• ベストアンサー

正社員のバイト掛けもちは会社にばれますか?

もうすぐ会社で正社員として働く予定ですが、収入が少ないためアルバイトをしたいと思っています。 会社はバイト禁止なので内緒でやりたいのですが、バイトでの収入は年末調整などで会社にばれますか? ばれないためにはどうすればいいのでしょうか・・・ 脱税はしたくないのでバイトで得た収入はきちんと税務署には申告したいのですが。 あともうひとつ質問なのですが、 もし私が結婚した場合、今までの会社での所得とバイトで得ていた所得は相手に知られてしまいますか? 税金に関して恥ずかしながら全く無知なものでとんちんかんなことを言ってたらすみません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

いずれにせよ2ヶ所から給与をもらっているのであれば、確定申告をしなければなりません。 本業と副業の収入を合計して確定申告をすることになります。 その書類が税務署から質問者の方がお住まいの市区町村の役所へ報告されます。 役所はその本業+副業の金額を合計して住民税を計算して、本業の会社へ特別徴収(給与からの天引き)するように、通知してきます。 このときに会社に来る特別徴収の税額の通知書には、主たる給与所得(つまり本業での所得)、その他の所得(つまり副業での所得)、主たる給与以外の合算合計所得区分(つまり副業の所得の種類、給与所得とか事業所得とか雑所得とかの区分)、総所得金額(つまり本業の所得+副業の所得)が書かれています。 つまり副業をしていなければ、その他の所得と主たる給与以外の合算合計所得区分は空欄のはずで、主たる給与所得と総所得金額は同じはずです。 まっとうな会社のまっとうな担当者であれば、数字に間違いがないかこれをチェックするはずです。 ですから副業していなければ本来数字の入っていない箇所や、区分チェックの入っていない箇所に数字やチェックがあればすぐに気づくはずです。 また主たる給与以外の合算合計所得区分が出ていますので、例えば株で儲けたと嘘を言っても、給与所得欄にチェックが入っていればすぐにバレます。 もちろん会社自体がずぼらであったり、あるいは担当者がずぼらであったりすればそのまま通ってしまうか可能性はあります。 そこらの会社の内部事情はわかりませんので、質問者の方自身が判断するしかないでしょう。 ではその場合にはどうしたらいいかというと、役所の住民税の担当部署(徴税課とか収税課とかの部署名ではないか)へいって、訳を話して住民税の支払方法を本業分は特別徴収(給与からの天引き)に副業分は普通徴収(窓口で本人が直接支払う)に分けてくれるようひたすら頼む。 そうしてくれることが役所の義務ではないのでどうしてもダメといわれたら、それまでであきらめるしかない。 しかしラッキーにもやってくれるといえば、その手順を詳しく聞いてそれにしたがって本業+副業の収入を税務署に確定申告をする。 そうすればバレる可能性は少ないでしょう。 それから副業が本業にバレるのは担当者が気がついて問い合わせるかどうかであって、運であると言うような話がありますがこれは明らかな間違いです、それを信じると痛い目にあいます。 なぜかと言うと下記が役所から会社に通知される住民税の特別徴収の税額通知書です。 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/09/081/kobecityzei/shizei/kojin/zeigakutuuti.pdf#search=' もし副業をしていなければ、左上から3番目のその他の所得計も、その右の主たる給与以外の合算合計所得区分も空欄のはずです、しかし副業をしていればのその他の所得計には数字が入っていますし主たる給与以外の合算合計所得区分の給与所得欄にも★の印がはいるはずです。 つまり単にどこか一ヶ所の数字が多いだけでそれを見逃すか見逃さないかと言う単純な話ではなく、明らかに数字が入ってはいないはずのところに数字が入っていて、印が入っていないところに★の印が入っていてしかも本業の所得と副業の所得が別々に記載されいてさらにその合計も記載されているのですから一目見ればすぐにわかるはずで、どこにも聞かなくともすぐに副業をやっていると言うことはわかります。 これでわからないのは担当者として全くのド素人でしかありえないでしょう。 ですから通常であれば副業をしていることは、これを見ただけですぐわかるはずで、それが見つからないと言うことのほうが宝くじに当たるくらいのものすごい幸運だといえるでしょう、要するに殆ど確実に見つかると思っていたほうがいいでしょう。 それから確定申告のときに住民税を普通徴収にするとバレないという話もありますが、これも明らかな間違いです。 確定申告の際の住民税の徴収方法の選択については、あくまでも給与所得以外の住民税についての場合です。 また手引きにも『給与所得に対する住民税については、「給与から差引き(特別徴収)」されます。』と書いてあります。 つまりこれは同じ副収入でも事業所得や雑所得などを対象にしているのであって、アルバイトなどの給与所得は含まれていないという事です。 ですから原則として 副業が給与所得以外の場合は 特別徴収を選択すると本業と副業共に特別徴収 普通徴収を選択すると本業は特別徴収、副業は普通徴収 のいずれかになりますが 副業が給与所得の場合は 特別徴収、普通徴収の選択にかかわらず本業と副業共に特別徴収 となるはずです。 つまり確定申告のときに住民税を普通徴収にするとバレないというのは副収入が給与所得と給与所得以外の場合を明らかに混同していると思われます。 それからよくこのサイトの同じような質問で、確定申告の申告書の「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」の「給与所得」とは、主たる給与所得、つまり本業の分の給与所得のみを指して副業の分は「給与所得以外」になりますという回答も見られますが、そんなことはありません。 実際に下記が「確定申告に関する手引き等」についてのタックスアンサーですが、「主たる」などという記述は一切ありません。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2007/a/12/12002000.htm 「主たる」であろうが「従たる」であろうが、”原則”では合算で処理されると言うことです。 ただここで間違えてはいけないのは、実際に、「自分で納付」というところにチェックを入れると住民税の支払方法を本業分は特別徴収(給与からの天引き)に副業分は普通徴収(窓口で本人が直接支払う)に分けてくれる役所もあるということです。 ただしそれはあくまでもその役所の担当者がある意味の”親切”でやってくれると言うことです、決して、「自分で納付」というところにチェックを入れると主たる以外の所得として役所は副業分は普通徴収(窓口で本人が直接支払う)に分ける義務があってやっているわけではないと言うことです、これを理解していない人が多いということです。 つまり「自分で納付」というところにチェックを入れただけで提出したら、たまたま親切な役所の担当者であって運良く副業分は普通徴収にしてくれたというだけなのに、そうすればあたかも日本全国どこでも主たる以外の所得であれば副業分は普通徴収にしてくれると思い違いをしている人がいるというだけです。 実際に役所に電話してみれば、チェックを入れただけで副業分は普通徴収にしてくれると言うところはあります。 しかし副業分は普通徴収にできますけど、事前に役所の担当者に申し出てくださいというところの方が多いです。 その両方を含めてできるという役所は多いですね、もちろん”原則”に則ってできないという役所もありますが、それははっきり言って少数ですね。 もしそういう役所であったならば、運が悪いと思ってあきらめてください。 そういう意味で事前に役所の担当者にお願いすることが重要なのです。

ab5870
質問者

お礼

丁寧に詳しく教えてくださって本当にありがとうございます。 今までの皆様の意見や、自分で調べた結果、特別徴収を普通徴収にすればいいものと思っていましたが実際は違うのですか・・・ 役所にも問い合わせてみようと思います。

その他の回答 (4)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

>会社はバイト禁止なので内緒でやりたいのですが、バイトでの収入は年末調整などで会社にばれますか? 年末調整でバレることはありませんが、バイト先の会社が源泉徴収票と給与支払報告書を、それぞれ税務署と市町村役場に提出したりするとバレることが多いです。 一般的には、バレない確率80%、バレる確率20%です。 バレないようにバイトをする秘訣は、面接の時に「御社は、アルバイトの源泉徴収票と給与支払報告書を、それぞれ税務署と市町村役場に提出しますか」と尋ね、「提出しない」と答える会社を選んでバイトすることです。 でも、面接の時に「提出しない」と答えても、経理担当者がうっかり提出してしまう危険もあるにですけど・・ 本当を言えば、バレないための副業としては、アルバイトやパートの報酬(給与所得)よりも内職の報酬(雑所得)の方が安全なのですが。 >もし私が結婚した場合、今までの会社での所得とバイトで得ていた所得は相手に知られてしまいますか? 源泉徴収票や住民税通知書を相手に見せなければバレません。

ab5870
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! バイト先の対応や副業の種類にもよりますよね。リスクの少ない副業を探してみようと思います。 結婚の件も答えてくださってありがとうございます。

  • moonlet
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

他の方もかかれていましたが、住民税のところで、会社にばれてしまいます。 そろそろ年末調整の時期なので、参考リンクから、確定申告時に会社にばれない方法を参照してください。 # 「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」を有効にするだけです # 上記の項目で検索すれば、もっといろいろな情報が出てきますよ。 副業経験者からいうと、副業分の住民税を払って、その上で毎年確定申告をしていたので、非常に大変でした。 また会社によっては、年末調整で上記項目を有効にしてはいけないという場合もあり、そうなるとどうやっても(理論上は・・・ですが)会社にばれてしまいます。 確定申告は、国税庁のサイトで必要書類を作成し、税務署に持って行くのですが、確定申告時期は非常に混んでいて、1日仕事です。 # それがいやで、住基カードを作って、ICカードリーダを購入してまでオンラインで確定申告にしました 一応会社で副業禁止である以上、そこまでの手間をかけてまでする価値のある副業かどうかを考えてから、アルバイトをなさった方がいいかもしれません。 # あるいは確定申告が不要な年20万円以下か・・・

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/accounting/closeup/CU20070210A/
ab5870
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! やはり自分での確定申告は手間がかかるのですね・・・ 参考になりました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

この種の質問は、過去に何度も出ています。 バイトの種類にもよります。 給料としてもらうバイトなら、ばれる確率が高くなります。 バイト先が、地方自治体(市町村等)に、給与支払報告書を提出します。 その場合、住民税の関係で、本業の会社にばれることがあります。 この件については、逃げ道もあります。 ただ、バイト先と本業で、意外な所で人間関係がつながっていたり、バイト先に入るところ、バイト中のところ、出てくるところなどをを見られてしまうこともあります。 禁止されていることは、やめたほうがいいです。

ab5870
質問者

お礼

以前、源泉徴収票の出ない手渡しの給料のバイトをしていました。 それならばばれませんよね・・違法ですが。経営者と親しかったのでできた部分もありますし。 バイトはしたいのですが、ばれて会社を解雇されては意味がないですもんね。 慎重に考えてみます。回答ありがとうございました!

noname#195615
noname#195615
回答No.1

こんばんは。 住民税の特別徴収の知らせが会社に届くと、その会社での給与以外の収入があることがわかります。 配偶者さんには言わなければわかりません。 ただ、控除対象配偶者に入る場合などは所得の申告が必要になることもあります。

ab5870
質問者

お礼

こんばんは。 やはり会社には知られてしまいますよね・・・ >控除対象配偶者に入る場合 結婚して仕事を辞めることになったら控除対象配偶者になるのですかね?すみません、知識がないもので・・自分でも調べてみます。 回答どうもありがとうございました!参考になりました!

関連するQ&A

  • 正社員でアルバイトしたら会社にバレていまいますか?

    会社員です。不景気で残業がなくなり収入が激減して困ってます。そこでアルバイトをしようかと考えているのですが、業種として、派遣で土日に単発で働くバイトで、月に2,3万円くらいの収入があれば良いと思っております。しかし会社がアルバイト禁止なので隠れてやりたいと思ってますが、バイト(副業)をすると所得税や、年末調整などの時に会社にバレてしまうのでしょうか?全く無知なのでそこのところ教えてください!よろしくお願いします!

  • 正社員のアルバイト副収入って会社にバレる!?

    現在、正社員で働いていますが アルバイトでの副収入があります。 会社の収入は、約400万の年収。 アルバイトの収入は約140万の年収。 このアルバイトの収入が会社にばれては困るのですが どうにかばれない方法はあるのでしょうか? 個人的に集めた知識です。 ・アルバイトの収入を「事業所得」として、確定申告する。   →これは「事業所得」になるのでしょうか? ・確定申告の際、、申告書の住民税に関する事項欄で  「給与所得以外の住民税の徴収方法」で「普通徴収」を選択する。  →そうすると、どうなるのでしょう? ・アルバイト先で年末調整をしてもらう。  →住民税(市県民税)はどうなるのでしょうか? ・働いている県が違うと、ばれない。  →まゆつばものです・・・ ホントに無知で申し訳ありません。 税金のHPを調べても、難しいことがいっぱいで 簡単に理解できませんでした。 ちなみに、知り合いは、アルバイト収入が 正社員の収入と同じくらいあるのに まったくばれていません。 その方は、アルバイト先で年末調整をしてもらって 確定申告はしていないとのことでした。 どなたか、詳しい方教えてください。

  • 会社にバイトがバレないかどうか

    会社に内緒でバイトをしたいですが、税金などの問題で年末にバレないかどうか判断していただけますか? 小さい会社で、経理部はあるのですが、毎回(?)会計士の方に来てもらって給料や年末調整など行っているようです。ちなみに去年の12月の給与明細を見てみると、12月分の給料から、「所得税ー年末調整」で9千円ほど引かれていて、それに「年末調整」として16,000円ほど足されています。同月、その年の「給与所得の源泉徴収票」というの(「支払い金額」、「給与所得控除後の金額」、「所得控除の額の合計額」、「源泉徴収税額」が記載されています)ももらいました。確定申告などは行きませんでした。 学生の頃のバイトでは、確定申告に行く場合と不要の場合どちらもあったのですが、どういうときにどっちなのか分かりません。 バイトがどういう支払い方法、バイト代がいくら以上だと会社にバレてしまうのか、教えてください。

  • 確定申告(会社以外のバイト)

    年末調整/確定申告について 会社以外に、バイトをしております。その所得から乙蘭で所得税がマイナスされております。 1)自分で確定申告をした際に、その乙蘭のバイトを申告しなかったら、税務署にばれました。 2)今年は、会社に年末調整をお願いするのですが、バイト分の乙蘭の源泉徴収票は一緒に提出できないので(同時期に働いていますし、バイト禁止です)、これを提出しなかったら、なにか問題でしょうか?

  • 会社に内緒で3万円程度のバイトをしました。ばれますか?

    こんにちは。 自分は正社員(年収260万程)としてある会社で働いていますが、今年入社したばかりの上に会社が小さくて収入が少ないため、会社に内緒で今月派遣会社でバイトをしました。 今のところバイトで得た収入は今月の3万円程度なのですが、これは言わなければ会社にばれないのでしょうか。それとも、今年提出した年末調整のときにばれますか?また、いくら以上の収入をバイトで得ると申告の必要があるのでしょうか? 年末調整は会社で行っているので、自分でやりようがありません。 まとめると ・ばれるとしたらいつか(今年か来年か)? ・いくらまでなら申告の必要はないか? ・客観的に考えて、今回の事由でバイトはばれそうか? ・「会社へのチクリ」以外にバイトがばれる理由があるとしたら何か? 例えば確定申告とか(「年末調整」と「確定申告」は一緒だと思っているのですが、間違いでしたらすみません)。 バイトについては、ばれたら事情を話すつもりです。 よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 正社員のかけもちバイトについて

    当方関西で現在、サラリーマンをしています。 こずかい稼ぎにアルバイトをしようと考え、大手コンビニに面接希望の電話をしたところ、「現在努めている会社はバイトしてもいい会社ですか?」「所得税が引かれますがいいですか?」の2点を聞かれました。 もちろん会社にはバイトは内緒です。 所得税が引かれるというのは税務署に申請するものだということはわかるのですが、みなさんも毎年年末(年始?)に会社で源泉徴収表をもらいますよね。その時に会社の人にバイト分の年収が増えている等、アルバイトをしていることがばれる可能性はあるのでしょうか。 このような問題に精通している方宜しくお願い致します

  • バイトをしたいのですが、本業に税の申告面でわかってしまうでしょうか?

    家計が厳しくバイトをしたいのですが、本業の会社は副業を禁止しております。バイトの分を税の申告すると本業の会社に副収入があることがわかってしまうのでしょうか? 本業の会社では源泉徴収がされて年末調整をしています。この年末調整の際に副収入を申告しないで、バイトの給料については確定申告で申告すると税金はどのように支払うことになるのでしょうか? 詳しい方できるだけ詳しく教えてください。

  • 正社員とアルバイト・年末調整と確定申告

    正社員として働いている会社、これと平行してアルバイトをしている場合。 会社では年末調整をします。 バイトの分は年末調整をしないから確定申告に行かないといけないですよね? 確定申告のときに源泉徴収票が必要だと思うんですが、バイト分だけでいいんでしょうか? 会社の源泉徴収票も必要ですか? またそのときバイト分の住民税は「普通徴収」にしたいのですが、 所得の種類が「給与」ではダメなので「雑所得」にする必要があると思います。 バイトの収入を雑所得にしてもらうにはバイト先に自分でお願いをしないといけないのでしょうか? それは可能なことですか?

  • 正社員ですが、2万円分ほどバイトしました。

    こんにちは。 自分はとある会社で正社員をしているのですが、今月だけ2万円分ほどバイトをして、バイト先から源泉徴収表をもらいました。もうバイトをするつもりはありません。これは確定申告の必要はあるのでしょうか?また、納税や確定申告などの行政上のことで、会社にバイトがばれないようにするにはどうしたらよいでしょう? ちなみに、確定申告と年末調整は別物ですか?今年の年末調整は会社がやっていたので、そういった行政上の手続きは自分でやれそうにはありません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 正社員ですが1月からバイトすれば会社にばれませんか

    現在、正社員として勤務していますが、来年の12月から留学を考えています。 会社の給料だけでは、貯金が足らないのでバイトをしようと考えていますが 今年の、年末調整がおわり、来年の1月からバイトを始めれば事実上、来年の年末までは 税金関係で会社にばれる事はないのでしょうか? ちなみに、住民税は天引きで従業員3人の事務所で 税理士が月に1度くらい来ます。 会社規約などはありませんが、話をしたらこじれてしまいそうなので。。。 ばれたらばれた時かなと思っています。