• ベストアンサー

消息不明の父がずっと前に死亡していた、もし借金があったとしたら

父が死亡していることを2年前に知りました。 父とは生き別れとなっており、その死亡の事実を知ったのは、父の 消息を調べようとして戸籍をとったことによります。 戸籍をとったのは2年前、父の死亡はその時すでに6年経過してい ました。死亡届を出していたのは父方の兄弟ですが、わたしはその 方とももう何十年も付き合いがなく、死亡の連絡もありませんでし た。こうした場合、父に借金があったような時に、わたしは支払わ なければならないようなことがあるのでしょうか。 こんなことを考えるようになったのは、父のお墓参りを明日~明後 日で行く予定でいるからです。 (別件で遠方のそちらへ行かなければならない機会ができたため。) ただ実際のところお墓もどこか今はまだわかりません。 父が出生した家の近くだろうという見当で、探してこようと考えて いるのです。 追加質問となりますが、法律的にお墓がわかる方法というのはある のでしょうか。よろしくお願いします。

noname#103985
noname#103985

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

借金は相続放棄すれば相続しなくて済みますが、相続放棄は死亡から3ヶ月以内に行わなければなりません。 8年前の死亡では、もう相続放棄も出来ません。(と言うか、相続手続きはどうなったんでしょう?質問者さんは法定相続人ですから、質問者さんが遺産分割協議に参加してないなら、遺産分割が出来ない筈ですが?生死不明として失踪宣告でもされてしまったんでしょうか?) いずれにせよ「もう終った話」ですので、借金があっても払わなくても良いですし、遺産があったとしても貰えません(時効になっています) >追加質問となりますが、法律的にお墓がわかる方法というのはあるのでしょうか。 生家の近くのお寺を何軒か回って「父の墓を探している」と相談すれば、過去帖を調べて「うちの寺にあるかどうか」を教えてくれるでしょう。

noname#103985
質問者

お礼

chie65536さま、回答ありがとうございます。 相続手続きについては不明です。わたしと父は、父が死亡する10年 以上前から、音信不通となっていました。 わたしには兄がいますが、兄も父とは音信不通(同様)でした。 わたしと兄は、それぞれ父の田舎とはずいぶん離れたところで世帯を 持ち、父方の親族とも父と音信不通になって以降、会ったことも話を したこともありません。 わたしは住所を転々(引っ越しが多かったということです)としてい ますが、戸籍等をとればわたしや兄の所在はわかるはずなのですが、 面倒だったのか何か別の事情があったのか、今更という思いがあった のか、こちらではわかりませんが、父方の親族(死亡届を出した)か ら何かの連絡というのも一切ありませんでした。 chie65536さまのおっしゃるように、「生死不明として失踪宣告でも されたの」でしょうか。わかりません。 今のところ父の生家の近くのお寺数か所に電話はしてみましたが、そ ちらにはないようです。実際にそちらへ行った折、それ以外のお寺を 回ってこようと思っています。 いろいろありがとうございました。 「もう終わった話」というのが心に強く響きました。 本当にそうですね。わたしもつらく苦しい時を過ごしてもきましたが 、すべて終わったことですね。 そういうけじめとしても、父のお墓がわかれば、そっと参ってきたい と思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

高額な借金の請求が来ましたら、3ヶ月を過ぎても、相続放棄できる場合がありますので、家庭裁判所に相談を。 財産があれば、相続できます。時効期間はないものもあります。所有権は時効にかからない。他も原則10年は時効にならない。

noname#103985
質問者

お礼

akak71さま、回答ありがとうございました。 万一、高額な借金の請求がきたら、家庭裁判所に相談することにいたします。 参考になりました。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

相続の放棄等の決断は、被相続人(父)の死を知ったときから 3ヶ月間です 今回の場合、明確にいつというのが決められないと思いますが 少なくとも、長期間経っているので、借金があったら相続しなければならないです お墓に関しては、死亡届を出した人に聞いてから順番に調査という形になるかなと思います

noname#103985
質問者

お礼

opechorseさま、回答ありがとうございました。 たしかに父の死亡を知った時からは長期間経っていますね。今思い返せ ばそのときは、「ああ、お父さんはもう6年も前に死んでいたんだなあ」 という感慨があっただけで、ぼんやりしており、実際のところ相続云々 については、何も考えがおよばない感じでした。 父の消息を知ろうとして(わかったら会いたいと考えていたので)、とった 戸籍で死亡を知ったので、ショックもありました。 死亡届を出した人から、死亡の連絡もなく、死亡して6年も経ってたまたま わたしがとった戸籍で死亡をしったという経緯からも、こちらから今更 その方に連絡をするのもどうなのか、と思われていました。 躊躇がありました。 今もそうです。 お墓もその方にきけばすぐわかるのでしょうが、こちらからコンタクトを とることがいいのかどうか躊躇しているところです。 子供時代には可愛がっていただいた方ですが、20年以上音信不通の方ですので。 実際のところ借金についてはどうだったのかわかりませんが、少なくとも 戸籍をとれば、わたしたち子供がいることはわかることだし、住民票で住所も わかるのだから、その気であれば、突き止めて、請求するつもりがあれば、 請求してきただろうというこちらの都合の良い解釈にもなりそうです。 父と音信不通になってからこの20年(父は8年前に死亡していまし たが)、こちらへの父の関係での借金の督促は一度もありませんでした。 わたしの考えすぎなところもあるのでしょう。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父の死亡理由が知りたい。

    3年前に父が死亡していたことを、先日知りました。 私が生まれてすぐ、母は離婚しており その後は、父の家族や親戚とも音信不通だったようです。 役所から公共事業云々の書類が届き 初めて父の名前を知り、同時に死亡していたことも知りました。 一度も会ったこともない、 父親らしいことも何もしていない(と思う)人のことを 知って何になるのかと言われそうですが(母にも言われたし・・) 私の父であることは変わりなく、 いつ、どこで、どうして、亡くなったのか知りたいと思うのは 結構、当たり前のことだと思います。 一度はお墓に手をあわせたいとも思っています。 (もちろん場所も分かりませんし、あるのかどうかも分かりません。) 戸籍謄本で、「いつ亡くなったのか」は分かる、 ということは分かったのですが 「どこで、どうして」というのは、死亡届にしか記載が無いようで しかも、死亡届も『親子だから知りたい』という理由では 閲覧させてもらえないようで、、行き詰っています。 何か、方法は無いのでしょうか。

  • 行方不明だった父の死亡

    京都在住の49歳独身の男です。 長年行方不明だった父が4年前に大阪の老人ホームで死んでいる事が分かりました。今年本籍地(福岡)へ戸籍抄本、謄本を申請したときに 分かりました。知らない間に本籍地が大阪に移動されていました。 それで知人に話したところ、ほっといたら無縁仏になると言われ 迎えに行けと言われました。どうすればいいのでしょうか? 父は私が7,8歳の時に行方不明。 私は次男です。兄に連絡したら知らん、ほっとけです。 母は14歳の時に病死。父方の親戚付き合いは昔から現在も有りません。生前の父も親、兄弟とあまり仲は良くなかったらしいです。

  • 消息不明の親族について

    消息不明の親族について 故人の債務超過が理由で第三順位にあたる法定相続人に 全員相続放棄してもらおうとしています。 しかし、故人の兄弟のうち ひとりだけ25年以上も消息不明の弟がいて、 親戚の誰一人として連絡先すら知りません。 故人の親の戸籍から弟は除籍されていないので いまだ独身で死亡届もまだ出されていないようです。 また、最後に会ったその当時も債権者から逃れるかのように 住所を転々としている様子が伺えました。 この25年間も同様のことを繰り返している可能性があります。 こういった場合、弟の消息あるいは現住所を知るには どのような方法がありますか? 詳しいかた、お力を貸してください。

  • 家系図(戸籍について)

    数年前に亡くなった祖母(父方)の出生から死亡までの戸籍謄本(全部事項)を取りました。出生も死亡時の戸籍も市が同じだったので、○○市で取得しました。 20年前に、父には種違いの兄弟が3人居る事がわかりました。隣の市で家政婦のような感じで住み込みで働いていて、そこの主人との子供らしいです。 祖母の戸籍をとっても、婚外子の名前が出てきません。 隣の市で祖母の戸籍を取れば、婚外子の名前が出てくるのでしょうか? ただ、戸籍をみると、出生からしてからはじめての除籍は祖父との結婚となっています。 どうやったら、祖母の生まれてから無くなるまでの歴史がわかるのでしょうか?どなたか助けて下さい。

  • 死亡した父の退職金について

    父が病死しました。 私の家庭は、数年前に離婚しました。 家族全員、母方に付いています。 私は妹と2人姉妹です。 父方の両親、兄弟は何年も前に死亡しており 父の兄の伯父のみが生存しています。 父には新しい妻が居るのですが、別居していて、子供も居ません。 同棲していたのも数ヶ月だけだったと聞きましたが、戸籍上は妻です。 私、妹、母、伯父は、その「妻」と、連絡が取れない状態です。 父は死亡と共に会社を退職し退職金が出ます。 遺書は無いですが、父が、「妻にはお金は渡さない」と生前言っていたそうです。 伯父が、父の退職金を全額欲しいと言っているのですが 妻も全額欲しいと言っている「らしい」のです。 実の子供の、私たち姉妹は父の退職金は欲しいですが、法律に基づいた正当な額がもらえればいいのです。 何もしなければ、退職金が全額、妻に振り込まれるそうで、、 でもそれは父の意思ではないのです。 なんとか、丸く話が収まる方法はないでしょうか?? 今までの中でこんな状況になった事が無いのでどうすれば良いのか困っています。 回答、案、何かあれば教えてください!

  • 生き別れの父を探すため、戸籍を取り寄せました。戸籍

    生き別れの父を探すため、戸籍を取り寄せました。戸籍には11年前に居住した住所のみ書かれてあり、尋ねてみましたが表札の名前は全く異なる人の名前でした。この場合どのようなことが考えられるのか、どうすれば父の場所がわかるのか教えていただけないでしょうか。

  • 先祖供養

    悪いことが重なり視てもらったところ供養されていないご先祖様が要るとのことでした。 私達家族は転勤しており、各お墓が遠方にあり小さい頃にお墓参りをしたきりです。後は家に仏壇があるのみです。 祖母方の祖先のお墓が遠方にあるらしく、場所は複雑な家庭で出生地の情報が途絶え、戸籍は焼失して問い合わせても調べられませんでした。 この場合、お墓を見つけるのは難しいですか。 先祖供養はどうしたら良いでしょうか。

  • 失踪中の父の実家の墓参りについて

    4年前に失踪した父の実家の墓参りに行く。と突然母が言い出しました。 母は父とはもう離婚しているのですが、私と父方との縁を完全に切りたいと思っているようです。 また、父方の親戚とは私の記憶する限り会ったことはなく、おそらく父は絶縁されていたと思います。 そこでみなさまに質問なのですが、 (1) 会ったこともない、しかも既に絶縁状態にある父方の墓参りに突然行って、絶縁をお願いするというのはあまりにもご先祖さまに失礼なのではないでしょうか? (2) また、父方の名字を今も使わせてもらっているのに、絶縁するというのもどうなのでしょうか? (3) また、お盆が終わった直後の今の時期に墓参りというのは良いのでしょうか。 また、こういう場合の墓参りで気を付けることなども教えていただければと思います。 解答よろしくお願いします。

  • 父の借金

    私の父と母は戸籍上は離婚しておりませんので、夫婦ですがもう10年以上まったくあっておりません。ですからどこに住んでいて何をしているかなどは、私たちはまったくわかりません。行方不明です。 別居していて住民票も別々ですし、母は父の扶養から抜けて私の扶養になっております。別居の原因は父の借金です。 私の母はまだ父と一緒に住んでいるときに保険会社の生保レディーに進められて保険に加入しました。 契約者:父(実際サインしたのは母) 被保険者:父 死亡時の受取人:母 満期時の受取人:父 で3つの保険に加入しました。 実際契約書にサインしたのも母、保険料の引き落とし口座を父名義で開設したのも母で、保険料は、昔も今も母が払っております。父はこの保険の存在も、父名義の口座を母が作ったのも知りません。 この保険契約者が父の名義になっているため、母が保険会社に「自分が契約をした保険だから」と連絡しても、「本人から連絡をいただけないと契約者変更も 解約もできません」といわれ取り合ってもらえませんでした。 ココで質問なのですが、私の母はまだ父とは離婚しておりませんので、戸籍上はまだ夫婦ということになります。 もし今父が死亡したとして、死亡時の受取人は契約上の受取人である母が受け取ることになると思いますが、父には借金がまだ沢山あるはずです。 もし死亡保険金を母が受け取った場合、契約者が父(名義)ということは、これは相続になるのでしょうか? ということは受け取ってしまうともれなく借金も相続しないといけなくなってしまうのではないかと困っています。 父に多額の借金があると知ってからは、私と母は、相続放棄をするつもりでした、ですが母がずっと掛けていた保険については、せめて積み立て分だけでも自分の下に戻したいと考えてます。

  • 死亡保険金 受取人死亡の場合の提出書類について

    先日父が他界し、父の生命保険金受取の手続きをしています。 受取人は母なのですが母は既に他界しております。 子供は私一人になります。 受取人である母に相続人がいないか調べる為 母の出生~死亡までの書類と父が死亡した事がわかる書類を提出しました。 結果、勿論、相続人といわれる子供は私一人しかいなく それで終わるかと思われたのですが 母の相続人は父と私ということで 第一相続人である亡父の相続人がいるかも知れないので 父の出生~死亡までの戸籍提出を求められました。 受取人が母であり死亡の場合、母の法定相続人である父と私がいて 父が死亡ですから子である私になるわけではないのでしょうか? 父の戸籍書類提出に疑問ができてしまったのでお教え下されば幸いです。 (保険会社の人は本部から言われて..の一点張りで理由がわからないので)