• 締切済み

マジメな子がいい 茶髪・眉そり・態度悪い受験生ら不合格??

・神奈川県平塚市の県立神田高校(生徒数347人)が入学試験で選考基準になって  いない茶髪や眉そりなどをチェックし、該当する受験生を不合格にしていたことが28日、  わかった。県教育委員会の発表によると、本来の基準では合格圏内にいながら  不合格にされた生徒は、過去3回の入試で計22人にのぼるという。  県教委によると、この不正なチェックは05、06、08年度入試で校長の指示により  行われた。対象項目は、髪の色やピアス跡、つめの長さ、眉そりやスカートの長さなど。  こうした「裏基準」に基づき、教員が願書受付日や受験日に受験生をチェックした。  県教委が公表している県立高の選考基準では、調査書と面接、学力検査を点数化し、  合算した上位から合格を決めることになっており、身なりや態度は基準に含まれていない。  県教委の説明では、同校には指導上の問題を抱える生徒が多く、教員の負担が  大きかったという。山本正人教育長は「学校をよくしたいとの思いは否定しないが、  ルールにのっとったやり方にするべきだった」と話した。  県教委は内部通報に基づき、同校の過去5年間の入試に関係した教員ら33人から  事情を聴いていた。身なりのチェックは05年当時の校長の発案とされ、教員の間でも異議は  出なかったという。県教委は同様の不正がないか、すべての県立高校を調査する。  【合否判定に使われた主なチェック項目】  茶髪に染めた跡がある▽つめが長い▽願書受付日や受験日の態度が悪い  ▽願書提出時に軍手をつけたままで受け渡しをした▽胸ボタンを外している  ▽服装がだらしない▽ズボンを引きずっている▽スカートが短い  ▽まゆをそった跡がある▽化粧をしている ・県教委は、受験者、保護者の希望があれば入学させることも検討する。  会見で渕野辰雄校長は、「先生方の生徒指導の負担軽減とまじめな子をとって  いきたいという思いだけだった。大変申し訳なく思っている」と陳謝した。 高校が受験生を見た目の基準により不合格としたとの事件ですが、 高校は義務教育でもありませんし社会一般常識が欠如しているような生徒を落とすことは別に問題無いのでは? 低学力反社会的な外見の生徒でも合格させる俗に言うガラの悪い高校もたくさんありますし高校それぞれの考え方が違っていてなにが悪いのですか? 社会に出たならばもっと厳しい規則基準で就職試験に落とされるのは当然のことであり甘い考えの受験生を落とすのは間違っているというよりは逆に正しい行為なのでは? なぜ校長が陳謝する必要があるのでしょうか? いろいろ教えてください !

みんなの回答

回答No.12

神奈川県高校受験辞典 http://furo.fc2web.com/study-rank2.html 神田高校は偏差値36」で、公立、私立を含めて最低ランクです。 県教委によると、神田高校は年間100人の退学者を出し、補導なども多いなどいわゆる「課題校」とのこと。 校長先生らの苦労がしのばれます。 ほとほと困り果てた上での判断だったのでしょう。 合格点をもっと上げて、足りないぶんを面接で真面目そうな生徒を取る方法を選べばよかったですね。

参考URL:
http://furo.fc2web.com/study-rank2.html
  • 51440769
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.11

受験させる中学側にも問題が多いのでは。 マスコミも興味本位に騒ぎすぎ。 校長には同情します。

回答No.10

神田高校の校長は当然のことをしたまで。謝罪することではないと思う。 どうせ、この校長のやり方に反対している輩の内部告発のようである。 それに、乗る教育委員会も情けない。 乱れた服装を見て相手はどのように思いますか? どこかの飲食店入ってウェイターが汚い格好していたら食べる気します? 汚い、だらだらとした格好を見ると普通の人は不愉快になります。 それに、当日は面接試験も含まれていたのに身なりを整えないのは 礼儀にも反していますよ。 受けてやってんじゃない、受験をさせてもらていることを忘れているのでは。 高等学校は義務教育ではありません。行きたくなかったら行かなくて良いです。 それに、面接試験だけでは人柄の全てが分かりません。隠せますからね。 ですから、社会人になるときも同じですが会社の門をくぐってから、会社の門を出て見えなくなるまでは気を緩めないことです。 採用担当の人事の人や会社関係の人が様子を見ています。 噂では双眼鏡を使っていることもあると聞きます。(あくまで噂です) 会社でもこのように人柄を常に観察しています。なぜ、高等学校では基準を公表していないからと言ってダメなのか? いちいち、常識の範囲を明記するのか? 明記するなら常識ではなくなるのでは? 本屋に行って面接関係の本(一昔だが)いろいろ注意事項が書いてあった記憶があるがな。 中学校ではそれくらい教えないのかね。

回答No.9

 私も校長の判断は間違っていないと思います。 面接の時だけいい子ぶっていてもそれでは社会に通用しないだろうと思います。  昔は、中学校から試験の時の身だしなみは厳しく指導されていましたが、今も変わらないと思います。中学校で指導できないような子供を高校が指導できないと思います。  そもそも入試と言うのは高校の3年間問題なく卒業でき、その学校を卒業したのにふさわしい学力がつくかどうかの判断だと思います。  一度入学させた以上はその子がきちんと卒業するまで校長は全責任を負うことになります。校長がふさわしくないと判断した生徒は入学させるべきではないと思います。

noname#77999
noname#77999
回答No.8

こんにちは。 個人がトップやってる会社や一企業ではないですから。 公職の人間というのは、基本的に主観を入れず職務を遂行しなければなりません。(実際は個人の主観入るけどね。) 特に、審査とか査定や入札において、その人の主観という類の評価は注いではいけません。 決められた、規則・要綱・要領などに沿って行われ下される結果なのです。人情論を加味しちゃいけないんです。 校長(その思い付きは別の人かもしれませんが。)の思いつきは、 裁量で操作できる部分の乱用なんです。 残念ながら。 あとは、おもしろいニュースに仕立て上げ易かったということでしょう。

  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.7

神奈川にも「神田」があるんかいなと調べたら、 偏差値35程度で、公立最下位レベルなんですな。 1年で100人くらい中退する問題校のようで。 大阪では住之江高校なんて高校が問題になったことがありましたが。 私の意見としては、下位1/3以下の高校は 勉学のためでなく、ただ中等教育の進学率を上げるための存在でしかないと思いますね。 酷いのになると、ただの日中の収容所のような。 早急に職業学校に改組して、就職後に役に立つ技術を身につけさせるべきかと思います。

回答No.6

 私も、服装や態度で不合格にすること自体は、なんら問題はないと思います。  点数だけで決めるなら、面接はしなければいいのです。  今回は、学校側の不手際がいろいろありましたね。  最初から募集要項に、面接で何を見るのか、生活態度が良くないと推定できる受験生は合格させない、とはっきり書いておけば、なんら問題なかったと思います。  テストの点数でまず合否を決め、面接は特に問題のある者を排除するだけにしないと(加点方式にすると)、印象は主観的なものですから、不公平になってしまうと思います。  でも、校長も単に謝るのではなく、もっと主張してよかったのではないでしょうか。  これで再合格になった生徒が、「どんな態度でも服装でも、世の中通用するのだ」と誤解してしまったら、本人のためにならないと思いますよ。

noname#70350
noname#70350
回答No.5

確かに仰るとおりです。 それらが"事実"で、質問者さんの仰るような理想的な解釈、ご想像通りの内容であったならば。 しかしながら仰るようなすばらしい理念、は彼らがそう主張しているだけであって、現実にどういう判定がされたかは不明確と責任者に判定された。 校長だからといって無制限に何をやっていいわけではありません。 目的や理想が正しくとも、手段はルールの範囲内でなければなりません。 面接の点数内でいくらでも調整できるのにそういった正規の方法にのっとって判定しなかったのはなぜか。 面接の配点の割合を増やさなかったのはなぜか。 そう考えれば今回の流れは自明です。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.4

>別に問題無いのでは? 仰るとおりです。 >なぜ校長が陳謝する必要があるのでしょうか? 世間が騒いだのでビビったのでしょうね。 とりあえず頭を下げてその場をしのいだと思います。 そりゃ普通の県立の校長が囲み取材にあったらそんなもんでしょう。

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.3

今回問題になったのは「裏の判断基準」が存在したということです。 これが最初から公になっていれば、謝罪の必要はありませんでした。 しかしなぜ、「裏」にしなければいけなかったのかを考えると、その内 容が外形で人を判断することへの批判の恐れがあったのでしょう。 いわゆる、人権屋という類の人たちの学校に対する抗議などです。 しかし私はあなたのおっしゃる通りなぜ外見を一つの判断基準とするこ とがいけないのかわかりません。 明らかに不良っぽい外見だったら、受験は遠慮してもらうのが当然で他 の受験者のためにも良いことだと思います。 ここにも日本社会の事なかれ主義が存在しています。

関連するQ&A

  • マジメな子がいい茶髪・眉そり・態度悪い受験生ら不合格??

    ・神奈川県平塚市の県立神田高校(生徒数347人)が入学試験で選考基準になって  いない茶髪や眉そりなどをチェックし、該当する受験生を不合格にしていたことが28日、  わかった。県教育委員会の発表によると、本来の基準では合格圏内にいながら  不合格にされた生徒は、過去3回の入試で計22人にのぼるという。  県教委によると、この不正なチェックは05、06、08年度入試で校長の指示により  行われた。対象項目は、髪の色やピアス跡、つめの長さ、眉そりやスカートの長さなど。  こうした「裏基準」に基づき、教員が願書受付日や受験日に受験生をチェックした。  県教委が公表している県立高の選考基準では、調査書と面接、学力検査を点数化し、  合算した上位から合格を決めることになっており、身なりや態度は基準に含まれていない。  県教委の説明では、同校には指導上の問題を抱える生徒が多く、教員の負担が  大きかったという。山本正人教育長は「学校をよくしたいとの思いは否定しないが、  ルールにのっとったやり方にするべきだった」と話した。  県教委は内部通報に基づき、同校の過去5年間の入試に関係した教員ら33人から  事情を聴いていた。身なりのチェックは05年当時の校長の発案とされ、教員の間でも異議は  出なかったという。県教委は同様の不正がないか、すべての県立高校を調査する。  【合否判定に使われた主なチェック項目】  茶髪に染めた跡がある▽つめが長い▽願書受付日や受験日の態度が悪い  ▽願書提出時に軍手をつけたままで受け渡しをした▽胸ボタンを外している  ▽服装がだらしない▽ズボンを引きずっている▽スカートが短い  ▽まゆをそった跡がある▽化粧をしている ・県教委は、受験者、保護者の希望があれば入学させることも検討する。  会見で渕野辰雄校長は、「先生方の生徒指導の負担軽減とまじめな子をとって  いきたいという思いだけだった。大変申し訳なく思っている」と陳謝した。 高校が受験生を見た目の基準により不合格としたとの事件ですが、 高校は義務教育でもありませんし社会一般常識が欠如しているような生徒を落とすことは別に問題無いのでは? 低学力反社会的な外見の生徒でも合格させる俗に言うガラの悪い高校もたくさんありますし高校それぞれの考え方が違っていてなにが悪いのですか? 社会に出たならばもっと厳しい規則基準で就職試験に落とされるのは当然のことであり甘い考えの受験生を落とすのは間違っているというよりは逆に正しい行為なのでは? なぜ校長が陳謝する必要があるのでしょうか? いろいろ教えてください!

  • 服装や態度で合否判断…規律を正す指導は当然??

    神奈川県立神田高校の入学試験で、服装や態度に問題がある生徒を不合格としたことで、校長が更迭処分を受けた。 学校生活にふさわしい服装、態度を含め規律を守ることは合否基準以前に当然のことだ。 同校に限らず生徒への指導は毅然(きぜん)と行うべきもので、その原点を十分に議論することなく 処分を先行させたのだとすれば極めて残念だ。 今回の更迭については、県教育委員会や同校に多数の電話やメールが寄せられ、9割は校長や学校側の 判断を擁護する内容だった。生徒の間からも異動撤回の署名を集める動きがあるという。 神田高校では入学願書受け付け時や試験日に、髪を染める、ズボンをひきずるといった服装や態度で 著しい問題がある受験生をチェックし、最終的に「入学後の指導が困難」として合格圏内でも 不合格にした生徒が平成17、18、20年度入試で計22人いた。 同校は約340人の全校生徒のうち年間約100人が退学する問題校とされてきた。関係者によると、 更迭された校長は規律刷新に率先して取り組んでいた。自身もまた「教員の生徒指導の負担を 軽減し、まじめな生徒をとりたかった」と話している。 ただ、入試時のチェックの際、問題のある生徒には直接告げるべきだった。入試のときまで、 だらしない身なりや問題のある態度には、その場で一喝して正していくのが教師らの役割だろう。 こうした生徒を許してきた責任は家庭や中学校にもある。連携して教育、指導しなければ問題は 解決できない。学校現場では厳しい生徒指導をためらう傾向がある。授業で騒いだ子を 廊下に立たせるといった指導は体罰や人権侵害だと批判される。授業中にメールをしていた生徒から 携帯電話を取り上げただけで保護者が抗議してくるケースもあるという。 高校入試時に受験生を見た目で不合格とした事件のリアクションですが、 意見の9割が学校を擁護ということは世論のほとんどはこの学校の判断を肯定しているのですね? そもそも身なりを整えて受験をするのは至極当然のことですよね? 外見を合否の判断基準にするのって別に明示しなくても当然のことかと思ってましたが違うのですか? すっごく頭がよくてもチャラ男とかヤマンバみたいな姿で少なくとも受験しに来たらその時点でお前何考えてんのよって考えませんか? 子供に変に甘いのは将来大人になったときに本人のために良くない教育方針だと思いませんか? 言わなくてもわからなければならないことがなぜわからないのでしょうか? この件の根本的な問題はいったいなんだと思いますか? いろいろ教えてください!

  • 校長解任

    県立神田高校(平塚市田村)の入学試験で、 合格基準に達していた受験生二十二人が 服装や髪形の乱れなどを理由に不合格にされた問題で、 県教育委員会は二十九日、 同校の渕野辰雄校長を三十一日付で解任すると発表した。 学校の為に。と思ってやった。と言ってたらしいですが、 結果、その職務を解任されてしまうという事に。 皆さんは、どう思いますか。

  • 都立高、試験は合格でも、茶髪や服装で不合格処分

    東京大田区の都立高校で、過去に入学試験では合格だった生徒21人が、茶髪や服装で不合格になっていたことが分かりました。 校長がこの生徒を減点、合格リストを改ざんしたそうです。 東京都は、この指示を出した校長を懲戒免職にしました。 さて、合格リストを改ざんしたということは重いですが、(試験では合格していても)茶髪や服装で不合格にしたという考え自体について、皆さんはどう思いますか? ・不合格にしたという考えは正しい? ・不合格にしたという考えは正しくない?

  • 教諭が生徒を平手打ち

    【社会】宿題を忘れたら平手打ち、問題に答えられなかったら平手打ち 教諭が生徒を平手打ち・青森  八戸水産高校(江幡義彦校長)の50代男性教諭が、教室内で授業中に 複数の生徒の頬を平手打ちしていたことが3日までに、同校への取材で 分かった。生徒にけがはなかったという。同校は2日朝に平手打ちを受けた 生徒のいる学年の集会を、同日夜には保護者向けの説明会を開き、 江幡校長が陳謝した。  同校によると、4月中旬に複数の生徒の保護者から指摘があり、 生徒や教諭に事情を聴いたところ、教諭が事実関係を認めた。  この教諭は4月までの数カ月間、複数の日にまたがり、宿題を忘れたり、 問題に答えられなかった生徒の頬を、手のひらでたたいていた。たたかれた 生徒はいずれも同じ学年の複数のクラスに在籍していた。  同校は4月下旬に県教委に事実関係を報告していたが、その後も県教委と 情報共有しながら調査を継続していたため、生徒や保護者への説明が6月に ずれ込んだという。  江幡校長は取材に「保護者の指摘があるまで気付かずにいたことを 申し訳なく思う。二度とこのようなことがないよう努めていく」と話している。 ソース:http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110603130027.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f 宿題とか答えられない程度で平手打ちはどうかと思うよね? でも最近の糞餓鬼は先生が手を出せないのをいいことにやりたい放題学級崩壊 しまいにゃ先生をボコって怪我させる事件もあるから 先生は麻酔銃とかスタンガン携帯しといてヤバくなったら糞餓鬼に射撃とかできるようにすべきじゃね!?

  • 教員採用試験のコネ採用について

    これって実際にあるのですか?私の知人には、県教委でも有名な方で、某県 No 1 の進学校の校長も勤めた方の娘さんなのに不合格で、私学で教員をしてる人もいますが。

  • 高校受験に対する担任の指導について

    私の一人娘は来年高校受験を控えていますが、それに対する担任の発言について皆さんに質問があります。 娘は県内の10本の指を少し過ぎるぐらいの普通科を狙っていますが、 (ちなみに同校の理数科は県内のトップレベル校と同じくらい) 先日の三者面談でいきなり「もし県立後期で不合格になったらどうしますか?」と聞かれ、 「滑り止めで受けた私立の入学金は払っておいてください」とまで言われました。 娘の中学校からは毎年上から30人前後、その志望校に合格しているのですが、 娘の成績はだいたい10位前後のところに位置していて、よほどのことがない限り合格するといわれています。 よほどのことというのは、「当日具合が悪くなった」「受験番号や名前の書き忘れ」などです。 県立前期で出した志望校にどうやっても合格できない生徒たちにも 「ランクを落とさせる話」をするわけではなく、クラス全員に私立を受験を勧めているよう。。。 県立前期で不合格になった生徒たちの悲しそうな顔を、担任は今までも何度も見てきていると思うのに。。。 娘の場合は私立入試の成績によっては「学習奨学生制度」というものが使えますが、 この制度を使えない子供たちだってたくさんいるのに、その家庭の状況を考えずに 自分の受験に対する考えを一方的に推す指導というものがあるのでしょうか? それと、「今の調子でこれから受験勉強を頑張って」という言葉より先に 「県立で落ちたら。。。」と言われた私はかなりショックです。。。 娘は「あの先生はいつもあ~~だから」と慣れてはいたようですが。。。

  • 本日のニュースで、高校受験で生徒の身なりで合否判定はどう思いますか?

    本日のニュースで神奈川県立の高校で、点数が合格点を上回っていても、学校側が生徒の身なり(毛染めの跡、ピアスの穴、短すぎるスカート、ズボンを下げすぎている)で高校受験の合否判定の基準にしていた問題で、校長が解任処分となりましたが、この件についてどう思いますか? 背景としては、この高校は例年100人近い退学者を出していたそうで、これを見直すため、また頭の良し悪しだけで合否を決めるのはおかしいと学校側は説明しています。結果、退学者は半減しています。 生徒の外見を判定の一材料として合否を決める・・・正当or不当?

  • 非常勤講師の賃金と、セクハラについて質問

    私の友達からの相談です(本当に、です。) 1.県内のある大きな市の公立小学校で非常勤講師をしている33歳独身女性です。「非常勤の給料が不当にカットされた。校長、市教育委員会に証拠資料とともに申し出たが、市教委からは校長に再度申し出るように、校長からは市へ、と結局堂々巡りだそうです。このような場合は、労働基準監督署へ申し出るべきか?それとも県教委か?」という相談でした。校長が、感情的にこの女性を気に入らず、いじめているようです。どこへどのような資料を持って申し出るべきか、教えてください。 2.その友達が今から1~2年前に、その小学校で起こったセクハラ(教員が女子児童に対してセクハラ行為をした)をつかんでいます。このことを、証拠資料とともに、どこへ訴えに出たらよいか悩んでいます(その生徒のトラウマや未来のことを考えて、です)。女子児童はすでに小学校を卒業しているそうです。学校と市教委は、このことを皆知っていながら隠蔽しているそうです。 1、2ともに私ではなく、友達、その生徒(児童)のことです。 ほうっておくことができません。どうすることもできません。 けれども、友達が幸せに暮らすために、何ができるか考えたら、こうして相談に投稿して、申し出る先と資料のそろえかたを調べるくらいしかありません。 本当に困っていますので、ご回答、どんなに小さなことでも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 受験日と合格発表

    高校受験と大学受験のだいたいの受験日と合格発表日を教えて下さい。 高校は私立と県立で教えて下さい。 学校によって異なると思いますので、本当にだいたいでいいです。受験は何月頃にあって合格発表はその何週間後ぐらいとか・・・。 自分も経験してきた道なのですが、かなり昔の事なので忘れてしまいました(泣) 資料に使いますのでぜひ教えて下さい!!