• ベストアンサー

幹事の勤め方を教えてください

こんばんは。週末に新年会で幹事をやります。今までは小さなグループだったので、簡単に始めます、終わりますくらいで進めてきましたが、今度の新年会は、組織変更で大きく変わり室長、課長などの人が多く、今までのようとは少しかわります。始めから終わりまで幹事の仕事流れや言い方を教えて下さ~いm(__)m たぶん自己紹介も入ると思うので、そのタイミングはいつ頃? 始まり閉めはどなたにやってもらうべき?

  • emitin
  • お礼率82% (382/462)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

そんなに堅苦しいのはやったことないですけど、私がやるときは 最初に一番えらい人に挨拶をお願いする。 「それでは○○の新年会をはじめます。最初に××室長に一言お願いします。」 次に乾杯 「続きまして、××課長の御発声で乾杯をしたいと思います。皆様グラスをご用意ください。××課長お願いします」 えらい人があまりしゃべりたくない場合は、挨拶と乾杯をまとめて、 「最初に××室長にご挨拶と乾杯の御発声をお願いします」 の時もあります。 乾杯が済んだら、「それでは、心行くまでご歓談ください」と言って一休み。 料理の説明等(飲み放題のコースの説明とか、誰かから料理・お酒の差し入れがあったとか)があれば、このとき言います。 酒が程よく回ってきたら(完璧に酔っ払う人がでる前に)、しゃべることがある人に話をしてもらいます。 「ご歓談中ではございますが、新しくこられた方が何名かいらっしゃいますので、ご紹介をいたします。まず、△△から○月○日付で○○さんが××室に移ってこられました。○○さん、自己紹介をお願いします。」→以下、順に自己紹介してもらう。 あるいは、 「ご歓談中ではございますが、皆さん酔っ払ってしまう前に、ひとりづつ今年の抱負を語っていただきたいと思います。では、まず○○さんからどうぞ」 というのもあります。 自己紹介は、乾杯の直後でも良いと思いますが、私の会社ではある程度酒が入って、口が回るようになってからにすることの方が多いです。このあたりは、会社・部署によっても、やり方が違うでしょうから、周りの人と相談した方が良いかもしれません。 料理が終わって、もう終わりにしようという雰囲気になってきたら、えらい人に終わりの挨拶をさせます。 「宴たけなわではございますが、そろそろお時間となりましたので、お開きにしたいと思います。○○課長に締めのご挨拶をお願いします。」 最後に「ありがとうございました」といって、おしまい。 最初の挨拶や乾杯の音頭、締めの挨拶は、えらい人にお願いすることになりますが、まず、一番えらい人(ゲスト的にすごくえらい人が来る場合は、その人じゃなくて部署の中で一番えらい人)に「最初のご挨拶をお願いしたいんですが」と打診してみることです。 ついでに「乾杯と締めの挨拶は誰がいいでしょう」と訊いてみて、ご指名があれば、その人に「○○室長が△△さんにお願いしたらと言われたんで...」という感じで、乾杯の音頭、締めの挨拶をお願いすれば、大体逃げずにやってくれます。 あとは、お酒や料理が切れないように見ていて、適宜注文・催促してれば、感じとしては大体OKと思います。

emitin
質問者

お礼

うぁーありがとうーございます(^○^) こんなふうに言えたらかっこいいですね。ちょっといや...私にはカナリ舌が回らなさそうですが、少し頑張ってみます。 今まで一緒だった人たちはびっくりするかも^^;エヘヘ

その他の回答 (2)

noname#27709
noname#27709
回答No.3

ふと、気になりみてみたのですが、私もとても勉強になりました。 どうもありがとうございました。 (横からすみません)

emitin
質問者

お礼

こんばんは。すごく勉強になりますね(^。^)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

下記の質問が参考になるかと。(私も答えましたが^^) その質問は主賓のいる歓送会の段取りについてでしたが、新年会でも大きくは変わりません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=318656
emitin
質問者

補足

ありがとうーございます。 勉強なります(^○^)あぁ、緊張するぅぅぅぅ

関連するQ&A

  • 忘年会の幹事のやることの流れ

    会社の忘年会の幹事をやることになりました。 ちゃんとした幹事をやったことがなく未熟者ですので、流れをしっかりと把握できていません。会社の忘年会で幹事がやる仕事の流れ(あいさつやお酒を注ぐタイミングなど)をお教えください。よろしくお願いします。

  • 会社の飲み会の幹事について

    会社の飲み会の幹事をすることになりました。 お酒の席は好きで飲み会はよくしますが、会社の 飲み会の幹事をするのは初めてです。 しかも今回は営業と総務の合同飲み会です。 質問は 1.司会進行の流れはこのような感じでよいでしょうか? 始めの挨拶→乾杯→「ご歓談ください」→締めの挨拶 2.挨拶や乾杯の音頭を誰に頼めばよいでしょうか? 参加者:部長A(部長Bより部長暦も長く年上)     部長B(総務の部長)     課長C     課長D     その他20人程度 私と部長Aと課長2人は同じ営業です。 3.お酒が飲めない人にはどのような配慮が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ご芳志の紹介のしかたについて

    職場の新年会の幹事をすることになりました。 係長からご芳志をいただいたのですが、課長からはいただいていない場合、どういった形で紹介したらいいかと悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 懇親会の初幹事がすべきこと

    大学のサークルの親睦を深めるため懇親会を開くことになりました。 自分は今までそういう経験がないので何をしたらいいかまったく分かりません。ただ友達が店は確保してくれるらしいです。会までに幹事がすべき事柄と、懇親会中に幹事が配慮しなければならないこと、終わった後のこと、というふうに一つの流れにそってどうすればいいのか教えてください。 女の子も結構いるので格好悪いところは見せれません。人見知りも激しいのでかなり心配で鬱になりかけています…

  • 歓送会の挨拶等について

    歓送会の幹事をすることになったのですが、挨拶をお願いする人や挨拶の順番やタイミングについてお伺いしたいことがあります。 送別される人の挨拶 歓迎される人の自己紹介など はじめの挨拶 乾杯 終わりの挨拶、〆 それぞれどういう順番、タイミングで行えばよいでしょうか? また、挨拶をお願いする人について、課に異動してきて1年の係長と10年くらいいる主任のどちらにお願いするべきでしょうか? 課長以上はそれぞれ都合が悪いらしく来られません。

  • 結婚式二次会の幹事

    幹事の依頼などを含め二次会のプランがなかなか立ちません。二次会の進行にはやはり幹事が必要でしょうか? 招待客の内訳は、 ・会社上司、職場、同期(新郎)20名 ・会社上司、職場、同期(新婦)30名 ・中学友人(新郎) 5名 ・高校友人 (新郎)10名 ・大学友人A (新郎)7名 ・大学友人B (新郎)10名 ・大学友人 (共通)10名 です。 上記のようにグループがいくつもあるため全体を取り仕切るメイン幹事を立てるのは無理だと思い、大まかな流れは自分たちで準備し各グループの幹事さんに出欠・会計のみをお願いしようかと単純に考えていました。しかし、進行役がいないとだらだらと飲み食いするだけの場になってしまいそうで心配です。一番手っ取り早いのは全員と面識のある新郎新婦が取り仕切ることですが、主役である新郎新婦が取り仕切るとやはり変でしょうか?親しい友人に頼むことも可能ですが、招待客が100名近いのでメイン幹事の負担が大き過ぎることが気がかりです。プロの司会などを依頼するほうがいいのでしょうか?

  • 会社の飲み会幹事について

    会社の飲み会の幹事について教えてください。 この度、私の所属する部が機構改革により、来年度より変更となることから、解散式をすることになり、1番若手の私が幹事をすることになりました 。 日程とお店は決まったものの、当日の流れを各課の代表で集まり決めて、以前より何かとつまらないことでケチをつける係長に当日の流れを聞かれたので、始めに部長に挨拶のお言葉をもらい、次に今まで各課を取りまとめて頂いた感謝の気持ちを込めてお花を渡すと伝えましたら、定年退職をするのでないのだから失礼にあたる。部長に怒鳴られるよとわけのわからないケチをつけられたのですが、お花を渡すのは非常識なことなのでしょうか。

  • 結婚式の二次会の幹事をするのですが、、、

    中学時代の旧友の結婚式の二次会の幹事を依頼されています。 ただ、新郎の親の体調が悪くなり、先日などは病院から連絡があり急に帰省したほどです。 一応最悪の事態は脱して、今は落ち着いているとのこと。 そのせいもあって、披露宴は行うものの二次会は中止にしようか悩んでいるそうです。 このことに関して、結論としてどうするのかを幹事グループとして新郎にどう切り出せばいいのかわからない状態です。皆さんならどうしますか? 二次会だけは日を改めて・・・とも思いましたが、親の体調はどうなるかわからないわけで・・・ 新郎が悩んでいる理由としては、(新婦から聞いたところ) ・既にメールでは二次会の出欠を確認してしまっていること。招待状はまだ。 ・私を含めた数名の幹事が準備を始めていること。 で、今から中止するのは悪い。という思いが少なからずあるそうです。 我々としては、新郎新婦の意向に沿うのが当然ですし、 結論を急がせてはいけないと考えつつも、 準備期間はそう長くないため、正直そろそろ結論がほしいのです。

  • 元二次会幹事の新年会に彼氏が・・・

    初めまして。 どうしても自分一人では考えがまとまらず、皆様のご意見を頂戴したいと思い、質問致しました。 現在、私には約3年付き合っている彼氏がいます。 1度、あることがきっかけで彼の浮気(行為はしてないらしいですが・・・)が発覚致しました。 彼も深く反省し、その時は解決しましたが、今も思い出すととても落ち込みます。 そんな中、先日旅行先で何気無く彼氏の携帯をみてしまいました。 彼氏は以前、職場の先輩の二次会で幹事をしたのですが、そのメンバーでのLINEのグループがあり、新年会が計画されていました。 新郎側の幹事は彼と私の直属の先輩(既婚)で、新婦側の女性は知り合いではなく、未婚だそうです。 他にも内容をみると、彼が女性の幹事を呼び捨てで呼んでいたり(彼以外全員年上なのですが・・・)と仲が良いことはみてとれます。 二次会で苦労して準備した仲間なので仲良いことはわかりますが、彼女や奥さんがありながら、黙って新年会を計画していた彼や先輩に対し、嫌悪感を拭い切れません。 あらかじめ言ってくれているならば、ある程度付き合いもあるためしょうがないと思うのですが、探りをいれるととぼけた感じで隠そうとするので、余計に何を考えているかわからず腹がたっております。 またこの先輩は、女に弱いタイプで結構なお調子者なため心配でもあります。 こんな事で嫉妬や心配、腹がたってしまう私は心が狭すぎるのでしょう。 もちろん携帯をみてしまったことはとても反省しており、後悔しております。 みなさまの率直なご意見をお願いします。 今日が彼の誕生日ですが、今のままでは心の底からお祝いできません。

  • 飲み会の幹事がするべき?

    ちょっとカテゴリー違いかもしれませんが…。 来年の新年会の飲み会で、幹事をする事になったのですが。 取り合えず、連絡先を知っている友人達にはお知らせと言う形でメールをしました。その際に「自分一人だけでは、連絡が行き届かない方が居ると思うので、転送などして頂けると助かる」と言うメールをしました。それで出席が可能な方は連絡して下さい。と言う事も付け加えました。 初めての試みで分らない事が多いですが、専門学校時代の毎年恒例の飲み会なので、それほど気を張って計画してるって程でもないのですが。 3日経った今、出欠の答えが一人しか連絡が来ないんです。まぁお知らせと言う形でメールをしたので、メールが無いのは仕方ないのかも知れないのですが。 伺いたいのは、幹事は連絡した人一人一人に、出欠の確認などを取った方が良いのでしょうか?僕個人的には、幹事はそこまでする必要は無いと思っているのですが、分らない事が多いのでアドバイスなどを頂けると助かります。 足りない所は随時補足しますので、回答をお待ちしています。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう