしょうか? 薬園台現役生や塾の講師など方OBやOGの方 今年受かった方など、宜しくお願いします。 最後に乱文・長文すいませんでした。 最後に、乱文失礼しました。

  • 大学への高校選び

    今僕は、中学生三年生です、私立高校と公立高校二つのどちらか迷っています。私立高校(偏差値だいたい40ぐらい)は指定推薦等ぐらいでしかあまり大学には行けなく勉強等はあまりできないところです。 行きたい大学は偏差値50で、この高校からはAO入試で、ここ三年間は三年前に一人行ったぐらいです。 公立高校は一般入試でその大学に去年6人行きました。 でも、本当に行きたい学校は私立高校です。でもこの大学には行きたいです。矛盾してします。 公立高校に行くと、好きになれない友達等がたくさんいて、やる気がでそうにありません。私立に行くとその逆です、私立に行ったら問題集等をたくさん解いてでも、大学に行きたいとおもいます。 それで質問が二つです。 (1)これだけの内容をみて、公立高校か私立高校どちらにいった方がいいのか。 (2)そんな私立高校から自力で過去問だけで大学にいけるか。 文がめちゃくちゃでごめんさい。お願いします。

  • 大学選び

    こんにちわ。 現在高校三年で進学に迷っています。 まだ合格が決まったわけではないのですが 前橋工科大学と芝浦工業大学と豊田工業大学の3つで どこに進学するか迷っています。 前橋工科大学は公立です。 あまり知名度が高くなく 新設したばかりなので 就職や進学について不安があります。 また国公立といわれますが 公立とは世間ではどのような 体裁なのか気になります。 ただ学費が安くあまり金銭的な問題はないかと思います。 そこが今一番のメリットと考えています。 ちなみに自分は医用工学系を学びたいです。 ナノテクノロジーにも興味はあります。 ご意見お願いします。

  • 至急!薬園台高校と、國學院高校とでは?

    教えてください。千葉県在住です。第一志望の私立はだめでしたが、國學院と和洋国府台に合格しています。文系で、将来教師希望です。薬園台高校の一般を受けることになりました。通学は自転車で可能です。内申合計130/135あります。受かったとして國學院か、薬園台かどちらがいいのが家族で迷っています。大学進学を視野に入れると、付属である國學院のほうが、浪人はさけられそうです。薬園台から、指定校もらえるかもわかりませんし、女子なので浪人は避けたいです。でも高校のへん差値は薬園台の方が高く、また、通学が楽だし、費用も安い。でも受験となると、薬園台にかよえば、予備校へかようことになるとおもいますが、先を考えてどちらがおすすめでしょうか?アドバイスを!

  • 薬園台と専松高校について

    現在、公立中学3年の受験生を持つ親です。 第一志望 薬園台 第二志望 専修大松戸(E類) 第三志望 日大習志野 の予定です。 私立はどちらも、特待生希望です。 子供が薬園台の文化祭に行き、 とても気に入って帰ってきて、第一志望にしました。 親の目から見た学校としては、茶髪が多く、制服の着崩しも見られ、 気になって色々調べるうちに、自由過ぎる高校のようで、気になります。 薬園台に通っている方や状況がわかる方がいましたら、 様子をお聞きしたいのですが。 また、こちらのサイトの過去ログを見ていて、 以前に薬園台や専修大松戸やついて、質問をされている方をみました。 その後、どちらに進学されたのでしょうか。 その後の様子をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 公立高校or私立高校への進学、、、

    ただ今、公立高校に行くか、私立高校に行くかで非常に迷っています。 詳細ですが、 公立高校 ・家から近い ・知っている人が多い(個人的には嫌です) ・偏差値は50くらい ・中途半端な文武両道 ・受験への関心は3年になってから ・国公立大学への進学は50名ほど 私立高校 ・家から多少遠い ・偏差値は公立高校と同じくらいですが、授業がありえないくらい濃く、かなりキツイ授業らしい ・受験対策もしっかりとしている ・国公立大学への進学は60名ほど といった感じです。 あと公立高校と私立高校の進学先を比べると明らかに私立高校のほうが良い進学先です(例として、公立は旧帝大へ2、3名ほど私立は旧帝大へ20名ほどです。) 私は将来的には国公立大学へ行きたいので、普通に考えて私立に行くべきなのですが、実は一度高校(高専ですが)を辞めてしまい今年再受験という形になっております。 なので、けして裕福な家庭ではありませんので私立に行って迷惑をかけることも(金銭的な面で)あまりできません。 あと、公立高校のほうには同級生もたくさんいますのでその人たちの一個下になるというのも少し抵抗があります・・・ 簡単に言うと私立高校で親には迷惑をかけるがかなりつらい勉強をし国公立大学を目指すか、親に迷惑をかけない公立高校を選びそれなりにがんばりそれなりの大学に行くか・・・ということです。 一度迷惑をかけているので、せめて国公立大学に行きたいです。 非常に迷っております。些細な事でもかまいませんのでアドバイスや意見などをください。よろしくお願いします。