• ベストアンサー

魚の灰の成分は?

魚を燃やして灰になったときに、魚肉(内蔵)や骨は、それぞれどのような成分に変わるのでしょうか。また、動物の肉や、植物を燃やした場合との成分の違いはありますか。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

>動物の肉や、植物を燃やした場合との成分の違い 大きな差は無いと思います。 肉はほぼ完全に燃え尽きてしまいます。ナトリウム分やカリウム分はそれぞれ酸化物になり、水分を吸うと水酸化ナトリウム、水酸化カリウムになります。 骨はどちらもリン酸カルシウムが主なのでこのまま残ると思われます。

level42x
質問者

お礼

ありがとうございました。大変役に立ちました。

level42x
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 できましたら、これらの酸化物に含まれる養分を伺ってもよろしいでしょうか。これらの酸化物(灰)には植物(や動物)が摂取できるような養分が含まれているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 本当にお魚は新鮮なほどおいしいの?

    魚料理関係のTV番組では、必ず、魚は鮮度が命であり、食べるまでの時間を如何に短縮するかがカギです、的なことを報じています。釣った魚をその場でさばくのが一番おいしいと言っています。 これは本当のことなのですか? たとえば牛や豚などの動物の肉の場合は、死んでからしばらく寝かせないと、おいしくならないと聞きます。また、まぐろのような大きな魚も同様のことを聞くことがあります。 食べ物の多くは腐りかけが一番おいしいと言われることもあります。 この違いはどこからくるのでしょうか?なぜ、魚の肉は他の家畜などとはちがうのでしょうか?

  • 骨組織の主成分

    脊椎動物の骨格の主成分はリン酸カルシウム,これに対して,無脊椎動物の外骨格などは炭酸カルシウムがその主成分とされています. いずれも動物の体を支える「骨」のこの成分の違いにはどのような生理的な意味が考えられるのでしょうか? 進化の過程(?)で脊椎動物がリン酸カルシウムを選択した理由なども含めて教えて下さい.

  • お魚の代わりにカニカマ、ちくわ...

    こんにちわ。 お肉を食べるのを止めたところ体の調子が良くなったので、お肉を食べなくなって2年になります。 代わりに大豆製品とお魚をたくさん食べています。 ただ、魚の値段がけっこう高かったりするので、安い魚肉ソーセージ、ちくわ、カニカマ等の方がたくさん食べています。 こういった練り製品って魚の代わりにちゃんとなりえていますでしょうか? やっぱり、食べすぎはよくないでしょうか? 本物の魚の方を食べないと意味ないですか?

  • かすべの骨の成分

    魚の「かすべ」大好きでよく食べるんですが、 食べる度に「この骨ってカルシウム?それともコラーゲン?何だろう?」 と悩みながら食べてます。 かすべの骨(?)って、成分は何ですか?

  • なぜ肉や魚は食べず野菜のみを食べるのですか?

    宗教的な理由があるなら納得できるのですが、 なぜベジタリアンやヴィーガンと言った方々は、 肉や魚を食べず野菜のみを食べるのですか? 可哀想だからという理由でベジタリアンになる方もいらっしゃるようですが、 植物は可哀想ではないのでしょうか? 最近昆虫スナック(?)などの食べ物が出てきていますが、 虫も動物なのでベジタリアンやヴィーガンの方々は食べないのでしょうか?

  • 魚や肉のにおいで吐きそうになる猫

    うちの猫は、小さい頃から 普通の魚(焼き魚、刺身、魚肉ソーセージ)や 肉類(ハムなど)などのにおいを嗅ぐと 吐きそうになります(吐くこともあります)。 そのかわり、あんこや蒸しパン、 和菓子の練りきり、饅頭などに目がなく、 以前テーブルに赤福を置いておいたら あんこのところだけきれいに食べられていました。。。 キャットフードに含まれる魚や肉は平気なのですが、 普通の魚や肉で吐きそうになる猫っているんでしょうか?

    • 締切済み
  • オガクズの成分について

    私は今、オガクズについて知りたいことがあります。私が言っているオガクズとは、小動物を飼うときに床に敷く、マツ材のパインチップの事です。 オガクズは、土に混ぜると肥料になる、あるいは逆に、植物が育たなくなる、ということを聞きました。 そこで疑問なのですが、オガクズには、何か植物の成長を促進したり妨げたりする成分が入っているのでしょうか?また、オガクズとは、何から出来ているのでしょうか?オガクズに入っている成分が知りたいのです。(フェノールが入っている、とか。) 他にも、オガクズについて書いてある本やHPなどがありましたら、是非、教えて下さい。お願いします。

  • 猫は魚ばっかり・・・どうして?

    ネコ科の動物って、草食動物を追っかけますよね? イリオモテヤマネコは、魚を獲る世界的にもすごく珍しいネコと、TVでも言ってました。 飼い猫だって、かつてはネズミを追っかけてましたし。 今うちに来ている猫ちゃんは、お肉には知らん顔です。 動かないモノは追っかけないというのはわかりますが、ならどうして、魚は盗み食いするのか? すごく不思議。 どうして?

    • ベストアンサー
  • ダイバーは焼くと灰しか残らないの?

    ダイバーは焼くと灰しか残らないの? ダイビングを趣味でやっています。よくダイバーだった人は死んで骨を焼いたときには普通、骨の形が残るところがダイビングをする人は灰しか残らないという噂がダイバーの中で言われます。 私の知人では亡くなったダイバーはいないので分からないのですが本当なのでしょうか? よくある都市伝説の一つなのでしょうか? ダイバーは高圧空気を呼吸に使うので骨にマイクロバブルと呼ばれる気泡ができていてそれが原因で骨を焼くと灰になるという話なのですが非常に嘘っぽいのです。 実際に亡くなったダイバーの骨の焼却した後をご覧になった方とか教えて欲しいです。 別にダイビング事故の減圧症とかでなく老衰などダイビングに関係ない場合とか知りたいです。

  • 薬の成分

    教授が「薬の成分は植物からは抽出されているが、動物由来の薬は作りづらい。それはなぜか」という旨のことを仰っていたのですが、理由が思い当たりません。 水溶性・脂溶性等が関係しているのかと思いましたが、どうやら違うようです。 できれば、ご教示頂きたいと思います。