• ベストアンサー

マンションの大規模修繕の際、このようなことは法律上問題ないのでしょうか?

私はマンション管理会社に勤務しております。 マンションの大規模修繕の際は当社の推薦する建築会社や組合員の推薦する会社でコンペを実施し、 総会で修繕の会社が決定、お金の流れも建築会社と管理組合の直接取引きで支払いがなされるものと思っておりましたが、 当社の場合は、 管理組合→→建築会社→→うちの会社→→建築会社の下請け           (元請)  (伝票が通るだけ) (実際の作業) となっております。管理組合は当社が建築会社の下請けの立場で間に入っていることは知りません。 当然、間に入るので数百万円は抜いていきます。 以前は、建築会社から紹介手数料として総額に対し何割か貰っていたようですが、売上を延ばすために間に入ったとの事。 方法は分からないのですがコンペも上手くまとめています。 これとは別途に、工事管理費の名目で管理組合へは請求をする場合も有ります。 最近では、法律の改正があり、間に入る業者一級建築士他の資格を持っている社員が必要なので急いで、有資格者を雇用しました。 このように管理組合さんのあずかり知らないところで、間に入りいくらか抜いていくのはマンション管理法に抵触しないのでしょうか? また、工事業者を決める際の談合のような行為は官公庁の入札ではないので問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

マンション管理法ではなく、建設業法に抵触するのではないでしょうか。 いわゆる丸投げの禁止に相当するわけで、下のサイトにある Q2『「実質的に関与」しているとの判断がされるためには、施工計画の総合的な企画、工事全体の的確な施工を確保するための工程管理及び安全管理、工事目的物、工事仮設物、工事用資材等の品質管理、下請負人間の施工の調整、下請負人に対する技術指導、監督等を実際に行っていることが必要です。』 とありますので、いわゆる現場代理人クラスの常駐が求められるのでしょう。 http://www.pref.okayama.jp/doboku/kanri/thru.htm マンション管理法は管理に対する法律ですよね。 http://www.ron.gr.jp/law/law/mansion.htm

NIPPO1944
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 確かに当社は、一般建築業の許可を持っておりますが実質、大掛かりな工事部隊はおらず、設備技術者も簡単な電気工事が出来るだけです。 また他の許可も仲間の企業に無理を言って、社員がそこに何年か雇用されていた事にし許可を取ったものです。 今回、資格を持っている人を雇ったのですが、この人が現場代理人をするとしても、「その主たる部分を一括して他の業者に請け負わせている」ことに変わりはない場合(当然、工事部隊がいないので工事のやりようがありません)、やはり建築業法に抵触するのでしょうか。 談合や中間に入って利ざやを抜くことは、法に抵触することはないのでしょうか?無論、管理組合にばれた場合は相手次第ですが、損害賠償を請求されることはあるのでしょうか? もし、訴え出る場合は、当社の許可を得た都道府県の土木関連の部門でしょうか?

その他の回答 (2)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

貴方の会社は、建設業法の丸投げ行為に該当し禁止事例です。 伝票だけが素通りして、マージン手数料を貰うだけの会社 マンションの大規模修繕工事の一部の工事を、貴方の会社が行う必要があります。 これを行わない場合、建設業法違反となります。 ご参考まで

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

全然問題ないです。 普通のことです。 知らない管理組合は 知ったら激怒されるでしょうね。

関連するQ&A

  • マンションの大規模修繕

     今年の2月頃から僕の住んでいるマンションが修繕工事を行い初めて今も続いています。  しかし工事を始めてから問題が2つ出てきました。  一つは、11月に電気工事を行うのですが、そのために停電になる時間が8時半~18時ととても長い時間の停電です。こんなに長い時間停電されたら冷蔵庫の中のものがすべて駄目になってしまいます。9月の時点で建物のほとんどの部分の工事は終わったと建設会社から知らせがあったにもかかわらず先週になって停電の話が出てきました。  もう一つは、庭と駐車場の間にある塀のことです。僕の部屋は1階にあって、僕の住んでいるマンションは、庭の先にマンションの駐車場があり、その間にあるブロック塀にヒビが入ったので塀をすべて壊して新しい塀を作る工事を始めていました。塀がすべて壊されると部屋が外から丸見えの状態になっています。この工事が今日終わるはずだったのですが塀の材料が足りなくて僕の部屋と両隣の部屋だけ外から丸見えのまま工事が中断してしまいました。工事再開は未定です。しかも明日には工事のために別の場所に移動していた車が戻ってくるということです。これではとても物騒です。  この二つについてクレームを管理組合と建設会社に母がしたのですが、謝罪の一言もなく、停電についてはなぜこんなに長いのかも分からず、ただ電盤内調整工事とだけしか理由がありません。管理組合は面倒臭いのかあまりクレームを受け付けようとしません。建設会社に至っては他人事のように「氷を冷蔵庫の中に入れておけばいいだろ」と言ってきます。おまけに工事してやってるんだぞというような振る舞いを見せてきている始末です。  僕は一体、管理組合や建設会社に対して何をしていけばいいのでしょうか?  長く要点があまりまとまっていない質問ですがとても困っています。ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 管理会社から大規模修繕工事を見積依頼されましたが?

    大規模修繕工事の見積もり依頼が管理会社からありましたが、なんと管理会社は、マンション管理組合から修繕工事に関わる経費を想定工事金額の3%頂いているにも関わらず、建築業者から全体工事費の10%をバックマージンとして管理会社に収めれる用に、金額を上乗せして見積もり提出する事と指示してきました。 競争入札で、建築業者は精一杯の金額を提出しますので、こういう内容になると、おかしなバランスになりますので、この管理会社が管理している分譲マンションから工事依頼があっても全てキャンセルする事に社内的に決定しましたが、そこの管理会社が言っているのは、どこの管理会社もやっているので、当社もその様にしているだけと言っていますが、本当にどこも同じなのでしょうか? (結構大きな管理会社で、物件も多いのですが) 一生懸命お客様のために、良い仕事をしてきたつもりなので、この内容は良識ある建築業者としては、納得できません。

  • マンション大規模修繕でヒビ割れが入ったんです

    マンションの大規模修繕がやっと終わりました。修繕委員となっていたので昨年から大変でした。工事の途中から、最上階の住人(ほとんど全世帯)の方から部屋にひび割れが起こり始めたと苦情がきました。現場監督・管理会社に言っても上から(上司)の返事が来ないなどはぐらかされていて、ただ工事は中断することもなく、でも部屋のヒビは増えていくと困り果てて修繕委員の所にどうにかして欲しいと来たのです。業者は修繕委員会で選び、総会にて決まりました。しかし、最上階の住人の方は、確かに総会で通ったけれど、選んだのは修繕委員会だというのです。すぐ話し合いが行われましたが、工事でヒビが入ったのかは確認できない・他のマンション工事でこういうヒビなど入った例はない・法律で決まっているなど管理会社はとても強気です。最上階の方たちと、同じマンションでこれからどうやっていけばいいんでしょうか。子供の学校関係での付き合いもあります。組合の修繕積立金から各部屋の修繕費を捻出する話もありますが、管理会社に対して、泣き寝入りしかないのでしょうか。我が家にはひび割れは出ませんでしたが、もし、最上階の方の立場だったら、やはり怒りが湧いてくると思います。どうしたらいいのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • マンション大規模修繕の契約違反について

    管理組合理事をしています。大規模塗替えと防水工事を契約し、いざ養生工事から昨日スタートしました。ところが、契約した工事会社の現場監督が、1人目は交通事故2人目はその工事会社の他の現場で仕事の怠慢と居住者とのトラブルでくびにしたので、当マンション掛け持ちで交代ようやく3人目がきて、工事再開、しかしエントランスに工事備品を放置、さらに居住者の占有部分に無断で電話線を設置、とクレームが絶えない状態です。そこで、今一度仕切りなおしをして、この会社の契約を解除したらどうかの理事会を開くことになったのですが、ある理事がこの会社に続けさせたいと思い突っ張っています。その人は、ちなみに自分の息のかかった会社ではなく、マンションの管理会社からの紹介で名乗りをあげた工事会社なのですが、この会社にはじめに決めたときに主導権をもって、推薦した人物で、建築をかじっている人です。建築をかじっていてのプライドで突っ張っているのですが、どうしたらこの業者を解約させるにこの人を納得させたら良いでしょうか?御知恵を下さい。マンション管理会社は工事管理はさせていません。(今回の工事については自主管理)

  • マンション大規模修繕について

     築10年 120戸のマンションです。先日、理事役員になりました。来年度に第1回目の大規模修繕を行う予定です。  劣化診断は先日の通常総会で管理会社まかせになりました。しかし、現理事会の話し合いですべてを管理会社任せでは割高か適正価格なのか分からないということで修繕工事を行う施工業者の選出を理事会からも業者さんを探し、管理会社の選出した業者さんと相見積もりをするという方向になっています。 ネットや雑誌などで見ると、大規模修繕の計画の段階からコンサルタント会社に依頼し、大規模修繕を進めていくと聞きます。  そこで質問です。業者選出から相見積もりをするというのは妥当なのでしょうか?            また、理事会が選出する施工業者を総会に出す場合、工事監理者も同時に探すことになっています。コンサルタント会社または、工事監理者は大規模修繕の工事開始からという依頼は請け負ってくれるのでしょうか?  素人な質問で失礼ではありますが、どなたかご指導をお願いします。  

  • 民事再生中の大規模修繕工事について

     マンション管理組合の組合員です。  大規模修繕工事(60戸)に関する質問です。よろしくお願いします。 状況  大規模修繕工事開始2週間後に工事施行会社が民事再生を申請し、受理されました。 設計管理会社(管理会社の系列会社)が工事に関する保証と元受会社として現在工事を継続しています。  民事再生が受理された1週間後に施行会社と保証元受会社との工事契約書が管理会社から理事会に提出されたとのことです。  理事長は、このような状況を把握していても、大規模修繕工事は管理会社任せで他の理事には説明もないらしく、組合員には民事再生から20日を経過した現在も全く状況は知らされておりません。  工事の代金の支払いは、事前説明では工事完了までの間に3回に分けて支払う予定で、まもなく第1回目の工事代金を支払います。  そこで質問なのですが  1.大規模修繕工事に関し、民事再生中の施行会社と、また保証元受会社に対し、    管理組合としての注意事項(工事代金の支払い、工事の品質、保証等々)  2.組合員として、無関心な組合員が多い中、理事会に対して取るべきことは  以上この2点と、そのほかに助言がございましたらご回答のほど、よろしくお願い致します。  

  • マンション大規模修繕工事修繕委員会について

    13年になるマンションです。理事会の他に修繕委員会設立はしたほうがいいのでしょうか。もちろん総会での上程案件になります。 ①管理会社に任せる ②設計会社コンサルタント会社に依頼する。管理組合の代理の役割(見積等) ③管理組合が主になって。 積み立ての範囲がするならば①の方が良いでしょうか。②③ですと大規模工事なので責任も問われてくることも心配を感じる方も多いのではないかと思います。 ご意見いただければと存じます。

  • 分譲マンションの大規模修繕工事の設計・監理につい

    建築・建設関係免許・資格を持つ者がいない管理組合が、修繕工事の設計・監理を分担するのは、建築関係法規違反になりますか?建物は、竣工15年経過、RC造り、6階だて、60戸で構成の中規模マンシヨンです。

  • マンションの大規模修繕を今年から始めるのですが、大規模修繕の業者は一般

    マンションの大規模修繕を今年から始めるのですが、大規模修繕の業者は一般的にどうやって決めているのでしょうか? 業者選びのポイントはありますか? そして、大規模修繕に取り掛かるまでの手順として管理組合やその理事会は何をしなくてはならないのでしょうか? 修繕委員会はどの時期に立ち上げるものでしょうか? 修繕委員会が決まると大規模修繕は理事会でなく、修繕委員会が進行していくものなのでしょうか? 個人的にはいくつか業者を選択してアイミツを取ってから業者を決めたほうがよいと思っています。 自分の住むマンションの管理会社が修繕委員会すら立ち上げていないのに修繕施工会社を総会に連れてきてその時点で見積書を提示されました。 年に一度ある総会でその場でその業者にすることに決まり、業者との契約に理事長がすでに捺印してしまいましたが、手順が違うように思うのです。すでに捺印してしまったので、業者変更などできないですよね? 先日、修繕前の大まかな目視検査が行われたのですが、ほんの2時間程度で終了し、大丈夫かな。。と不安に思っております。その業者の責任者クラスの人の態度があまりよくなかったのも引っかかります。 管理会社の担当者がつれてきた業者なので、とんでもないところではないとは思いますが、持ってきた見積書が妥当な内容であるか十分に吟味できていないうちに決めてしまったのは、住民(管理組合員)に不利益ではなかったのかな?と思えるのですが、いかがでしょうか?

  • マンションの修繕工事について。

    住んでいるマンションが築20年のため、 数年前に大規模修繕工事を終えて以降も少しずつ修理の必要な箇所が出てきています。 そういう工事の際に、見積もりを取ったり工事会社を選定したりするのは管理組合の役目なのですが、 その見積もりが妥当なものかどうかの判断や、 工事自体の監督監理をするのは素人ばかりの管理組合では不十分なような気がします。 そこで、工事会社の選定から工事現場の監督監理まで、 第三者の立場からマネージメントしてもらえるような会社などはあるのでしょうか? 御存知の方がおられましたら、お教えいただきたいです。