• 締切済み

複数の電子マネーの混在

たとえばひとつの端末でEdyとモバイルSuicaの2つのサービスを 混在させて利用できるものなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

できますよ。例えばスイカのみ契約しているお店なら自動的にスイカで決済し、どちらも契約しているお店なら「どっちで決済しますか」と聞いてくるはずです。

kogemaru
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 各種電子マネーについて

    各種電子マネーについての質問です。 現在私はドコモのおサイフケータイで ・Edy・nanaco・モバイルWAON・モバイルsuica・iD(イオンカードiD) を利用しています。 また、モバイルWAONとモバイルsuicaとiD(イオンカードID)についてはイオンsuicaカードからクレジットチャージを利用しています。 何とかポイントなどでお得な利用方法を考えていて、そこでいくつか質問です。 (1)モバイルWAONはジャスコのお客様感謝デー(毎月20日と30日)の5%割引は適用されるのでしょうか? (2)ジャスコでの買い物で、イオンカードではなくWAONを使うメリットは何でしょうか? (3)iDを利用した場合、イオンのときめきポイント(?)は付くのでしょうか? (4)モバイルsuicaでイオンsuicaカードからクレジットチャージをした場合、同じくイオンのときめきポイントは付くのでしょうか? (5)nanacoは今後、クレジットカードからのチャージができるようになる予定はあるのでしょうか?また、セブンイレブンではnanaco以外の他の電子マネーを導入する計画はあるのでしょうか? 質問が多くてすいません!よろしくお願いします。

  • おサイフケータイで複数の複数の電子マネー

    今使っている携帯に、電子マネーのアプリとして「Edy」と「WAON」と「Suica」が入っています。 主にEdyを使っているのですが、イオン系(ジャスコやミニストップ)のお店を利用することが多いので、WAONにもチャージしようと思います。 そこで質問ですが、「Edy」と「WAON」の両方使えるお店(例えばファミマなど)でおサイフケータイを利用する場合、普通に「Edyで支払い」「WAONで支払い」と言えばよいでしょうか? また、違う電子マネーを携帯で利用することで互いに干渉することはないでしょうか?

  • 電子決算、マネーについて

    最近、edy、PASMO、Suica等の電子マネーがあちらこちらで使用できるようになってきていると思いますが、 これだけ色々な種類がでてくるということは、大元の製造者、サービス提供者、利用者の3者ともメリットがあるはずですが、その仕組みが良く分かりません。 ご存知の方がいらしましたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 電子マネーは、もっと便利になるでしょうか?

    EdyやSuicaなど電子マネーはありますが、コンビニで、チャージして電車に乗ることや Suicaにチャージしてコンビニで買い物など、 EdyとSuicaが合体したものができるでしょうか? また、携帯電話で電車に乗ることもできるようになるのでしょうか? EdyとSuicaは、一緒にすることは、可能ですか? ATMから直接電子マネーにチャージして、紙幣や硬貨 を使わなくなる時代は、来るのでしょうか?

  • 携帯払いで電子マネーを

    WebMoneyなどを買おうと思ったのですが、現在今すぐチャージっていうのが難しくケータイ払いで携帯の請求時に一緒に払う・・・というやり方で電子マネーを購入したいのですが、そういうのはありますか? WebMoney NET CASH Edy Mobile Edy BitCash モバイルSuica いずれかの電子マネーでお願いします。もし可能ならやり方も記入してくれると幸いです。

  • 電子マネーについて

     現在、私はショッピングや鉄道の乗車などに、電子マネーを 積極的に利用しています。  現時点で所持している電子マネーは、次の通りです。 1 ANAマイレージクラブEdyカード 2 VIEW Suicaカード 3 PASMO 4 nanaco  以上、4枚の電子マネーを利用していますが、この中で ポイント制度を採用しているのは、1、2、4の3枚に なります。    なお、2と3については、Suicaの方は、 クレジット機能が付いており、オートチャージの利用で ポイントが累積するため、結果的にはSuicaに還元 することが可能となっているので、3のPASMOを 近日中に払戻しをしたいと考えています。  そのため、この中で実用的な電子マネーは、1、2、4の 3枚ということになりますが、ポイントを少しでも多く 蓄積したいとなると、やはり1枚のカードに絞り、集約を 図った方が良いと思うのですが、将来性も視野に入れれば、 皆さんは、どの電子マネーを利用されますでしょうか。  どうぞよろしくお願い致します。

  • 一つの携帯内に電子マネー2種

    現在、モバイルスイカを使っています。  が、コンビニ決済がEdyやnanacoの方が利便性が高いので、利用を考えています。 その際モバイルスイカとEdyが一つの携帯内に存在する事になりますよね。 将来的にコンビニでスイカとEdy・nanaco両方使えるようになったら、どちらから決済されるようになるのでしょう?

  • 電子マネー どれで決済された?

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 もし、おわかりになりましたら回答をお願いしたいと思います。 最近、携帯電話にEdyを設定して使えるようにしました。 そして、今日、ampmで買い物をする際に「Edyで支払います」と店員さんに伝えました。 携帯電話をタッチするように言われたので、タッチしました。 (レジにはEdyと書いたところがありましたが、金色の丸いののほうにタッチしてくれと 言われましたので、そちらにタッチしました。) すると「ピピッ」と音がして、店員さんに「レシートいりますか?」と 聞かれたので、あぁこれでOKなんだと思い、「いりません」と言いました。 その後、家に戻って携帯のEdyアプリで見てみると、残高が全然減っていません。 私の携帯にはiD(miniではありません)も入っているのでiDで払われたのかと思い、 明細を見てみましたが、そちらにもありませんでした。 ふと思ったのですが、Edyってあの「シャリーン」って音ですよね? iDは「ファンファン」ていう感じの音ですよね? 「ピピッ」というとSuicaのような音だと思います。 しかし、私はView Suicaは持っているものの、携帯電話には設定していません。 (携帯のiアプリにもEdy、iDはありますが、Suicaはありません) 一体なにで決済されたのでしょうか? 気になって仕方ないのです。 もし、お分かりになりましたら、回答をお願いします。

  • 電子マネーとクレジット

    電子マネー(EdyやSuicaなど)とクレジット(iDなど) の違いは電子マネーが事前に入金していないと使えなくて クレジットはある種の借金をしているという事という 認識でいるのですが、例えば、銀行に給与が振り込まれて それを現金として引き出さずに、利用するとしたら どちらのサービスがより使い勝手が良いのでしょうか? 手数料などを考慮したうえでお答えしていただけると 助かります。 イメージは 給与→銀行→(電子マネーorクレジット)→買い物等 このような感じです

  • 街頭の募金を電子マネーで。

    街頭で行われている募金を、SuicaやPASMO、Edyなどの 電子マネーで募金できたら、利用しますか? 駅周辺での募金が多いですし、かばんの奥底に入っている、財布を取り出すより、 今手に持ってるPASMOなりSuicaなりから、 ピっとやる方が楽な気がして、質問してみました。 募金の金額設定とか、システムが大変かもしれませんが…。