• ベストアンサー

本が現実になるホラー映画のタイトル教えてください。

20年以上前テレビで放映された映画のタイトルを思い出したいのですが思い出せません。内容は以下のようなものです。 (1)主人公は一人暮らしの若い女性 (2)何者かに部屋の扉の下から本が差し入れられる (3)本の内容と同じ恐怖体験をすることになる (4)本の内容は次第にエスカレート (5)終盤で、肌色の人のような犬のような化け物が出現し部屋まで来る (6)ラストはその化け物が割れた窓ガラスで真っ二つに わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken8282
  • ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.1

木曜洋画劇場でしたら、 ハードカバー 黒衣の使者(1989)と思います。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD6960/story.html

uglyfrog
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいすみません。早期の回答ありがとうございます。 ご指摘いただいた「ハードカバー 黒衣の使者」間違いないようです。 これで20年近く疑問思っていたことが解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

「ハードカバー黒衣の使者」で間違いないと思いますよ。もう一つ本が現実になる話は「マウスオブマッドネス」という作品もありますがこれは男の人が主人公なので違いますね。。一時期DVDも販売されていたのですが、いまでは中古DVD店でしか手にはりませんね。DVDと映画情報が一緒になったサイトがあるので、参考までに一応URLをのせておきます

参考URL:
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=17494
uglyfrog
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいすみません。早期の回答ありがとうございます。 参考URL見ました。今でも入手可能のようですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この本のタイトルを教えてください。

    友人が探している本のタイトルを教えていただけないでしょうか? 情報が少ないため分からないかも知れませんが、 何卒よろしくお願い致します。 -------------------------------- 小学4年生ぐらいだったと思います。 学校の図書館で見つけた本を今でも探しています。 本の内容は、ある街に女の子が引っ越してきて、 古い洋館に住むことになりました。 その洋館には、鍵がない開かずの部屋がありました。 その部屋は両親がいなくなり、古時計がなったとき、 突然ひらきます。 その部屋の向こうは、不思議なことに戦争時代。 少女は開かずの扉とこちらの世界を行き来して、 戦争時代の子供たちと仲良くなります。 そして、ついに開かずの扉が開かなくなって・・ -------------------------------------------- という内容で 最後におばあちゃんが出てくる、不思議な結末。 とのことです。

  • 本のタイトルが思い出せません

    13年位前に読んだ本のタイトルがどうしても思い出せず困っています。 翻訳本で、おそらく児童書でした。 単行本で、背表紙が青く、表紙絵は、子供たちと窓が描かれていたような気がします。 タイトルには「窓」という単語が絶対入っていました。「大きな窓の向こうには」とかそんなような感じでした。 内容は、子供たちが屋敷を歩き回る…どこかの部屋に閉じ込められる…といったところまでしか覚えてません。 当時、読んでる途中で無くしたため内容や結末はわかりません。 すべてうろ覚えです。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • ‘70年代のホラー映画の題名

    30年くらい前テレビで見たホラー映画ですが、自分が高校生だった為内容がうろ覚えですが、どなたか題名がお解りになったら教えていただきたいのです… ・主人公のとなりの家が関係があったような? ・主人公のおじいさんかおじさんが重要人物だったような? ・ラストで問題が解決してほっとした瞬間、洋服ダンスの扉の鏡に映った何かで、更に恐怖が…と言う終わり方だったような? 特に最後の部分が印象的だったのでした。「ハウス」とか「家」とかの言葉が題名にあった気がして調べたのですが、よくわかりません。 あやふやな内容で申し訳ありませんが、ぜひともまた見てみたいのでよろしくお願いいたします。

  • 昔観た映画のタイトルが知りたいです。

    4~7年前に深夜にテレビで放映していた映画のタイトルが知りたいです。 放映してた局までは覚えていませんが、邦画でカラーでした。そんなに古い印象はありませんでした。 内容は、青年の兄弟の日常生活... って感じですかね 弟は紫外線アレルギーで、いつも厚手のカーテンで閉め切った部屋に居て、通院などの外出時には宇宙飛行士の様なスーツを着ていました。 そんな弟の面倒をいつも見ている兄。 終盤のシーンで、兄弟がBarの様な店に立てこもり、外では警察が店を包囲している。 兄の方が店の入り口に出てきた瞬間、撃ち殺されてしまう。 私が記憶してるのはこれくらいです... すみません、情報が少なすぎですね。 心当たりのある映画をご存じないでしょうか?

  • 絵画に関する本のタイトルを忘れてしまいました

     その本は確か、アート初心者のために様々な様式を紹介しておりました。  見開きを1個の単位として、色んな絵画のスタイル・様式を1つ1つ書かれていた感じです。片側で大きな1枚のイラストがあって、もう片側のほうは文章で詳しく紹介されていたと思います。  内容なんですが、あまり覚えていません。ロココとかバロックとかの西洋絵画を中心にピックアップしていたような気がするし、それでいて、日本絵画の浮世絵や水墨画などなどが多く紹介されていた気がします。正直、わからないのです。  重要なのは、本の終盤というかラスト近くで、なんと「萌え」が紹介されていたことです。現代のサブカルチャーで人気を博している、あれです。  あまりにも場違いな感覚が脳の中の隅々にまで広がりました。とても印象深かったです。けれど、その萌えイラストを誰が書いたのかは覚えておりません。  この本を探しているのですが、当時の私はメモし忘れてしまいました。その本と出合ったのは、2010年あたりです。誤差はプラスマイナス5年です。本屋で立ち読みしている時に何気なく手に取った調子でありました。  この本に心あたりのある方は、間違っていても構いませんので、回答していただけると助かります!

  • 本のタイトルを教えて下さい。外国小説

    はじめて書き込みます。 3年程前に見た本なのですが、タイトルがどうしても思い出せません。 内容は、 ・ある1人の生徒の提案で、数人の生徒(男女)が学校の地下室に数日間泊まる。 ・その期間、学校は修学旅行か何かで、全員出かけているので、親にも不振がられることはない。 ・提案者の生徒は、地下室に入らず、数日後に地下室の扉を開ける役をする。 ・しかし、予定の日数がたっても、提案者の生徒が扉を開けに来ず、生徒達は閉じ込められた事を知る。 ・そのうち、閉じ込められた生徒達がだんだんとパニックに陥っていく。 ・ラストは、新聞記事か何かのレポートのような形で書かれていた。 このような感じだったと思います。 タイトルのわかる方、御返答お願いします。

  • 本のタイトルを教えてください

    私は今28歳なのですが、中学か高校生の時に読んだ本のタイトルが思い出せません。もう一度読みたいのですが・・・。  覚えているのは、文庫本で、短編集だった事。内容は、一つは、雨の日に暇していたら、便箋に「オモテサンドウイッチひとつ」と書いて紙飛行機にして、窓から飛ばそう、と。しばらくして、郵便受けがコトンとなり覗いてみるとそこにはクレヨンが入っていて部屋に持ち帰ると、クレヨンが話し出す。変な駄洒落を言ったり、泣き出したり。 もう一つは動物の子供が、雪の日?にお使いに出かけるが、狼?の邪魔にあったりして、お母さんに頼まれたものとは違うものを買って帰るが、お母さんがうまく利用して、とてもおいしいパンなどができて・・・ そんな内容だったと思います。  とても温かい話だったような気がします。これかな??と思った方、ぜひ回答お願いします!!

  • タイトル、作者を教えて下さい。

    子供の頃に読んだ本の中で、強く印象に残っているのにタイトルも作者も思い出せない小説があります。 ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。 内容はこんな感じです。 『“彼”は井戸の底にいた。なぜそんな所にいるのか、いつからいるのかも思い出せない。  外の世界に憧れて、必死で這い上がろうとする。何度も失敗して、ようやく“彼”は外に出られた。  初めて目にする町並み。わくわくする。けれど通りかかった女性が化け物を見たかのような悲鳴を上げる。  何かいるのだろうかと“彼”も驚いて周りを見回し、ショーウィンドーに映った自分の姿を発見する。  彼女が見て悲鳴を上げた化け物は自分自身であり、彼も初めて自分が人とは違う外見をした化け物なのだと気づいて井戸の底に逃げ帰る。』 ・同じ本の中に、『猿の手』と、無人島に漂着した一行が巨大カタツムリに喰い殺されるという内容の話も載っていたと思います。 ・ハードカバーの本でした。 『世界恐怖大全』というようなタイトルだった気がして、もう長いこと図書館や古本屋で探してはいるのですが、同じ小説を見つけ出す事ができません。 怖い話と言うより、悲しい話として印象に残っています。 大人になった今、もう一度読み返してみたいのです。 心当たりがありましたが、ぜひ教えて下さい。お願いします。

  • 古い映画のタイトルが分かりません

    古い映画のタイトルが分かりません。 オープニングは、雷雨の夜にある屋敷に向かう車の中から始まります。 その屋敷には、招待された人達が集まり一室で待っている状況です。 招待された人たちはそれぞれパートナーを伴っています。 ・招待された人たちはお互い面識はありません。 ・執事みたいな人(結構大柄の男)が出てきて、みんなを広間に案内します。 ・最初の殺人はキッチンで起こります。 ・キッチンに向かった何人かは、殺人現場を見て「ここは危ない」と言うことでみんなの所(広間)に  戻ろうとしますが、ドアを開けると部屋(広間)の中には誰もいません。  もう一度開けると、何事もなかったかのように先ほどの同じ部屋(広間)にみんながいます。 ・犯人は「車いすの男」なのですが顔が見えません。  (途中、部屋を覗いているようなシーンがあります) ・正体を探ろうとして、赤い服を着た主人公(?)が扉を開けると、そこは鏡張りの部屋になって  います。  その中では車いすの男が鏡に映って見え隠れしますが、なかなか捕まえることができません。 ・ラストでは、車いすの男を追い詰めますが、車いすの男は窓を破り、車いすごと外に飛び出し  そのままレールの上に乗り逃走します。 一見、『名探偵登場』『そして誰もいなくなった』『殺人ゲームへの招待(原題:Clue)』と似てますが 違います。 有名な人は出てなかったと思います。 20数年前に深夜のTV放送で見たのですが、題名が思い出せません。 10年ほど前に、ふとしたきっかけでこの映画のことを思い出し、それ以来ずっと題名が気になっています。

  • テレビで観たホラー映画なのですが

     欧米のホラー映画でしたが、私は後半からしか観てないのです。  内容はある女性の怨霊(?)により数人の人間が怪死をするという。  ある若い男性は数本の映画の「フィルム」にまるで「大蛇」のように纏わりつかれ、二階から一階へ階段を転げ落ちていき、窓から首を外へ突きだすような姿勢になったところへ「ガラス板」が「ギロチン」のように男の首筋めがけて落ちてくる。  またある警官は勝手に動き出した自動車と自動車の間に挟まれ押し潰され舌を突き出して絶命する。  ラストシーンで主人公(?)の少女はある邸宅の居間で女性の怨霊と対面。  怨霊が少女に「お前も死ぬが良い。」と言うと、壁に飾られていた「長い剣」が少女めがけて飛んできてその鳩尾を刺し貫く。少女は「長い剣」で「壁」にまるで「標本」の中の「昆虫」のように固定される形で絶命。  上記のような場面でありながら、「流血」が全くと言って良いくらい無かったのがまた不気味でしたね。  私がテレビで観たのが1980年代頃だったと記憶してますので、それ以前に製作公開された映画だと思いますが、何というタイトルの映画かおわかりの方がいらしたらお教え頂けないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。