• ベストアンサー

公務員の懲戒免職における退職金問題

 数年前から公務員の懲戒免職時の一部退職金を支払いするかしないかで議論されていましたよね  先日も問題を起こした航空幕僚長を「更迭→定年退職」として、退職金が支払われるような形での幕引きを図り、問題となっています。自主的な返納を求めていますがが、航空幕僚長は返納するでしょうか?    ちょっと話がずれてしまいましたが、身内を守りたい公務員のことですから、定年をまだ迎えていない職員が問題を起こした場合でも、マスコミで大きく騒がれない規模の問題ならば問題発覚直後に即懲戒免職ではなく、本人と話し合って自主退職=それまでの退職金を支払われるという形を取っているのでしょうか?  そもそも、懲戒免職時の退職金の支払いについてはどういう結論に至ったのでしょうか?

noname#200371
noname#200371

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>航空幕僚長を「更迭→定年退職」として、退職金が支払われるような形での幕引きを図り、問題となっています。自主的な返納を求めていますがが、航空幕僚長は返納するでしょうか? ニュースで、本人は「返納するつもりはない」と言っていました。   >マスコミで大きく騒がれない規模の問題ならば問題発覚直後に即懲戒免職ではなく、本人と話し合って自主退職=それまでの退職金を支払われるという形を取っているのでしょうか? その通りです。航空幕僚長を「更迭→定年退職」として、退職金が支払われるような形での幕引きを図り、問題となっています。自主的な返納を求めていますがが、航空幕僚長は返納するでしょうか?   >ちょっと話がずれてしまいましたが、身内を守りたい公務員のことですから、定年をまだ迎えていない職員が問題を起こした場合でも、マスコミで大きく騒がれない規模の問題ならば問題発覚直後に即懲戒免職ではなく、本人と話し合って自主退職=それまでの退職金を支払われるという形を取っているのでしょうか? その通りです。「懲戒免職」という事は、本来あってはいけない事なので、できるだけ「依願退職」という形を取らせます。横領や飲酒運転・児童買春等はだめですが、今回のような「社会通念上の問題」であれば、最悪の場合としての依願退職で、今回も鋼鉄ですむ問題くらいの認識だったので、幕僚長が「依願退職」をしたのは、防衛章としても意外だったのでしょう。 >そもそも、懲戒免職時の退職金の支払いについてはどういう結論に至ったのでしょうか? 懲戒免職には、どのような場合でも退職金は支払われません。今回は、 1.更迭したが 2.本人が、依願退職してしまった。 3.依願退職が認められて、退職金が支払われる事になった。 4.マスコミに騒がれて、しぶしぶ返させるポーズを取っている。 と言う事で、このまま、終わるでしょう。

noname#200371
質問者

お礼

へーそういうことですか 幕僚長も思想を曲げず、強気ですし北朝鮮のような言論統制とまで言い始めましたからね まあ、あの世界情勢では日本が参戦したのも致し方ないとも思う点はありますが、政府と間逆の思想をひそかに想っているのならばまだしも、公に発表するのはいかがなものかと このままおざなりになって終わりですかね

その他の回答 (1)

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

防衛賞の今回の処置は異例のもですね。そもそもこの航空幕僚長は定年を過ぎていましたが、それを11月末まで延長し、本人の辞任の意向の有無や論文の背景等を調査して処理する方針でしたが、本人が調査等を拒否したため、定年延長を打ち切りにしたものです。 従って、懲戒免職ではありませんから、退職金が支払われることになったのです。もともと、今回の論文事故を起こした行為が、自衛隊法の懲戒解雇に該当しないためにこうなったのです。勿論懲戒なら退職金は支払われません。そうでなければ懲戒の意味がありません。 もっとも「身内を守りたい公務員」ですが、若し懲戒処分を起こした場合には上司等の監督責任を問われることもありますから、身内を守るためだけではなく、自己保身からも、仰るように「本人と話し合って自主退職」にしたいでしょうね。 しかし、質問とは離れますが、今回の問題の本質は別のところにあります。それは、いわゆる「シビリアンコンとロール」の問題です。今回の航空幕僚長いわゆる制服組の幹部が政府の意思を無視し国の方針とは異なる見解を示しました。これは政府や国民の意思を無視して軍隊の独断専行を意味します。戦前の天皇陛下を利用した「統帥権干犯」を持ち出すまでも無く、今後の自衛隊の行く末が危ぶまれる大きな問題を孕んでいます。しかるに、マスコミを始め国民の多数も、「たかが退職金」の問題にすりかえています。まさに、防衛省と自衛隊の思う壺でしょう。 我々は退職金を返す返さないの感情(勘定)問題で終わらせるのではなくに、事件の本質をしっかり監視しなければならない、と思います。

noname#200371
質問者

お礼

なるほど、みんな幹部の公務員がうらやましいから高額の退職金ばかりに目がいっていますが、本質の問題は政府の見解を無視しているという点ですよね いやーでも退職金6000万でしたっけ すごいですね

関連するQ&A

  • 退職後の懲戒免職のときの退職金

    質問させてください。公務員とかが退職後に遡って懲戒免職を受けた場合、退職金の返還を求められていますが、そのお金を借金とかでうめてしまって手元にない場合どのような形で支払うのでしょうか?分割とかあるのでしょうか?また払えない場合、家とか差し押さえになるものなのですか?ご存知の方いらっしゃいましたら是非ご回答よろしくおねがいします。

  • 公務員で懲戒免職処分が決定された後の自己都合退職

    公務員が不祥事で懲戒免職処分を受けたとき、その処分が決定・決裁された後に、自己都合の退職届を出して退職金をもらおうとしても、たぶん、できないと思います。 このように、公務員で、懲戒免職処分の処分が決定・決裁された後に、自己都合の退職届を出しても、自己都合退職ができないという理由は、何でしょうか?

  • 公務員懲戒免職後の再就職について

    公務員の人事関係について詳しい方は教えてください。 恥ずかしい話ですが、公務員をしていたのですが刑事事件を起こしてしまい懲戒免職になりました。 刑事処分としては…懲役6か月(執行猶予3年) 職場の処分としては…懲戒免職です。 (新聞沙汰にはならずに済みました) 現在、再就職先を探しているのですが、他の質問の投稿にもあったように再就職は非常に厳しいということは十分承知しています。 今回、かなり離れた地域(他県)で町の非常勤職員(特別職の非常勤)の仕事を友人から紹介してもらいました。 もちろん友人は、私が事件を起こして刑事処分と懲戒免職になったことを知っています。しかし、特別職は地方公務員法の対象でないから、欠格事項に該当しないので大丈夫だろうと言っています。 そこで質問です。 もし仮に採用された場合、町の人事担当者は… (1)私が執行猶予中であることを調べるでしょうか? (2)私が懲戒免職になったことを調べるでしょうか?前職場へ問い合わせをするのでしょうか? (3)厚生年金などのデータから懲戒免職ということが判明するのでしょうか? (1)については住民票や選挙権などの関係で数年間は役所に保管されていますが、居住地と働くところが別になります。 (3)については、前職場の厚生年金データが届き、そこには「退職届に基づき○○ヶ月分を年金期間として登録しました」と書いてあり、資格喪失理由等は書かれていませんでした。 こんな人間がまた公務の職に就くという事自体が非常に失礼かと思いますが、どうか教えて下さい。

  • 懲戒免職になりました・・・。

    会社から昨日約4ヶ月間自宅待機を命じられていて、電話一本で懲戒免職と言われました。これほど待ち電話一本で済ませるとは・・・。私は、(仕事が遅い事が嫌がられ)明らかにしていない事を、でっちあげられ、サインを拒否し続けました、そして自宅待機の命の末に、電話で懲戒免職。そういう事は書類として渡さないのか?とか何故私が労働局へ斡旋申請までしたのに、その話し合いを、拒否したのか?何故事実を追わないのか?等数え上げればキリがありません。色々聞きたい事はあるのですが、裁判を起こす気はありません。こんな会社へ話し合いの場を持とうとはもう思いません。自主退職へ持っていく方法はありますか?

  • 懲戒免職と罷免の違いは?

    ○○の公務員が不祥事・・・・・ という記事を最近よく目にします。 その後に、懲戒免職やら、罷免やらと活字がでてきますが そもそも懲戒免職と罷免はどう違うのですか? 不祥事を起した者を辞めさせることに違いはないですよねー (本人の意思に関係なく) 何が違うのでしょう? 罷免は退職金がでるのかな~? 過去の質問等調べたのですが、HITしません。 詳しい方教えて下さい。

  • 退職者への懲戒について教えてください。

    地方公務員だった者です。 恥ずかしながら(逮捕されるほどの問題ではありませんでしたが)不祥事があり、所属長からの指摘を受け、責任を取って自主退職しました。所属長も了承し、処分は一切受けていません。 しかし、その後半年を経過し、不祥事が表面化して、人事委員会からかなり重い懲戒を受ける可能性が出てきました。 処分を受けると賞罰の事実が発生し、現在の新しい職を失いかねません。 退職者にも懲戒はあると聞いてますが、このような事例ではどのような扱いになるのでしょうか?

  • 経産相「更迭3首脳に規定通り退職金支払う」

    経産相「更迭3首脳に規定通り退職金支払う」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110824-OYT1T00915.htm 既報の経済産業省の3人更迭の件、海江田大臣が退職金支払いを確認する発言をしたようですね。 更迭なのに懲戒免職扱いにならないというのがよくわかりません。法的に「更迭」はどういう扱いなのでしょう? A.更迭という言葉には法的な意味はない B.更迭と懲戒免職とは別の概念で全く別個に判断される C.更迭の場合絶対に懲戒免職扱いにならない D.その他 なお、ご回答は選択肢だけではなく、理由もお願いします。

  • 退職金についてですが

    公務員が懲戒免職になった者は退職金は出るのでしょうか?お願いします。

  • 更迭って?

    防衛省の守屋事務次官が、更迭されたら、どの地位に就くのですか?一般の公務員が懲戒免職になるのとでは、全然違いますよね。当然退職金も出るのですよね。ご教示下さい。

  • 公務員の退職者にも遡って懲戒処分できる?

    小池都知事が、豊洲問題で、公務員の退職者にも遡って懲戒処分すると発言したそうです。 個人的には賛成なのですが、はたして、法理論的に可能なのでしょうか? どのような法理論・法的根拠で可能でしょうか?

専門家に質問してみよう