• 締切済み

賃貸、部屋内の蛍光灯等交換は借り主で負担?

アパート賃貸生活している者です。 3DKに住んでまして、台所・トイレ・洗面所・風呂等 には組み付け・備え付けの蛍光灯や電球の照明装置があります。 これらには入居当初から蛍光灯や電球が組み込まれて、 2年半、使ってきましたが、蛍光灯等が一部寿命の様で、 交換が必要になって来ているものも出てきました。 こういった交換については、大家・不動産の管理業者に連絡すれば、 無償で対応してくれるのでしょうか?それとも、元々付けてあった (前の人が残していった?)ことがサービスであっただけであり、 入居後は、全て借りている人が自費で交換するものでしょうか? (自分で付けなくてはならなかった各部屋の蛍光灯ペンダント 内の蛍光灯は、自分で交換すべきですが、それと同様に?) とりあえず交換してしまい、退去時に回収し、切れかかったものに 戻しておけばよいのでしょうが…。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • L89Z504
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.6

次回の新居での暮らしのアドバイスになってしまいますが、 私(引越し歴3回、もうそろそろ4回目)は、入居時に電球類のほとんどを自前のもの(電球形蛍光灯等)に取替え、元々付いていたものは保管しておきます。そして退去時にその保管していたものに戻して出て行きます。そうすると「現状のまま退去」と「高価な電球形蛍光灯は自分のものだから持っていく」を両立できます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

大家してます 貴方の契約書によって異なります ・特約に何も書かれていない場合で、設備の場合は 大家に交換修繕の義務が有ります ・特約に何も書かれていない場合で、残置物の場合は 貴方に修繕の義務がありますがその場合は「使って貰うのは構いませんが維持管理はして下さいね」と言われているはずです ・特約に「小修繕は入居者の負担」と書かれている これが一般的でしょう その場合は貴方の負担で修繕して下さい 電灯設備も契約書に細かく書かれているのが普通です ま、キチンとした法律的な事は別にしても電球などは入居者の負担が多いですね うちは蛍光管などは契約に係わらず供給しています...20W100円商品ですが...。

回答No.4

No1です 借主には借りた時の状態に戻すことがおそらく契約書に書いてあると思います その為に前の借主が付けて行ったものならともかく備え付けの物に関してはあなたが付けた電球型蛍光灯は取っても構いませんがその代りに白熱灯か蛍光灯を付けて行かなければなりません

ichi-L-emi
質問者

お礼

そうですね。あまり気にせず置いてゆける 価格の商品を(退去までの期間も考慮して) 利用することも必要ですね。ありがとうございます。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

これは契約書に書いてあると思います。おそらく、蛍光灯などの消耗品は借主負担、となっていると思います。

ichi-L-emi
質問者

お礼

ありがとうございます。確認してみます。 賃貸の入居時に確認し忘れてることが、 結構あるものですね。気をつけないと。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

法律論ではなく一般常識として、原状より高価なものを放置して行く必要はない。切れかけでいいので、元あったものをつけていけばいいでしょう。まったく何も付いてないでは、あらぬ疑いを掛けられます。

ichi-L-emi
質問者

お礼

ありがとうございます。保管場所とその手間を 考えると、自分で付けたのをそのまま残して いっても良いかなと。高価なものでなければ。

回答No.1

一般的に共同使用部以外の消耗品は借主の負担が一般的です≪特に電球は切れたら借主が交換します、たとえ前の借主が置いて行ったものでも据え付けの物でもです≫ 消耗品か消耗品で無いかは不動産やカ管理業者に問い合わせれば分かります

ichi-L-emi
質問者

補足

早速の御回答、ありがとうございました。もう一点追加で確認させて 頂けませんでしょうか。例えば電球ですが、電球型蛍光灯(高いが 超寿命)を使った場合等、退去時、もったいないので全て取り外した 状態(場合により、全ての部屋・トイレ・風呂の中の電球・蛍光灯・ 点灯管、全て取り外して持ってゆく)のは、やりすぎでしょうか? 切れかかった蛍光灯・切れた電球を、退去時まで保管しておいて、 (自分で買った電球・蛍光灯は持ってゆく)形だけでも復旧する 必要、あるのでしょうか?宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 賃貸退去時の電球交換について

    近々賃貸住宅を退去する者です。 入居時に白熱電球のいくつかを電球形蛍光灯に交換して暮らしていたのですが、退去時にはこれを白熱電球に戻さなければいけないのでしょうか(修繕費等を請求されてしまうのでしょうか)?  回答いただければ幸いです。 なお、私は一応電気系の専門家なので、適所にのみ電球形蛍光灯を使用しています。

  • 賃貸の部屋に裸電球を取り付けたい。

    6畳のワンルームに一人暮らしをしています。 天井に備え付けの蛍光灯から、電球をつかった天井照明に変えたいと思っています。 試しに電球をひとつ裸の状態で天井に取り付けてみたくて、とりあえずさっき備え付けの照明器具をはずしましたら、添付画像のようなプラグの状態になりました。 この状態から裸電球を取り付けるにはどうすればいいですか? 電球をつかった照明器具を購入する前に、電球の光で部屋はどんな感じになるのか知りたいのですが・・・ 今真っ暗で困ってマスw

  • 白熱球から蛍光電球に交換したい

    昨日購入したガラスボール型ペンダント照明についての質問です。 このガラスボール型ペンダント照明は、直径25センチのスリガラスのボールの中に電球がぶら下がっているというものです。上部から電球を取り外しします。 また、上部の取り外しする部分には穴が幾つも開いています。 この照明に付いていた物は、白熱球の60Wでした。 蛍光灯の電球に替えたいのですが、100Wの蛍光灯球は使用できるのでしょうか。 消費電力が何分の一かになるのと発熱が少ないなどで使用できる感じがしますがどうなんでしょうか。 お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅の蛍光灯が・・

    つい2ヶ月前に新しく賃貸マンションに引越してきたばかりなのですが入居早々に照明器具の蛍光灯が切れました。照明器具には5本の蛍光灯が入っているのですが5本ともほぼ同時期に切れました。蛍光灯の交換程度は普通の賃貸住宅では自己負担なのは分っていますが、入居早々にやる羽目になるのはちょっと納得がいきません。こういうことはよくあることなのでしょうか?こういった備品は入居前にあらかじめ大家さんや管理会社がきちんと点検して新しく交換しておくべきことではないのですか?

  • コンパクト形蛍光灯のW数と交換について

    マンションに入居したのですが、照明に、普通電球や、蛍光灯を四つ折りにしたようなコンパクト形蛍光灯が、あちこちに使用してあります。 電球型のソケットのものは、LEDは高いので、電球型蛍光灯に代えて節電していますが、コンパクト形蛍光灯の所にはFDL18W専用とかいてあります。 18Wの意味だと思うのですが、ホームセンターでみたところ、コンパクト形蛍光灯はいい値段をしています。 ソケット設備交換などにお金をかけないでより節電が可能な方法はあるのでしょうか。例えば、明るさがもう少し暗くてもよい場所(玄関、廊下など)のFDLを、電球型蛍光灯のように、より小さいW数のものに変えることはできるのでしょうか。 FDLの管の中に安定器があるのなら、可能な気がするのですが。ご回答よろしくお願いします。

  • 男性が好む6畳の部屋の明かり

    お世話になります。 アパートオーナーです。 会社員の男性がいいと思う照明を教えてください。 1DK 23m2の洋室の部屋で 6畳のリビング用です。6畳のキッチンには 32wと40wの 電球色のペンダントライトがあります。 リビングもこの照明をつけていますが、もっと今らしい カッコイイ照明が欲しいと思っています。    先日 電球型蛍光灯 26口金 EFA-15FD 4灯のシャンデリアをつけましたが暗いです。 昼光色にも替えてみましたが やはり暗くてイマイチです。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸での、入居時においてあった家具の扱い方

    私が入居したアパートは、エアコンやキッチンについている電熱器、換気扇を除いて、家具付きという契約ではないです。 入居時に、照明器具がついていて、玄関などの電球もついていました。学生だったため、不動産屋といっしょに借りる前に下見をしたとき、「照明がついていてラッキーですね」みたいな話をしたので、前の人がおいて行ったものかと思います。 照明器具は蛍光灯が特殊で蛍光灯が切れたときに買い替えをして、ほかの場所の電球も経年劣化で何度が交換したのですが、引っ越すときに全部おいていかなければならないのでしょうか。 入居した時の照明器具、電球はそれほど高価なものにはみえませんでしたが、自分がつけたものは自分で選んだもので愛着があるし、電球はLEDでまだまだ新しいので置いてくのは惜しいです。 電球も含め、自分で買ったものはもっていってもいいんですよね。 入居した時と同じ状態にする必要はないですよね。 私も入居した時に考えたのですが、むしろ、家具なしなのに入居した時に家具がついていたらダブった分は置き場所に困り、ゴミになるので迷惑なのではないかと思いましたが、どうするのがベストでしょうか。

  • 照明を蛍光灯から電球にしたい

    洗面所の照明を蛍光灯から電球に替えたいのですが、やはり工事は必要ですよね? 工事が必要なら工事費用はどれくらいかかるのでしょうか。 先日、電球色の蛍光灯を買ってきたのですが、電球のオレンジ色と違って白っぽくてダメでした…。 そこで思いきって電球にしようかと考えた次第です。 マンション・アパートの洗面所や浴室に見られるあの濃いオレンジ色が好きなので。 工事をする以外に何か良い方法があれば、それも教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 子供部屋の照明を探しています

    かわいい子供部屋にしたいのですが、なかなか気に入った照明が見つかりません。 ほしいのは4.5~6畳用のの電球型蛍光灯が使えるペンダントライトでファブリックタイプがいいのです。 主照明になるような明るめタイプがいいので、200wくらいがいいのですが、電球型蛍光灯だと40wくらいでも大丈夫なのでしょうか? また、シェードと器具と別々で買えるのであれば、そういうタイプでも構いません。 模様も女の子用がいいので、ご存じの方がいらしたら是非教えてください。

  • 何故点灯しないの?蛍光灯型電球

    蛍光灯型の電球が点灯しない器具が有ります。 天井に直付けの器具です。 ヒモのスイッチは無く壁の「入・切」スイッチだけです。 普通の電球は点灯しています。  蛍光灯型電球の不良かと思い、他の器具(ペンダント型の照明器具 60Wの普通の電球が付いていました)で試したところOKでした。  天井の直付けの器具とこのペンダント型の器具とでは、条件的に差が無いと思われますが、何故?蛍光灯型の電球は天井直付けの器具では点灯しないのでしょうか?  *壁スイッチには照度コントロール機能は有りません。

専門家に質問してみよう