• 締切済み

結婚・仕事・将来… 社会で生きるという事。(長文です)

社会人2年目、結婚一年目の22歳(♀)です。 現在の仕事の事、これからの将来のことで悩んでいます。 現在の私の仕事はIT企業のシステムエンジニアです。 旦那の仕事もIT関連で、現在社会人7年目です。 旦那とは約5年間の遠距離恋愛の末、今年の5月に結婚しました。 付き合い当初、私は16歳の高校生、彼は社会人でした。 共通のアーティストが好きだった事から知りあい、 当初から(彼:大阪⇔私:広島)で遠恋でした。 私は高専生だったこともあり、卒業し就職するまで大阪に行けませんでした。 しかし気持ちは恋愛に一直線のまま卒業まで3年半頑張りました。 どうしても大阪に行きたい一心から、就職活動は大阪でしかしていませんでしたが、 新卒で私は事務職がしたかったので、なかなか仕事は見つかりませんでした。 情報系の学科に通っていたため、IT関係の企業からは内定をいただく事が出来たものの、 東京や横浜に殆どの人が配属されることを聞き、 その後も就職活動を続けましたが、地域を限定すると難しく、 結局、大阪と断定しての内定はいただけませんでした。 そして、あきらめかけた頃に受けたのが今の会社です。 自社が横浜と大阪のみにあったので、かなりの高確率で 大阪に行けると思ってしまったんです。 (最終面接でも大阪に行けると言われ安心していました。) 就活での交通費も馬鹿にならず、親にも心配をかけたくなく・・・ 今の会社に入社することを決めました。 しかし、実際は横浜配属となり、仕事内容自体は 元々苦痛そのものだったので、 入社3ヶ月で本気で会社を辞めようと思いました。 ですが、保障のない結婚のために仕事を辞めて彼の元に行くこと、 両親に心配をかける事、目の前の仕事から逃げ出すこと・・・ いろいろ考え今に至っています。 そして去年の12月にプロポーズされたので、 会社を辞めようかとも思いましたが、 大阪に転勤できるかもしれないというお話をいただき、 お願いする事にしました。今年春からは大阪で働いています。 相変わらず仕事が楽しくなる事もなく、本当に苦痛な毎日です。 職種柄、会社を出るのが12時という事もあります。 仮に10時に帰れたとしても、そこから夕食作りです。 一年半少し経った今も、未だに辞めたいと思っています。 ですが、せっかく会社に転勤させてもらったのにと・・・ 申し訳ない気持ちでいっぱいですし、 殆どキャリアがない私が、辞めてどうするんだろう・・・ という気持ちもあります。 しかし、明日のことを考えて苦痛になり眠れないのも事実です。 明日が来るのが怖いです。 辞めた後は派遣で働くとしても、こんな私に仕事が来るでしょうか? 難しければパートやバイトになるでしょう。 旦那がいても、私は社会からはもう隔絶している存在になるのでしょう・・・ また、来年5月に挙式を控えているのですが、 辞めてしまったら上司を呼ぶことが出来ない。 世間体は悪くないでしょうか? 新郎の会社の人はたくさん来るのに、新婦側は来ない という状況は問題ですか? 私は子供が出来るまではもちろん、 産まれてからも最低限は働きたいと思っています。 食費や自分のためにかけるお金は自分で稼ぎたいからです。 旦那にばかり負担をかけたくないです・・・ でも、この先しっかり社会で生きていけるかとても不安です。 最近は家庭も仕事も両立している人が増えていると思います。 私はこのまま仕事を辞めてもいいのでしょうか。もし辞めるなら、 来年3月あたりを考えていますが・・・ まとまりのない文章になってしまいましたが、 毎日本当に葛藤しています。 こんな私にアドバイスや意見などをいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.4

「私は高専生だったこともあり、卒業し就職するまで大阪に行けませんでした。」 あたりまえです。 「就職活動は大阪でしかしていませんでしたが、 新卒で私は事務職がしたかったので、なかなか仕事は見つかりませんでした。」 限定条件をふたつつけたら実現しないのは あたりまえです。 「自社が横浜と大阪のみにあったので、かなりの高確率で 大阪に行けると思ってしまったんです。」 半々でしょう。高確率ではありません。 「最終面接でも大阪に行けると言われ」 それまではっきりしてないにも関わらず 受けたわけです。たまたまうまくいきましたね。 「実際は横浜配属となり」 しかたありません。 「仕事内容自体は元々苦痛そのものだった」 希望の職種ではなかったのですか? それに、苦痛ならば大阪でも続けられません。 また、何が苦痛か具体性がありません。 「保障のない結婚のために仕事を辞めて彼の元に」 ?? 結婚の約束はできてないのですか? それじゃ根本的に考えが成り立たないでしょう。 「12月にプロポーズされた」 たまたまうまくいきましたね。 「今年春からは大阪で働いています。」 たまたまうまくいきましたね。 ★結果オーライ的に言えば、この時点で何の問題も なくなりました。しかし、 「仕事が楽しくなる事もなく、本当に苦痛な毎日です。 職種柄、会社を出るのが12時という事もあります。 仮に10時に帰れたとしても、そこから夕食作りです。 一年半少し経った今も、未だに辞めたいと思っています。」 ということは、 単に仕事が苦痛で勤務が長いから辞めようかという相談です。 「殆どキャリアがない私が、辞めてどうするんだろう」 結婚したのだからバイトやパートでじゅうぶんですよ。 「私は社会からはもう隔絶している存在に」 正社員でなければ社会から隔絶というのは間違いです。 ★★★ ようするにあなたの悩みはパートやバイトに対する 偏見に基づいたものです。 考えを正しく改めればよいだけです。 結婚しているにもかかわらず そんなに苦しんでまで社員というステータスにしがみつこうかと いうのは滑稽ですよ。 「辞めてしまったら上司を呼ぶことが出来ない。 世間体は悪くないでしょうか?」 ぜんぜん悪くありません。 新婦が社員でないことは多いからです。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.3

そうだねぇ…。 僕は所謂「苦労話」が嫌いです。 小さな会社を経営して20年以上にもなれば、「破滅」の二文字が頭をよぎったことも何度かあるけれども、今になってみると辛くもなかった。 1年360日4000時間働いていたときもあったような気もするけれども、結構遊んでいた。 仕事が辛いとか苦労しているとか、たかが生活のために死にものぐるいって、なんて知能が低く、能力的に劣っているのだろうとぼくは思っています。 というかね、「必死」である間は、やはり劣っているのだから能力を高めるしかないです。 他に解決策はない。 そうしなければ、一生死にものぐるいだ。 いやだよねぇ。何のために生きているかわからない。 僕は仕事が好きだ。 適度にスリルがあって、負けたり勝ったり、そういう中で独自の進歩の実感があるのが好きだ。 おまけに「金」になる☆ 仕事が辛くて好きな人間がいたらお目にかかりたい。 好きだから、興が乗ればほとんど寝ずに仕事しても、体が変になるまで大きな苦痛はない。 会社を辞めても構わないけれども、仕事の能力が低いから仕事がつまんないのだから、一生仕事がしたいのなら、仕事が出来るようになる以外に解決法はないよ♪ そんなに辛いかな? 僕は辛くなかったよ。 能力を磨く以外に道はないと思う。 じゃなきゃ、生活のために苦痛を感じながら仕事する、劣った多数派の人生まっしぐら! やだよねぇ。僕はイヤだ。

  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.2

個人的な感想+意見です。多少失礼書きますが御了承ください。 文面を読んで一番に感じた事はあなたは自分の人生を生きていないのではないでしょうか?思うにそれが不安の原因かと思います。 結婚という誰かの保護を求め(文面からは相手に対する愛情のような感じを受けません。あくまで文面からだけです。)、会社にいても仕事は面白くないかといって離れられない(思うに本当はやりたくない仕事?会社を選ぶにあたっても目的も会社に対する動機も無いわけですから面白くないと感じてしまうのは当然かとおもいますが)、さらには転勤にたいして負い目(?)を感じているようですが挙式の世間体を気にしている辺りから見ても、いつも周りばかり見て、周りに合わせ、誰かに守ってもらう・・そんな生き方をしてきたのではないでしょうか? 文面からは私はこれをしたいが見受けられません、学生時代は学業から逃れ、会社に入ってからも逃げ、そして結婚ということで何とか自分の居場所をつくろうとしているような。でも社会から切り離される不安から会社を辞められない。そして世間体、周りの評価のために自分を犠牲にして生きる。何度も書いてスイマセンがそんなイメージを受けました。(かなり極端ですがあくまで憶測ですよ。気を悪くなさらないで下さい。) 不安な状態は葛藤がついて回るものだと思います。(というより葛藤があるから不安になってくるのだと思いますが)今の状態は正直私にはわかりませんしあなたがどうしたいかもわかりません。ですから最後にどうするかはあなたが決める事かと思います。 自分がどうしたいのかがわからなければそれがあなたの歩んできた人生ということではないでしょうか?つまり自己不在の他人依存の人生を送ってきたという事ではないでしょうか?そうだと自覚できればいまから自分の人生を生きる事が必要なのではないかと思います。自分は何がしたいか何が好きなのか?自分がわかればこの先も今もどうすればいいか答えが見えてくるのではないでしょうか?誰かにしがみつこうとしたり周りや見た目ばかりにこだわっているといつか自分が見えなくなってしまうのではないかと思います。そして自分が見えないから不安になる。だから余計なにも出来なくなる。そんな悪循環のような気がします。 取り留めのない文で回答になっていませんがまずは自分の心の声に耳を傾けるようにしてはどうでしょうか?あなたの人生にとって本当に大切なのはなんでしょうか?大切なものがはっきりすればいらないものは切り捨てられると思います。今の会社に勤めることが本当に大事か?世間体が重要か?(重要ならなぜ?)と。長々と書きましたがあくまで個人の独断と偏見と憶測です。失礼も書きましたが御了承ください。 ついでこんな本もあります。不安の気休めにでも。 「不安のしずめ方」加藤諦三(かとうたいぞう)著 PHP文庫

janne0509
質問者

お礼

そうですね・・・poyo3さんのおっしゃる通り、私は自分の人生を生きていない そんな感じがします。 私は結婚という保護を求めていたんだと思います。 結婚してから間もないのに、もし離婚した後に私は・・・ともう考えてしまうんです。 >いつも周りばかり見て、周りに合わせ、誰かに守ってもらう・・ >そんな生き方をしてきたのではないでしょうか? そうです。指摘されてやっと本当の自分の姿に気づきました。 私は、いつも周りの目が怖くて。。誰かが近くやすれ違う時に 笑っていると自分が笑われているのではないかと考えてしまいます。 世間体やみんながどう思っているのかを常に気にしてしまいます。 誰も私を分かってくれない。影では絶対馬鹿にしている・・・ そんな風に思ってしまいます。 思えば、主人が初めてまともにお付き合いした男性です。 以前は裏切られたり、遊びだったりそんな経験しかありません。 だから、私は自分の居場所がやっと見つかった気がして、必死に しがみついてきたのかもしれません。 自分がやりたい事をやり、本当の自分の人生を生きていきたいです。 大切なものを考えた時、今の会社は私にとって本当に必要なものでは ないと思います。 これからは自分の人生を生きていけるように頑張ります。 アドバイスありがとうございました。

  • jcsst
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.1

回答になってないと思いますが・・ >しかし、明日のことを考えて苦痛になり眠れないのも事実です。 明日が来るのが怖いです。 辞めた後は派遣で働くとしても、こんな私に仕事が来るでしょうか? 難しければパートやバイトになるでしょう。 旦那がいても、私は社会からはもう隔絶している存在になるのでしょう・・・ また、来年5月に挙式を控えているのですが、 辞めてしまったら上司を呼ぶことが出来ない。 世間体は悪くないでしょうか? 新郎の会社の人はたくさん来るのに、新婦側は来ない という状況は問題ですか? あんまり考えすぎると神経がやられますよ。もっと気楽に考えてもいいのではないかと思います。 別に会社を辞めても誰も貴方を責めたりしません。普通に生きていても社会の中で充分に生きていけます。人生何とかなるものだと私は思います。 是非ともご主人にも相談を。。

janne0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに考えすぎて、神経やられる手前くらい だったのかもしれないです。 少し、力を抜いて考えてみる事にします。 旦那にも相談しました。 自分の事ではないからなのか、他人事のように聞いているように見えます。 「嫌なら辞めたら?」とか・・・ この言葉にはあまり親身になって考えてくれている感じはありませんが。。 でも、最終的に結論を出すのは自分自身ですからね、 少し気楽に考えてみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新社会人になる彼との遠距離と、結婚を考える余裕

    私は20代半ばの女性・社会人は3~4年目です。 今付き合っている彼は1つ年上で、大学院を出て来年から新社会人になります。 彼とはもう5年以上付き合っています。 大学で出会い、私が他県に就職したのをきっかけに1年間遠距離をしていました。 私の就職した県の大学院に彼が入学したので、遠距離は1年だけで済んで、今は近くにいます。 彼の入社する会社は、全国に支店を持っているのですが、各地方に1カ所ずつという感じです。 入社後4月~12月くらいまでは、新人研修で関東に住むそうです。 そのあとどこかの支店に配属されて、そこで本格的に仕事スタートになるようです。 来年から、片道350km以上の遠距離が始まります。 私の今いる県も地方の中では都心なので、彼の会社の支店もあります。 運がよければ、今いる県で結婚し暮らしていくことができるのですが、逆に運が悪ければ、もっと距離が離れてしまいます。 お互いに理想論ではありますが、結婚の時期・子どもの数とかの話をします。 彼と結婚するのは早くて再来年(彼が社会人2年目)以降だとは考えているし、そうなったら私が退職してついていくことになると思います。 再来年といえばもうお互いアラサーだし、正直私も子どもを産むことを考えると、できるだけ早く!と焦っている気持ちがあります。 男性と女性では結婚への価値観やタイムリミットも違うので、私と彼の間にも大きな考えの差があると思います。 同じ「結婚したい」という理想論の中でも、私は早くて2年、遅くとも4年以内には…と思っているのですが、 彼からしたら“実際は就職してみないと分からない、まぁ流れで決めよう”という感じだと思います。 彼を急かしても良いことはないし、まだ就職していない彼に今から何を言っても仕方ないと思っています。 ただ今回の遠距離は、結婚を決断しない限りだらだらと期間だけが長引いてしまいそうです。 彼が仕事に慣れて余裕が出るまでは根気強く待ちたい気持ちがあります。 ただ、ダラダラ長引く遠距離はできるだけ避けたいです。 同じ立場になったことがある方、経験のある方、今遠距離継続中の方などなど、助言していただけると嬉しいです。お願いします!

  • 社会人になって考える事!!!

    私は短大を卒業して4月から働いています。自分が選んだ会社に入ったわけですが、入った当初から2年後3年後の将来を考えた時自分はこの会社にいるのか? とふと考える事があります。というのも、人間関係が悪い。建物もボロくて、汚くて衛生的にもよいとはいえない。通勤が遠い。給料やボーナスもよくないのです。上を見たり他の人と比べたらきりがないことはわかりますが、でもせめてこの中の一つでも「良い」と言えるものがあれば長続きすると思いませんか?同じ営業所で働くはずだった同期の女の子が入って2週間でやめたこともあり、入った当初どこに配属になるかわからない状態で最近になって配属先が決定してやっと落ち着いた所です。 それまでは、決定するまで違う場所にいました。でも、もしかしたらまた移動の可能性もあるみたいなのです。場所場所によって仕事のやり方も全然違ってくるので、移動ばっかりさせられる事にも疑問を感じてます。今は悪い方向にばっかり考えてても何も始まらないので、開き直って仕事を頑張っていますが、今の会社にいてもあまり自分自身が成長できないのでは?と感じる事が多いです。

  • 仕事と結婚

    カテゴリーがここでよかったのか・・・・・ちょっと不安ですが話を聞いていただければと思い書き込みをしました。 私は昨年社会人となったものです。メーカ勤務で同期の彼氏がいます。それまでの私は恋愛に対してドライで、キャリア志向が強く、たとえ結婚しても仕事をバリバリこなすイメージでおりました。でも、今の彼氏とであって、価値観が180度変わり、一緒に家庭を築きたいと思うようになりました。同じ会社ですが彼とは勤務地が離れてしまい遠距離恋愛です。離れている間はどうにか気持ちはしっかりしているのですが、仕事で辛いことが多いので逃げたい気持ちも多少あるのかもしれません。彼に会うと一緒にいたいという気持ちがつよくなります。 ただ、幸か不幸かお互い会社の中では花形部署に配属されてしまったのです。今、彼の勤務地の方で私がつける仕事といえば人事関係。優劣をつけるつもりもないのですが、せっかくメーカーにはいったのに商品には携わることもできなくなるし、今いる部署がなかなか配属されたくてもできないすごい部署?らしいのです。だからこそ辛いのですが・・・・ 結婚という二文字もお互いちらついていますが、現実問題として配属されて一年足らずで移動願いはなかなか出せないし。もう少しがんばってみようと思ってはいるものの、自分の気持ちがついてこない。 マイナス思考なんですよね。仕事に対して。責任の重い仕事ができるのもかっこいいしやりがいはある。昔の私だったらどんどんやってたでしょう。でも、今は一人の女性としての幸せを選びたい。ばりばりやって上を目指すというよりは肩の力を抜いて、余裕をもって仕事にのぞみたいという感じ。 皆さんはそんな結婚と仕事という観点で悩んだことはありますか?もしあれば参考までにお話をお伺いしたく書きこしました。お返事いただければ幸いです。

  • 結婚と仕事、決めらません。

    結婚と仕事について、決めかねているので、ご意見いただきたいです。 私は、現在、正社員として大阪で働いています。仕事は、やりがいのある仕事で、満足しています。待遇もよいです。 なので、仕事は結婚後もずっと、続けたいのですが、学生時代から6年付き合っている結婚予定のカレは、東京で仕事をしています。お互いが違う場所で就職したときから、いつか決断をしなければいけない日が来るとは思っていましたが、とりあえずは、お互いにやりたい仕事を頑張ってきました。しかし、先日、カレにプロポーズされ、ついにこの日が来たか!!という感じです。カレとは、性格的にも合うし、結婚したいと思いますが、結婚するには私が仕事を辞めて、転職しなければなりません。(カレ一人のお給料では、さすがに食べていけません。) また他に、大阪にも、結婚したいと言ってくれている人がいます(カレがいることは知っています)。その人と結婚するなら、仕事を続けられるのですが、やはり、一緒にいたいと思うのはカレの方なので、下記のいずれかで、迷っています。 1.仕事は辞めて、カレと結婚する。 (東京で転職しようと思いますが、今よりいい会社はないと思います。) 2.仕事を辞めずに、カレと別れ、他の人を探す。 (今、好意を寄せてくださってる方も含む) 結婚と仕事、両方成功させたいと思うのはワガママなのでしょうか。。。   

  • 国際結婚と社会人経験

    長文失礼します。 今年4月から保険会社に就職した大卒女子です。 大学時代に出会った外国人の彼と1年半ほど付き合っています。 ほとんどが遠距離ですが、お互いの国を行き来しながら会い、結婚を考えています。 大学卒業の時、進路について迷いましたが、社会人の経験がないのはよくないということで就職しました。 まだ仕事になれていないため、つらいです(他の新入社員の方々も同様だと思いますが)。 彼は来年の結婚を考えているようです。私も早く結婚したいと思っています。 結婚したら、彼の国に嫁ぎます。 会社は私の教育に1年の計画を組んでいて、 先輩や上司もこれから長い年月一緒にがんばって行こうという感じでよく励ましてくれます。 それで1年ほどで辞めるのも気が引け、 しかも今の仕事の経験が嫁いだ後に活かせるとは思えません。 いっそのこと早く辞めて、彼の国で活かせるスキルを得たほうが良いのではないかとも思います。 (特にバリバリのキャリアウーマンを目指しているわけではありません) 逆に仕事に慣れていないため、単に彼との結婚へ逃げているのかなぁとも考えられ悩みます。 彼は1年でも十分経験として価値があるから今は目の前の仕事を頑張れと言ってくれてますが。 国際結婚をして、ゼロからスタートするより、社会人経験を積む方が得策でしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 将来、自宅で出来る仕事(長文です、すみません)

    大学3回生、就職活動中の女子です。就職について悩んでいます。 現在真剣に付き合っている彼氏(社会人一年) がおり、二人で結婚を真剣に考えています。彼は子供が出来たらもう私に家庭に入ってほしいという考えの人で、私も、将来子供が10歳位になるくらいまではずっと家庭にいてあげたいとは思うのですが、子供も大学にいかせてあげたいし、正直彼だけの給料では不安なので、将来子供を産んでから自宅で出来る仕事はないかと考えています。 パートという選択肢もあるのですが、頑張って勉強して国公立の四大に入ったので、他になにかいい働き方はないかと考えています。 今考えているのはSEから将来的にSОHОで仕事をする事。ですが色々調べたところ、SE自体も激務である上に、SОHОで一人でやっていくのはやはり厳しいようです。 その他にも何かいい職種やアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 社会人になるってどういう事?(仕事をする意義)

    こんにちわ、現在就職活動中の大学3年生です。 最近、就職活動をしている中で、「社会人になるってどういう事だろう? 仕事をする意義って何だろう?」という事を生意気にも真剣に考えるようになりました。 そのきっかけとなった出来事が、就職活動の一環で会社のセミナーや集団OB訪問などに足繁く通う中で、所謂「すごい人達」を目の当たりにした事です。 私も一応世間一般の就職活動開始時期(12月)より遥かに早い時期から就職活動を意識して行動をしていました。 自己分析や企業研究をし、本番を想定して模擬面接イベントのようなものにも参加し、第一志望群の企業のセミナーには全て参加しました。 学歴だって、その「すごい人達」より私の方が高い位です。 しかし、その人達は私や他の多くの学生とは明らかに違う"何か"を持っていました。 それはなにも学生時代の経験がすごいとか語学や資格などのスキルがすごいとか、そういう事ではありません。 その人達は「自分は社会に出てこういう事がしたい!」という熱い想いを持っていたのです。 それは言葉の端々や具体的な努力によって如実に現れていました。 「将来、発展途上国の人々を豊かにしたい。その為にこういう方法で語学力向上を図っている。」 「社会人になってこういう人達を幸せにしたい。その為にこの資格を取ろうと勉強をしている。」 などです。 その感情は「出来るならまだ学生で遊んでいたい。」という甘い考えを持った自分にはないものでした。 OB訪問などをしてもそうです。 私は損害保険を志望しているのですが、「仕事のやりがいは何か?」という質問に対し、彼らは決まって「お客様やクライアントの笑顔を見た時」などというキラキラした模範解答のような答えを言います。 そんな時、私は「それって本音?」と思ってしまいます。 よっぽど性格の悪い人でない限り、自分がした事によって人が笑顔になったら誰だって嬉しいはずです。そんな事は当たり前で、私だってそうです。 ただ、それを「一番のやりがい」に感じるかはまた別の話です。 「昇給なり昇格なり、もっと他にやりがいはないの? それをやりがいと勘違いしてるだけなんじゃないの? じゃあ例えば今の仕事で一銭の年収ももらえないとしても、人の笑顔が見れるならあなたは今の仕事を続けるの?」と、思ってしまうんです。 ある時、ある企業のマネージャークラスの偉い人に言われました。 「仕事をするとは、誰にどんな価値を提供するかだ。だから、就職活動をする上でもその価値観を軸に自分のしたい事が出来る企業を見つけてくれ」と。 今の所、私にとってそのような価値観など存在しません。 「仕事をして稼がないと生きていけない。だから働く。」ただそれだけです。 強いて言えば「金を稼ぎたいから。肩書きや社会的地位を得て、自尊心を満たしたいから。」です。 そこに「他人」というキーワードは出てきません。 前置きが非常に長くなりましたが、要するに社会人になる事の意義を知りたいのです。 皆さんが考える「社会人として仕事をする意義」とは何でしょうか。

  • 弱くなってしまって心について(長文です)

    もしかしたらくだらない悩みと思われるかもしれません。 私は物心ついた時から結婚はしないし、出来ない、だから自分のしたい事(夢)を叶えて一生一人で生きていくか 親や親戚の捜してきた養子に来てくれる男性と我慢して結婚するかどちらかだと思ってました。 けど4年前に旦那と知り合って『結婚したい』って気持ちを知りました。 その頃の旦那は専門学生で2ヵ月後に就職が決まってる状態で、精神的少し不安定な状態でした。 知り合ってから結婚するまでの1年は初めての就職で戸惑う旦那をいろんな意味で支え続けました その上結婚の話が出た時に旦那の家族と結婚の事でもめた事もあって そんなこんなで今の今まで『頑張らないと!!しっかりしないと!!』って思いながら生きてきたんですけど ふと気付けば結婚して3年、旦那は凄く変わりとってもしっかりしたし、私の事をとっても可愛がってくれて 今は私の方が旦那を頼ってる感じになってしまっていました。 一見、他の方から見れば旦那さんに可愛がられて幸せな妻って写ると思います。 もちろん私は旦那の事愛してますし世界で一番大切な存在です。 金銭面にしても結婚前は旦那を少しは支えるくらいあった在宅での仕事も 今は会社がすごく危なくて仕事も減ってしまって収入が減ってしまいました。 その事に対しても旦那は「今まで凄く頑張ってきたんだから少し休むといいよ」って言ってくれてます。 でもなんだか自分の心が旦那に支えられる事によって段々弱くなっていくような気がして…それが凄く怖いんです。 最近では思い込みすぎたのか体調を崩してしまったりして、旦那にも迷惑をかけてる状態になってます。 なんだか取り止めのない文章になってしまいましたがこんな自分を変えるきっかけが欲しいんです。 このモヤモヤの状態から抜け出すにはどうすればいいんでしょうか?

  • 今後仕事についていけるのでしょうか

    初めまして。私はあるIT業界の会社に勤める社会人1年生です。研修期間が終了し、配属希望で、非常に忙しい部署を希望しました。  実は私は、うつ病で1年間留年しました。会社の面接では具体的な病名は聞かれませんでした。その頃は病気の経過は順調で、面接でも特に問題はないと申し上げました。ただ、就職し、環境が変わるので、担当医の方からはしばらくは治療を続けるように言われ、現在も通院しています。配属先を決める時で、忙しい部署に配属しようと考え、今の部署にいます。今の部署は大変忙しく、就業時間後も当たり前のように残業しています。覚悟を決めて配属希望を出しましたが、最近体調が良くなくなっています。9月には何日間か病欠しました。病気が好転しているようには感じません。夜は不眠症で悩んでいます。今は新入社員ですが今後はさらに忙しくなります。その分ストレスもかかると思います。病気が悪化するのではないかと不安です。仕事を止めるわけにはいかないので悩んでいます。

  • 仕事か結婚か。アドバイスをください

    見て頂きありがとうございます。 26歳の女性です。東北在住・社会人4年目になります。 大学の頃に出会い、6年ほど付き合っている彼がいます。 彼は大学院を出た後、今年の4月から関東へ就職しました。 そのため、今年の4月から遠距離になりました。 彼とは付き合いも6年と長いので、時々結婚の話題も出ます。 しかし、彼がまだ社会人1年目ということもあり、今すぐに婚約・結婚…というのは難しいようです。 彼は今年度中はまだ研修期間で、来年度から正式に配属先が決まります。今の所、関東圏へ配属される可能性が濃厚ということでした。 もしも結婚の話が出れば、いずれ私も関東について行き、職を見つけることも視野に入れています。 それは彼とも相談し、そうするのが良いとは話しているのですが、彼は「まだ社会人1年目だから、金銭的にも心の余裕的にも今すぐ結婚は難しい。それに、自分のために転職させるという責任が生じる決断をするのはまだ難しい」と言います。 それは彼の言い分通りだと思うし、彼に心の余裕ができるまでは待ちたい気持ちがあります。 ただ、ダラダラと遠距離が続くのは嫌だからと、いつまでに結婚を決断するかを大まかでいいので決めることにしました。 その時には「2年後、お互いが28歳くらいになったら決断(結婚)しよう」とは話をしました。 そんな中、先日私の上司から、県外派遣の話をされました。 来年度4月より近畿地方へ2年間という期限付きで、その2年間を終えたらまた東北へ戻って来て、会社に貢献して欲しいという話でした。 スキルアップ・収入アップできるチャンスで、期待しているから是非行って欲しいと言われました。 上司には、以前より彼との状況について話をしていました。 この話を貰った時も、私から「今後何年後になるかはわからないが、退職して関東へ行く可能性もある。引き受けてもその後東北を離れてしまう可能性もあるので、迷惑をかけては申し訳ない」と伝えました。 上司は「県外派遣の2年間の後すぐに辞められては困るけれど、その後帰ってきてから2~3年貢献してくれればそれで良い。なので今後4~5年間東北に籍を置けるかどうかで判断して欲しい」と。 この話を受けた場合、彼とは来年度から恐らく関東ー近畿の2年間の遠距離が始まります。 それが終わったとしても、また関東ー東北の遠距離が再開し、一緒に暮らせるのは4~5年後になると思います。 その頃には30歳を超えてしまうし、結婚だけでなく妊娠・出産も遅くなってしまうと思います…。 私としてはまたとないありがたいお話だとは思うのですが、近畿というあまりに遠い地に行くこと・彼との将来(結婚)が遠くなってしまうことがネックです。 例え一緒に暮らさずとも結婚はできるけれど、妊娠・出産まで離れた土地でするのは難しいと思います…。 ただ、今回の話を断り、いつになるか分からないプロポーズをただ黙って待つのも辛いです。 もし結局結婚が4~5年先になってしまったら「派遣の話を受けておけば良かった」と思ってしまいそうです…。 彼との「2年後に結婚しよう」の話を、どこまで信じて良いものか、とても迷います。 彼にはまだ派遣の話が来たことは伝えていません。 打ち明けたら「行きたいと思うなら行った方が良い」と言ってくれるとは思うのですが、私自身が結婚と仕事どちらを選びたいのか、全然判断できません。 仕事は一人でもできるものだけれど、結婚は彼の決意や心の余裕も必要になるものだから、選べと言われても簡単に比べる対象にできないという気持ちもあります。 仕事か結婚か、自分自身がどっちを選べば良いか分からない状態なのですが…どのように判断すべきでしょうか。 何かアドバイスをいただければ嬉しいです。

専門家に質問してみよう