Storage Heaterの使い方について @イギリス

このQ&Aのポイント
  • イギリスでのStorage Heaterの使い方について質問があります。具体的には、off-peakスイッチとon-peakスイッチの切り替えや、2つのスイッチのON/OFFのタイミング、INPUTとOUTPUTツマミの操作について知りたいです。
  • Storage Heaterは夜間の安い電気代を利用して蓄熱する装置ですが、具体的な使い方がわかりません。off-peakスイッチとon-peakスイッチの切り替えの方法や、2つのスイッチのON/OFFのタイミング、INPUTとOUTPUTツマミの操作方法について教えてください。
  • イギリスで使用されているStorage Heaterの使い方について質問があります。off-peakスイッチとon-peakスイッチの違いや切り替え方、2つのスイッチのON/OFFのタイミング、INPUTとOUTPUTツマミの操作方法について詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Storage Heaterの使い方について @イギリス

今秋より、イギリスに転勤で来ました。 現在住んでいるFLATの暖房器が、Central Heatingではなく、 Storage Heaterが備え付けられているのですが、 ねらいとか構造は、インターネットである程度理解したのですが、 実際の使い方がよくわかっていません。 (1) 装置の横に2つのスイッチがあります。 ひとつはFUGEつきで、もうひとつは赤ランプつきです。 どちらがoff-peakスイッチで、どちらがon-peakスイッチでしょうか? (2) 一日を通しての、この2つのスイッチの、ON/OFFのタイミングは? このStorage Heaterというのは、夜間の安い電気代を利用して、 夜中のあいだに、蓄熱するみたいなのですが。。。 (3) INPUT, OUTPUTツマミの操作。 INPUTは、だいたいはMAXのままで殆ど触らず、 OUTPUTは、仕事に行くときや、寝るときはMINまで下げて、 在宅中(起きてるとき)は、必要に応じてツマミを上げると聞きました。 また、(2)に関連しますが、寝ているときは、 スイッチをONにしたまま蓄熱するということでしょうか? イギリスに住まわれたことのある方で、 おなじような戸惑いをご経験された方もおられると思います。 どうか、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.1

このところ急に寒くなったからヒーターが必要ですよね。 家もストーレージタイプです、メーカーはDimplexですか? まぁ、どこも似たような感じだと。 (1) 装置の横に2つのスイッチがあります。 ひとつはFUGEつきで、もうひとつは赤ランプつきです。 どちらがoff-peakスイッチで、どちらがon-peakスイッチでしょうか? 家のはPEAKもOff PEAKも両方ランプがついてます。 Fuseはどちらにも付いてませんが一方には付いているということでしたら多分Off Peakではないでしょうか? ストーレージヒーターは夜のうちに熱を蓄えるので日中の使用は必要に応じてということで多分Fuseがどこかに付いているのでしょう。 (2) 一日を通しての、この2つのスイッチの、ON/OFFのタイミングは? このStorage Heaterというのは、夜間の安い電気代を利用して、 夜中のあいだに、蓄熱するみたいなのですが。。。 タイマーのセッティングですね。 まず夜間の電気が何時からのセットになっているか・・・ 大体夜11時ごろから始まり朝7時ごろまでが期間になっています。 夫々の家庭で都合の良い時間帯を設定します。 プロバイダーに相談してください。 夜の数時間が主な蓄熱時間です。 日中、寒いと感じた時はピーク時の電気を使ってブーストするわけです。 (3) INPUT, OUTPUTツマミの操作。 INPUTは、だいたいはMAXのままで殆ど触らず、 OUTPUTは、仕事に行くときや、寝るときはMINまで下げて、 在宅中(起きてるとき)は、必要に応じてツマミを上げると聞きました。 INPUTは蓄熱の時の電力です。 これをMaxにすると最大限の蓄熱になるということですね。 OUTPUTは貯められた熱をリリースするのです。 今ぐらいの寒さならINPUTのMAXは要らないでしょう。 OUTPUTをMINにしてもINPUTがMAXの場合結構熱気がリリースされます。 電力の無駄をしたくないのならINPUTレベルを中ぐらいに、OUTPUTを中間よりも少し下げたぐらいが良いでしょう。 このヒーターのレベル調整は気温にあわせて行いますので室温を常にある一定に保つようにします。 外出時にMINにして帰宅したらMAXにするといったことではないです。 これではヒーターの意味が無いです。 室温を常に20度に保つように調整するということです。 ただ、夜の室温が高いと寝ずらいという人も多いのでその場合はOUTPUTを低くするか室温を低めにセットしておくようです。 うちの場合は18度を基準に調整しています。 ですので今の気温でもほとんど使用していません。 寝ているときは、スイッチをONにしたまま蓄熱するということでしょうか? そのようにしないと蓄熱されません。 Dimplexのヒーターならわりと一般的ですし、Webでも説明書があると思いますよ。

Matz1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 ron_ul さんのアドバイスと、現地の方に色々と聞きましたら、 仕組みが理解できました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変圧器

    海外在住です。日本製の電化製品を使うための変圧器(matsunaga svc-1500nd2)をいただいたのですが、input とoutputの両方にon/offにするスイッチがありマス。 使用する際には両方onにするのでしょうか?それとも片方だけでしょうか?片方でしたらどちらか教えてください。

  • 変圧器のスイッチ

    海外在住です。日本製の電化製品を海外で使用するための変圧器(matsunaga svc1500ND2)をいただいたのですが、input と output それぞれにon/offにするスイッチがあります。 使用する際には両方ONにするのでしょうか?それとも片方だけでしょうか?片方でしたらどちらをONにすればいいのか教えてください

  • DIP ROTARY SWITCH

    どのような使い方するのでしょうか、足が28 通常のスイッチはつまみを動かすことにより ON OFFさせますが、これは軸がドライバ などにより360度回転させます 宜しくお願いします。

  • マイコンを使ったダイオード点滅(PIC18F)

    こんばんは。 まだマイコンを使い始めて数週間のひよっこです。 ただいま,PIC18F2550をつかってダイオードの点滅(スイッチによる操作)をおこなっています。 以下にソースを示します。 /*RA0のスイッチによってRC0を点滅させるプログラム*/ ~condigは省略~ void ioport(){ //1->input,0-> output TRISC = 0; //RC => all out put TRISA = 0xFF; //PORTA all input LATC=0x00; } void high(){ PORTCbits.RC0 = 1; } void low(){ PORTCbits.RC0 = 0; } void main(void) { ioport(); while(1){ if(PORTAbits.RA0){ low(); } else{ high(); } } } RA0のON,OFFによってダイオードのON,OFFを行いたいのですが,入力ポートがうまく設定できてないせいか、常にON(high)になってしまいます。 すごく初歩的な質問でしょうが、 アドバイスをお願いいたします。

  • アナログ的な無限階の調節ができるライト。

    普通の単なるオン・オフ的なスイッチの押し方で点く・消すというだけの電球や蛍光灯ではなくて、一度オンにしたあと、光量をアナログ的にといいますかつまみ等ををひねり具合によって無限階に調節ができるライトというのはホームセンターでありませんでしょうか。

  • TC4066BPの使い方について教えてください。

    CONTがスイッチ回路のON/OFFを司っているのは判るのですがVDDとの関係や出力との関係が良く判らないのです。 下記のようにしようと思っているのですが、 VDD=3.3V VSS=0V CONT=5V INPUT=0-5Vの方形波 1.VDD<=CONTでONであっていますでしょうか? 2.OUTPUTの出力電圧は  ・VDDに依存し、max3.3Vの0-3.3Vの出力になる?  ・CONTに依存し、max5Vの0-5Vの出力になる?  ・VDDもCONTも関係なくINPUTに依存し、max5Vの0-5Vの出力になる? 初歩的な質問と思いますが、何とぞ宜しくお願いいたします。

  • 音割れを改善したいのですが・・・。

    自宅で台詞などを録音してサイトにUPなどしているのですが、 以前から音割れがよく起こっていて困っています。 録音環境は、NT1A→StudioV3 TubeMP→UA25EX という形です。 極力Inputのつまみは小さめに、つまみは2時ぐらいの所です。 outputは2時~3時の間ぐらいです。 TubeMPの+20dBのスイッチはOFFの状態です。 VUというメーター部分はほとんど動いていない状態です。 UA25EXのほうの音量のつまみは一番小さいメモリ1つ分ぐらいしか上げていません。 ケーブルの繋ぎ方は、UA25EXのInput1/Lと書かれた端子の所から、 TubeMPの方のoutputと書かれた端子に繋ぎ、 TubeMPのinputと書かれた端子からNT1Aのマイクの端子へと繋いでいます。 この音量のつまみの状態で、普段の声量の声だと少し小さめで、 多少大きめだったり叫んだりするとほとんど音割れしてしまいます。 もう少し音量のつまみを下げると、多少大きな声を出しても音割れはしづらくなりますが、 普通の声量の声だとすごく小さく録音されてしまい、編集で大きくしてもやはり歪んだような 音になってしまいます。マイクスタンドやポップガードなども使っており、ポップガードからは 拳1個分はあけて録音しています。叫ぶ時などはもう少し離れています。 質問内容としましては、ケーブルの接続状況で間違っている点などがあるかどうかをお聞きしたいです。ライン入力やマイク入力という言葉を耳にしたのですが、今の接続状況で合っているのか分からず質問させて頂きました。 その他に音割れしにくくする方法など御座いましたら、教えて頂けると大変有り難く思います。 是非、宜しくお願い致します。

  • ワゴンR(平成8年式 CT21)のエアコンについて

    ワゴンRのエアコンについて質問です。 まず、エアコンのスイッチがONになっている状態でファンのスイッチを入れると、エンジン音が変わりエアコンが効いていそうな感じがします。 次に、エアコンのスイッチをOFFの状態にしてファンのスイッチを入れても、エンジン音が変わり、エアコンが効いているような感じがします。 ファンのスイッチを入れたまま、エアコンのスイッチをON、OFFにしても、何の変化もありません。 これは、エアコンがONになったままの状態なのでしょうか? スイッチがきちんと働いているか (今回の質問の場合は、スイッチがONになったままになっていないか) を確認する方法や、修理する方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • こんなスイッチはありませんか?

    電流を流すたびにON/OFFを切り替えるスイッチはありませんか? うまく説明できないのですが、 一般的なスイッチは人が手で押したりして切り替えますが、それを電流を使って切り替えたいのです。 電流をとめた場合でもスイッチはonのままです。

  • 電気スタンドのタッチオンスイッチ(部品)の入手方法

    電気スタンドの金属部分に触れると電気の明るさが3段階で変えられ,ON/OFFもできるタッチオンスイッチなるものをどこで入手できるでしょうか?故障したスイッチには, HIC TOUCH-ON SWITCH MODEL: GE10 AC INPUT: 110V/220V±10% HARRIER INT'L CO.,LTD と書かれています。これを交換して修理したいと思っています。どなたか詳しい方,お願いします。